(新着順 10ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (10ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 451~500件目RSSRSS

下がった左目を元に戻したい!

こんにちは 37歳女性です。30歳過ぎた頃から周りからよく、眠いの?と言われるようになり、写真を撮ると左目だけ少し寝起きのようなまぶたでした。35歳頃には左瞼だけが大きく下がってきて、今では黒目の上3分の1くらいまで下がって、左右の目の大きさが大きく違ってしまいました。さらに眉が左だけびっくり顔したように上がっています。右目は前と変わりません。手前味噌ですが目だけは大きなアーモン型でくっきり二重で...

回答者
辻 良史
博士(体育科学)
辻 良史

主人の心の状態について。

はじめまして。結婚して4年経ち、3才の娘が一人おります。主人のことで相談があります。主人は本来は優しい人ですが、仕事のストレスがあったり疲れが溜まると私と衝突します。ただの夫婦喧嘩なら時間が経てば解決するんですが、幼少期の心の傷がずっとあとをひいているようで、こちらの傷つくことを平気で言ってきたりします。どうやら父親への憎しみ感情が一時的に私に向けられるようです。また最近では娘のかんしゃくの泣き声...

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕

性格改善したい・・それに大学除籍・・

現在4年制大学に在籍していますが、5年目になります。4年次に鬱病になり、自傷行為を見かねてカウンセリングを受けていましたが、結局通うことができずに半年留年しています。前学期学費が入れられておらず、学費未納の除籍になりそうです。このまま順当に単位を取得しても来年の9月卒業見込みなので、正直辞めるべきなのかと途方にくれています。私自身、高校大学と親の指示された所へと入学して、本当に馬鹿ですよね・・・・...

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子

右肩 関節痛

外傷はなく、原因も思い当たらないです。腕を真っ直ぐにした状態から、肘を後ろに曲げると腕がくの字みたいになりますよね?(横から見て)その状態の時に、肩に痛みが生じます。痛みの感じは、ズキッとした痛みで、痛みを感じると同時に、一気に力が抜けてしまいます。ズキッとした痛みと同時くらいからその後まで、ビリビリと少し痺れているような感覚がします。(肩だけで他の部位は何ともないです)どうにか自分で治す方法はないでしょうか?病院に行くとしたら、何科?何の病院に行けば良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯の脱臼の可能性について

子供の歯の傷病についてお伺いしたく、質問いたします。3カ月ほど前、息子がバギーに乗っている際にバギーごと前面に転倒し前歯2本を強打。。。その結果、歯茎に埋入してしまう大けがをしました。かけこんだ救急医療センターでの初期処置は、息子がまだ2歳3ヶ月でしたので体力的負担を考慮し『引っ張り出す』事は止め経過観察となりました。3日後、かかりつけの小児歯科から紹介された大学病院でも同様でした。かなり痛々しい...

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美

左首の痛み

2週間前くらいから後ろの左首に痛みがあります。私の勘違いかも知れませんが小さいしこりもあります。病院に行ったほうがいいのか、どういうことなのかおしえてくださいちなみに中学一年生の女子です

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

クラウンかブリッジか

英国在住なのです。日本で昔治療した歯(犬歯から2本目)の根幹に膿があり、小さく痛みもないのでそのままにしていたのですが、先日硬いものを食べた際、根の部分は残ったまま歯がとれてしまいました。歯医者に行くとレントゲンで,膿と15年以上前に根幹治療した時の器具の破損物質が認識でき、治療のオプションとして、根幹治療してクラウン(出来る確率は50%と言われました)か、抜歯後ブリッジ(接着タイプとのこと)、イ...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

だるい

体の不調が続き困っています。今年の2月より顔と首に吹き出物が出だしたのが始まりだった気がします。現在も吹き出物は治っていませんが、通院治療はしています。とにかく体がだるくて、日によっては頭痛や耳の痛み、口内炎など次々に起こってきます。吹き出物は通院していても一向に治らないし困っています。どんな治療を受ければいいのでしょうか?更年期障害でしょうか?

回答者
日色 雄一
鍼灸師
日色 雄一

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継がされ、内容のいい加...

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

腹筋の肉離れについて

体操部の高校生です。 およそ三カ月半ほど前に練習のしすぎで腹筋(下腹)の肉離れになりました。その頃は肉離れの知識もほとんどない状態で、また大会も近い状態だったので湿布を貼った状態で痛みの中、練習し続けてしまいました。 そしてその数日後に整形外科に行って湿布をもらい二週間ぐらい安静にしてまた来るように言われたので、その程度のものかと思い二週間安静にした後軽い痛みと違和感のある中また体操の練習を続けて...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

イライラしてしまう父への対応

60代前半の父に関するご相談です。父は昔から自分のペースを乱されるのが嫌なのか、飲食店などで待つ時や、車の渋滞などで、あからさまに不機嫌になり時々物や店員さんに当たってしまったりします。そういったことがなければ理性的で家族思いの父であり、私自身は不機嫌を向けられたことはもちろん、声を上げて怒られたこともありません。しかし最近、不機嫌を抑えにくくなっているように感じます。子供が独立してから、両親で旅...

回答者
辻 良史
博士(体育科学)
辻 良史

ヘルニアによる足の痛み

半年前から立ったり、歩いたりすると足の痛み、痺れが起こるようになりました。痛みが出てから3か月後に近所の整形外科を受診することにしました。先生は、レントゲンを見る限りおかしい所はないが症状から軽いヘルニアだろう、いつ治るかはわからないが腹筋と背筋を鍛える様にとだけ言われました。それから自分でストレッチや軽い筋トレをしていますが、座っていても足や腰に痛みが出るようになってしまいました。家ではうつ伏せ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左肩甲骨の痛み

トイレでしゃがんでいたらいきなり左肩甲骨付近が痛くなり、その後、左を向いたり下を向いたりするのがキツくなりました。攣ったような痛みです。ストレッチをしたり、時間が経てば引くかと思いましたがどんどん痛くなります。腕は真上まで上がりますが前へ習えのように前に出すと痛いです。下を向こうとすると首から肩甲骨まで激痛です。右側はどうもないのですが、下を向く、顔を左右に向ける、身体をひねる等、肩甲骨付近を引っ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

無茶を言っているかもしれませんが…

25才の女です。動物を相手にする仕事をしています。現在この職に就いて6年目、今の職場で3年が経つ頃です。1年以上前からの心身の異常がありながら、たるんでいるだけだと思い、気合いでもがき続けたところ悪化し、最近心療内科にお世話になりました。それまでの自分はやる気の塊でしたから、無気力になる自分がずっと信じられずここまで来てしまいました。就業時間は長く、生き物相手ですから休みという休みはありません。心...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

糖尿病?

今月初め、39度の熱を出しました。無理をして仕事に出たのがたたったのか、調子は悪くなり倒れましたが、今は熱も無く風邪(?)自体は完治しています。しかしその時から両足裏の痺れが起こっているのです。両手にも違和感はありますが、握った時に違和感がある程度なので、おそらく力仕事による疲労だと思います。素人考えですが。そして調べてくうちに、両手両足の痺れが糖尿病によるものではないかと思うようになりました。去...

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也

やる気が欲しいです

もう何年前からこんな感じなのか覚えていませんし、上手く説明ができませんが、やる気が欲しいです。時々活動的になることはありますが、ほとんど気力がでません。前に活動的だったのはたぶん昨年の夏頃だったと思います。自分の気持ちが復活できたと思っていたのですが、結局またやる気のない状態に戻ってしまいました。いろいろな記事を読みましたが「こうすると良い」「こう考えてみれば」というような内容のことはどうしても否...

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸

咬合性外傷

下の1番奥の歯なのですが、物を噛むと痛みます。去年の12月頃虫歯で治療して今は白い詰め物が入っています。3月に歯根膜炎と診断され、処方された薬を服用したところしばらくは良かったのですが段々と噛むときの痛みが増してきたので先日同歯科医院でみてもらいました。今度は咬合性外傷じゃないかという事で強く当たっている部分を削りました。安静にしていれば自然に痛まなくなるとの事でしたが、数日経った今も症状は変わり...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

下腹部から ももにかけて 熱いようなしみる痛み

二ヶ月ぐらい前から 下腹部(足の付け根近辺)から内部で出血しているような感覚があり、熱いようなしみる痛みがあります。外からみると 特に内出血しているわけでもなく 感覚だけがあり、下腹部全体からもも ふくらはぎぐらいまで 熱いような液体が流れている感覚があります。人間ドック・婦人科(エコー内診)・内科・外科にて血液検査 CT等撮っても特に異常がなく 原因がわかりません。しみるような感覚があり とても気になります 考えられる病気はありますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

手首の捻挫・骨折について

転倒し手首を捻挫しました。整形外科医師の診断では捻挫とのことですが、1ヶ月以上経ちますが、手首・手のひら部分が曲がらない状況になり、リハビリと思い、接骨院行ったところ、手のひら部分の骨折していたのではないかとの診断でした。完治しないのではないかと言われました。整形外科の医師の誤診と思われます。今からでも直るものでしょうか?右手の為、大変困っております。良いアドバイスお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

相変わらず人付き合いが上手くいかない。

昔から人付き合いが出来ませんでした。 仕事で基礎を学べば苦手意識が変わるのではと思い、 嫌だった営業の仕事に就いて8年経ちました。 案の定辛いことばかりで辞めたいと思うのも星の数。 それでも給料貰うんだと自分に言い聞かせてきました。 いつしか対応が細かい、笑顔が爽やかだと褒められ、 人当たりが良い、優しそう、穏やかそうと言われました。 でも本当は辛く、本来の自分と真逆のことを続けました。 給料貰う...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

首の横?部分に小さなしこり

言い表しにくいのですが、耳の横に感じられる頭蓋骨を真横につたっていくと、凹んでいる部分がありますよね?(分かり辛い表現でもうしわけありません)その凹んだ部分に小さなしこりがあります。押しても痛いわけじゃありません。※インターネット上に似た位置にしこりが出来たという写真があったので掲載させていただきます。http://goo.gl/QI36W首のうしろのしこりで調べた所、ガンの可能性があるという事で...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

反復性肩関節脱臼

20年ほど前、草野球で足からスライディングして、左手でサポートをしてしまい、肩関節を脱臼しました。アメリカ留学したてで、まだ英語に慣れていない状態だったので、大学の病院で見てもらったものの、腕をあげてハマったら、さぁ帰れみたいな感じで、その際まともな治療は受けていません。1年ほどは何ともなかった感じでしたが、以降は、月に1回は外れるのが大学卒業まで続きました(治療費の不安から医師の診断もカイロも受...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

低気圧による頭痛

頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリールも追加で飲んでいま...

回答者
辻 良史
博士(体育科学)
辻 良史

肩こりと頭痛と目の痛み

肩こりというか、首の後ろがコリ、時々マッサージを受けています。5年位前に ひどい頭痛がして MRIの検査などをしても異常がなく、目の奥の激痛に苦しみました。去年くらいから 痛みがなくなっていたのですが、最近頻繁にマッサージに行くようになり、昨日はマッサージ直後に目の奥に激痛がありました。少し 冷やしてもらい 症状は改善しましたが、今日は突然また目の奥に痛みがありました。以前も物を食べるときや 歯磨...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

精神疾患?どういう態度を取るべきでしょうか?

知人夫婦の奥様の話です。45歳の方なのですが、感情の起伏が激しくその方との付き合い方に悩んでいます。元々このご夫婦に仕事の相談に乗ってもらったり、遊んでもらったり、明るくとても面倒見の良い方でお宅に良くお邪魔して夕飯をご馳走になったりしていました。話もおもしろく、周りの人達からは天然とか変わってるとか言われる事の多いような人です。その後ご夫婦の助言で当時の職場を辞め、現在多少仕事の世話をして貰って...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

銀歯の痛み

こんにちは。一週間ぐらい前に左奥歯の虫歯の治療をしたのですが、治療はしていないのに左の親知らずに銀歯をつけられました。そこが痛くて今朝も目が覚めてしまい、ご飯も思うように食べられません。痛くて痛くて仕方ないです。これは虫歯でしょうか?それとも歯根痛でしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

風邪?高熱・頭痛・手足の痺れetc...

先日とある事情でエアコン付けっぱなしの部屋で寝てしまい、それが直接的な原因か分かりませんが、次の朝喉の痛みを感じました。その日、無理して1日仕事(体を動かす仕事です)をしていましたが、午後3時頃からかなりつらくなってきて、22時ぐらいには相当辛い状況になっていました。その時にあった症状は喉の痛み、頭痛、手足の痺れでした。手足の痺れというのは、普通にしてればそこまででも無いのですが、10分程度しゃが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

八重歯でカバーされている・・・。。

歯列矯正を受けようと10軒くらい歯科医院のカウンセリングを受けました。その内、1軒だけ(A医院)「八重歯じゃなかったら前歯が出歯になってたよ。」「八重歯があるから前歯が内側に向いてるけれど、なかったら外側に向いて出歯になってた」と言われました。その後、違う歯医者さんでカウンセリングを受けても「そんなことはない(笑)」と言われたのですが、最終的に矯正をすると決めた歯科医院(B医院)で5万円払って詳し...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

睡眠姿勢

私は、仰向け・うつ伏せの姿勢では寝れず、左側にくの字型・右足を立てて寝ています。仰向け・うつ伏せの姿勢ではデリケートゾーンと布団が接触してしまうのが嫌です。また、右型にくの字型で寝ると、呼吸が苦しくなります。更に、右足を立てて寝ないと寝れません。アドバイスを頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

人を家に呼ぶのが苦手。

人を家に呼ぶのが苦手です。というか、私なりに片付けてはいるのですが、築も古く、社宅なので自分たちで勝手にいじる訳にも行かず、耐えるしかない、というか、ほんと、恥ずかしいし、呼べずにいます。それもあり、人と込み入った関係が築けないというか、表面的な会釈、挨拶で終わり、家を行き来したり、食事をし合ったり、という砕けた関係がまま通しで、できません。基本的にママともはいなくて、家族との生活をしていますが、...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

情緒不安定

最近、すごく情緒不安定というか、感情のコントロールができていない気がします。ちょっと嫌なことがあったり、ムカつくことがあったりすると、原因はたいしたことでは無いのに、イライラが止まらなくなります。イライラが止まらなくて、しまいには過呼吸気味に号泣しながら、手の感覚が無くなるまで床や、壁や、自分の体を殴り続けたりします。『もう死にたい』と思いながら、号泣して殴っているのに、突然『もういいや』って泣き...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

太っているけどジョギングがしたいです。

私は肥満体型です。でも、今すごくジョギングをしたいと思っています。そこで心配になるのが膝と足です。膝は本当にたまに痛みが走ることがありますが普段は大丈夫です。怪我の経験はないので単に体重による負荷のせいだと考えていますが。足の方は足の裏が日常的に痛いです。ただ動き続けると痛みは消えます。ジョギングは控えるべきでしょうか?それとも専門家に相談しながらなら走っても大丈夫でしょうか?その場合はどういった方に相談すればいいのでしょうか?

回答者
Style Reformer 小林俊夫
ピラティスインストラクター
Style Reformer 小林俊夫

歯列矯正を考えてるのですが・・・

初めまして。現在歯列矯正を考えています。最初は、歯並びや審美面を求めてでしたが、大学病院をはじめ複数の矯正歯科医院等を回っているうちに、機能面の改善向上のためということに重きを置くようになりました。複数回り、とある矯正歯科医院でしてもらおうと決めました。しかし、治療方法を2通り提案され説明を受けたのですが、なかなか決めかねております。現症は過蓋咬合と上下の前歯と顎が唇側に傾斜していて上顎前突といっ...

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹

顎関節症 スプリント治療について

スプリントを作ることになったのですが、保険適用外ということで31,500円支払が発生するといわれています。噛みあわせが悪く、親知らずを抜きながら、スプリントを装着して、様子を見ていきましょうということなのですが、(先生としては、ゆくゆくは矯正と仰ってました)保険適用でスプリントを作れるのではと思い、質問させて頂きました。やはり病院によって対応は異なるということなのでしょうか。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

歯根膜炎?

沖縄の離島に住んでいます。下の一番奥の歯を虫歯の為に削って詰め物をしてあるのですが、半年ほど前に詰め物が欠けてしまい新しく詰めました。自宅に帰っていつものフロスピックを使用したところ隣の歯との間に通りませんでした。大丈夫なのかな~と思っていたところで詰め物の歯で硬いものを噛むと痛みを感じるようになり、再度病院に行きその旨を伝えたところ、レントゲンを撮り「虫歯は無いよ」と言われました。フロスが通らな...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

仕事で腰痛に悩まされてます。

現在オイルマッサージの仕事をしています。もうすぐ2年経つのですが1年目ぐらいの時に右腰を痛めて今もずっと良くなりません。その間色々な接骨院に行きましたがあまりよくなる形跡もなく今は病院選びで迷っています。先生には骨盤の歪みがあるとは言われました。今現在腰からお尻にかけてまで痛いです。右腰が痛いというよりジンジンしている事が多いです。この場合整形外科、接骨院、整体どこが一番いいのでしょうか?針治療したほうがよくなる見込みあるのでしょうか?

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

部下の鬱と産業医の存在について(転記)

「仕事・職場」にて同じ質問をさせていただいていました。私の部下が、「うつ状態では?」と疑いを持っています。 ・遅刻が多い(本人に確認すると、余り眠れないとの事) ・お客様との会話を忘れる(報告の際、「よく覚えていません」という) ・勤務時間は長いのに、仕事は殆ど進んでいないといった状況です。本人と、何度か話をしましたが、業務に支障を来たしているとの認識はなく、一所懸命仕事をしていると言っています。...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

首の音が気になります。

デスクワークが多く、肩や首がだるかったのでマッサージを受ける機会が多かったのですが、ある整骨院で「首の骨の調整をしてみましょうか?」と言われ調整を受けた日から首を横に倒すとゴキっと音がするようになりました。それまで音なんてなったことがなかったのに。 また別のところで調整を受けたら治るのでしょうか。大きな音なので気になります。痛みなどはありません。よろしくお願い致します。

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

何の才能もない

何の才能もない自分へのがっかりさ…小さい頃から感じていました。私は、皆とは違うと…特別な何かを持っていて皆との違いを感じたということではなく、全くその逆。何をやらせても、うまくできないのです。実際に、友人、先生、親からもよく言われました。こんな簡単なこともできないの?本当に何をやらせてもできないと…そう言われた時は、そんなの自分でもわかってる!と心の中で思っていました。絵、歌、勉強、運動、もちろん...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

受け口の女子高生です。

小学校の頃から、顎しゃくれてない?と言われ続けてきました。ただ、そのとき、中学校のときには、全く気にしていませんでした。というか、矯正して、あの目立つ金属の感じがとても嫌だったのです。高校生になって、周りにまた少し言われるようになりました。受け口をなおしたいです。歯並びも綺麗にしたいです。ですが、実は小学校のときに怪我をして、前歯二本にヒビがあるのです!!うっすら線が見える程度のヒビです。しりたい...

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

私の不調の原因は一体何?

初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いてきたかをとても分かり...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

左手の中指人差し指の痛みと 右足の親指の痛み

知合いの女性がスポーツの練習中の軽い打撲による足の痛みと指の痛みに悩んでいます。先ずは総合病院の整形外科に行きレントゲンを取って診断したところ、足の親指と他にはひびも骨折もなく、異常なしということで様子見ることで終わりました。その後、半年経っても 足の親指と手の指の痛みは直らず、スポーツ関係の紹介の整骨院に行きました。その整骨院の診断結果として 足は外反母趾、指はパソコンやスポーツによる腱鞘炎との...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

抜歯後の隙間が片方だけ埋まりません

矯正を開始して1年になります。上の歯は裏側、下は表側からやっています。元々の歯並びは、前歯が大きく前に出ていて、その横の歯が前歯の後ろに隠れているようなガタガタの歯並びでした。また左側だけ、八重歯が収まりきれず歯茎の上のおかしな位置から生えてしまっていました。上下合わせて四本抜歯しました。1年経ち、前に出ていた前歯と重なっていた二番目の歯が一列に並んてきました。また抜歯後の隙間に、左側の上から無理...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

いろんなことを気にしすぎます

あとでとかよく考えてみれば、気にしなくてもいいこと、杞憂であるようなことを事がおこる前から気にします。なので、食事にいくにもそこのお店の情報がないと入れませんし、旅行にいくときはSAの情報まで調べて行ったり。仕事でも後輩のちょっとしたミスが許せなかったりします。かといって、注意もうまくできず困っています。なんていえばいいのか・・・・。こんな風にいうとどう思うんだろうとか、注意をした後に変な顔をされ...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

呼吸 爪もみ

呼吸で吐くのが出来なくなる事があります。吐くのは自律神経だと聞いて、爪もみをしてみました。爪もみをしてると、首から上が ビクン ビクンと震え?がくるのですが…病気ですか?↑爪もみをした後は、割と普通に息を吐くことができます。過呼吸は息を吸えなくなるんですよね?私の場合、逆なのですが…心療内科に行った時、↑の事を話したら、笑われてしまいました。宜しくお願いします!

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

妊娠超初期の抜歯+投薬について

はじめて質問させていただきます。先日突然歯が痛み出し、歯医者さんに行った所、すぐに抜歯をすることになりました。妊娠希望でしたが、あまりの痛みに歯医者さんに従い、抜歯+メイアクトMS錠100mgとロキソニン60mgを朝昼晩×2日間飲みました。落ち着いた頃に、まだ生理が来ないため妊娠検査薬を試した所、陽性反応が出ました。待ちに待った妊娠なのですが、先日の抜歯と服薬のことが気になってしまい、喜ぶに喜べま...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

原因が分からない腰痛

一年弱前から腰痛に悩まされています。引っ越しした直後から始まり、鈍痛が半年以上程続いていましたが、ここ数ヶ月で急速に悪化。仰向けで寝ている姿勢のときが一番辛く、また職場で仕事中や自宅で食事中に椅子に座っている状態から立ち上がろうとすると痛みでまっすぐ立ち上がれなく、すぐに歩き出せない程です。関係あるかどうか分かりませんが、腰痛が始まったころ、両足の足の裏(とくに踵と外側の側面)が赤く腫れ、痛くて歩...

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比

鼻呼吸

鼻呼吸で息を吸うのはなんともないのですが、吐くときに苦しくってよく吸った息を飲み込んでしまいます。うまく吐けないというか苦しいというか…何科に行けば良いですかね?耳鼻科?呼吸器科?心療内科?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

3人目産後1年、また心療内科に受診が必要でしょうか

8歳、6歳、1歳の子供がいます。私は40歳で、アダルトチルドレンだと思います。次のことを質問したいです。・子供の現在、将来的な精神状態が不安定だったり、私のような人になってしまうのか。・克服方法はカウンセリング以外にはあるのか。・嗜癖(同じものを大量に食べ続けてしまう)、子供のころの親の性生活(同じ部屋でその声を我慢しながら寝たふりをしていた)、親からの言葉で傷ついていたこと(失敗して落ち込んでい...

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子

友人に言ってはいけないことを言ってしまいました。

はじめまして。約1年ほど前からの話です。小学校から同じで、しばらく離れてはいたものの、お互い子供を得てまた20台後半から仲良くなった友人がいます。なんでも相談でき、ときには言い過ぎて、性格も似すぎているためか、心のどこかで、腹を立てたこともありました。お互いに。しかし、その1年前から、友人が私を避けるようになりました。それから話しかけるも、すぐどこかへ逃げるように去っていくようになりました。半年ほ...

回答者
網野 麻理
ビジネスコーチ
網野 麻理

1,568件中 451~500件目