「すること」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「すること」を含むQ&A

21,157件が該当しました

21,157件中 151~200件目

宅建士による重要説明の後、キャンセルできるか

今日マンションの賃貸の重要説明(担当の方と宅建士がいました)を受けました。この不動産屋は、もともと知り合いが働いていたため、紹介料で安くなるだろうという安易な考えで家探しをお願いしました。無事マンションが決まり、入居申込書兼保証委託申込書を書き、不動産屋に送りました。やりとりは全てLINEでした。その後初期費用を送ってほしいと言っても送ってくれず、、、。もともと今日店舗に伺い契約…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • いもけんぴさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2022/01/24 22:22
  • 回答4件

リバースモーゲージを使えるのか知りたいです

高齢の母親が父に先立たれた後に現在も元気で生活しております。ただ、少し心配な事があります。それはボケが徐々に進んできており認知症になったら困るなという事です。母は足腰もしっかりしており自炊し身の回りの事を今はしてますが、将来認知症になったら一人暮らしは不安です。また、経済的には預貯金が多い方では無いので自宅以外の資産が無いのが現状です。その為、認知症になる前に自宅を売却して老…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ma_minaさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2022/02/09 18:35
  • 回答4件

早期退職を決意。退職日は月末?月末以外?

30年以上勤務した会社を58歳(2022年)で退職することになりました。退職月は3月で決定なのですが、退職日を月末にするか月末以外にするかで悩んでいます。なお、健康保険については協会けんぽを任意継続予定です。家族構成 被扶養者 妻(56歳)パート勤務他に成人した子2人と同居していますが、扶養しておりません。健康保険 協会けんぽ年金 厚生年金

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • hiekoさん ( 東京都 /56歳 /女性 )
  • 2022/02/05 11:30
  • 回答1件

サイディングの貼り分けについて

丁度今、サイディングを貼っている所なんですが、貼り方としては、1Fと2Fで貼り分けタイプにし、ポイントとしてベランダと玄関周り(正面と玄関に向かって右側)を変えるようにしました。全部で3種類です。メーカーはニチハでポイントの部分はXF111、1階部分はEF511です。そこで、玄関周りなんですが同じ石目調と言う事で外壁屋さんに「やめた方がいいかも」と言われてしまいました。 言われてから不安だった.…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • むーのさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/03/15 21:08
  • 回答1件

医者によってB型肝硬変と慢性肝炎別の診断をうけて

夫がB型肝炎キャリアから昨年A病院にて慢性肝炎を発症していると診断を受けました。その後胆嚢炎になりB総合病院で胆嚢摘出手術を受けた際に肝硬変であるとの診断を受けましたがその医者の言う事が若干不安な節があり、C病院でセカンドオピニオンを受ける予定でいます。そこで質問の内容としては、加入できる医療保険を探す予定でおりますが、慢性肝炎と肝硬変では加入できる幅や商品が変わってくると思いま…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 夢姫さん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2022/01/20 21:09
  • 回答1件

イデコなどの節税対策について

去年母が亡くなり、駐車場と賃貸マンション一室を相続する予定です。それぞれ、固定資産税や、管理費などの経費を除いた所得は、月々28万、7万です。(そこから所得税住民税20%引かれます。扶養も外れるので健康保険、年金保険も払います。)その他、母の株式も相続予定で、自分で所有する株式の配当と合わせて源泉徴収後の金額で、年100万あります。私は54歳の専業主婦です。新卒で約20年会社勤務(その間に2…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぱんらこぱんらさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
  • 2022/01/27 21:26
  • 回答2件

譲渡制限のある株式の株主の制限について

この度はお世話になります。中小企業(同族会社)の譲渡制限のある株式を持っている株主が、この中小企業の同業種の会社を立ち上げました。上場株式等ならば、株主がどのような業種を立ち上げるのも自由でしょうが、上記のような場合は、何か制限はないのでしょうか?法律はわからないですが、譲渡制限のある株式を持っている株主の利益相反とか・・・。以上、よろしくお願いします。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 非公開2318さん ( 大阪府 /61歳 /男性 )
  • 2022/01/26 15:16
  • 回答1件

責任について

10名以下の少人数規模の企業に勤めております。現状、社長の次の責任者として勤務しておりますが、株主、役員ではありません。ここ数年で、会社運営に対し改善策を提案してきましたが、親族経営な為なかなか改善できない状況です。就業規定も無く社長の意向でその場その場できまる内容がまずいと思い、他従業員の事もありますので、親族的な運営を見直して欲しかったと言う点が大きいです。そこでそろそろ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • KAZUTOさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2012/07/18 12:46
  • 回答1件

自ら選んだ社内公募で馴染めず退職希望かも。

私は元々レジ社員として中途入社いたしました。その後、社内公募をみて何となく応募し何となく面接に行き何となく適性検査を受けたら合格でした。そして異動したのですが。事務の仕事で電話応対や見たこと無いエクセル式を用いた資料作り等をやる事になり心身共に疲れているのと、環境が物凄く静かであります。私は活発に動きお客様とのコミュニケーションをしていきたいと思ってた事、現場にて実際に動き回…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • おざわさん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
  • 2022/01/20 19:21
  • 回答1件

共有だが不動産収入がある土地、あるいは現金、の相続について

父が他界し相続が発生しました。相続人は専業主婦の私と兄です。遺産は父の出身地(福岡の中心部)にある土地(駐車場)と現金です。駐車場は父の兄(私の伯父)と父との共有名義で固定資産税、所得税を払った後一人当たり、毎月24万円位の収入です。私の兄は遺産の共有名義に反対で、兄の家庭は私の家の2倍の年収があり子供は一人です。我が家は子供3人です。なので「福岡の土地か現金、どちらか好きな方を…

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一
  • あいう123さん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2022/01/11 16:41
  • 回答2件

自分に向いてる仕事、やりたい事がわかりません

1月末で現職を退職する事になり、次の仕事を探しています現職は飲食業で26歳にして転職回数は7回です今までほぼ飲食業しか勤めていない上にファミレスのバイト以外2年以上続いた仕事がありません辞めた理由はほとんどが人間関係などによる精神的な疲弊が理由ですコミュ力が高くなく内向的な性格のせいか業務ができない事によって発生する人間関係のトラブルやストレスからうつ気味になりやすかったり、自責の…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • マッサーさん ( 宮崎県 /26歳 /男性 )
  • 2022/01/11 20:06
  • 回答2件

新築工程の床下の水と断熱材について

はじめまして。現在、新築戸建を建築中の素人です。昨夜の雨で基礎工事後の床下コンクリートには水たまりが出来ています。そこに雨降る中、床土台の木材を設置し、木材の隙間に断熱材(グラスウールらしきもの←素人なので断定できません)を敷き詰め、床板を貼っていました。このまま工事を続けて、床下や断熱材は自然にしっかりと乾くものなのでしょうか?明日も雨の予報ですし、3日後には上棟の予定です。…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ちびママさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/09/25 18:44
  • 回答1件

父親の再婚相手

父親が高齢で再婚した場合、相手に借金があった場合我々にはどのような影響があるでしょうか?・こちら:母親は数年前に他界。持ち家。子供3人全て自立、一人だけ父親と同居。孫あり。・再婚相手:離婚して長く、3人の子供を育てて全員自立?孫多数。資産や負債は不明。そういったものがなかった場合でも、養子縁組をしなければ父親の遺産の半分は再婚相手、その次にはその子供になるでしょうか?父親は子供…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • mtigさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2021/12/24 09:39
  • 回答2件

健康促進手当の支給

今般、健康診断結果に基づく「健康促進手当」の支給を行うこととなりました。健康診断の結果が 異常なしの場合 「健康促進手当(優)」 1月/5,000円、異常値1つまでの場合 「健康促進手当(良)」 1月/3,000円 です。支給される手当については企業の裁量に任せられているようですが、成人病や成人病予備軍など自己管理に起因する場合は良いとして、先天性の持病を持つ方などに対して、この内容は問題となること…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 田舎さん ( 千葉県 /81歳 /男性 )
  • 2021/08/07 14:59
  • 回答1件

アドリブにとても弱く、パニックになってしまいます

入試を控えた中学3年生です。先日入試練習として学校の先生と面接練習をしたのですが、用意していた質問がほとんど来ずパニックになってしまいました。感じた私の問題点としては、1.相手の話の要点が掴めない2.1により的外れな答え方をしてしまい、それが止められない3.予想外の質問が来るとパニックに陥ってしまうの3つが挙げられます。具体的な例としては、面接が始まって最初にされた質問で「あなたの家か…

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • Runahoさん ( 東京都 /14歳 /女性 )
  • 2021/12/04 08:07
  • 回答1件

傷病手当金と個人事業支援金

はじめて質問させていただきます。パート勤務と個人事業主としての仕事を両立してきましたが、先月怪我を理由にパートを退職しました。退職前から社保の休業手当金の申請をしており、退職後も完治まで休業手当金がいただける見込みです。新型コロナウイルスの影響で個人事業の方はかなり売り上げが落ちており、先月は1万円未満でした。売り上げについてはリハビリをかねての就業として保険者に報告する予定で…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • みゃやさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2021/10/11 22:31
  • 回答1件

国道から50m離れた土地の排気ガスリスクについて

現在購入を検討している土地が、国道16号沿いから一本入った、直線距離で約50mの場所にあります。価格は問題ないのですが、騒音と、特に排気ガスが問題ないか懸念しています。子供がアレルギー持ちで、呼吸器が弱いことから、明確に身体に影響があるなら購入を控えようと思いますが、いかがでしょうか?その土地の前には自動車ディーラーの会社がありますが、整備工場も兼ねているため、土地から国道が見える…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ぴの0119さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2021/11/29 09:02
  • 回答1件

申請しなかった失業保険について

今年の3月に、夫が会社都合で退職しました。ハローワークにて利用登録をし、何度か求人を見に行っていたのですが、知人の紹介で次の就職先が決まりました。7月から勤務が始まり、最近になって夫が失業保険の申請をしていなかったことに気がつきました。恥ずかしながら私自身、転職の経験がないため失業保険についてよくわからない部分が多く、申請などの期間もよくわかっていませんでした。質問なのですが…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2020/07/28 19:13
  • 回答1件

親子リレーローン

私が債務者持分5分の2、子供が連帯債務者持分5分の3としてリレーローンを組み新築を購入しました。今回、私が別居し住民票をうつします。1)親子リレーローンは続けられますか。2)住宅控除は別居した私も受けられますか。受けられないならば子供が5分の5としてローン全額で控除申請出来ますか。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あけでこさん ( 神奈川県 /58歳 /女性 )
  • 2021/11/06 15:00
  • 回答1件

日当たりが心配

新築に向けて図面を書いてもらいました。ほぼ決定なんですが、少し心配なので質問させてください。うちの土地は南道路に接道していて、東は家西はビニールハウス、北も家です。土地間口が9.8m。南向きなので、玄関とリビングを南に持ってきています。リビングに2560×2200の窓を入れてます。リビング横にキッチン横並びのダイニング、ダイニングの前に和室です。和室が東にあるので、一応上部に窓を設けてい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ミョンエチャンさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/30 14:09
  • 回答1件

現在、住んでいる賃貸物件で、過去自殺が・・・

お世話になります。都内で一人暮らしをしている者です。先日、現在住んでいる賃貸物件の近隣の方のお話で、私が住んでいる部屋で過去、自殺があったことが発覚しました。自殺があったことを知った後に、すぐ事実確認の為、物件の管理会社に問合せた所、数年前の話なので言う必要は無いとしたと言われ、何年前に自殺があったのかなど、詳しい話も聞けずじまいのままで話が終わってしまいました。ここまでで私…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 高和 円さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/06/17 20:57
  • 回答1件

海外在住、日本へ向けてサプリメント販売するには

ヨーロッパ在住の者です。考えている商品が日本へ未上陸ですので、国名は控えさせていただきます。現地の友人がオーガニックサプリメントを販売しております。価格が安く、クオリティーも高く、日本では購入できない商品です。そこで、日本への販売を顧客者の個人輸入で販売したいと考えております。免税を利用したいため、個人輸入代行としても考えていました。「海外在住でネットショップを開くにあたり質…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • marumarumarukoさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2021/06/20 01:06
  • 回答1件

機種変更をする時にすること

スマホが古くなったので、機種変更を検討しています。ただ、LINEの引き継ぎがわからいのでどうしたらいいですか?

回答者
古賀 竜一
ITコンサルタント
古賀 竜一
  • 匿名希望さん ( /45歳 /男性 )
  • 2021/10/09 12:30
  • 回答1件

詐欺被害で同じ様な案件がなくどうすれば良いのか?

ネットで色々と検索し同じような案件を探してますがにたような案件もなくどう対応したら良いかわからず、日々悩んでいて、以前も相談させてもらいました。自分でも馬鹿なことをしたと思っており反省をしてます。実は、ネットで復讐代行詐欺にあってしまい、元興信所勤務をされてたと言う方とネットで知り合い身元調査調査とその詐欺代行業者の調査依頼をしてしまいました。調査費は、現金振り込みとクレジッ…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 竹川さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
  • 2021/10/04 12:08
  • 回答2件

投資の方法を教えてほしいです

投資をしたいのですが、何から手をつければいいのか全く分かりません。何かいいアドバイスを頂きたいです。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • おろちまるさん ( /25歳 /男性 )
  • 2021/10/03 10:10
  • 回答3件

ドアが全開できない物件

賃貸マンションで、通路が狭すぎてドアが85度ぐらい開くと壁に当たり全開できない物件なのに、申込みをして仲介手数料を払ってしまいました。保証人を依頼している父も呆れており、本来であればキャンセルしたいところですが、もし応じてもらえないのであれば、せめて家賃をまけてほしいと思っております。こういったケースは違法建築まではあたらないのでしょうか。事前に説明する義務はないのでしょうか。…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ハルカスさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2014/02/20 23:13
  • 回答1件

コスメブランド立ち上げについて

後日、採用面接でプレゼンテーションを控えている学生です。私はその企業にコスメブランドを立ち上げようと提案したいのですが、その上で利益がどれくらいあるのか全く知識がないので教えて頂きたいです。ファンデ3色展開(税込5000円)、コンシーラー2色展開(4000円)、下地(4500円)、フェイスパウダー(4000円)、マスカラ2色展開(3000円)、マスカラ下地(2000円)、アイシャドウ8色展開(40...

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • たなやんははひさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2021/09/26 18:25
  • 回答1件

確定申告のクレジットカード決済の保存について

開業間に購入した経費のクレジットカード決済について教えてください。購入した領収証はどのように保管すればいいでしょうか?これらの商品の明細は電子帳簿保存法が適応されますでしょうか?またカード会社の明細が15ヶ月までしか遡れないので手元に保存しなければなりませんか?そしてそれらにタイムスタンプを付与する必要がありますか?よろしくお願いします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Wasasaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2021/07/02 06:10
  • 回答1件

復讐代行詐欺業者に依頼をしてしまい騙されてしまい

どう対応したら良いかわからず、悩んでいます。自分でも馬鹿なことをしたと思っており反省をしております。実は、ネットで復讐代行詐欺にあってしまい、元興信所勤務をされてたと言うことで、身元調査調査を依頼してしまい、調査費をクレジットと一部現金でしはらいました。次から次と調査費、人件費など追加で支払ったのですが、次にはクレジット払いでないと決算できないと言われ番号を教えてしまって、知…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 竹さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
  • 2021/09/17 10:29
  • 回答1件

引越しして

新居に生活して早6ヶ月。生活音についてクレームがありました。1度目は直接ポストに直筆の手紙で「生活音うるさすぎ」と書かれ、気をつけていました。そして、本日は管理会社からの手紙でPCで打ち込んだテンプレートの文章に「窓を閉める音がうるさいとの苦情が多数出ています」と直筆。窓については確かに開け閉めしますが早朝深夜ということはなく、開け閉めに響くほどの大きな音を立てているつもりはありませ…

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
  • 2021/09/08 21:08
  • 回答1件

採光の悪い部屋

80歳の父と70歳の母が、終の住処となるであろう、一軒家をたてており、現在はあと壁紙と庭を残すところまでとなりました。今日ご相談願いたいのは、一階の父と母の寝室です。たっての願いで、隣同士、別々の部屋にすることにしたのですが、前に面した父の部屋は日当りがよく、母の部屋はちいさな窓が一つあるだけで,まるで牢獄のような部屋になってしまいました。廊下,窓のある壁のほかは、収納のつい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kmchanさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2010/09/07 03:08
  • 回答1件

湿度?気温?ほこり?室内を快適にするには?

1月に新築し、住みだして、4ヶ月。暑くなり、2階や、屋根裏は、蒸し返してる時があります。以前は、コンクリートのアパートで、湿気がひどく、常に窓を開けておかなければならないような環境の中、暮らしていました。その為、今でも、部屋が蒸し蒸しするなぁと、感じると、湿度、湿気が気になり、窓を開けるくせが、ついています。でも、最近、窓を開けておくと、ほこりや砂等からから、床が、ざらざらし…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ウメマァさん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2016/05/27 21:22
  • 回答1件

賃貸物件の修理費について

現在築30年程度のアパートに10年住んでいます。2年ほど前から台所付近と洗濯機周辺の床が黒ずんでいる事に気が付いていましたが、人がよく通る場所の為、床が傷付き変色したと思い放置していました。今年2月に台所の水漏れに気付き管理会社へ連絡し業者に来ていただいたところ、変色の原因は水漏れによる床の腐食だとわかりました。配管が繋がっている為台所から離れた場所も腐食しているとの事です。業者か…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
  • 2021/09/01 20:35
  • 回答1件

ローンが降りない場合、手付き金を返して貰えますか?

不動産さんと契約する際は、マンションのローンが全額で降りる事が大前提でした、結果いくつかの銀行に審査を出したが、どれもダメでした。不動産さん側のスタッフの話だと、本来100万円の手付き金を返すべきだが、去年12月に契約を結ぶ際、シュウさんのクレジットカード利用は綺麗な状況でした、ところで今年の3月、4月にうまく引き落としが出来てなくて、あとで請求書払いになった支払いがあった為、ロー…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • シュウさん ( /35歳 /女性 )
  • 2021/08/23 14:45
  • 回答1件

輸入輸出

こんにちは。現在、ドイツ在住で日本向けにbioのハーブティーや珈琲、スパイス、調味料などをネットショップにて販売を考えています。 個人輸入であれば、特に手続き等は不要との認識ですが、ネットショップ起業をする場合の手続きを、いくつか教えていただければ幸いです。 現状 ドイツを拠点として、オンラインショップにて日本向けにbioのハーブティーや珈琲、スパイス、調味料などの販売予定。ドイツでハ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Nadeさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2021/07/26 05:34
  • 回答1件

拗らせ女子

恋愛にトラウマがあり好きという感情を誤魔化し続けていて、お互いに意識し合っている相手がいましたが私が恋愛に興味がないと言っていたせいで最近、若干好きになりかけてる人がいると言われ、そこで他の人へ行って欲しくない、本当に好きだと素直になれ打ち明けましたですが私が想いを寄せて居たことは思いもしなかったことや恋愛に興味ないと言っていたので自分の中では恋愛対象としてなくなっていったそ…

回答者
星野美咲
恋愛アドバイザー
星野美咲
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2021/08/15 10:47
  • 回答1件

和室での対応について

和室での応対について最近になって何気なく思うことがあり、質問をしました。以前、お客様がお見えになるまではどこで待機するのかを質問しましたが、座布団の座り方が人によって違うことに最近気づきました。私自身は先輩の行っている流れを見よう見真似でやっているのですが、上司のやり方と違っているようでした。座布団の座り方でやってはいけないことや何かマナーはあるのでしょうか。教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2021/08/12 09:43
  • 回答1件

棟上げ時に雨が…

教えてください。せっかくたどり着いた棟上げの日に雨が。。。しかも結構な雨が降り続いているのですが、中止せずに棟上げを行うことになりました。台風も接近しているということもあり延期することもないのかと打診しましたが、「いずれは雨にあたるので濡れないことにこしたことはありませんが、それ自体問題ではありません。2,3日の雨ぐらいでしたら一時的に大雨になったところで支障はありません。」…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2013/10/23 13:12
  • 回答1件

腸閉塞による手術後の死亡について

6歳男の子のマルチーズが誤飲による腸閉塞の術後に亡くなりました。診察時には、胃に異物のようなものがあるとのことで開腹手術しますかとのことでお願いをしましたが、実際にお腹を空けてみると、舌から腸まで長い紐状の異物が絡まっており、腸閉塞が起こっていてかなり危険な状態だと手術中に説明をされました。手術後、何とか意識は取り戻したもののすごく苦しそうに息をしているのととてもぐったりしてい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kanaaa5322さん ( 宮城県 /28歳 /女性 )
  • 2021/07/31 18:16
  • 回答1件

サービスヤードの作り方

サービスヤードとは、いったいどんなものですか? 活用の仕方、設置までの準備、検討すべきこと、費用など教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答1件

ユニットリンクかiDeCo

38歳、32歳の夫婦です。学資のためにユニットリンクをしています。死亡保障も欲しかったので、子ども2人分を夫婦1口1万円ずつ入っています。不足に備え、個人年金にも加入しました。児童手当と月5000円ずつ、現金でも一応残しています。(個人年金じゃなくて、積立NISAでも良かったかも…)その際、老後資金としてユニットリンク75年満期の介護保険付きを提案され、契約しました。帰宅後、よく考えると、主人65.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぴくさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2021/07/27 08:40
  • 回答3件

休眠会社復活の流れを教えてください。

知り合いからH28から休眠している株式会社を復活させるため、その登記や事務処理などを手伝ってほしいと頼まれました。最初に役員の変更と商号変更をお願いされたため、現在登記申請中で完了待ちの状態です。取締役3名(うち一人が代表)、従業員なしの状態から全員辞任して新たに取締役1人が就任し、商号変更もしました。今後、税務署への異動届や管轄外の本店移転、新しい会社実印の変更など他にも手…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ねむいさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2021/05/07 16:19
  • 回答1件

投資信託を始めたい

投資信託に興味があるものの、知識がなく始められないでいる。投資信託について教えてほしいです。

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一
  • ゆりなさん ( /35歳 /女性 )
  • 2021/07/25 06:07
  • 回答1件

大学か専門学校か

高校2年生です。そろそろ進路を提出しないといけないんですが、大学と専門学校はどちらがいいですか???何をやりたいかとかはまだ考えていないんですが、とりあえずどっちか決めたいと思ってて。とりあえず自分は文系かなとは思っているんですが。よろしくお願いします。

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • nekoneko0000さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2021/07/07 22:03
  • 回答3件

悩み

今勤めている会社は今年で6年目になります。仕事も慣れて、仕事内容に不満はないのですが、4月に異動してきた直属の上司2名が悩みです。自分のミスを私に押し付けてきたり、退勤した後も仕事を強要されたり、販売業なのですが、実績が悪いと仕事してない給料泥棒扱いされます。仕事のことを考えると疲れが溜まったり気分があがりません。今までは休みの日は仕事のことを忘れて楽しめたのですが、最近は楽しむ…

回答者
清水 英子
メンタルヘルスコンサルタント
清水 英子
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2021/06/09 00:16
  • 回答1件

今後の未来設計

現在23で、交際している女性もいます。結婚も勿論出来るならしたい、ですが、肝心の私がまだ定職につけていません。ブラックな会社に入ってしまい、それからは派遣でここまで来たのですが今後どうしたら?現在も仕事をしながら探し歩いています。このまま派遣でやっていっても仕方がない事も分かっています。しかし、どうにも一般的な賞与昇給があって、未経験で入れる場所に巡り合えません。あるのは限りな…

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • hi3115さん ( 栃木県 /23歳 /男性 )
  • 2013/12/25 13:50
  • 回答1件

素人が論文を執筆するには

素人が論文を書くにはどうすればいいのでしょうか?記憶に関する論文を書きたいのですが、具体的にどうすればいいのかがいまひとつ漠然としております。大まかには、下記のようなアクションを取ればいいのでしょうか?1、先行研究を書籍や論文で調査し、自分が考えているテーマについての論文が存在するかを調べる。2、論文の作法を調べて、それに則って実際に論文を書く3、執筆した論文を適切な学会に投稿す…

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • えびす999さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2016/03/21 19:13
  • 回答1件

コロナ禍で名刺をいただく方法

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会社ではテレワークや時差出勤をし、取引先との打ち合わせはオンライン会議システムを利用し、対面接触をしないよう工夫をしています。面識のない方とオンライン会議システムを使って打合せをする際、どのように名刺交換すべきかを悩んでいます。事前のメールや電話などで先方の担当者とやりとりをするのですが、担当者の名前は分かっていても正式な部署名や役職など…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2021/06/01 14:23
  • 回答1件

健康還付金付き医療保険

本年でまもなく60歳になります。女性です。40代からずっと毎月3600円ほどの掛け捨て医療共済(入院日額8千円、死亡50万円補償だけです)に入っていますがこれを解約し、別の保険会社の80歳で健康還付金がもらえる医療保険に(毎月7400円位で入院日額5千円、通院なし、8疾病入院支払限度拡大特則あり、 死亡保障なし)に入りなおそうかと考えています。と言いますのは、70歳まではあまり減俸もなくこのまま雇...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • となりの花子さん ( 千葉県 /61歳 /女性 )
  • 2021/05/23 17:20
  • 回答1件

フランスからの日本向け個人輸入販売について

結婚し、今後フランスで暮らしていく予定です。フランスに移住後、生活が落ち着いたら日本に向けて個人的に小さな輸入販売のネットショップを開いていきたいと思っています。現時点で販売したいと思っている商品は、紅茶やハーブティ、蜂蜜や日本で手に入らないフランスの調味料などを考えています。住民票も抜いて、フランスで個人事業主として開業したいのですが、日本に向けての輸入販売をする際、日本側…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Comesさん ( 栃木県 /33歳 /女性 )
  • 2021/04/16 21:34
  • 回答1件

21,157件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索