「朝」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「朝」を含むQ&A

1,605件が該当しました

1,605件中 701~750件目

トイレの後

1ヶ月前からチワワ(4歳雄)の里親になりました。彼は繁殖屋さんから救出された犬です。レスキューしたボランティア団体さんは躾インストラクターさんで、ちゃんとクレートトレーニングされています(朝はまずゲージ内のトイレをするまで出さない→出たら30分フリー→クレートの中でご飯→お留守番)夜も同じです。なので、ちゃんとクレートの中でおとなしく、中で粗相をする事もありません。正式にうちの子…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • うしこさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/28 17:15
  • 回答1件

夫が理解できなくなりました。

結婚6年目、もうすぐ2歳になる子供がいます。主人は某酒屋チェーン店で社内SEをしています。前々から変わってる人だなぁとは思っていたのですが、最近、さらに理解不能になってきまして・・・数週間前の話なのですが、以前から家族で水族館に行く約束をしていました。主人も私も、とても楽しみにしていたのですが、約束の日の数日前にいきなり、「どうするの?」と聞かれ、「行くでしょ、天気も悪くない…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • いなかっぺっ子さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/26 18:13
  • 回答2件

私は情緒不安定なんでしょうか。

はじめまして。18歳の女です。私は小学2年生の頃から、理由は覚えていないのですが、登校拒否をし始め、高校2年生までまともに学校へ行ったことがありませんでした。高校についても、親が高校だけは卒業しろと言うので、行きたくなかったのですが、高校で出会った友達のおかげで、なんとか卒業出来ました。家族と一緒にいるのが嫌で、専門学校への進学をきめたのですが、今更になって行きたくない気持ちが大…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 冴さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:47
  • 回答2件

勤務中の睡魔について

勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/03/25 20:17
  • 回答2件

分譲マンションから賃貸へ

分譲マンションを購入して2年になります。非常識な隣家の騒音や生活ぶりに心身ともに疲れてしまいメンタルクリニックを受診しました。カウンセリングを受け漢方薬を処方してもらいしばらく様子をみましたがまったく効きませんでした。先生に再度相談したところ、心の病気にはなっていなく、隣家に対していらだち、そして音に神経が過敏になっているとのことで環境を変えないとダメと言われました。引っ越し…

回答者
木原 洋一
不動産コンサルタント
木原 洋一
  • すももさんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/19 17:10
  • 回答2件

犬の無駄吠え

5歳のコーギーの無駄吠えの悩みです。コーギーを室内で飼っています。私(男)と娘が居間から出て2階に上がる気配を感じると後を追って激しく吠えます。朝、娘が出勤する時は更にひどい状態です。私の出勤に対しても吠えます。家内(専業主婦)に対しては全く吠えません。また、私がゴルフ、テニスで出かける時は格好からわかるのか吠えません。娘が出かける時、私が首輪を持ってなだめていると、低い声を出…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • まさひこさん ( 兵庫県 /63歳 /男性 )
  • 2012/03/14 15:15
  • 回答1件

調湿機能壁紙について

こんにちは。新築の壁紙を選んでいます。布団を入れる押入れと、ウォークインクローゼットが北側なので、カビ予防に機能壁紙を検討しています。パナソニックのしつど番や、サンゲツやリリカラの調湿機能のある壁紙を検討していますが、本当に効果があるの気になります。パナソニックのは珪藻土を含んでいるからか、特に価格が高いので迷います。こういった機能の壁紙は、高くても導入する価値(効果)がある…

回答者
中郷 洋次
建築家
中郷 洋次
  • kinakokoさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/16 23:39
  • 回答2件

息子への対応

はじめまして。昨年12月に主人の赴任に伴いホーチミンで生活しております。幼稚園はインターナショナルスクールに通い始めて2か月経ちます。息子は4歳5か月のです。一度言い出すとまったく聞く耳を持たず、同じ事を言い続けます。簡単に解決出来ることならいいのですが説明しても無理で結局こちらが大きな声を出してしまい、思わず手をあげることもありますし、今朝は蹴ってしまいました。例えば、以前…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • chocoravanillaさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/16 14:30
  • 回答3件

関節?なのか、皮膚?なのか、とにかくぞわぞわします

熱が出る前の、服がこすれると痛かったり、関節が痛かったり、そんな感じが昨日からあります。先週月・火で39・5度の熱をだしましたが(インフルではありませんでしたがタミフルもらいました)7日水曜日には普通に会社に出社しました。8日木曜~13日火曜までも普通に生活していましたが(10日土曜日にすごい貧血で倒れそうにはなりましたが)14日の水曜にまた喉がすごく痛くなり、ストッキングを履くのもな…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ぬいぬいさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/15 14:59
  • 回答1件

親知らずを抜歯せず矯正後、右の前歯が出てきています

成人した8年前に矯正を開始し現在リテーナー歴6年になります。矯正(専門医)歯科の先生の指示で抜歯は上下の犬歯の奥の歯のみで、上の親知らずを2本とも残したまま治療開始しました。(下の親知らずは治療以前に別のところで抜歯していた)治療開始時に右の親知らずは他の歯の4分の3位、左は半分くらいの長さまでしか出ていませんでしたが、終了後には右は半分、左は他の歯と同じ長さまで出てきました…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kurokomameさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/13 02:06
  • 回答2件

かくれ不眠なのでしょうか?

一人暮らし三年目です。最近気がついたのですが、寝つきが実家に居た時より悪くなっています。実家に帰っている時は30分くらいで寝れていたのですが、下宿先では短くても一時間、長い時は三時間くらい寝れなく、そのまま徹夜することも二三回ありました。徹夜は少ないのですが、寝るのに時間がかかることが週に三回くらい不規則に訪れます。生活リズムや運動はほぼ毎日変わらないのに突然寝れない日が来ます…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuiko@uniさん ( 佐賀県 /22歳 /女性 )
  • 2011/04/03 03:57
  • 回答3件

肋骨の丁度左下の筋肉?がつったようになり、きりきり痛みます

こんにちは。今日起きた出来事について不安にあおられています。 昨夜は何ともなかったのですが、今日朝起きた所、肋骨の左下の筋肉(?)がつったように、あるいは腫れたように痛み、寝返りを打つと急にキリキリという痛みが激しく走り、ずっと大の字で寝ていました。 このままずっと寝ているわけにもいかないと思い、市販の鎮痛剤を飲んでからベッドから起き上がりました。起き上がろうとしましたが、腕…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • Erikacyさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/03/07 16:46
  • 回答1件

毎朝4時ごろ起きてキュンキュン泣き続けます

生後7カ月のトイ・プードル(去勢済)を飼っています。夜は庭付き一戸建てスタイルでケージにくっつけているクレートの中で寝ますが、毎朝4時ごろに起きてケージの中のトイレスペースでオシッコした後、もう眠らずにケージの中を飛びはねトイレスペースと庭スペースの幅1.2メートルのケージの中で飛び跳ね、キュンキュン泣き続けます。オシッコの後にウンチしたらそれも構わず踏みながら飛び跳ね続けま…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • ニャットさん ( 茨城県 /54歳 /男性 )
  • 2012/03/06 13:19
  • 回答1件

重度の遅刻癖(朝が困難

はじめまして。30代女性一人暮らしです。新卒で就職したころから、あさ定時に出勤できないことに気が付きました。毎朝、死んだような思いで目覚め、頭が重いです。ときどき、小さな叫び声をあげて目が覚めることもあります。仕事への意欲は比較的あり、幸運にもよいプロジェクトに恵まれてきたのですが、遅刻(とにかく出勤できない)のため人間関係の悪化、仕事のミスで転職を繰り返すことになり落ち込んでお…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shakaijin_さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/08 10:46
  • 回答1件

犬の赤ちゃん返り?それとも嫉妬行動?

8才・雄のボストンテリアと、6カ月・雄の猫を飼っています。ボストンテリアは4才半から里親になり、猫は1カ月頃のときに拾っています。引き取ったときから、ボストンテリアにはトイレに問題がありました。以前の飼い主宅では、家でのトイレに問題がなかったそうですが、引き取ってみるとあちこちでトイレをしたので、半年ほどかけてトイレトレーニングを行ったところ、決まった場所でトイレができるよう…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • bijouさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/03/03 14:55
  • 回答1件

クレート内でのオシッコ

7か月のトイプードルを飼っています。ケージ(40センチ×50センチのトイレスペースと70センチ×50センチの庭スペースのケージにトイレと反対側の側面をくり貫いてそこにクレートをくっつけ寝床にしている庭付き一戸建てスタイル)を使用しています。クレートは前扉を外してケージにくっつけていますのでそのクレートに勝手に入り寝付きますが、毎日夜中3時ごろ目覚め、オシッコをしてさらにそのあとウンチを…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ニャットさん ( 茨城県 /54歳 /男性 )
  • 2012/03/02 21:15
  • 回答1件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

持病(てんかん)のある老犬の肛門周囲腺腫の術後

11歳になる未去勢のダックス(6kg)が2ヶ月前に肛門周囲腺腫を発症。場所は肛門のすぐ下、大きさは直径8mmほど。てんかんがあるので全身麻酔を避け、局所麻酔で2回硝酸銀によって焼烙しました。少しずつですが腫瘍も小さくなってきてます。悩んでいるのは術後のケアです。焼いてすぐは傷口もきれいで出血もなくいいのですが、場所が場所だけに折角かさぶたができてもすぐに剥がれてしまい、出血してし…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • るりっぺさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2012/02/21 11:51
  • 回答1件

食事をしない猫

保護した猫についてです。2月14日の月曜日にがりがりの子猫を保護しました。近所の動物病院に連れて行き極度の脱水症状のため2,3日入院して様子を見るといわれました。ご飯を自分では食べないので口に入れてあげるようにいわれて木曜日につれて帰りました。ところが今日(2月19日)現在も全く自分ではご飯を食べません。部屋の中を歩いたりトイレも自分でいけますし(おしっこをちょっとする程度ですが)すご…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • るいくんさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/20 11:30
  • 回答1件

シックなトイレにしたい。壁紙(クロス)で悩んでいます

新築工事中です。1Fのトイレについてです。トイレはタンクレスのホワイト。床はグレーのタイルです。シックな感じのホテルみたいなトイレにしたいのですが、イメージがまとまりません。参考になる画像がみれるサイトや、おすすめコーディネートがあれば教えてください。また、壁紙はサンゲツ、リリカラをみています。消臭や防汚などのクロスがありますが、効果は期待できるのでしようか?防汚は通常のクロスと…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • yutanbooさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/22 11:05
  • 回答2件

ストレス性の腹痛だと思います

自分は高1の男です。中学一年のときから学校のある日に腹痛になります。休日はなんともありません。本当に毎日で万全な体調で学校に行ったことがありません。なぜか朝になると腹痛になり、トイレに何度も行きます。多い日では5回以上行きます。そのせいで学校をよく欠席することになってしまいます。中学では休んでいても義務教育なので進級できましたが高校になると出席をしてないと進級ができません。学校…

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜
  • DAIKI0405さん ( 愛媛県 /16歳 /男性 )
  • 2012/02/20 09:37
  • 回答1件

トイレのしつけ(多頭犬飼い)つづき

渡部先生にお礼の返信をしましたが、文字数が足りなかったので、改めてこちらに補足させてもらいました。ご回答をよろしくお願いいたします。=======================我が家は、家の中でも放し飼いはしていなく、6畳の部屋のみフリーです。3歳の子は今は、朝ご飯を食べてから私が家に帰るまで、夜はご飯を食べてから翌朝までゲージ。2歳の子は6畳の部屋にリリースしています。ゲ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ちあき(^^)ノシさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/14 16:47
  • 回答1件

築1年です。キッチンダイニングが暗いんで明るくしたい。する

昨年新築しましたが、キッチンダイニングが暗いです。朝から一日中電気をつけています。一年たっても慣れなくて、毎日気持ちが沈んでしまいます。なんとか明るくする方法はないでしょうか?家は南向き、間口10m南東側に玄関、南西側にリビングです。玄関の奥にキッチンダイニングがあります。東側には1m程に隣家が建っているため東に窓があっても全く光は入ってきません。この家を作った大工さんに相談し…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • espurittoさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2012/02/13 23:48
  • 回答2件

成犬トイレのしつけ(多頭犬飼い)

はじめて投稿します。少し長くなりますが、よろしくお願いします。・フレブル 3歳♀ 温厚、繊細、ビビり・フレブル 2歳♀ 自分中心、吠える、先住犬のものを全て自分のモノにしてしまう、意地悪タイプ。・6畳一室を犬部屋にしています。・トイレは2カ所にトイレシートを置いています。・散歩は基本1匹ずつ、朝と夜の2回。【3歳の子のトイレについて相談です。】成犬のトイレのしつけについてトピックがあ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ちあき(^^)ノシさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/09 17:19
  • 回答1件

【新規土地購入】自分としては70点の土地で決断出来ません・・

現在愛知県の三河に住んでおります。希望として探している土地は・100坪前後・大通りに面していない・日当りが良い・南向き最近ようやく縦長で形の良い100坪強の土地(建ぺい率80%)が空いて、見に行ったのですが結論を出せずにいます。理由は、・北向き・後ろ(南側)が駐車場で将来マンションや大きな建物が建つか心配(第一種か二種の住居地域※詳細忘れ)・目の前の道路が一方通行・左右の家がギリギリ一杯…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • kokorotsujiさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2012/02/06 20:35
  • 回答4件

日当たりについて

土地を購入しました。南西側が6m公道に面していて、縦18.5m横8.8mの長方形です。両隣は同じ大きさの区画で、どちらもこれから建設予定の更地となっています。北側は道路には面していません。奥に建物を建設予定(延べ30坪あたりの2階建てで検討しています)で、手前には車2台分の駐車場を横並びに作る予定です。建物の横幅を7280までめいっぱいとり、正方形に近い間取りにした場合の日当たりはどのくら…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • shinchikuyoteiさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/02/06 14:06
  • 回答2件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

簡単なヘアスタイリングが知りたい

早起きするのが苦手なので、朝はギリギリまで寝ています。時間がないので、時間と手間のかからない髪型と、簡単なヘアスタイリングが知りたいです。今はストレートのセミロングで、ふつうにおろしているか、後ろでひとつに結ぶかでマンネリ化してきました。ラクだけど手抜きに見えないヘアスタイリングを教えてください!※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集し…

回答者
星 輝明
パーソナルスタイリスト
星 輝明
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:28
  • 回答2件

右背部(肩甲骨周辺)痛~右上腕・手指のしびれ

類似の質問があったためたぶん同様の症状(および原因)と思われました。私の場合は、一般の肺のXP検査で脊椎の側湾症を指摘されたこともあります。といって、若いころから揉まれれば気持ちいいとか「肩こりひどいね~」と言われることはあっても自分で普段に自覚するような凝りや痛みなどの不具合は感じなかったので特に治療などせず放置してきました。40代に入り、急に肩こりなどの自覚症状を感じ始め、…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 大野さくらこさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2012/01/31 09:59
  • 回答2件

20代後半、結婚して子どもがほしい。多忙な職場からの転職検討。

こんにちは。今年で、29歳になるのですが、今結婚していて、すぐにでも子どもが欲しいなと思っています。これから妊娠、出産、子育て、というイベントが待っている訳なのですが、今のバリバリ広告営業マンを続けていけるのか、心配です。また、続けたいのか?と自問自答したのですが、実はそこもモヤモヤしている状況です。仕事はの内容は、インターネット広告の営業です。新卒からでかれこれ五年目を迎えま…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • ホロさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/01/29 11:03
  • 回答1件

家の方角(日当たり)は真南が一番良い!?

今週末、地縄張りがあります。そこで、家の方角(日当たり)についてアドバイスお願いいたします。(家相等の方角の質問ではありません)建築地は、広島です。家の形状は東西に長く平屋32坪です。玄関は東入り、南面は一番東から一番西へ、「和室」⇒「リビング」⇒「子供部屋1」⇒「子供部屋2」の順となっています。LDKは南北に長く北側にキッチン・ダイニング、南側にリビングです。その他、北側には水…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ie2005925さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/18 17:35
  • 回答4件

【腹痛】早めに貰えると助かります

昨日、いきなりの頭痛で学校を休みました。夕方あたりにはおさまってきたのですが、代わりに急に腹痛がはじまってだんだんと痛くなってきて寝るのがやっとでした。うなされつつ23時に寝て、2時に起きて、3時におきて、4時に起きて・・・と痛さで起こされ、とても学校にいける状態ではないので今日もお休みしました。普段の、トイレに行きたい、という腹痛とはちがい、我慢や漏れる・・・というのではなく、刺…

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人
  • ゐもさん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/12 11:36
  • 回答2件

歯髄充血について

はじめまして。去年の三月頃に前歯を治療しました。その後、冷たい水を飲んだり、外で冷たい風に当たると歯が『キーン』と、しみるようになりました。歯医者に行きそのことを伝え、「視覚過敏では?」と伝えると、「歯髄充血だと思われる」といわれました。担当医の説明では、「これから痛みはおさまるかもしれないし、いきなりドーンと痛くなるかもしれない。今から神経を抜いても良いんだけど、○○さん(私)…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • maaaaaさん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2012/01/11 12:48
  • 回答2件

膝の痛みの原因がわかりません

40歳男性です。2ヶ月前にジャンパー膝になりました。1月半くらい鍼治療を受け、ほぼ回復したと思った頃にジャンパー膝とは全く別の痛みが発生しました。右ひざの内側に何か刺さるような、ひっかかるような痛みです。特に朝起きたときなど階段の上り下りの時が、痛みが強く、また膝を曲げたとき内側に一箇所だけ押すと強い痛みがあります。ただしウォーキングや筋トレなどで膝を動かし続けると痛みは和ら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • TTやっちゃんさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:38
  • 回答1件

実家か一人暮らしか

最近仕事も決まり正社員として働きだしたんですが、車で片道1時間半~かかる場所に会社があります。朝が早いので朝食は車内で簡単に済ませる程度でまともに食べられません。会社の近くに転居して働こうかと思うのですが、生活費はもちろんその他諸々の費用を合わせると貯金できそうもありません。ある程度の額を貯金できれば働くハリみたいなものが生まれていいのですが、何も残せないとなると一体何のため…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • abusanabusanさん ( 岐阜県 /46歳 /男性 )
  • 2012/01/04 23:56
  • 回答4件

生後9ヶ月半のゴールデンレトリバー

初めまして、愛犬の生後9ヶ月半のゴールデンレトリバー(雌)が本日急死したのですが、一体何が原因だったのか分かりません。素人の文面だけでは、検査などを受けた訳では無いので特定出来ないのは重々承知しておりますが、大凡の検討だけでもつかないかと思い、ご質問させて頂きました。一応急死するまでの状態や以前から気になっていた事を記載致します。●体重21kg(2ヶ月前程から変化なし)●便の状態は、以前…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • Clingplusさん ( 三重県 /35歳 /男性 )
  • 2011/12/26 08:29
  • 回答1件

足指の痛み

10月末に原因不明の足の痛みが出てきました。(多分歩きすぎが原因と予想しますが)最初は足指の付け根近くの足裏が痛く歩くと改善。でも次の日にはまた痛くなるという状態でしたがなるべく歩かないようにしてこれは数日で改善しました。足裏がよくなってきたと思ったら今度は指の関節痛が出てきて病院に行きましたがレントゲンは異常がなく痛み止めのみもらい様子を見る事になりました。痛み発症後一カ月し…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • takasi11さん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
  • 2011/12/25 19:30
  • 回答1件

膝の痛みがひどくなり困っています

40歳男性です。週に1回バドミントンのコーチをしています。加えてマラソンの練習でおそらく20キロを走ったことが原因だと思うのですが、右膝について2ヶ月前に整形外科でジャンパー膝と診断されました。はじめの2週間は低周波と半導体レーザー治療を受けましたが効果が無く、鍼治療に切り替えたところ数回の治療により効果がでたため、ほぼ毎日通い20回ほど治療を続けました。痛みが出てから50日…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • TTやっちゃんさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2011/12/23 09:14
  • 回答1件

手足がキズだらけです。

生後3ヶ月になる柴犬を家族に迎えて約1ヶ月半がたちました。普段は抱っこやなでられることを嫌がらないのでとてもいいこなのですが、人の手足を噛んだり、家具を噛んだりがとても激しいので困っています。ネットや本で得た情報から、噛んできたら手をオェっとなるくらい突っ込むや、低い声でイケナイというや、鼻をピンと弾くやマズルをつかむやお酢を薄めた水を霧吹きでスプレー、噛んでもIよいおもちゃ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/12/21 20:22
  • 回答2件

母が毎晩激しい両足のつりで苦しんでいます。

母は糖尿病です。神経障害で足がつるということも考えられますが本当にひどいつりかたをしていてどう助けたらいいのかもわからないので悩んでいます。最近は夜だけではなく常につるみたいで夜中は悲鳴が聞こえてきてひどいときは朝までつりっぱなしです。一番痛むところはももの裏側の方で筋が見えるくらい立ってしまっている状態です。身動きすらとれずひたすら唸って泣いています。他の病気はヘルニアで今…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • mieko226さん ( 長野県 /42歳 /女性 )
  • 2011/12/15 23:23
  • 回答1件

犬の胃捻転について、病院に行けば助かったのでしょうか

日曜日の朝、16年7ヶ月可愛がっていた愛犬を胃捻転により亡くしました。愛犬は15歳のわりに、とても動ける状態で、健康診断の数値もすべて正常値でいきつけの獣医さんを驚かせるほどでした。しかし、土曜日の夜9時過ぎ、突然苦しみだし、家が田舎で、夜間救急をやっている病院までは片道高速を使っても2時間以上上かかってしまうということから、日曜日の朝まで様子をみようということになり、日曜日の朝、行…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • a0515683さん ( 山梨県 /56歳 /女性 )
  • 2011/12/20 10:25
  • 回答1件

去勢済み雌犬(10歳)の出血と嘔吐について

10歳のゴールデンレトリバー(雌)についての質問です。昨日帰宅したら、玄関と床にポツポツと数滴血がしたたった跡がありました。(家の中で専用スペースを設けて飼っていて、その中に血がありました)慌てて体中をチェックしたのですが、傷のようなものは見当たらずどこを触っても痛がる様子はありませんでした。特に特定の場所をなめているようにも思いません。去勢済みのため子宮系の病気ではないと思い…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ming2_ming2さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/12/17 09:23
  • 回答2件

銀歯と歯茎が痛い+舌苔

こんばんは!1年くらいに前に左の奥歯に虫歯が出来たので歯医者さんで治療してもらいました!歯が割れたりしていたので銀歯みたいなかぶせものをしました。しかし、昨日からその治療した銀歯と歯茎がめっちゃ痛いんです(><)ノあと、私は今高校2年生なんですが中学生になってから寝る時間が深夜2時や3時とか遅いんです。口臭?が酷いときがあるのでめっちゃ悩んでます(*T_T*)私的には舌苔が原因だと思う…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • かきくけこさん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2011/12/11 19:28
  • 回答3件

主治医が代わり雑な診察を受けているのですが…

よろしくお願い致します。私は33歳なります結婚1年目の専業主婦です。生まれて1歳半の時に風邪から肺炎になりまして主治医に「心臓に雑音がある。専門病院で診てもらいましょう。」と言われて某有名な日本で初めて臓器移植を成功させた病院を紹介して頂き精密な検査の結果「まだ身体が小さいので断言できませんが、心臓に穴が開いてると思われます」「今は体力的にも不十分なのでもう少し成長してからで…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • ピーター39さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2011/12/04 01:45
  • 回答1件

成犬 3歳 ポメ の本気噛み、震え、吠える

10月に3歳になるポメを里親で引き取りました。 前買主は老夫婦で、直接やりとりはできていないのですが、ブリーダーのところで里親募集をみつけむかえいれました。 2カ月強たつのですが、とにかくビビる、来たころよりは若干ましですが、我が家は5人家族「戸建に父・母・私・妹・弟、ポメ6歳女」ですが、父と母には吠えることもなくべったりです。以外は二階から降りるだけで吠える、近くにいくと逃げ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • あちこあいばさん ( 三重県 /28歳 /女性 )
  • 2011/12/12 19:04
  • 回答2件

貧血なのか脱水症状なのでしょうか?

高校2年の男です。今日の朝に普通通りに起きて朝食も食べ、いつも通りに通学していました。電車に乗り少し位たったときいきなりお腹が痛くなってきました。痛くなってきてからなぜか少しずつ呼吸がしづらくなってきてその後から徐々に視界が白くなってきて目の前が見えないほどになりました。自分でもこれは倒れるのではないかと思いましたが、その際に必死に手すりにつかまったため何とか倒れることはまぬが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rebin_toshiさん ( 茨城県 /16歳 /男性 )
  • 2011/12/02 21:41
  • 回答1件

とにかく疲れます。

40代半ばに差し掛かろうとしています。シングルで、仕事に全力投球していますが、とにかく疲れます。自分で自分の事を余裕がないタイプだと感じていますが、毎日疲れています。どのように説明すればご理解頂けるのか…とにかく朝から頭の中から疲れているような感じ。夕方は根気が無くなり、グッタリといった状態です。趣味でゴルフやヨガ等をやっていますが、上記のような感じなので、レッスンにいかない時も…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • julia-japanさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2011/12/03 02:03
  • 回答2件

人差し指のしびれ

3日ほど前から人差し指の指先がしびれはじめ、その症状が今も続いており悩んでいます。3日ほど前までは何事もなかったのですが、朝起きると右手の人差し指に違和感を感じました。指先だけに麻酔をされたような症状です。痛くもかゆくもありません。寝ている最中に指先を圧迫し続けたのだろうと、すぐに治ると思っていたのですが、その症状は3日ほど経った今も続いております。このような症状から、どんな病気…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • yamatankさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/04 15:45
  • 回答1件

腸閉塞の可能性

ラブラドール8歳♂を飼っているのですが、2週間ほど前から朝食前の時間になるとほぼ毎日、ヨダレ・時には少量の胃液を吐いていました。この時間帯以外吐く事がなかったのと、朝7時くらいに前もってパンなどを少しあげておくと吐かなかったりしていたので、“空腹が原因なのかな?”と考え様子を見ておりました。元気もあり、排便もいつも通り、1日1~2回ほどあり、食欲もありました。27日)朝8時過ぎに…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • チーカフさん ( 岩手県 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/30 21:47
  • 回答1件

生活に支障が出て困っています。

大学3年です。やらなきゃいけないって分かっているのに身体が動かない。やる気がおきない。顔洗ったり、お風呂入ったり、歯磨きするのも億劫で出来ていない。部屋も足の踏み場がないくらい散らかっている。学校の課題や提出書類も出せていない。(仕上がってもいない。)集中力がない。以前興味あったことでも、最近はどうでもいいと思ってしまう。1日10時間以上寝ても寝足りなく、すぐ睡魔に襲われる。朝、目…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 3disney33さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2011/11/14 00:21
  • 回答1件

1,605件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索