心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,294件
- 回答
- 89,990件(2025/03/16時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
現在の絞り込み条件:
2,196件中 1~50件目RSS
笑った時に歯が小さくて上の歯を見えるように笑うとぎこちなくておかしい笑顔になります。どう言った治療をしたら宜しいでしょうか?
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなることも。相手は私だ...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

15日の夜に熱(計った中で最高37.5度)と頭痛、嘔吐の症状があり16ー17日は嘔吐はしなかったものの微熱(37.0ー37.4)と頭痛が続いてました。18日に病院へ行き、コロナ陽性と診断されて15日から症状が出ていることから20日までは自宅療養を…と言われました。薬の処方はロキソニンのみ。今現在、熱は36.5ー37.0を間を上がったり下がったりしていて数字だけ見れば正常かと思いますが頭痛が治りませ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

今日、母といつもの様に会話をしていました。どういう話の流れでその話題になったのかは覚えてないのですが私が現在働く飲食店の店舗で昔(母曰く私がまだ子供の時)食中毒事故があったと話してました。母の記憶だと知人である男性が実際に体調を崩し救急車で運ばれ医師には食中毒だと言われその飲食店しか考えられない状況だったらしいです。数日後、店は3日間ほど閉店し保健所の検査が入りその後は何の報告もなく営業が始まった...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を辞めた...
- 回答者
- 春野 みどり
- 臨床心理士、公認心理師、アートセラピスト

現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中不安で胸が押し潰さ...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

先日、友人からホームホワイトニング用のホワイトニング剤をもらいました。以前、ホームホワイトニングをしたことがあるのですが知覚過敏で辛い思いをした経験があります。使ってみようと思っているのですが、説明を読んでみると過酸化物の濃度が高いようです。やはり、それによる影響で、知覚過敏がでやすかったりするのでしょうか。欧米ではホワイトニングをしている人が多いと聞きますが、知覚過敏は起きているのでしょうか。あまりそういう話を聞かないので気になってしまいました。欧米人と日本人とでは歯に違いがあるのでしょうか。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

約9年間働いている職場での話になりますが主に性格や考え方を改善したいのでこのカテゴリに入れさせて頂きました自分で言うのはあれですが元々はイライラしたりすることも全然なくて損得など考えず人の何倍も働いて後輩や新人の面倒見もよく慕ってもらえることが多い感じでしたでも、いつの間にか損得勘定とは違うかもしれませんが同じ時給で働いているのに対し自分と他の人との仕事量、能力の差(速さや正確さ)仕事に対する責任...
- 回答者
- 春野 みどり
- 臨床心理士、公認心理師、アートセラピスト

人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きましたがそれでも結局自...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

はじめまして。よろしくお願いいたします。最近、過去の記憶や感情が思い出せず困ってしまい相談させていただきたいです。私は幼少期〜これまでの学歴・職歴や友人の名前等固有名詞的な部分は覚えていますが、学校行事や友人と遊んだこと、家族との食事等のエピソードの部分、直近のことさえほとんど思い出せません。併せて感情面(家族愛、友情、社会性・社交性)もすっぽり抜けてしまっているようです。自分を含めて誰に対しても...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

誰にも言えないことを質問させていただきます。まずひとつ、私は他人(趣味の集まりなど)で嘘が辞められません。具体的には自分をよく見せるための嘘ではなく、家族構成や職歴など意味の無いところで嘘をつくのが辞められません。別にその嘘で注目されたりはないです。辞めようと思っていても、いざそれにまつわることをきかれると自分でも止められなくなり、ついには例えば家族に関する嘘なら居もしない兄弟との微笑ましいエピソ...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

大学2年生の女子(20)です。今、ひどい腰痛に悩まされています。腰からふとももの横、前面にかけて痛みがあり、座学がとても辛いです。前傾姿勢も辛く、肩こりや首のコリにも悩まされており、誰に相談すればいいのか、もしヘルニアだったらどんな治療がおこなわれるのか、今後どうなってしまうのか心配です。また、私には目標があり、大学の講義は絶対休みたくありません。治療を行うことになれば、大学の講義の参加の可否に影響する事になるのかも気になります。解答よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

20代女性です。恋愛感情と性欲のトリガーの食い違いに悩んでいます。物心ついた頃から恋愛感情を抱く相手は決まって女性ばかりで、男性に嫌悪感こそ無いものの現在は自身をレズビアンと認識しています。それに関しては友人や家族にも打ち明けて有難いことに受け入れて貰っており、悩むことは無いのですが、未だに解決しない悩みは『性欲のトリガーが性的なものでは無いこと』です。異性同性問わず裸を見てもなんとも思えず、プラ...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

はじめまして。20代後半の女性です。対人関係への考え方について、自分は一般的なものからかなり逸脱しているように感じ、専門家の方のご意見をいただけたらと思いご相談させていただきます。拙かったり、冗長としてるかと思いますが読んでくださるとありがたいです。人への関心が皆無に近い。有象無象と思っている。職場、友人、家族、誰に対しても大体上記のような考えになってしまい、人と接することが困難になっています。電...
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

初めて質問させて頂きます。いまさっき気づいたのですが、こめかみ辺りに出来物?というか腫れのようなものが出来ており、押しても痛みがせず、少し赤みが出来ているような気がします。いつからなのかが分からず、どうしようか悩んでます、、、ご回答の方をよろしくお願い致します。
- 回答者
- 沖田京子
- ヨガインストラクター

現在レストランバーに勤務していますこの質問を投稿した時点で勤めてから半年が経ちました今の職場にはバーテンダーを目指して就職しました試用期間の3ヶ月と4ヶ月目の半分くらいまでホールスタッフとして勤務していましたが、ここ3ヶ月程の間、バイトスタッフの労働時間の関係でキッチンに入っていますキッチン業務に従事して2ヶ月目に入った辺りから、業務をこなせない事や失敗をイジる上司の言葉や言い方に辛さを感じて「う...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

歯並びが悪くて、少し出っ歯だったこともあり歯科矯正へ行きました。当初は親知らずを抜く予定でしたが、実際は上の歯前から4番目の歯を2本抜歯し歯茎にくぎを打ち込み、1週間後にクリアのワイヤー器具を上だけ(表面)につけました。そして今現在ワイヤー器具をつけてから2日目が経ち、それほど痛みはなく(ご飯は一口サイズで食べれます)過ごせているのですが…ワイヤー器具をつけてから、余計に出っ歯になりました。これは...
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

今回の質問は愚痴のような相談です。十人十色の対処法があるような内容になると思います。最近、休日に何もやる気が起きません。正確には仕事の為の勉強とか、将来の為の勉強とかをするやる気が起きないんです。筋トレも半年くらい前まではジムに行って頑張っていたのですが、勤務先が自宅から1時間以上かかる場所になったのをきっかけに行かなくなりました。そして今の休日は家で横になりながら、YouTubeを見たり、疲れて...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な事や、昔の職場で言...
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

主人がうつ状態になったのがきっかけに、不眠になってしましました。そのうち自分の悩みを深く考えるようになり、治せるものならと思い質問させていただきます。現在私には子供が二人いるのですが、小学校や保育園のお母さん達の集まりの場に行くとほかのお母さん方の輪に入れず、話せても顔がこわばってしまったり。笑顔になれなかったり体が硬直状態になってしまします。視線が気になり冷たい目で見られてる気がして不安でたまら...
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活ということもあり 一...
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

3年も付き合ってた彼氏に振られて受け入れられない状態です。毎晩泣いたり、授業辛くなって教室を出たり、不安で一睡もできない時があります。そして、夜寂しくなって自殺しようと考えたこともあり、実際リストカットしたこともあります。また、こういうことは親にも先生にも相談出来ずひとりで悩んでいます。対処法または精神科に受診すればいいのか分かりません。
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

数か月前に隣人の喫煙の匂い、騒音に悩み引っ越しをしました。帰宅時に部屋中タバコの匂いがする、自分は一人暮らしでさみしいのに隣人は楽しそうに大声で会話し、笑っている。毎日毎日匂いがするたび、声が聞こえるたびにイライラして物に当たり、急に悲しくなって泣いてしまっていました。このままではいけないと引っ越しを実行したのですが、今回の物件は前回の物件以上に声が筒抜けです。こちらは一人暮らしなのであまり声を出...
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

平日フルタイムで働いている27歳です。去年の秋頃に強迫性障害になってしまいました。メンタルクリニックに通院していて薬はジェイゾロフトを飲んでいます。元々朝は弱いのですが、社会人になって8年。今まで仕事の日は起きれていて、寝坊なんて1年に1回あるかないかだったのに今月に入ってから週1〜2ペースで寝坊しています。毎晩12時前にはベッドに入っていて、寝つきはかなり良いです。目覚まし時計と携帯のアラームを...
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

自分のしたいことや理想はあるんですがめんどくさがりな自分が出てきて全くできません。例えば、仕事やちょっとした外出の時もちゃんと化粧をして身だしなみを整えたい気持ちはあるんですが化粧がめんどくさくて友達と遊び行く時だけしかしてません。友達と旅行などしていろんな体験や観光をしたくても旅行の準備や旅行から帰ってきてからの片付けがめんどくさくて友達と旅行経験がありません。一人暮らしをしているので家で自炊し...
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

カテゴリがわからずこちらに入れさせていただきました。私は小さい頃から虫が大の苦手で子供が好きそうな蝶々やトンボ、バッタ等も無理で小さな小バエや蚊でさえも自分で殺すことができません。現在、一人暮らしをしていてできる範囲での掃除や置くタイプの殺虫剤玄関などに掛けておくタイプの殺虫剤などできることは極力やっているつもりですがそれでも虫が家の中や玄関の外に出てきてしまいます。最近は頑張れば蚊などは殺虫剤の...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

二十歳女子です。4月からダイエットを始め、3ヶ月半ほどで166cm57.3kg→47kg前後(体脂肪率16%前後)になりました。しかし、ダイエット前までは生理がちゃんと来ていたのですが、6月ごろから排卵時に少し出血があったり、生理がなかなか終わらずだらだらと前後に出血します。6月終わり頃に産婦人科に行き、漢方などを2週間飲みましたが、変化はありませんでした。生理痛、排卵痛、吐き気の症状などはありま...
- 回答者
- 浅川 恭行
- 産婦人科医

思い込みが激し過ぎて悩んでいます。そんな事ないと、頭では分かっているのに、心がついていかないんです。どうしたらいいのでしょうか?※因みに、私はADHDです。
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

こんにちは。大学生の20代女です。現在の体型は150.1センチ42キロ体脂肪率28%です。突然ですが、私は続発性無月経です。高校生のときに気がつくと生理が自然に来なくなっていて、現在もカウフマン療法で月経を起こさせている状態です。原因ははっきりしませんが、留学中の体重増加期に起こったので、多分環境や食生活の変化なのかなと思っています。帰国後しばらくして婦人科にかかりました。治療と並行にダイエットを...
- 回答者
- 浅川 恭行
- 産婦人科医

バラエティ番組で風邪の何割かはコロナウイルスだと聞いたのですが、普通のコロナウイルスと新型のコロナウイルスの違いってなんでしょうか?
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター 社会福祉士

時々、自分でも原因がわからず病んでしまって無気力になったり涙が止まらなくなったり胸が苦しくなって動悸がしたり急に寂しくなって孤独感や疎外感に襲われたり激しい時には死にたいとすら思ったりしてしまいます。(はっきり原因がわかってる時もあります)1日の中でコロコロ感情が変わってしまったり病んで何もしなくなかったり寂しくて誰かと関わりたかったり無気力なって誰とも関わりたくなかったり感情の変わり方も様々です...
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

中学生の頃からおしりにできものが出来始めて膿が出るものしこりだけのもの痛みがあるものないもの赤く腫れているものいろんなタイプのできものが定期的にできます。今まで病院に行ったことはなくできても我慢して自然に消えるのを待っていました。ですが1部しこりが少し残っておしりがでこぼこしてしまったり痣みたいに残ってしまっています。最近は相変わらず定期的におしりに出来てしまうのと股(詳しく言えばIラインの辺りに...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

付き合って3年半程度の彼氏30がいます。最近ひどく体調と気分が悪いようで仕事を休むことをあまり好まない彼が一日休みました。寝ると明日がくるから眠れない、2時間に一度のペースで目が覚める、帰宅後、疲れて何もやる気が出らずいつの間にか寝落ちしていることがよくある、食欲がない、腹痛、吐き気、体のだるさ、、体調の不調とネガティブ思考が止まりません。現在の職に就く前先輩にひどい扱いをされたか何かで心が廃れた...
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー・パソコン講師

22歳女です。自分の悪い性格を治したいのに治りません。彼氏がいますが、1年以上前からわたしのよくない性格をずっと指摘し続けてくれておりますが、一向に治りません。治らないものはたくさんあるのですが、よく言われるのが、話が長い(まとまらない)、話のテンポが悪い(間が空いたりする)、言い訳ばかり、自己中心的な考え、素直に間違いを認められない、自分が嫌だと思ったことばかりに目がいく、すぐに悪い方向に考える...
- 回答者
- 北原きょうこ
- 心理カウンセラー

現在大学4年生の男性です。高校3年生の時に首と肩の激しいコリから始まり、今では症状が把握できないほど困っています。主な症状としては、全身の筋肉の硬直、攣る、コリ(首、肩、背中、腕)がひどいです。その他にも声が吃る、理解力、読解力が下がり最近では人と会話をしていてもたまに理解できないことがあります。また、文字を読んでも頭に入らない。体の至る所が痙攣する。などが挙げられます。原因としては接客関係のアル...
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

自己愛と解離の違いをおしえてください。例えば自分がテストで60点を取ったとして、「60点はすごい」と自分に都合の良いように開き直るのが自己愛なのでしょうか?60点を取ったテストを破り捨てて「100点だった」と記憶を改竄するのは解離でしょうか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

HTPテストというのは「町にありますか郊外にありますか」とか聞かれたらどっちかを答えなきゃいけないのですか?「考えてませんでした」って答えたらダメなのですか?私はほとんどのものを具体的なシチュエーション何も考えずに書いてしまって、二択迫られて初めて後付けでテキトーに「郊外」とか適当に答えたんですけどあとから「もしかして考えてなかった時は考えてなかったって言ったほうがよかったのかな・・・」と心配にな...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

先日機会あってウェクスラー知能検査を受けました。本日その結果を聞いてきたのですが、予想をはるかに上回る低さ(全体98、最低79、最高106)に加え、ワーキングメモリ分野がかなり低く、adhdの傾向が見られるとまで言われ大変ショックを受けました。当日のコンディションとして、脳疲労や自律神経失調症の症状がある他、当日はかなり緊張してしまい頭が真っ白になってしまっていたのも今回の結果の原因かと考えておりますが、体調等は検査に関係ありますでしょうか?ご回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 松田 正子
- 臨床心理士 公認心理師登録申請中

私は遺伝の問題で元々顎の大きさと歯の大きさが合わず抜歯をして歯並びを矯正して、6年程前に終了していました。先日虫歯の治療のため近くの歯医者さんに行ったら噛み合わせが奥歯しか合っていないと言われ歯としての機能が失われていると言う事で再び矯正をした方が良いと言われました。歯並びが崩れた原因が舌で無意識に歯を押し出していると言う事でした。再び矯正を行うとなると開咬を治すにはどのような治療を行なっていくの...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

1年ほど前から感情の波を改善したく精神科に通ってサインバルタ20を飲み続けていましたですが何も改善されなくやめたのですがこれからどうしていいのかわかりませんそもそも精神科に行くようになったきっかけはいろいろあって自分がおかしいなと思ったのは小学4年生のとき急に死ぬとゆうことが怖くなったんです。なにかされたとか死に直面したわけでもないのに怖くなり夜は神様にお祈りしてからでないと寝られませんでしたそれ...
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に疑いを抱くようにな...
- 回答者
- 吉田 容之
- 探偵、離婚アドバイザー、防犯アドバイザー

私は小学生のころから中学生にかけてすきっ歯を埋める目的で矯正をしていました。矯正が外れましたが、歯並びは切端咬合でしゃくれ。顎変形症を疑いましたが、矯正に時間がかかることもあり、受け口改善の美容整形手術を受けました。また、オトガイ形成も行いました。しかしながら、横顔は三日月型のままで、歯並び的に受け口ではないのに受け口のように見えます。今さらなのは承知の上で質問です。1)歯は正常な噛み合わせで、顎...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

上の歯の歯並びが気になります。下の歯は比較的歯並びが良く、上の歯だけ前歯は綺麗なのですが、その隣の歯が奥まっていて、その隣に八重歯があります。他は綺麗です。それと上下の歯を噛み合わせたときにどちらも並行に噛み合います。横顔は少し受け口になっています。こういう場合、上の歯だけの矯正は可能でしょうか。その場合、費用が大体どれくらいか教えて頂きたいです。矯正クリニックに行くのが一番なのですが、もしネットで知れるのならと思い質問させて頂きました。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

数日前から原因不明の歯痛が続いていました。食事は普通にでき、冷たいものや熱いものがしみることもありませんが、ズキズキとした痛みが続いていました。しかし、今日突然痛みが無くなりました。嬉しいことではあるのですが、逆に不安にも感じます。一昨日、歯医者には行ったのですが、事情がありそのときはレントゲンが撮れず、歯茎の腫れが見られたので歯石取りをしてもらい、とりあえず様子見になりました。月曜日に改めて受診...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

2,196件中 1~50件目