(新着順 32ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (32ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1551~1568件目RSSRSS

座薬拒否で牽引5kgの支持が20kg下半身不随に

宜しくお願いします。20年前、路上(砂利道)で方車輪が壊れた重機を運んで苦心している作業員を見かねて手伝い、ズーン!という感覚を腰に受け身動きが取れなくなりました。向かいの顔見知りの奥さんを呼び出し、5年前に積み込み作業中に腰を痛めて動けなくなったことがあり、同僚二人に抱えられてカイロ院で一発で完治。その治療を受ければ治るからと尋ね、向かいました。着いてみると、そこは「整形外科」でした。夕方だし、...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

虫歯治療の詰め物について伺いたいのです。

 虫歯の治療で歯を削った後に詰めるものが取れてしまったのですが、なぜだか分かりません。単に詰める際の問題かもしれませんが、詰めるものには以前銀色をしたものがあったようですが、目立つと言うことで歯と同じ色のものを詰めて頂きました。詰めるものによって取れてしまうものなのでしょうか?また詰めるものはいろいろある様なのですが具体的にどのようになっているのか教えて頂けますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

噛み合せ

3ヶ月前くらいに急性歯肉炎を起こして、激痛が走り、大学病院で治療を受けました。応急処置として奥歯を少し削りました。1ヶ月くらい経ってから、まだ痛みが完治しないので再び同じ病院を来院したところ、一つ前の歯が今度は腫れているということでした。奥歯を削ってしまったために、歯並びが変わり、かみ合わせると1つ前の歯に合ったってしまうのです。ちょうど当たる下の歯は銀歯なので、銀歯を今は少しずつ削っています。上...

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

差額ベッド代

医療機関が差額ベッド代を請求できるのは、「特別室の設備や構造、料金などについて説明し、料金などを明示した同意書に患者の署名が必要である」という厚生省の通知を見たのですが、病院側からその時の状況で差額ベッド代の掛からない病床が空いて無い時があるとの説明があり、同意書に署名を求められた場合、サインを断っても大丈夫でしょうか?現在妊娠33週ですが、病院側から定期検査や分娩を断られたり、断られない場合でも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

汗をかけない

私は小さい頃から全然汗をかけない体質です。暑くても、汗をかくのではなくて、顔が真っ赤になって、のぼせてしまいます。先日、エステに行って来たのですが、サウナドームに入っても、リンパドレナージュを2時間やってもらっても全然発汗せず、エステティシャンに「こんなに汗をかかない人は見たことがない。エステじゃなく病院に行った方がいいのでは」と本気で心配されました。汗をたくさんかけるようになる方法などありましたら、教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病の友人への接し方

うつ病の友人への接し方で悩んでいます。家庭が複雑のため、さまざまな悩みをかかえておりうつがひどい時は常に死ぬことを考えています。友人は私の事をとても頼ってくれ、悩みも相談されるのですが私の態度や不本意な一言で彼女を傷つけてしまうと考えるとどのように接していけばいいか分かりません。色々考えているとこちらも精神的にまいってきてしまいこの先友人としてどのように接していくべきか悩んでおります。また私のその...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

骨棘って何ですか?

先日「後遺症の治療」について「こんなアホなことを聞いたらハナで笑われるかな」と恐々質問をしたところ、温かいお答えを沢山いただき有難うございました。マッサージやカイロや鍼灸の先生ならば大嫌いな白衣を脱いで治療をしていただけるかもしれないことが判っておおいに勇気付けられました。しかし、知人には「先にレントゲンを撮って今の状況を把握してなおかつそのレントゲン写真を持参してどこかに治療に行ったほうがいいん...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

指先の冷え

はじめまして。最近右の指先全部と、左の指先、人差し指、中指だけが血液が回っていないかのように冷たいです。同時期に、偏頭痛もひどくなり、右足だけ足のしびれもたまにして、立っているのが辛いほどです。また、首の痛みにも絶えられず、先日は痛み止めの注射をしてもらいました。特に症状がひどいのが体の右側なので、脳の異常があるのかもしれないと、CTも撮りましたが、異常はありませんでした。その時に、中性脂肪が高い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

胸が息苦しいのですが、原因が分かりません

胸が息苦しい状態が続いており、病院でさまざま見てもらいましたが、原因が特定できませんでした。心療内科関係の可能性もあると言われましたが、自分としてはあまり思い当たる節がありません。どう考えたらよろしいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病の治療に血液検査って必要ですか

以前かかっていた新聞で評価の病院でうつ病でかかっていたのですが2ヶ月に1度くらい血液検査をされていますが本当に必要なものなのでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに

2ヶ月近く前に、ウォーミングアップをせずに野球のボールを思いっきり投げた時から、右肩の痛みが治まりません。痛みは徐々にひどくなり、いまでは何もしないときもジンジンと疼いています。また、右肩の痛みをかばっておかしな筋肉の使い方をしているせいか、右肩甲骨まわりの筋肉がこわばり、右手にもしびれがでてきています。どのような治療がこの症状に適しているのか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足がしびれて困っています

お尻のあたりから太ももの後ろ、もも、ふくらはぎ辺りにかけて、かゆいようなしびれるような感じが1年以上続いています。両足ともです。一日中椅子に座ってパソコンで仕事をしており、運動などは特にしていません。毎日会社の往復で8000〜1万歩程度歩くくらいです。毎週クイックマッサージなどに行って、だましだまし仕事をしている状態なのですが、どのような治療を行うのがよいか、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝(ひざ)の痛み

1年ほど前、ストレッチをしているときに左膝を痛めてしまいました(足を広げて、手でつま先を引き寄せるストレッチをしていたときに膝に痛みが走りました)。大した痛みではないので、1年ほどそのまま放置していたのですが、スポーツクラブで膝に負担をかけたことを境に、痛みが増してしまいました。現在は、膝の皿あたりにジンジンとした痛みを感じています。じっとしていても痛みを感じ、さすがに気になるので、何らかの治療を受けたいと考えておりますが、どのような療法が考えられますでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

排尿時の違和感と腹痛

初めまして。先日健康診断があり、その場でも相談したのですが、今年に入ってから半月ほど鈍いお腹の痛み(おへその奥のほう)と腰の下の方の痛み(生理痛のようなだるい感じ)が気になっていましたところ、つい2日前に排尿後の残尿感と違和感があり、「膀胱炎」かな?ということでお薬をいただきました。血尿や排尿時の痛みはほぼ無いようにおもいますが、半月もつづいているお腹の痛みと腰の奥のだるさは膀胱炎の1症状だったの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手汗がひどいです。

はじめまして。こちらにいらっしゃる方々への質問として適しているかわからないのですが、とても悩んでいるので質問させてください。ここ1ヶ月で、急に手に大量の汗をかくようになりました。体にその他の不調は全く無いにも関わらず、突然このような状況になってしまい、原因がわからず戸惑っています。会社では、同僚と電話機を共有しているのですが、私の触った後の電話機を使わせるのが申し訳なくなるくらい受話器が濡れていま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

O脚を治したいと思っています

当方は膝頭がこぶし一つ半くらい離れてしまうほどのO脚で、以前からすごく気にしています。こういうのを治したい場合には、どういう診療院にいけばよいのでしょうか。こちらにはカイロプラクターの方や柔道整復士(?)の方などがいらっしゃるようなので、質問させていただきたいと思いました。また、通常どれくらいの診療期間を要するものなのでしょうか。言葉だけでは不明瞭かもしれませんが、目安だけでもおしえていただければ幸いです。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

肩を寝違えた?

1ヶ月ほど前のことです。ずっと右向きに眠っていたために朝起きたら右肩の奥(関節の中心あたり)に鈍い痛みを感じました。街のマッサージに行きましたが症状は改善しません。今は肩を回すことはできますが、後ろにまわそうとするとズキンといたみます。これはどのような症状と考えればよいのでしょうか?このまま放置してよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

50肩

こんにちは。76になる家内が最近整形外科にて「50肩」と診断されました。現在は電気と湿布による治療を行っております。しかし痛みは中々取れていないようです。手技療法での治療における方法とどのような効果が見込めるか、教えてください。どうぞよろしくお願いいます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

1,568件中 1551~1568件目