対象:体の不調・各部の痛み
40歳男性です。
2ヶ月前にジャンパー膝になりました。1月半くらい鍼治療を受け、ほぼ回復したと思った頃にジャンパー膝とは全く別の痛みが発生しました。右ひざの内側に何か刺さるような、ひっかかるような痛みです。特に朝起きたときなど階段の上り下りの時が、痛みが強く、また膝を曲げたとき内側に一箇所だけ押すと強い痛みがあります。ただしウォーキングや筋トレなどで膝を動かし続けると痛みは和らぎます。
MRI検査を受けましたが、特に骨や半月板やじん帯などには異常はありませんでした。
医者からはとりあえず、ストレッチと単純な筋トレ(スクワットなど)を続け2・3ヶ月様子を見るように言われましたが、考えられる痛みの原因は何でしょうか?またどのようなストレッチが有効でしょうか?
ご回答おねがいいたします。
TTやっちゃんさん ( 兵庫県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件
膝の痛みについて
御質問有り難う御座います。
膝の痛みや違和感は、膝関節の捻れや股関節、骨盤等のアンバランスから膝に付着している筋肉が過緊張を起こしている為に症状が出ている可能性が考えられます。精密検査で特に異常が無ければ、カイロプラクティック等でこれらの異常を調整する事により、改善してくる可能性が有りますので、一度検討されると宜しいかと思います。
一応私の知り合いの兵庫で開業されている優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
白井接骨院
兵庫県淡路市久留麻2033-7
TEL0799-74-5777
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A