子犬の社会化の重要性を知ってください!
洲崎 ゆかり
スザキ ユカリ
(
しつけインストラクター
/ 愛知県)
Secil wan Company 家庭犬しつけインストラクター
お知らせ | 【Q&A回答】飼い主に吠える唸る向かって来る。 (2012/05/13) |
お知らせ | 【Q&A回答】留守番 ハウスとケージの使い分け (2012/05/09) |
お知らせ | 【Q&A回答】犬を飼うに当たって… (2012/04/16) |
強み・特徴
問題行動は出てしまってから修正するより出ないように予防する事が肝心です。子犬をお家に迎え入れたその日から適切な社会化トレーニングを始めとするパピートレーニングをご指導し問題行動が出ないようにアドバイスいたします。
また問題行動には行動分析学・脳科学等の科学的な側面からも原因を探り学習理論に基づいた方法で行動を修正していきます。
また問題行動には行動分析学・脳科学等の科学的な側面からも原因を探り学習理論に基づいた方法で行動を修正していきます。
犬のしつけ・訓練 |
出張レッスン 子犬の一泊お泊りレッスン |
経歴
OLをしながらJKCトリマー・ハンドラー、1級愛玩動物飼養管理士資格を取り、動物救護センター等でボランティアを経験。イアン・ダンバー博士のセミナー、ハワイでのワークショップに参加したのを機にトレーナーを志す。
帰国後NPO法人日本レスキュー協会認定インストラクターの資格を取り、カインズホーム名古屋みなと店とディスワン小牧店のしつけ方教室を担当する。
出張レッスン専門Secil wan Companyを立ち上げる。
帰国後NPO法人日本レスキュー協会認定インストラクターの資格を取り、カインズホーム名古屋みなと店とディスワン小牧店のしつけ方教室を担当する。
出張レッスン専門Secil wan Companyを立ち上げる。
基本情報 |
|
職種 |
しつけインストラクター |
保有資格 |
動物取扱業 1級愛玩動物飼養管理士 |
所属団体 |
日本ペットドッグトレーナーズ協会
D.I.N.G.O. ジャパンケネルクラブ 公益社団法人 日本愛玩動物協会 ペット栄養管理士会 |
公開中のコンテンツ
Q&A
すべてのQ&A相談(14件)- 2012/05/13 17:09
- あぐぐさん
- 回答数:2

- 洲崎 ゆかり
社会化トレーニングを中心としたパピートレーニングをしましょう
2012/05/13 22:53
子犬は5週齢から8週齢頃に危機回避行動が見られるようになり、新しい刺激に対し警戒するようになります。あぐぐさんもその子にとっては新しい刺激であり、種の違う動物で... (続きを読む)
- しんじんさん
- 2012/05/09 11:19
- 回答数:1
- Akatougarashiさん
- 2012/04/16 21:37
- 回答数:2
- a-piacereさん
- 2012/03/13 12:28
- 回答数:2
- ニャットさん
- 2012/03/06 13:19
- 回答数:1
- komaki43さん
- 2012/01/30 22:25
- 回答数:4