音に悩まされて何も出来ない状態です。 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

音に悩まされて何も出来ない状態です。

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/03/17 03:15

隣の家の音、通行する子供の声がとても気になります。
車のドアを閉める音や、子供の少し大きい声にはしばらく心臓が
ドキドキしてしまいます。
子供の通行時間は怖くて何も手につきません。

音恐怖は慣れるようですが、私はなかなか慣れることが出来ません。
育った環境はとても静かだったのですが、結婚してから6年間ずっと音に
悩まされ続けています。

こいちさん ( 長野県 / 女性 / 33歳 )

回答:3件

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

152 good

環境変化のストレスによる音恐怖への影響

2012/03/17 08:45 詳細リンク
(5.0)

こいちさま

ご質問から、音恐怖という症状の中で、6年間という長い月日の中、毎日感じられる不安感のしんどさをお察しします。

音に対する感受性は、個人差があります。睡眠相談の中でも、引越し先が、JR貨物線の近くなので、夜中、貨物が走る音とその振動に不眠を生じ、その方も慣れることができなく、結果、引越しをされました。

質問の情報量ではわからないのですが、睡眠には影響でていますか?
寝室が静けさを確保できていることを願っています。人間の音の感知というのは、不思議で、物音より人の声のほうが、耳に入ってきます。

私のコラムで、それを利用して、目覚まし時計を人の声にする一工夫の提案をしたのですが、こいちさまにとっては、音の種類に関係なく、音に対して恐怖感を感じているのですね。

結婚後、なにか音に関して、過敏になるような出来事はありませんでしたか?

おそらく、環境変化という高いストレスが、音の認知の点で、心理的作用を及ぼしている可能性があると思います。

まずは、心療内科への受診をお勧めします。まず、自分ひとりで抱え込まないでくださいね。オールアバウトの専門家に相談するなど上手に使ってくださいね。

この回答が、少しでもお役にたてれば嬉しく思います。

All About
環境
認知
心療内科
ストレス

評価・お礼

こいちさん

2012/04/02 16:04

力田先生励ましのメールいただき有難う御座いました。
精神的にもストレスが多いときや、身体の調子がすぐれないときなどは
特に音に対しても過敏になってしまいがちです。

力田先生のアドバイスをもらったのでストレスともうまく付き合いながら
時には、お医者様の力もお借りしたいと思いました。

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明

2012/04/02 22:05

こいちさん

過分な評価ありがとうございます。

「ストレスとうまく付き合う」とても大事な気付きです。少しでも回答がお役に立てたかなと嬉しく感じています。

また、なにかストレスを感じることがあれば、指名投稿してください。

精一杯、回答させていただきます。もし、自分の身に丈で、対応できないときは、その旨をお伝えします。それが、専門家としての私の立ち位置と軸だからです。ほかにも、いろんな専門家の方もおられるので、上手にプロファイルを利用してください。

上手にDrの力も借りてください。こいちさんは、すでにツボはわかってられます。素晴らしいです!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
牧野 俊浩

牧野 俊浩
音楽家

100 good

耳には蓋がありませんから

2012/03/17 13:06 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、こいち様。

難儀な問題ですね。人間がもっている根源的な恐怖は「落下すること」と「音」だそうです。

私は「音楽セラピー」を専門にしている音楽家です。音の力、更に絞り込むと「歌の力」で社会貢献をしています。
そういう立場で言うと、こいち様には何もアドヴァイスを差し上げることができないかもしれません。

耳は一日の中でも最初に目覚め、最後に眠る器官です。
太古から、人間の安全確認のために酷使されつづけてきたわけですね。
闇夜を想像していただければご理解いただけると思います。

更には、目のように閉じるという蓋がありません。


ならば、自分で蓋をつけるしかありません。
若者たちの使用しているヘッドフォンやイヤーフォンは、外界の音を遮断する目的といえるかもしれません。

ささやかなアドヴァイスとしては、この方法で慣れていくしかないのかなあ。

こいち様の好きな音楽はありますか。
それを流している時は大丈夫ですよね。


耳の機能というのは、同時に二つの音は聴けないのだそうです。
選択をして聴いているということ。ハーモニーというものも、一体化しているから一つとして認識しいるのでしょう。


自分の好きな曲でやわらかな曲を選んで,ヘッドフォンなどで耳元で流しながら遮音しつつ自分の音世界に没頭するというのはいかがでしょう。

耳には蓋がないという生体的事実を受け入れながら、なるべく自分の世界を守る。
こんな事しか申し上げられません。


もし原因が精神的なことに由来するのでしたら、私が「音楽セラピー」のレッスンでお伝えしている「呼吸の仕方を変える」というのもいいかもしれません。私のブログの記事で「エイトフォーの法則」という呼吸法をお伝えしています。

ゆっくりとした曲で歌詞のないもの(例えば環境音楽というジャンル)を流しながら、呼吸を整えてゆくことで、多くの方が精神的なやすらぎを得ておられます。

詳細は私のブログをご参考に。

http://ameblo.jp/syaonken

「社会を音楽化する人」というブログです。


聴覚が敏感であるというのも、逆にやっかいなものですね。

音楽家にはうらやましい才能ですが。


ご参考になりましたら。

才能
音楽家
環境
精神
呼吸

評価・お礼

こいちさん

2012/04/02 16:09

牧野先生音楽のジャンルについて教えていただきまして有難う御座いました。

自分にあった家事がはかどる音楽を見つけて家に居る時は、リラックスしたいと
思います。

牧野 俊浩

牧野 俊浩

2012/04/04 10:58

こいち様
回答が中途半端なものになってごめんなさい。

追加して、私の考えている「呼吸法」の実践のときに推奨している楽曲をお伝えしておきます。私の著作「声みがき術」からの引用ですが、ご参考になれば。
************************************************************************
トレーニングをする時に、柔らかな響きをもつ、ゆったりとした音楽を流しておくのも呼吸を深めるためには有効です。
言葉を伴わない楽曲がいいでしょう。言葉があると左脳はその言葉を聞き取って意味づけようとしますので、却ってリラックスできないことになります。

全く理解のできない国の言葉で歌われている曲なら、まだ良いかもしれませんが。

お勧めとしては、アンビエントミュージックと呼ばれる環境音楽。
作曲家としては、ブライアン・イーノやロジャー・イーノなどのものを私は好んで利用します。クラシカルなものでは、環境音楽の始祖といわれるエリック・サティの曲もいいかもしれません。


私がトレーニングによく利用するのは、

「鏡面界」 作曲:ブライアン・イーノ
「ヴォイス」 作曲:ロジャー・イーノ
「スティル ウェイ」: 作曲: 芦川 聡
「しずくたち」 作曲: 高野 昌昭
「天界」 作曲: 喜多郎

などです。

1980年代初頭の環境音楽が多いので、手に入れるのは少し難しいかも知れませんけど・・・・・・まあ、ネット検索の手もあるとして。

ただ、今あげた曲に特別な力があるということではなく、ゆるやかで、ぼんやりした映像をイメージさせるものなら、あとは趣味でお選びになっていいでしょう。
あまりはっきりした拍子感がないもののほうが、ビート感にとらわれなくていいです。
************************************************************************

石川 裕理

石川 裕理
心理カウンセラー

104 good

深い精神心理的な要因が

2012/03/27 10:36 詳細リンク

こんにちは、臨床心理士の石川です。

車のドアを閉める音や、子どもの「少し大きい声」程度の音は、
「騒音」とは呼べないものなので、これらが「怖い」という状態は、
深い精神心理的要因が関与していると思います。

結婚以来6年間ずっと悩まされているというのは長いですね。おつらいことでしょう。

こいちさんの「音恐怖」を理解し克服するには、
精神分析的アプローチが必要と思います。

「育った環境はとても静かだった」というところにヒントがある気がします。

こうしたオープンな質問回答欄では、深く言及することには限界がありますから、
個人カウンセリングをお勧めいたします。

臨床心理士
精神
カウンセリング
分析

(現在のポイント:9pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

頑張りすぎる心のモヤモヤ これからの毎日さん  2014-05-01 19:40 回答1件
マイルドな不妊治療も毎月のゼロクリアが苦しいです dandelionappleさん  2011-04-06 16:25 回答3件
嫌悪感 えすとみさん  2010-09-14 09:50 回答3件
大学中退について くろだんごさん  2014-08-02 22:15 回答1件
一か月も治らない腹痛 義母と同居 ロコさん  2013-01-30 17:27 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)