「倒産」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月17日更新

「倒産」を含むコラム・事例

1,184件が該当しました

1,184件中 801~850件目

とりあえず税理士はつけとけ、というお言葉

おはようございます、今朝も暖かいですね。今日は久しぶりに事務所でずっとお仕事です。 昨日からの続き、税理士をつけることで得られるメリットについて。ここで、ある弁護士さんから聴いたお言葉をご紹介します。 「何はなくとも税理士だけはつけておくべきです」 弁護士さんが企業に関わるときというのは、大概が倒産、または倒産一歩手前の状態に追い込まれています。私がよくいう死ににくい経営の実践を目指す上でも、税理...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

会計業界2大事件(ひとつめ)

先週、「会計士Sachioのブログ」に載せた記事を少しアレンジして転載します。 あまり馴染みのない会計業界を少しのぞいてみませんか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ GWも遠い過去に流れていき、もう金曜日。暑かったり寒かったりの今週でしたがいかがでしたか? GW翌週の会計業界で話題になっていることが二つほどありました。 そして私自身も考えるとこ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

震災での連鎖倒産

震災の影響で連鎖倒産が相次いでいます   そのほとんどが「間接被害型」の倒産だということ   私たちが今後できる予防策としては、仕入先・得意先などを 一つに集中させない   明日何が起こるのかが分からない昨今   常にリスク分散を考えていかないといけないですね   家計も同じだと考えます   収入が給与所得のみの場合に、病気・ケガ・リストラなどで 収入が途絶えてしまう...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

金投資 ~純金積立~

 東日本大震災、ギリシャ、ポルトガルなどの財政不安、米国の国債の格下げ方向、中東の政情不安など不安要素が多くなると人気が出てくるのが金です。金は世界の通貨といわれ、世界の不況時に価格が上がります。その金を毎月定額で購入していくのが純金積立です。純金積立のメリットは「純金の量に限りがあるために長期的には上昇傾向が続く」「株や債券などと違いゼロにはならない」「不況や戦争、紛争などの有事に強い」などが上...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

学習塾等を経営する事業者に対する景品表示法に基づく措置命令

内容を簡単にまとめると 大学を中心とした合格実績に誤りがあるとして措置命令を下しました。 実際にその実績を確認してみると・・・ 東京大学:表示43名に対して15名 京都大学:表示33名に対して1名  等々 諸費者庁 措置命令、詳しくはこちら↓ http://www.caa.go.jp/representation/pdf/110426premiums_1.pdf 正直に絶句してしまう内容です...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/04/26 17:55

イメージではなく太陽光発電を考える

太陽光発電に関する私の(かなり独りよがりな)意見を書かせていただきます。 読む方によっては、反対のご意見をお持ちの方、不愉快に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、あくまで「私の個人的な太陽光発電への感想」だと思って読んでいただければ幸いです。 「光熱費ゼロの家」 もの凄いネーミングです。 確かに光熱費がかからないなんて夢のような家です。 今や家造りの際には、太陽光発電システムは、半数近...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/19 18:00

生命保険加入の注意点

1、付き合いで加入しない。 保険は大きな買い物です。月々10000円だからと付き合いで加入することはやめましょう。 月々10000円でも30年間かけると360万円になります。 2、平均で考えない。 死亡保険金額の平均や保険料の平均を聞いても意味がありません。各家庭それぞれ収支状況や万が一のリスクが違います。万が一の時をきちんと考え、どのくらいを保険でカバーすべきなのか計算してくだい。 支出...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

貴金属ETF

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    ETF(上場投資信託)は、投資信託でありながら株式と同じように、市場で売買できる投資信託です。   ETFについて詳しく知りたい方はこちら⇒東京証券取引所   ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

宮田が考える株式投資

私は多くの方に一生涯従業員の1人で終わるよりも、株式投資を通じてオーナーの1人になっていただくことを勧めている。日本は資本主義経済を選択しているからだ。 その資本主義経済はオーナーである資本家の期待に答えていかなければならないのである。株式会社は社長以下社員全員で、株主でありオーナーでもある資本家に対し、倒産のリスクと起業のチャンスを与えてくれた見返りを株式価値の上昇なり配当等で答えなければなら...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)

住宅品質確保法と住宅瑕疵担保履行法

新築住宅について、平成12年4月に「住宅品質確保法」(住宅の品質確保の促進等に関する法律)が、平成21年10月に「住宅瑕疵担保履行法」(特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律)が本格施行されています。 これらは消費者にとっての「住まいを守る法律」です。 今回は、この2つの法律の関係について見てみましょう。 「住宅品質確保法」は、新築住宅の売主等に、基礎、柱、床、屋根など住宅のうち構造...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)

宮田が考える株式投資

株式投資と聞くと何を思いつくだろうか? 私は約20年株式投資というものに関わってきて、株式投資を博打、ギャンブルと同じように思っている人が非常に多いと感じている。誰よりも先に、安く買い、誰よりも先に高く売るだけのマネーゲームではないかと思っている人も多いのではないであろうか。インターネットの普及により以前よりも手軽に株式投資ができることになったのは確かではある。 多くの方が身近になったであろう...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)
2011/04/05 00:16

「サ・ク・ラと被災地への思い」

 会社のそばの教育の森公園の桜は3~5分咲きといったところまできました。  震災の後だけに、今年の桜にはいろいろな思いが募ります。  何事もない例年であれば、桜の季節は人生の節目、転換期、希望に燃える時期、新たなものを発見する時・・・。  様々な生き方が最も交錯し、人それぞれが明日はもっとよくなろうと一念奮起するときでもあります。  しかし、今年は自粛、自粛!  私の会社の周りには、小石川播...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/04/02 11:29

消費者庁 景品表示法の規制傾向

公正取引委員会から消費者庁に移管されて以来、 「景品表示法」の規制傾向を理解しておきましょう。 規制傾向は大きく2つ ●食品の原産地表示 ●アパレル関連の原産国表示 これまでの事例から この2つを厳しく指導しています。 特に、食品の原産地表示については、 行政処分を受けた企業の約6割が半年以内に倒産・廃業を しているというニュース記事もあります。 食品を扱いかつ、原産地表示が必...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/03/23 14:48

予期しない病気になった時 あなたはどうしますか?

人生はハプニングの連続です。 想定していない企業の倒産による失業、 得意な分野の業務において手腕を発揮していたのに、配置換え。 家族がもちこむ深刻な問題。 家族が増える。 結婚する、など、幸せなことも起きますね。 直視すれば、毎日、ハプニングがあるのかもしれません。 ところで、自分の身に突然の出来事が起きた時、それをどう受け止めるのかで、 人生が変わるように思います。 例えば、予...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2011/03/22 13:00

日本経済ウオッチング(投資・資産運用を始める前に)

投資・資産運用として思いつくことは、おそらく多くの方が証券会社や銀行、郵便局での株式を購入・投資信託を購入することを思いつくかと思う。 同時にFX取引に代表されるようにいろいろな金融商品や金融取引が開発されてきていることや、インターネットの普及でより身近に資産運用ができる環境が整ってきている。 儲かるのであればすぐにでも始めたいと思う方が多いであろう。 また、日本国の格付けが下がるなどの国の将...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)

★岡星おススメ本 「事業再生家-会社が蘇った奇跡の物語」

久々の、岡星おススメ本です。   今回は、洲山:著 「事業再生家ー会社が蘇った奇跡の物語」です。   ★   7人の社長がみた天国と地獄。   不可能を可能にする企業再生の秘策とは?   自らも「借金30億円の地獄」から復活を果たした著者が、事業再生のプロフェッショナルとして数々の社長・企業を瀕死の状態から再生・復活させた成功例をヒントに、そのノウハウをストーリー仕立てでわか...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

『一番のリスクは、・・・』そして「リスク回避とは・・・」

公開中の映画『ウォールストリート』のCMで、「一番のリスクは何もしない事だ」というカッコイイ言葉がありました。確かにいい言葉ですが、それでも実際はリスクがある。そのリスクとは実際にお金が動くからだ。 一方、以前あるワイドショーでとある経済評論家が、「今、最もやっておくべきリスク回避は、会社にしがみつくのではなく、自分のスキルを高めておくことだ」これも又いい言葉だ。(そして金銭的な負担は無い。) ...(続きを読む

よしらぼ。
よしらぼ。
(不動産コンサルタント)

グルーポン「おせち」問題 消費者庁が処分 景品表示法

グルーポン「おせち」問題 消費者庁が処分 景品表示法 年末年始から騒がれていたグルーポンの「おせち」 消費者庁が2月22日に、「おせち」を展開した外食文化研究所 に措置命令を下しました。 消費者庁の措置命令の一文を抜粋すると ========== 1.本件商品には、「メニュー内容」として記載され た33品のメニューが入っているものと認識するところ、 実際には、そのうち8品について、7品は「記...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/03/01 13:44

求人件数と採用人数の関係

  最近、自分の周辺で「転職した」という話を聞く機会が少なくなった気がします。人材流出を減らすことが課題だった企業でも「最近めっきり人が辞めなくなった」という話を聞きます。今のような環境だと、転職願望はあっても実際に活動しようという意欲は薄れ気味なのかもしれません。     一方で倒産や雇用調整などで、必要に迫られての就職活動という方も沢山いらっしゃると思います。就活中の学生さん達も同じでしょ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/02/28 00:00

自社の数字との相談

こんにちは、2月も残り2日ですね。 気がつけば一年の1/6が過ぎてしまいました。   昨日からの続き、大きな指標を経営に活かす方法について。 死ににくい経営について考えてみましたが、改めて最重要なのは 「会社にお金がどれくらい残っているのか」 ということです。 会社が倒産するのは売上がないから、ではなく直接的には 「現預金がなくなるから」倒産をするのですね。 つまり自社の「小さな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/02/27 13:36

子供の頃やってたこと。

    ゲストティーチャーに行って子供達と話していてふと思いました。  自分が子供の頃って何してたんだろう?って・・   うーーん?  何してたんだろう? よく遊んでたことは確かですが・・笑。 勉強あんまりしてなかったことも確かです・・。   小学生の頃は野球・・ それから、そのへんの田圃や川で毎日走り回って遊んでました。 学校からまっすぐ家に帰った覚えなどまったくありませ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/22 17:24

「住宅供給について-3」

 中東では庶民の民主化運動が活発になっていると連日報道されています。  同じ民主でも我国の民主(党)の方は、相変わらず何も決まらず一体どうなってしまうのだろうと心配です。  日本企業の株価にもようやく明るい兆しがでてきたのですから、政治が足を引っ張らないようにサクサクと決断をして欲しいモノですね。  おかしな言い方ですが、ある意味「正義の御旗」を掲げるのも良いですが、正しいことの意味をもう一度考え...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/02/22 15:53

国民健康保険料の軽減

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    厳しい雇用情勢が続く中、解雇や倒産などで失業してしまった人の国民健康保険料を軽減する制度というのがありますが、ご存じですか。    国民健康保険料は、前年の所得な...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

将来の収支を予測しよう!

住宅購入を考える動機として「結婚をするから」「子どもができたので」というケースは多く見受けられます。 つまり、人生の中で支出が少ない時期に住宅購入を考える方が多いです。 この場合に注意しなければいけないのは、人生の支出のピークである子供の教育費負担や その後の老後資金負担の前であり、家計上では余裕がある時期だということです。 これから訪れる教育費や老後を乗り越えていくことが可能なのか、検討する...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

会社を倒産させないための「入りを計って出ずるを制す」

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、会社を倒産させないための「入りを計って出ずるを制す」についてお伝えします。 まずは、倒産した会社の経営者が語った倒産要因をまとめました。 1.利益性の原則を理解しないで事業展開していた。 2.生産性を考慮せず従業員を増やしすぎた。 3.過大に設備投資(多店舗展開)をしすぎた。 4.知らない間に固定費が高くなり高...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/02/09 23:57

為替デリバティブと倒産

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    「為替デリバティブ」を購入した中小企業が、最近の円高傾向により多額の損失を抱えてしまい、中には倒産する企業も出ているため、金融庁が金融機関にに対して対応策を講じるよう...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

住宅瑕疵担保履行法

    最近、お客様から相談される内容で多いのが、家を新築している途中で建設会社が突如、倒産したらどうなるのか?と言う質問です。 今の時代、明日は分かりませんから大きい買い物をするお客様の気持ちは凄く分かる気がします。昨日まで、テレビで宣伝していた会社が翌日倒産とか、ある日、突然、前を通ったら「破産」の張り紙など驚く事が最近、多いのも確かです。 先ず...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

『「手軽」ではなく「上質」な保険のススメ』

昨今の日本の消費は、超のつく程の高級品か、破格といわれる激安商品か、という消費傾向が強まっており、「上質」か「手軽」に二極化しているといわれています。 こうした流れを受けてだけではないと思いますが、保険業界も最近は圧倒的に「手軽」な保険に傾いています。 保険においての「手軽」とは、「安い保険料で大きな保障を買う」ということです。CMやチラシなどでも、インターネットで直接加入すると、今までに比べ大...(続きを読む

高津 嘉邦
高津 嘉邦
(保険アドバイザー)
2011/02/07 11:32

なくなっちまった・・。

  安藤忠雄さんの作品で教会といえば・・ 「風の教会」 「水の教会」 「光の教会」 と名作といわれる3連作があるのですが・・   このうち今回「水の教会」見て、以前に「光の教会」を見たことがあるのですが・・ 「風の教会」は見たことがない・・ というか、もう見ることは出来ないのです。   なぜなら、「風の教会」は結婚式用の教会として建てられた建物だったのですが、その元の六甲オ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/03 17:49

日本国債の格付け引き下げの影響!?

 1月27日にスタンダード&プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを  「AA」(ダブルエイ)から「AA-」(ダブルエイマイナス)に1段階引き下げ  ました。  その前に基本知識の確認をしておきましょう。  ○スタンダード&プアーズ(格付け会社)とは?  債券の支払能力を評価する民間の会社です。AAA(トリプル・エー)、  BB(ダブル・ビー)、C(シングル・シー)などの記号で判定し、 ...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)

今年はお金に対するIQを高めることが大切になりそうです

今回のコラム・・・2010年の年末年始でニュースになった家関係の詐欺事件もありましたが、その内容をご存知ですか?   「家を契約するときに多めのお金を支払うことで値段を安くする」という手口でお金を集め、気付いたら会社が倒産していたというものでした。実は、こういった手口で計画倒産した会社も過去いくつかあります。そして、まさか私が・・・と思っている人もたくさん詐欺にあっているのを見るととても悲...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)

起業成功の方程式は本当にあるのでしょうか?

いわゆる「バブル崩壊」があった20年くらい前に、経済の低迷が続く中で、「事業成功のコツ」とか「経営再生成功の方程式」、「成功する起業」等々、成功という言葉をキーワードとした著書が多かったように記憶しています。景気が後退局面に入り世の中全体が景気の浮上を模索している状態にある時には、前述のようなテーマの本が書店の店頭を賑わすようです。 最近でもリーマンショック以降、突然の景気後退からなかなか抜け出...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
2011/01/31 14:34

経営理念は、はたして経営を安定させるのか?

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は経営理念についてお伝えしたいと思います。 最近よくこんな相談をお受けします。「病院の経営理念を明確にすれば経営が安定するとコンサルタントに言われたのですが・・・経営理念はどうやって作成すればいいのか」という相談です。 私は経営理念を明確にすれば経営が安定するという考えにはいささか疑問を持っています。たしかに経営理念を明確...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

トラブルの法則

トラブルの法則    トラブルの法則というものがあるそうです。 実際にアメリカの学者が過去の労災事故50万件を対象に調査したそうですが、会社の倒産危機を1とした場合、軽傷事故が29件、ヒヤリとする事故が300件あったそうです。 日本ではいま弁護士が増え始めています。なんでも賠償時代に向かっている証拠です。例えばmailの誤送信だけでも大きな問題になる時代です。ヒヤリとしたら、実際に事故に至ら...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

転職成功は後ろめたい?

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト新垣 覚です。 残念ですが現在、景気はあまり良くありません。 そんな中で会社の倒産、営業所の閉鎖などは 毎日どこかで起きています。 事前に会社から倒産の時期や解雇の情報が もらえれば、まだマシです。 場合によっては朝、出社したら会社が倒産 していた・・・なんてこともザラです。 そんな中、会...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

心配事

私の心配事と言えば、 今晩の夕食でも、晩酌は許可されるのか? なんて、適当なことを言っているが、 住宅を建てようとしている人にとっての心配事とは、 ◇構造的に危険ではないか ◇建てたとたんに、壊れていくのではないか ◇営業や設計担当者は親切か ◇暖かい家になるのか ◇涼しい家になるのか ◇工事途中、工務店は倒産しないか ◇住んでからのメンテナンスはキチンと実施されるのか ◇幸...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2011/01/09 10:09

テレビ通販の構造を広告に活かす販促セミナー

■┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ └■┐テレビ通販の構造を広告に活かす販促セミナー ━└■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テレビ・ラジオ 通販番組を2000回以上、 構成・脚本・演出してきた講師だからこそ、伝えられる ●「テレビ通販で売れた技術の習得」 ●「テレビ通販で売れる技術を通販や店販に活用するための方法」 ●「テレビ通販やラジオ通販の...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/01/06 14:48

2010年の”ご縁”にありがとうございます。

「プロとアマの違いは、とことん限界まで挑戦した経験があるかどうかで決まる」 と、朝倉千恵子先生から教わった。 とことん限界までチャレンジしたかどうか??? 目一杯のその先にある限界を知った人は強いはず。 社長になってからの10年を振り返ってみた。 病気で入院もした。”ヤバイ”状況(=倒産の危機)も経験(なう)。従業員からのツキアゲもあった。 ちょっとは、精神的にも肉体的にも強くなった(かな)。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

テレビ通販で売るための販売促進セミナー

大変ご要望の多い「テレビ通販セミナー」 遂に、開催決定です。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ■┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ └■┐テレビ通販で売るための販売促進セミナー ━└■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テレビ・ラジオ 通販番組を2000回以上、 構成・脚本・演出してきた講師だからこそ、伝えられる ●「テレ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2010/12/06 15:17

年末年始の資金繰りについて 【企業経営全般】

年末年始の資金繰りについて  【企業経営全般】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今回は、中小企業のオーナー様向けに年末年始の資金繰りに関する 情報をご案内いたします まず、中小企業庁からの情報です 『中小企業庁では、資金需要が高まる年末に向けて、 総額15兆円規模の資金繰り支援策を実施するための平成22年度補正予算 (5653億円)が成立したことを踏まえ、以下のとお...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

「TO-IZ代表者会議」

 昨日は東京家づくり工務店の会(TO-IZ)の代表者定例会議。  いつものように議題はてんこ盛りでしたが、家守りリーフレットと日本モーゲージサービスさんとのフラット35提携ローンにつきまして、ある一定の方向性が固まりました。  倒産隔離機能のある信託口座を利用したTO-IZ完成保証も固まり、取り組みがさらに社会性を帯びてきたように思います。  来春までには家づくりから家守り段階の対応力が会として...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

院長、院長夫人に知って頂きたいコスト(経費)の考え方

今回のコラムは経営者として診療所の院長先生(理事長)、院長夫人に知っておいてほしいコストについてまとめました。 1.コストには二つの種類がある まず、コストには戦略コストと節約コストがあることを把握してほしい。以下、戦略コストと節約コストについて解説いたします。 2.戦略コストとは 戦略コストとは、患者満足度を高める資産投資(例:患者の期待値に答える医療機器の導入、業務効率を生むソフト導入など...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

日本経済ウオッチング

こんにちは。株式会社宮田IFA事務所代表の宮田幸治です。 2009年6月、米ゼネラルモーターズは連邦倒産法で事実上の破綻をした。そして今年の11月、破綻から17カ月のスピード再上場を果たしたのである。素晴らしい。 アメリカのことなので、詳細は判らないが、大きすぎてつぶせないといわれていたGMを一度、破綻させ、再度上場させたのである。見事である。 我が国、日本はどうだろうか。制度等が違うので一...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)

FORM ASH+BARN倒産と住宅会社の永続性

  東京都神宮前の工務店兼インテリアショップの   FORM ASH+BARN フォルムアッシュバーン(株式会社 オレンジポイント)   が倒産していました。       私が東京でのサラリーマン生活を辞めて   実家を注ぐことを決めた1997年当時。   オレンジバーンという店舗名で世田谷に店がありました。   知り合いのインテリアデザイナーに注目の工務店、ショップ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

不動産市況とリスクについて

皆さんこんにちはリヴァックスの巻口です。 今日は不動産市況についてお話していきます。 不動産市況というと思い出されるのが、1980年代後半から のバブルと、2004年頃からのミニバブルでしょう。 2006~2007年頃、都心では不動産の新価格、新々価格 など不動産の価格がうなぎのぼりに上昇していたことは、 みなさんご記憶されているでしょう。 また、その後の不動産進行会社の倒産ラッシュ...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

マーケティングとイノベーションで顧客を創造せよ!

1.「収益悪化の原因を自覚せよ!」 “Aホテル”は、近くに著名な温泉地と漁港を抱える、某地方都市の互助会事業を営む中堅企業の冠婚葬祭事業のうち冠婚部門を受け持つシティホテルでした。今から6年ほど前の11月に、筆者の知人を通じて「売上高が3年連続で10%づつ減少して倒産寸前です!助けてください!」という急患が入りました。早速現地に飛び、社長、副社長、専務以下、経理担当幹部や支配人など全員に“赤字の...(続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)

坪単価

坪単価×建築坪数=建築費 この計算で、家の予算を出す事は可能でしょうか? 仕様が決まっていれば可能ですか?   家族の数だけ家づくりはあります。 たとえ使う材料が決まっていて同じ坪数の家でも 間取りが違えば、   部屋数・ドア数・サッシの数・外観・凹凸も違います。   ドアが1ヶ所増えるだけで、5万円高くなる場合もあります。   サッシが小さくなることで、10万円安くなる場...(続きを読む

米山 哲夫
米山 哲夫
(建築家)
2010/10/14 11:01

今日から適用、たばこ税増税、清算所得課税廃止

今日からタバコが1箱100円程度値上がりしました。 たばこ税が1000本当たり3500円(地方税分含む)増税される平成22年 税制改正の適用が今日10月1日から、ということに対応したものですが、 1本当たり3.5円、つまり1箱当たり70円の増税に対応した販売価格の 改定が100円程度ということのようです。   先週末からタバコをカートンで購入されていた方も多かったと思いますが、 タバ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

転職回数が多いことがメリットになるストーリー

転職回数がネックになる事が多いです。 でも見方を変えると転職7社目の人は「6回転職している人を受け入れる会社がある」ということですよね。 どういう会社だと転職回数が多くても受け入れてくれるのでしょうか? 外資系の方であれば、30代で転職は4~6回していても当たり前、と思っている方も多いかと思います。 でも転職回数を問わない案件は外資も含め実際にはほとんどありません。 国内系であれば、...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

◆ボーナス支給。

昨日、ボーナスを支給しました。 オリエンタルのスタッフちゃん達にボーナスを支給しました。 ちょっと時期が外れたけど。 そして、ほんの気持ちだけなんだけど。 本来、ボーナス支給は約束はしておらず、でも、だからこそ、感謝の気持ちなんです。 私の気分で支給なのです。。(笑) って。 ほんとうに気持ちだけ。ちょっぴりなんだけど。 でも、 みんなのお陰で私が幸せに日々過ごしていられるので、とっても感謝...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2010/09/14 17:39

1,184件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索