対象:体の不調・各部の痛み
口内炎が一週間過ぎても治りません。
少しずつでも良くなっているならいいのですが、
いっこうに良くなる感じがありません。
場所は下唇の裏で、水がたまった
感じで、舌で触るとぷよぷよしています。
大きさは五ミリくらいでしょうか。ぽこんと
そこだけ膨れています。
別に痛みはありませんが、場所が場所なだけに、
下の歯に触って邪魔です。
特にストレスがたまっているとかいうわけでも
ありませんし、あまり思い当たる節が
ありません。
このまま放っておいたら治るのでしょうか?
1cat2cat3catさん ( 愛知県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
バランスのとれた食生活
こんにちは。
口内炎はとても気になりますね。
その後、いかがですか?
硬い歯ブラシでお口の中を傷つけても炎症はおきてしまいます。
やわらかい歯ブラシで口内を傷つけないように清潔を保ってください。
また、ビタミン不足など、
栄養の偏りはありませんか?
たんぱく質も欠かせません。
体内でつくることができない必須アミノ酸は補給していますか?
緑黄色野菜やお魚などをしっかり食べて、
バランスのよい食生活を送ってください。
そして、
適度な運動も健康のために役立ちます。
腸の不調を抱える方の中には、
下痢を放置する方もいらっしゃいます。
下痢になったらビオフェルミンなどの乳酸菌で腸を助けてあげましょう。
もし、改善がみられないようでしたら、
専門医を受診してください。
どうか、お大事に。
評価・お礼

1cat2cat3catさん
2012/05/15 22:51回答に気がつかず申し訳ありませんでした。
一か月ほど口内炎は居座り続けましたが、
なんとか治りました。何が原因だったのか、
そして治った理由も全くわかりませんでしたが…。
回答専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
福島 多香恵が提供する商品・サービス
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A