対象:心と体の不調
昨日、いきなりの頭痛で学校を休みました。
夕方あたりにはおさまってきたのですが、
代わりに急に腹痛がはじまって
だんだんと痛くなってきて寝るのがやっとでした。
うなされつつ23時に寝て、2時に起きて、3時におきて、4時に起きて・・・と
痛さで起こされ、とても学校にいける状態ではないので今日もお休みしました。
普段の、トイレに行きたい、という腹痛とはちがい、
我慢や漏れる・・・というのではなく、
刺されてる?握りしめられている?といった感じです。
いままでのよりはるかに痛みを感じます。
場所は、下っ腹全体とおへその右あたりです。
関係あるのかはわかりませんが、腰もズキズキと痛みます。
トイレにいったら、出すのはとても痛いですが
お通じは出ます。便秘ではありません。
血が混ざってる様子もありません。
といっても、
おとといの朝に下着に血がついていて、その日は血はそれっきり。
昨日の昼位にまた血が出て、夜に排せつ中に血がでたりしていたので
生理が来た、と認識しました。
でもいつもは、1回血がでたら止まることはないのに、
その前も生理じゃないのに血がついてて
生理ではない血なのかな?と少し不安でした。
9時頃におかゆをつくったのですが、
食べるとどんどん痛くなってきます。
しばらくした今も痛いです。
なにか病気の可能性はあるのでしょうか?
症状をまとめると
とてもじゃないけど堪えられない腹痛(生理痛とも違う痛み)
それにともない、筋肉痛のような痛み・ズキズキするような腰の痛み
吐き気、かるいめまい、胸やけ です。
15時に母が帰宅するので、近くのクリニックへ行こうと思うのですが
もしも、子宮とか性器に関わっていたとしたら、わからないですか?
不安な場合は産婦人科にもいったほうがいいですか?
教えてください。
補足
2012/01/12 11:36あと、1年半くらい前には過敏性腸症候群を患いました。
そのときは、キュゥゥゥゥってする痛みだったので
可能性はなくはないと思いますが、何かが違う感じがするのです。
ゐもさん ( 神奈川県 / 女性 / 16歳 )
回答:2件
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング