「ストレス」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ストレス」を含むQ&A

3,117件が該当しました

3,117件中 1101~1150件目

背中の痛みと胃のむかつき

背中と言っても肩甲骨のあたりの痛みがあります。左右どちらかというわけでもなく全体的に痛みかあります。夕食後に痛みだし夜は痛みが酷く眠れない状態です。喉に指を突っ込み無理矢理吐くと少し楽になりますがその後、頭痛がします。食道や胃に原因があるのかと思いますが毎食後というわけでもなく、必ず夜に症状が現れます。食事をとっていない夕方から痛み出すことあります。内科に行くか整形に行くか迷…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • チャケさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/05/09 02:34
  • 回答1件

生理

生理が、不順で一度来たら中々終わりません。今回は15日目で、前に来た日からまだ一ヶ月経ってないです….やっぱり何処かおかしいんでしょうか?

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • 灰兎さん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2012/05/07 13:52
  • 回答2件

統合失調症の兄と遺産相続の事

統合失調症の兄(40代)が実家で母と一緒に暮らしています。父は他界、母と兄、私と妹の4人家族ですが、私と妹はそれぞれ離れて生活しています。罹患歴が長く、薬で安定している状態でも天気や季節で状態は不安定になりがちです。最近、母親に「財産を全て自分(兄)に相続させると一筆書け」としつこく迫る様です。この場合、兄が病気だと言う事(近年の入院歴もあります)、しつこく強要している事、その…

回答者
高橋 恭司
弁護士
高橋 恭司
  • はるはるがさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/05/05 14:56
  • 回答1件

手先が物凄く不器用です

とにかく手先が不器用で人と同じ作業が全く出来ません。働きながら夜間学校に通っていますが、仕事先や学校でもいつも人様の足を引っ張ってばかりで疲れてしまいました。もとより心配性なのですが、それだけが原因と思えないのです。レクチャー通りに物事を遂行できない人間は知能指数が低いという話を聞いたのですが、私もそうなのでしょうか?とにかく周りの人達が眩しすぎて、自分が大嫌いです。ネガティ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 樹さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2012/05/06 19:32
  • 回答1件

早くプラスの人生生きたいのですが

借金があり、なかなかお金が貯まりません。小遣いをすべて返済に回せば早く預金生活に移れるとは思うのですがなかなかそういうわけにもいかず、どうしたものかと悩んでいます。良きアドバイスをどうぞお願いいたします。

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • しゅーべるとさん ( 広島県 /45歳 /男性 )
  • 2012/04/30 07:15
  • 回答2件

耐えられないのは私の頭がおかしいからですか?

いつごろからなのかわからないのですが、耐えられないものがいくつかあって困っています。高校に入学したころに、クラス別で校歌の合唱があったのですが、この校歌は女子でも出しにくい(らしい)高音域があり、その部分からみんなが音を下げて歌うんです。私はソプラノが得意なので、音を下げないと歌えないことが理解できず、また途中から音程を下げられることに耐えられなくて気分が悪くなり、我慢してい…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • めぐるさん ( 岡山県 /17歳 /女性 )
  • 2012/05/03 14:56
  • 回答2件

ストレス障害?

44歳男性です。昨年より心療内科にかかり軽いストレスという診断を受け約半年ほど投薬治療を受けていますが、一日の中で特に風呂上がりなど気分がさえなく気分が悪くなるというか体の力が抜け気怠い憂鬱感に浸ることが多々あります。医者を半分信じれず本当にこれはストレスだけなのかと疑っています。というのも3年ほど前に急にめまいがし内科に行きましたところ自律神経失調症だと診断され1年ちょい投薬治…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • naganoyaさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2012/05/04 13:49
  • 回答2件

胃腸について

26歳 男です自分は文字通り胃腸が弱いです。胃のほうはたまにお腹がすき過ぎとかに痛くなり、横になれるときはそれで収まるのですが、たまにそれでは収まらない痛さがあったり、夜中にのたうちまわるぐらい痛い時があります。過去に胃カメラを2回飲みました。高校生のときと約3年前ぐらいです。見てもらっても少し荒れてるぐらいかなぐらいでした。またピロリピン検査も血液検査をしたのですが、何も出なか…

回答者
忠地 珠里
薬剤師
忠地 珠里
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/22 18:59
  • 回答1件

夫の不倫相手に慰謝料請求できますか?

結婚丸四年で、夫が一年間不倫していたことが発覚しました。ホテルの部屋の紙を発見して、問いただしたら白状しました。話し合いを重ね、夫は相手と別れ私と暮らしていく言いましたが、相手から連絡があったようで、急には切れないと言われ、メールだけということで、また連絡を取っていました。付き合った期間含め10年目になります。100%信じていたのに裏切られ、精神的に限界ですが、なんとか修復してやっ…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • シバさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2012/05/04 12:22
  • 回答3件

遠距離恋愛中の彼が鬱っぽくなりました。

こんにちは。私は33歳女性、彼は23歳男性で、遠距離恋愛中です。彼は家の事情で実家に戻り、私は夫のDVにより実家に戻り離婚係争中です。この間、私の支えとなってくれて、お互い恋愛感情が芽生えました。彼は仕事を辞めて実家に帰っており、すぐに次の仕事を始めました。それからも頻繁にやりとりをしていました。数日後、彼の様子がおかしくなりました。普通にメールをすることもあれば、ぱったりと止まる…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Fuyuneさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/02 15:00
  • 回答1件

過去の決断を後悔 前向きになりたい

一人で考えこんでしまい、前向きになれずにいます。一年前くらい、夫に社長を継がないかという話がありました。小さな会社。その際、私は二人目の出産後、仕事復帰したばかりでした。家計の不安などもあり、やった方がいいよ!というよりも、心配性の私は、継がないかと言われて、いきなりできるもんでもないんじゃない?そう簡単に経営ができるわけでもないだろうし。という反応をしたと思います。あまり覚…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふーふーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/04/23 13:31
  • 回答3件

胃腸を整えたいです・・・

26歳 男です自分は文字通り胃腸が弱いです。胃のほうはたまにお腹がすき過ぎとかに痛くなり、横になれるときはそれで収まるのですが、たまにそれでは収まらない痛さがあったり、夜中にのたうちまわるぐらい痛い時があります。過去に胃カメラを2回飲みました。高校生のときと約3年前ぐらいです。見てもらっても少し荒れてるぐらいかなぐらいでした。またピロリピン検査も血液検査をしたのですが、何も出なか…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/25 01:39
  • 回答2件

復職時の環境調整について

お世話になります。上司・顧客とのストレスにより、鬱状態になり休職中です。1ヶ月有休消化直後、降格、その後復職するも、体調が優れず、周囲の対応に苦慮しながら勤務を続けましたが、持たず再休職に入り3ヶ月を超えました。主治医からは環境調整か転職を薦められていますが、社則では原則復職時は現部署での勤務となっています。産業医とのやりとりからは、環境調整は(時間のかかる事なので、要検討)…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • mngeさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/04/24 01:34
  • 回答1件

体の痛み

1年ほど前から、非常に疲れやすく、家事をするのも休みながらになっています。病院で血液検査をして、レントゲンを撮っても異常はなく、心電図やホルターをつけても特に循環器系に問題輪ないといわれ、原因はわかりません。また、最近一日に何度か胸や背中が広範囲に痛み、しばらく休むと20分ほどで徐々に痛みが消えていくというのを繰り返しています。病院に行くにもどこの科に行ったらよいのかわかりま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ママラビットさん ( 大阪府 /72歳 /女性 )
  • 2012/04/21 13:05
  • 回答1件

睡眠薬を飲んでいるのですが、飲み続けて大丈夫ですか?

私の親戚の事なんですが、心配なので相談させて頂きます。39歳の女性、出版の編集長をしています。不規則な生活なので内科で睡眠薬をもらいマイスリー1錠を就寝前に飲んでるのですが入眠後3時間位で目が覚めて、仕方なくワイン等を少し飲んで日によって違うようですが1時間前後で寝付くようです。目覚めは悪く、疲れも残っているようで…1年以上服用してますが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/04/20 23:00
  • 回答1件

離職にあたっての傷病手当金・保険・扶養手続きについて

昨年末より鬱病にて休職している者です。当面、復職も見込めず、職場に在籍していること自体のストレスが強いため15年以上勤めた職場ですが、4月末で退職することにいたしました。昨年末から今年2月中旬までの傷病手当金はいただいたのですが、その後も休職しているものの受給手続きをしておりません。(1)4月末に退職後、健康保険協会の傷病手当金を継続受給するためには、医師による労務不能と認めた…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • さくらさくさくさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/18 12:11
  • 回答1件

子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振

【3/31】4ヶ月のブリテッシュショートヘアの雄をペットショップから家族に迎えました。初日から食事トイレ元気ともに問題ありませんでした。【4/4】前日より気になってきた目やに(片目、黄色っぽい)を診せにペットショップ提携のA動物病院に連れて行き、軽い猫カゼ・目やに以外は問題なしと診断。目薬2種と粉薬1種を処方され、投薬し、元気にじゃれて遊んでいました。【4/7】朝ごはんを9時に与えいつもより…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • n-pincoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/11 20:23
  • 回答1件

30代半ばの人生設計

初めまして。私は今年実家を出て、暮らし始めました。この数か月は不慣れもあって、貯金をする余裕がなかったのですが、これから一人で生活するとなると、お金のことが心配です。どのようにお金を使っていったらよいか、アドバイスをお願いいたします。手取りは16万。ボーナスは30万年二回です。現在の貯金額は20万。家賃3万4千円光熱費1万5千円携帯代7千円ケーブルテレビ&NHK4千5百円募金…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • piyotananaoさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2012/04/17 16:46
  • 回答3件

3頭Mダックスの他人・親子の喧嘩

家の中で自由にMダックスを3頭飼っています。初めにAというメス犬を(現在10歳)次にその一年後にBというメス犬(現在9歳)を購入しました。初めはとても仲良く暮らしていましたが、Bの犬を近所の雄犬と勾配させ、子供の1頭C(現在3歳)が出来たとたん、AとBが険悪になり、喧嘩がたえず血を見る喧嘩で病院に何度も通いました。そこで、親子のBCと最初に飼ったAを家の中で、しきりを作り分離して生…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • kiraraHIROMIさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2012/04/08 07:37
  • 回答1件

頭痛と関節痛で悩んでいます

22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありま…

回答者
早川 友樹
薬剤師
早川 友樹
  • きりなかさん ( 京都府 /22歳 /女性 )
  • 2012/04/14 22:04
  • 回答1件

背中中央部の痛み

先生方、お世話になります。標題の件につきまして相談させていただきます。当方、26歳の男です。一ヶ月程前から背中中央部(背骨の横にある筋肉(スジ)周辺)に痛みがあります。前にかがむ姿勢をとったり、背筋を伸ばしたりすると痛みが起こります。鋭い痛みではなく、筋肉痛に近い痛みです。最初は背中中央部右側に痛みが続いていたので、3月初旬に内科を受診しました。レントゲン(X線)、心電図、尿…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • 栓さん ( 静岡県 /25歳 /男性 )
  • 2012/04/12 16:45
  • 回答2件

腹式呼吸について

腹式呼吸のやり方について教えて頂きたいです。不安や動悸ストレスから自分自身を自己浄化するにはそれがいいと聞きました!先生方で詳しい方がいましたら是非教えてください!息を吐くときはハーって吐いた方がいいのか、それとも普通にフーって吐いてったらいいのかなども教えて頂けたらなと思います。宜しくお願いします

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/16 12:13
  • 回答4件

日中に眠気がくるのは睡眠障害ですか?

40代の主婦です。最近(2週間くらい前)日中に眠気がくるのですが何か睡眠障害でしょうか?それまでは特に日中の眠気などはなかったのですが…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/04/15 20:14
  • 回答1件

土地購入に際し瑕疵担保責任について

近々土地の売買契約をする者です。売主(個人)の物件を不動産業者(仲介)、およびハウスメーカーを通じての契約です。契約書の特約で瑕疵担保責任の期間は、引き渡し後から三カ月となっています。ふつう売主が宅建業者なら二年あるので安心なのですが、売主が個人のため非常に心配しています。注文建築で、土地購入後から設計に入りますので、三か月では基礎工事の着工すらできません。これでは瑕疵担保責…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • KLGLさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2012/04/08 00:31
  • 回答2件

シニア犬の去勢手術

お世話になります。柴犬、雄 今年9歳になります。今日病院の健康診断で、肛門から指いれての触診があったのですが、それによると、前立腺肥大が始まってきているといわれました。便がなかなか出ないとか、出にくそうにすることはないかって聞かれ、思い当たることが最近あります。今年9歳ですが、去勢手術を勧められました。9歳というシニアでするのですかと聞いたら、何歳になってもできます。やらない…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • gomashibaさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/10 14:51
  • 回答2件

傷病手当金受給時の起業について

お世話になります。ただいま、会社での勤務のストレスにより、鬱と診断され、3ヶ月ほど休職し傷病手当金の受給を受けております。※現在所属している会社への復職は、体調・メンタルを鑑みると難しいと思っています。今後は、家族が個人で経営している飲食店を法人化し、その中でお手伝いをしながら、回復を目指して行こうと思っています。ただ、家族の飲食店だけでは、生活費を維持する事は難しく、傷病手当…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • mngeさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/04/12 13:46
  • 回答1件

生きていくのが辛いです。

最近疲れたりストレスがたまるとめまいと吐き気とドッシリとした疲労、ため息がおこります。 私は今現在36歳ですが、中学生からずっと対人恐怖症(視線)があり治りません。外出するのがとてもイヤですが働かないと食べていけないので外に出て働きます。でも辛くて辛くてたまらなく長続きしません。仕事は好きですが、働いているうちに心身疲れきって続けられなくなります。 そして結婚しており子供二人…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • peachdogさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2012/04/11 16:28
  • 回答1件

仕事が一番、プライベートとの切り替えができない彼

こんにちは付き合って数年経つ彼(40代前半)との接し方で悩んでいます。もともと仕事がなにより一番な人で、毎日夜遅くまで、休日出勤もよくやっています。あまり会えなくて寂しくて喧嘩になる、最初の頃はそんな感じでしたが、ただ忙しいだけでなくて彼の場合はちょっと様子が違うというか・・・ずっと仕事のことが頭から離れなくて、プライベートとの切り替えができないのだそうです。遊びに行っても人と…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • みぃ100さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/09 17:58
  • 回答1件

微罪処分?書類送検?

40才の主婦です。ご相談させていただければと思います。先日、日頃のストレスからか万引きをしてしまいました。内容は鞄等雑貨で合わせて25000円程です。お店へは謝罪、支払い済みです。反省し今後は二度とおなじ過ちを犯すまいと誓いました。警察での事情調書終了後、写真・指紋をとられ帰り際に、今回は警察内部の処理で終わりだからといわれました。多分微罪処分としてくれたかと思います。(書類が…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • Kumejimaさん ( 沖縄県 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/06 21:35
  • 回答1件

嫌な思い出を同じ時間に思い出す

こんにちは私は女子高生です。昔母が付き合ってた男の人に夜二人になったときにセクハラをされたことがあって今は別れてもらったのですがそのあとも嫌なことをされた夜の同じ時間になると思い出して一人で恐くなって泣いてます。どうやったら思い出さずにすむのでしょうか。また、これってうつなのですか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • yukariiiさん ( 新潟県 /16歳 /女性 )
  • 2012/04/08 01:05
  • 回答1件

幼児英語、教材か教室か

3歳の息子に英語を習わせようと考えています。自宅用の幼児英語教材を家でやるか、英語教室などに通わせるか、費用の面、効果の面でどちらがおすすめでしょうか?ちなみに、母親の私は英語は話せません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
小林 里乃
英語講師
小林 里乃
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:47
  • 回答11件

母のことについて。

ヒステリー気味の母との付き合い方についてご質問させていただきます。現在23歳の女です。小学校にあがったと同時に父方の祖母と同居し始め、そのころから家庭内で言い争いが絶えなくなりました。毎日居間で怒鳴り声がしていたり、言い争いを終えた母に八つ当たり気味に怒鳴られたりするのが怖く、じっと自分の部屋で篭ったり、布団に潜って泣いていたりました。それからなのか、元々なのかよくわかりません…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • mkl5さん ( 福岡県 /23歳 /女性 )
  • 2012/04/04 11:58
  • 回答2件

右側の喉の違和感

私は半年前くらいから右側の喉に違和感があります。ずっと食道がんだと思い込んでいてネットで調べては自分に当てはまる・・・当てはまる・・・・と悩み続けていました。そして意を決して病院に行くと先生に笑われて「あなたまだ中学生でしょ??しかも半年前からあってそれが食道がんだったらあなた死んでるわ」と言われました。でもやっぱり心配は消えず、意識がひどくなり調べる回数も増えてしまい、なんか…

回答者
森田 ちひろ
薬剤師
森田 ちひろ
  • 三浦翔平さん ( 沖縄県 /14歳 /女性 )
  • 2012/04/04 11:01
  • 回答1件

心臓神経症

私は二年前に初めて過呼吸になり、それから何度も心臓の検査をしました。心電図、エコー、レントゲ、24時間心電図すべて異常なしとの事です。4ヵ月心療内科に通ってましたが、先生に話し止めました!2月に24時間心電図 をまたしましたが異常なしとの事。先生は心臓神経症だと話してくれました。仕事を辞めてから少しずつ治りかけた矢先に家族が入院しました。それからといい心配で怖くて不安で留守番恐怖症に…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • やなからはささん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 19:35
  • 回答1件

歯科矯正では顎関節も必ず治さないといけないのでしょうか?

現在矯正歯科で治療を始めたばかりです。自分では自覚は全くないのですが、調べてもらったら顎関節症だといわれました。それで、矯正治療の前にスプリント治療をすることになりました。先生は顎関節症を治してから矯正をしないと折角矯正しても歯が戻る可能性があるからと言われました。今まで全く顎が痛かったことなどの自覚症状は無かったのに顎関節の治療をすることになり、24時間スプリントをつけること…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • riekoriekoさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/30 18:05
  • 回答5件

寝起きや睡眠中の動悸や震え

一週間前から睡眠中に動悸が起き眠れなくなります。無理矢理寝ても数十分後にまた目が覚めてずっと動悸や震えが止まりません震えは見た目では分かりにくく、体内全部が震える感じです。立った瞬間には目眩や吐き気が襲って来ます仕事をしているので仕事に影響してしまっていてかなり困っています病院に行きたくても何科に行けば良いかも分かりません一刻も早く治したくて電話での相談もしたいんですが、掛け…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 326さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2012/03/31 13:47
  • 回答2件

女性のキャリアプラン・考え方をアドバイス下さい。

同じような質問ばかりで自分でもあきれます。多分、しっかりと【こうしたい】と自分の事をわかっていないんだと思います。どう考えていけばいいのか アドバイス頂けたら嬉しいです。前にここでした質問と同じような事で悩んでいます。前職は期間雇用で1年間働きました。国からのお金の補助の関係でそれ以上の期間は残念ながら働けませんでしたが延長できないか、上にまでかけあって下さったくらい良くして頂…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • waka3939さん ( 福井県 /44歳 /女性 )
  • 2011/12/11 11:21
  • 回答4件

職場の雰囲気が最悪です。

こんにちは。現在コールセンターで仕事をしているのですが、リーダーの質の悪さに悩んでいます。センターを仕切るリーダーですが、特定の女性SVと仲良くしたり、仕事場でもあからさまにいちゃついているそぶりを見せます。仕事に身を入れていないタイプで上は彼を指導力不足、マネジメント能力不足と見ているようです。指導と称して、個人的な感情をこちらにぶつけ、「○●さんはクレームが多い仕事ぶりだよ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ピノ助ママさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/30 13:19
  • 回答1件

犬のけいれん発作と血液検査値の異常

2歳6か月のラブラドール・レトリバー、メス(避妊せず)です。けいれんの考えられる原因と対処についてご相談させてください。1歳4か月のときに初めて発作を起こし、その後1歳10か月、2歳と同様の発作があって、2歳5か月(今年1/25)に起きた発作の直後、初めてかかりつけの獣医で血液検査を受けました。発作はいずれも脚の強直から始まり、全身の震えが5分から10分続きます。よだれがひどいことがありますが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • honeydaddyさん ( 茨城県 /49歳 /男性 )
  • 2012/03/03 11:33
  • 回答1件

夫が理解できなくなりました。

結婚6年目、もうすぐ2歳になる子供がいます。主人は某酒屋チェーン店で社内SEをしています。前々から変わってる人だなぁとは思っていたのですが、最近、さらに理解不能になってきまして・・・数週間前の話なのですが、以前から家族で水族館に行く約束をしていました。主人も私も、とても楽しみにしていたのですが、約束の日の数日前にいきなり、「どうするの?」と聞かれ、「行くでしょ、天気も悪くない…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • いなかっぺっ子さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/26 18:13
  • 回答2件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:08
  • 回答2件

音に悩まされて何も出来ない状態です。

隣の家の音、通行する子供の声がとても気になります。車のドアを閉める音や、子供の少し大きい声にはしばらく心臓がドキドキしてしまいます。子供の通行時間は怖くて何も手につきません。音恐怖は慣れるようですが、私はなかなか慣れることが出来ません。育った環境はとても静かだったのですが、結婚してから6年間ずっと音に悩まされ続けています。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • こいちさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/17 03:15
  • 回答3件

高校生のpmsについて

17歳の娘についての相談です。貧血を起こしたように、吐き気・頭痛・めまい等で遅刻や欠席があり、高校生活に支障が出ています。苦手な科目があり、そのストレスなどから学校へ行きたくなくてそんな状態が起きているのかと思っていましたが、本人は生理の周期と連動しているようでpmsの症状と同じ感じがすると申し、高校を卒業したいので薬をもらえないものかと申します。このような場合、心療内科へ相談…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • kazkaoさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2012/03/26 23:38
  • 回答1件

右肘が痛い(伸びきらない・曲がりきらない)

48歳の男性です。長年、剣道をしているのですが右肘が痛くて、まっすぐに伸びきらない、曲がりきれない状態になっています。曲がらない度合いは、右手で右肩を触れない(5cm位離れている)状態です。デスクワーク(パソコン)をしていて長時間同じ姿勢が続いた後、肘を伸ばすと「パキッ!」っと指を鳴らすような音もします。先週、会社の近くの整形外科に行って診察してもらったところ、レントゲン写真…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 花火師kazさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2012/03/26 17:17
  • 回答1件

人との距離の縮め方と性格改善について【どんな解決法が】

こんにちは、こちらでは初めて質問させていただきます。30台前半女です。会社員で、既婚者です。主な質問は「人との距離の縮め方」ですが、これに自分の性格が特殊なのが大きく関係していると感じているので、一緒に書かせていただきたいと思います。学生の頃からの話になりますが、コミュニケーション力に自信がありませんでした。ですが、プライド?が高い性格なのか、今でも一見話も上手くて面白くて、聞…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • mame!!さん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/25 14:39
  • 回答2件

体調不良すぎて…

先生方はじめまして。もう2年ぐらいなにがなんだかよくわからないほどなんですが(笑)自分の体の具合をあげていきますね。まずえずき(嘔吐反射みたいな感じ)と吐き気、ゲップがひどいです。基本的にいつもえずき感を我慢してる状態です。僕は喫煙者なので、喫煙中が特にひどいです。禁煙すれば改善するのかわかりませんが、なぜこんな状態なのか原因が不明です。次に首、肩、背中が痛いです。背中を伸ばした…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • hobironさん ( 佐賀県 /24歳 /男性 )
  • 2012/03/24 21:56
  • 回答1件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:09
  • 回答2件

口内炎が治らない

口内炎が一週間過ぎても治りません。少しずつでも良くなっているならいいのですが、いっこうに良くなる感じがありません。場所は下唇の裏で、水がたまった感じで、舌で触るとぷよぷよしています。大きさは五ミリくらいでしょうか。ぽこんとそこだけ膨れています。別に痛みはありませんが、場所が場所なだけに、下の歯に触って邪魔です。特にストレスがたまっているとかいうわけでもありませんし、あまり思い…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2012/03/22 23:15
  • 回答1件

設計士さんのリフォーム、一番安い業者はダメ?

 設計士さんを入れて戸建リフォームを進めています。設計が終わり施工業者を決めようと、3社に見積もりを依頼しました。A社、B社は地元の工務店(事前に資料と面会で感じの良かったところ)。C社は設計士さん紹介の工務店です。出た見積もりはA社が一番安く、次いでC社、B社の順でした。A社とC社の差は300万、C社とB社の差は250万です。私は一番安いA社にしたいのですが、設計士さんは「A社は対応が頼りない…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • umaumaさん ( 大阪府 /54歳 /女性 )
  • 2009/06/14 18:45
  • 回答5件

3,117件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索