「業務」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「業務」を含むQ&A

2,390件が該当しました

2,390件中 701~750件目

職場紹介の新たなコンテンツ

社内報編集者です。若い編集者さんたちの意欲的な投稿に、刺激をもらっています!当社でも4月号から、一部リニューアルを考えています。今まで、職場紹介の記事を連載し、50回を超えました。一番の人気コーナーなので、従来1ページだった枠を2ページに増やします。一人でも多くの社員に登場してもらい、社内コミュニケーション活性化を狙いとしています。現状のコンテンツは、・業務内容やサービス紹介(…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • おななはんさん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/28 13:41
  • 回答1件

サラダ油とオリーブオイルの違いについて

・サラダ油とオリーブオイルの使い分け方 ・互いに代用できるのはどのような場合か ・どちらの方が体に良いか が知りたいです。 また、カロリーはどちらも同じとのように聞きましたが、 実際に同じなのでしょうか?

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • 82lemonさん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2012/02/23 14:00
  • 回答2件

40代の転職は困難でしょうか。

夫は今年41歳になります。5年前に転職をしてから、給与や人間関係が悪化して精神的に参っているようです。昨今の不況や業績不振も加わり、ボーナスや残業手当・もちろん退職金もなく、手取りが23万くらいです。15年近く経理事務に従事しています。本当は将来を考えて転職したいようで、簿記やFP2級の資格を取得していますが、この年齢ではもう不可能だと言います。税理士などの難関資格保持者や、…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • flower6さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/27 18:32
  • 回答2件

仲介手数料について

ある不動産会社を通じて中古マンションを購入しました。購入したマンションは不動産会社社長の妻の持ち主で、社長が窓口になり売買をすすめました。 最初購入前は、社長の親戚所有で不要になったから売ることにしたと言っていましたが、契約時に登記書を確認するその妻が所有していました。 社長に詳しく聞くと、妻名義で購入し自分が使っていたと言っていました。契約の際はしっかり仲介手数料を取られま…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 平 清盛さん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/26 00:57
  • 回答2件

社内報が官報っぽいんです

先日から、専門家の皆さまにお世話になっています。企画の立て方、特集らしいデザインの組み方、がんばって勉強してます!もうひとつ、質問してもいいでしょうか?ウチの社内報は、内容がカタイ、つまらない、お役所みたい、と社員に言われます。実は、自分でもそう思っています。入社して社内報担当になった時、「今どき、こんな雑誌って、ありえな~い!」と思いました。でも、先輩は、この仕事を私の年齢…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/25 22:50
  • 回答3件

社内報で、来年度に向けてやっておくことは?

はじめて質問します。もう、遅いかもしれませんが、来年度に向けて社内報発行について、やっておくべきことはありますでしょうか?リニュアルも考えているのですが・・・かなり切羽詰まっています。よろしくお願いいたします。

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • かずきちさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/02/26 22:10
  • 回答2件

体調悪化で今の仕事を続けられません

フルタイムのパートです(事務系)。アウトソーシングを請け負っている会社で、委託先企業で勤務中です。外部・内部との接触の多い部署です。終日勤務は私だけで、後は半日パートの人と組んでいました。増大する一方の業務量に対し、せめて部署の人員補強を考えて欲しいと上司に依頼。半年前には既にうつ状態でした。年末に半日パートではなく契約社員が異動。フォローしてきましたが、同時期に家族の体調が…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 藤ごさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/22 23:01
  • 回答1件

こんな状態でお仕事へつけるのでしょうか。

こんばんは。33歳無職女性です。 短大を卒業してから2年ほど無職で、その後コールセンターやデーター入力、工場などでアルバイトをして来ました。 アルバイト中に「将来何か出来る事を身につけなければ」と思い、飜訳や映像飜訳であればお年寄りになってからもずっと続けられるだろう。と考え勉強を始めるには遅いかと思われるかと思いますが、20代後半から英語の勉強をはじめました。英検2級にはす…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • シロイイヌさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/05 00:57
  • 回答1件

地方市役所へ転職すべきかどうか悩んでいます。

私は中小保険会社で数理職についている東京の31歳の独身男性(就職7年目)です。地方市役所(政令指定都市)の民間経験枠で合格したのですが、転職すべきかどうか悩んでいます。悩みとメリットを列記しますので転職すべきかどうかのご意見をいただけないでしょうか。<悩んでいる点>・保険数理職という比較的専門的な業務についていたため、市役所業務をこなせるか不安である。(特に市民窓口など即時解決が…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • asking-joeさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2012/02/15 22:25
  • 回答1件

転職するべきでしょうか?

医療系専門職(国家公務員)で41歳の上司と二人の職場です。上司が何でも引き受け結局手が回らず、すべてずさんな管理状態になっています。権力がある人には媚びているため、表と裏が激しいです。同じ職種でしか分からないような仕事は、適当すぎて信頼も尊敬もありません。記録は改ざんしていたり…、話し始めたら止まらず、一人に付き3時間しゃべり、合計9時間しゃべっていて、一日が終わった時もありました…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • onemoreさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/07 13:09
  • 回答1件

退職時の

14年程勤務した会社を6月末に退職予定です。直前に言うと業務に支障が出るため、少し早いですが先日(1月末)退職を願い出たところ(退職願は出していない)「現在支給している職能給は今後も会社に貢献してもらう期待度も含めた支給であるため退職する社員(私)の職能給は減額する」と言われました。このようなことは違法にはならないのでしょうか。小さな会社なのである程度は仕方ないと思い無休の時間外…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • ichi852さん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2012/02/02 13:08
  • 回答1件

業務委託になるのか、教えてください。

コーヒー豆の店を経営している(株式会社)男性が、知人のつきあいでカフェを開業したもののうまくいかず、元パティシエである私にカフェをやってくれないかと依頼がきました。私は2児の母なので、子供の長期休みを除く火曜日~木曜日のみならと返事したところ、週末は他のスタッフを探すから、それでよいということで、準備を始めました。最初は私に対する人件費を払わない代わりに、家賃を払わなくて良い…

回答者
牧瀬 平次
ISOコンサルタント
牧瀬 平次
  • patissiereさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/03 22:10
  • 回答2件

日本に帰りたい、ホームシックです。

只今途上国で国際協力をしに来ています。2年間という限られた期間での契約で来たのですが、実際来てみると私に出来る事もなくお客様状態です。半年間その状態で過ごしましたが、もう限界です。私が派遣されるまでに大変なお金も時間もかかり、会社に負担してもらってる形です。会社的には、私がここに2年間いるだけで国際協力になるので、良いと言われていますが、自分では納得できません。年齢も30になり、…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • sayangさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/06 00:39
  • 回答5件

業務委託契約解除の際の実費精算に関して

お世話になります。自宅の新築を計画しております。工務店一社と業務委託契約(委託金50万)を結び、プランの作成をお願いしたのですが、提案いただいたプランが、我々の意向があまり反映されておらず、また、住宅の仕様(耐震等級や床材、建具)に関しても事前の説明と違うものであったため、お断りする事にししました。契約書には実費を差し引き、委託金の50万は返金すると記載があるのですが、実費として…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tam2330さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/01/29 23:16
  • 回答2件

資産管理について

父が無くなり、それまで主に父の給与収入で生活していた生活スタイルを変えていかなければなりません。そこで、相続、年金、資産運用、納税等をからめた相談をしたいのですが、どちらを伺えばよいのかわかりません。FPの方の事務所でしょうか?銀行でしょうか?一般的に言って、多くの方は何を基準に相談する相手を決めているのでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • saruhさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2012/01/30 02:03
  • 回答4件

物件賃貸について先方とのやりとりに納得がいきません。

はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。今年の1月7日に先方のHPに記載されている物件(マンション)が気になったため内見の申し込みをしようと不動産会社にメールで連絡をいれました。すると次のようなメールが届きました。■ここから■いつもお問い合わせありがとうございます。 ○○○の△△△号室は、まだ入居中ですので、申し訳ございませんが、他のお部屋での内見をと思いましたが、現在、満室の…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • みこすりおさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/01/28 16:48
  • 回答1件

賃貸住宅の設備について

賃貸の住居に12月1日に入居しました。しかしながら古いシステムキッチンのIHコンロが壊れてしまい大家に「同等の設備に交換してほしい」と不動産屋を通して相談しています。現在の装備が、3口とも「セラミックハロゲンヒーター」方式です。どの鍋でも使用できるのが利点で入居を決めました。壊れてしまったので同等のコンロとなると「オールメタル方式のIH」しかありませんと電気屋に言われました。…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2012/01/17 20:41
  • 回答3件

洗濯表示に屋号は違法?

被害を受けたわけではないのでカテ違いかもしれませんが。。。以前、ハンドメイドを扱ってらっしゃるネットショップで商品を購入したのですが洗濯表示欄のところにサイト名が記載されてありました。その際、ふと思ったのですが、洗濯表示に関してサイト名及び屋号は使用可能なものなのでしょうか?グレーゾーン?もし、駄目な場合、法律違反にて何か業務停止などになったりするのでしょうか?少し気になった…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • h01y-d1v3rさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/25 16:44
  • 回答1件

収益保証業務と解除

法人(A社)と私(B社)で収益保証業務を結んでいます。。A社はwebサービスを代行で業務委託し、そこから発生した収益をB社に毎月払う仕組みです。初期費用は50万円を払いました。月々収益保証金4万円が払われます。契約書には以下の記載があります。(要点)a)業務委託には月々の収益保証業務が含まれている。b)契約文書では1年契約の自動継続(一方が解除しない限り)c)3年間必ず支払うが、契約期間が…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • mimimidoriさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/19 23:35
  • 回答1件

31歳、初めての転職で未経験・経理への転職。

私は現在31歳で無職(女性)です。昨年の4月に一身上の都合で12年勤めていた会社を依願退職しました。高校卒業後、ずっと前職の会社に勤めていたため、転職活動は初めてです。私の簡単な職歴は以下の通りです。・一般事務(異動なし)で同じ業務を12年。・PCスキル・・・ワード、エクセルの基本操作ができる程度。・資格・・・普通運転免許、第一種衛生管理者(上司に言われて取得)      高校在学中…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • hibiki1203さん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/18 23:51
  • 回答1件

プロ仕様の音声編集ソフトと動画編集ソフトについて

友人の結婚式のビデオ撮影を頼まれたのですが、せっかくなので動画編集したものをプレゼントしたいと考えています。編集におすすめのソフトウェアを教えてください。フリー&シェウェアでなくても構いません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
栗原 寛
クリエイティブディレクター
栗原 寛
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/11 11:08
  • 回答2件

披露宴で流す映像について

最近出席したほとんどの披露宴で、プロフィールビデオ、エンドロールビデオを見ます。自分の披露宴でもぜひ作りたいと思っているのですが、なんとなくマンネリ化している気がするので、何か工夫できないかと考えています。よいアイデアはないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
栗原 寛
クリエイティブディレクター
栗原 寛
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/13 10:04
  • 回答3件

確認申請について

いつも大変お世話になっております。保険会社に勤めている建築士です。今回は、確認申請についてのご質問です。対象建築物は、地上平家建戸建木造住宅(100M2以内)で、準防火地域に現存するものです。法規上(県や市の条例含む)は、建基法の耐火性能(準耐火性能)を有する建築物にしなくても問題がないと思われますが、唯一、提出された確認申請書第四面の耐火建築物欄にイ準耐(45分)と記載され…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/13 10:47
  • 回答1件

離婚を考えています…何から始めていいものか…

お恥ずかしい話ですが、現在離婚を考えております。夫とは、結婚して10年となりますが、夫が定職に就かないこと、また、就職をしても継続出来ないことが原因です。離職の原因は、人間関係から始まり、最近ではパニック障害・副鼻腔炎・自律神経失調症・骨折と病気やけがを理由に退職や解雇となっております。もともと、性格的に人間関係を築くのが不得意で、依存しやすく、相手との関係が上手くいかないと…

回答者
長谷川 幸也
パーソナルコーチ
長谷川 幸也
  • ji-no-mo-nde-oさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/11 22:44
  • 回答1件

既往症がある場合の医療保険の契約について

お世話になります。父(60代)の医療保険に入ろうと思っているのですが、既往症(逆流性食道炎)があり、定期的に病院に通い薬を飲んでいます。他には特に病気もなく、食道炎も薬で症状は治まっており、状態は特に問題ないようなのです。保障内容に制限(条件)がつくかどうかを確認するため、直接本人から保険会社の担当者へ治療の状態を電話で説明したところ、しばらく経ってから、保険会社の担当者から…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • iichiko123さん ( 長野県 /46歳 /男性 )
  • 2012/01/11 01:58
  • 回答3件

大家との退去時のトラブル

6年4ヶ月住んでた家を退去する事になり、大家と揉めています。入居時から、家の玄関の鍵が壊れており、ドアも調子が悪く、手を離したらバタンバタンと煩い音を立てて閉じること、洗面所の台が剥げて調子が悪い事、洗面所の床下が腐りぎみでブヨブヨしていて抜けそうな事を言ってはいたんですが、対処して貰えませんでした。証拠の写真等は撮っておりません。退去に辺り、修繕に70万円も払っているからそんな…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • komadorisimaiさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:02
  • 回答3件

新築なのにお風呂が揺れる

問題点が多い家のため、かなり指摘して補修に入ってもらっています。あまりにも多すぎて、建築会社からすれば、クレーマーと思われているような気がします。なので、指摘する前にここで問題ないかどうか教えて頂けたらと思って質問しました。先日、浴室の壁にもたれた際、かなり揺れるので、驚きました。浴室全体がです。気になって、脱衣室の方から浴室の端の枠を押してみたら、脱衣室の壁から離れました。…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 3104さん ( 熊本県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/08 00:26
  • 回答2件

院卒、社会人経験2年での留学と転職について

生物系大学院卒で食品会社に就職して2年目のもの(27歳女)です。2012年秋からの1年の留学を目指して勉強と資金準備をしています。意思はほぼ固まっていますが、このタイミングでの留学と帰国後の転職について客観的なご意見をいただきたいです。留学の目的は学生時代からの夢を果たすことと、グローバル企業への転職のための語学力ブラッシュアップです。学生時代から何度か海外一人旅や、一度短期留学も経験…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • nana629さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/01/01 22:23
  • 回答1件

同業社を傘下に加え、グループ企業化する場合の注意点

初めて質問させて頂きます。質問内容に不備がありましたら申し訳ございません。コンサルティング業を営む、創業3年目の経営者です。この度、同業の個人事業主様と業務提携することになりましたが、相手様が弊社のノウハウや営業ツールを一部使用する事と、弊社名を出した営業展開を考えられている為、関係としては親子になる事を望まれております。弊社としても、グループ企業となり、親会社となれば収益源…

回答者
中山 幹男
経営コンサルタント
中山 幹男
  • newtypeさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2012/01/08 00:35
  • 回答1件

退職について

私は葬儀会社に勤めています。料理や花の手配、お式のお手伝いと掃除・片付け請求計算書の発行が主な業務です。求人には90分の昼休みでフロント係りとされていましたが、実際は昼休みはなくお式の合間にお昼をかき込む状態です。そして今時週休二日ではない。4週6休で、休みの希望を出しても理由について小言を言われ休みがとりにくい体制です。現在4年目に突入しましたが、最初から辞めたい気持ちがあ…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/06 17:52
  • 回答1件

中途採用時の注意点(転職回数が多いケース)

中小企業の採用を担当しております。中途採用時の注意点について、特に転職回数が多い人を採用するケースにおいて、注意すべきことをご教示ください。

回答者
中村 貴彦
ITコンサルタント
中村 貴彦
  • scottieさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/04 10:47
  • 回答3件

2ヶ月以上肩甲骨、腰の痛みが続きます。

10月の終わり頃からコアリズムを1日15分を1週間くらい続けていたら股関節、肩甲骨、腰、首、肩の筋肉痛になりました。そしてその10日後あたりにさらに重い筋肉痛になり整形外科にいき、その時とくに痛かった股関節と首のレントゲンを撮り、首はストレートネック、股関節は異常無しでした。薬や湿布で股関節の痛みは無くなりましたが、お尻や膝まで最近痛むようになってきました。肩甲骨も買い物とか…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • yuko1733さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/01/04 23:21
  • 回答1件

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からな…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • asamamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/24 04:05
  • 回答2件

今後の人生について考えています

初めまして、この度は突然ながらご相談させて頂きます。名前は仮にSとさせてください。自分は来年の3月で、現在の会社を退職する予定です。現在24歳ですが、大学卒業後、会社には来年の3月で2年間働く事となります(バイト期間1年半、正社員半年)会社を退職する原因としては補足に書かせて頂きましたが、自分の中ではかなり精神的に負担がある環境だと思います(主観的なので、実際のところは分かりませ…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • eunectesさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2011/12/22 13:38
  • 回答3件

父が白色申告者、娘が自営業を開始で今年扶養になれますか?

父が年金所得者で白色申告をしています。娘は今年収入0円で父の扶養に入っています(所得税・国民健康保険)現在、娘は自営業を始めるため店舗をつくっています。今までに店舗にかかった費用は100万円位です。年内にOPENできそうですがOPENしても売上予想は10万円程度です。この場合、今年、開業届を出してもそのまま父の扶養になれるでしょうか?または焦ってOPENせず、来年、開業した場合、今年H23年に掛っ…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • TRさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/12/19 21:50
  • 回答1件

イギリスで仕事をする意味

こんにちわ。もうすぐ34歳になる女性です。私は渡英8年目になります。私の夢は舞台衣装のDesigner/makerになる事で、こちらの大学を卒業後ここ2年でやっと私個人のお仕事として、舞台の衣装を手がける機会にも恵まれました。ですが去年の7月に祖母が亡くなり、今年の3月には東北が震災に見舞われ、自分の中に「日本に帰って皆の側にいたい」という気持が徐々に沸き上がってきました。その中、Free lan...

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • yanako-sanさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/18 12:46
  • 回答4件

ビジネス英語の特徴と身につけ方

転職して、英語を使った仕事をしたいと思っています。TOEICのスコアは860点ありますが、「ビジネス英語」のスキルを求める企業も数多くあります。TOEICで証明される英語力と「ビジネス英語」は、どういう点が異なるのでしょうか。また、現状は英語での実務経験をつめる環境にないのですが、スクールで「ビジネス英語」を身につけることができるのか、また、スキルというかたちで証明することはできるのかとい…

回答者
佐野 紀子
英語講師
佐野 紀子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/26 17:26
  • 回答7件

パワハラでしょうか?指導なのでしょうか…

こんばんは。私の病気が原因で下記のように歪んだ気分になるのでしょうか?10月頃より、仕事・家庭の問題で身体的にも肉体的にもストレスが重なり神経症になってしまいました。心療内科の先生からは、1か月の療養と言われましたが、仕事的に繁忙期ということ、契約社員で休職期間が1か月ということもあり、約10日ほどで復職しました。投薬の副作用もあって、従来のようにサクサクと仕事が出来なくなり…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • ji-no-mo-nde-oさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/13 21:43
  • 回答1件

合同会社設立(職務執行者について)

以下を考えています。・5社程度の株式会社で合同会社を設立する・業務執行社員と代表社員を選任する・業務執行社員、代表社員ともに法人であるため、職務執行者を選任するそこで質問です。■ 職務執行者の籍選任された職務執行者は、合同会社に籍が移りますでしょうか?出資した法人に籍を置いたままでしょうか?合同会社も株式会社も法人格があるので、どちらの社員になるのかがよくわかりません。■ 職務執…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • たつやとかずやさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/12/16 16:44
  • 回答1件

マンションの駐輪場の使用についてです。

築5年のマンションを購入し、10日程前に入居しました。マンションには2段式のラック型の駐輪場が共用設備として付いております。入居日から使用出来る様に、入居前に管理人に駐輪場の説明を受け、電動自転車が停められるかどうかを確認した上で、下段の空きがなかった為上段の賃貸借契約をしました。入居後、女性の私の力では上段に電動自転車(約30kg)を乗せる事は困難だということが分かりましたが、他の場…

回答者
稲葉 早苗
マンション管理士
稲葉 早苗
  • akimamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/12 16:57
  • 回答1件

精神的な病気により、大学中退を検討しています

始めまして、yuzukiと申します。この度精神的な病気により、大学中退を考えています。そこでどの様な進路があるのか、又はその為にはどの様な資格を取るべきか、わからない事がたくさんあるのでお教え下さい。その前に、私についてお話させて頂きます。私は早稲田大学に通っている学生です。1年の時から様々なビジコンで受賞し、2年の前期からとあるベンチャー会社でインターンをしていましたが、上司からの…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • yuzuki0601さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2011/12/08 20:03
  • 回答1件

直接契約への移行

建築条件付き土地を契約しましたが、仲介業者の度重なる不手際(我々から見るとですが)で、白紙解除の期間を過ぎても話が纏まりませんでした。それでも、お互い、買いたい・売りたいが一致していたため、検討を進めて参りました。ところが、最後の最後になって、いざ印を押そうというところまできて、また仲介業者が私たちに約束をしていたこと(仲介業者は土地契約前に売主の確認をとっていたと言い張るの…

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/09 16:22
  • 回答3件

短期離職で空白期間有り、再就職に不安

以前の質問が、長文で見づらいと思い再度質問させて頂きます。申し訳ございません。現在24歳の男性です。私は大学卒業後に新卒入社した民間企業を1ヶ月半で退社いたしました。公務員試験を受験しようと決意した為です。その後予備校に通学して、勉強を続けていました。昨年は筆記試験に通らず、今年やっと複数筆記試験に通過致しましたが、面接で落ちました。2年挑戦して合格出来なかった事で、諦めがつきま…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • AN1987さん ( 北海道 /24歳 /男性 )
  • 2011/12/05 21:09
  • 回答1件

耐震等級3に向けた基礎の仕様変更 概算費用

戸建て住宅を建設予定で、現在、建物請負契約段階の者です。今回、住宅性能表示制度の耐震等級3を取得したいと考えており、工務店に相談したところ、以下の回答でした。(1)標準仕様は、耐震等級1相当の基礎を作る仕様である(2)耐震等級3をとる為には、建物の補強だけでなく、基礎の鉄筋、   コンクリートの仕様をグレードアップする必要がある(3)費用は申請手続き過程で申請代行業者からの指示…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/05 01:26
  • 回答2件

家事代行サービス企業にあたり、雇用についての質問

はじめまして。どうしていいか分からず、しかしどうしても答えがほしくてご質問させていただきます。このたび、私一人で「家事代行サービス」の会社を経営することといたしました。税務署に提出する書類は、こちらの投稿で確認させていただきました。事業内容は、家事代行・ベビーシッター・高齢者向け生活支援・企業病医院向け雑用請負(イベント時の人員派遣や病院でのシーツとりかえ等の業務)です。当初…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yuhkacorpさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/03 15:06
  • 回答1件

社会保険のためにLLCまたはLLPを設立したい

家族三人で、LLCまたはLLPを立ち上げたいと思います。三人それぞれ、企業や団体でアルバイト・パートをしながら、少額ですがフリーランスとしての請負仕事をしています。(請負の業務内容は三人まったく異なります)こうした就業形態が今後長く続く予定のため、厚生年金や健康保険などに加入したく、会社をおこしたいと考えています。つまり、三人まったく分野の異なる個人事業主を束ねて会社という形をとり…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • sawabeeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/01 23:55
  • 回答1件

Webサイト戦略の基本

オープンしてもうすぐ2年のコミュニティサイトを担当しており、主に編集業務を行っています。(開発面は別の担当者がいます)まだできて2年なんですが、サイトオープン時にきちんとしたコンセプトを立てていなかった、みたいで、開発面担当者と、今後のサイトの方向性を考えることとなりました。コンセプトワーク、というのでしょうか。コンセプトワークということ自体、初めての経験なので、色々調べてはい…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 062s2046さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/10 15:30
  • 回答2件

吹き抜けの吊り下げ照明が回転する

以前より担当した建築士に検討を依頼していますが、いまだ回答がありませんので、お助けください。LDKを2階までの高さで吹き抜けにしています。構造用梁を見せる作りです。構造用梁が東西南北二本ずつの四本走っています。その真ん中の部分(LDKでも真ん中辺り)に、天井から吊り下げ照明を付けています。(建築士おすすめだったため)ただ、南側下がり壁に業務用エアコン(一方向吹き出し)、北側天…

回答者
田中 伸裕
建築家
田中 伸裕
  • 3104さん ( 熊本県 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/23 13:56
  • 回答1件

実現させたい夢について

初めまして。私は大学卒業後、1年半勤めた会社を辞め最近転職をした24歳、女性です。前の会社を退社した理由としては1、労働条件が最悪(年間休日が100日以下、有給消化なしetc)2、人間関係がうまくいかなかったということです長くは続けられない職場であることを感じた為、退職をし転職活動をして今の会社に入社しました。前職とは業界が異なり、業務がうまくこなせないでいます。全く畑違いの業界です…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • suminさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/06 02:11
  • 回答3件

書類が通過しません、職務経歴書の書き方に悩んでます。

はじめまして、今転職活動中ですが、工夫が足りないせいか、なかなか書類が通過しません。人材紹介会社経由が中心だからかもしれませんが。私の経歴を簡単に申しますと1社目:正社員1年半職種:法人営業や管理職など数職種を経験2社目:契約社員半年職種:一般事務(電話応対中心)(この間家庭の事情でブランクあり、アルバイトを行う)3社目:正社員半年職種:内勤営業となっております。ある方に「履歴書…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • kurusuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/17 15:36
  • 回答1件

2,390件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索