対象:体の不調・各部の痛み
こんにちは。
今日起きた出来事について不安にあおられています。
昨夜は何ともなかったのですが、今日朝起きた所、肋骨の左下の筋肉(?)がつったように、あるいは腫れたように痛み、寝返りを打つと急にキリキリという痛みが激しく走り、ずっと大の字で寝ていました。
このままずっと寝ているわけにもいかないと思い、市販の鎮痛剤を飲んでからベッドから起き上がりました。起き上がろうとしましたが、腕であろうと、腰であろうと、どんな所に力をいれて動こうと、すべて肋骨左下の部分に痛みが走りました。その上、息を吸う度、ある時は息を吐く度に痛みのキリキリが増しました。
支度をしようと立ち上がったら、ギューっと痛みが増し、猫背になり、楽なはずだった猫の姿勢も、しだいには逆効果になり、うずくまってしまいました。
正直、救急車を呼ぼうか迷いました。とりあえずインターネットを開いて、得られる情報を少しでも探そうと思い、パソコンに手を伸ばしました。マウスを握るも、クリックするも、どんな小さな動作でもすべて痛みが走りました。
その瞬間、肋骨左下の部分に「ぶくぶく」っという感覚を覚え、突然強烈なキリっとした痛みを感じ、もうその瞬間だめだと感じました。
すると不思議なことに、何もなかったかの様に痛みはなくなって、どんな動きをしても平気になってしまいました。全く意味がわかりません。
あれは一体なんだったのでしょうか。。。最後はぶくぶくっと感じたのを考えると、筋肉ではなく血液の循環に関係するものなのかと疑問に思います。
ちょっとした情報でもよいので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
ちなみに私は1歳の時に心臓病を起こし、喘息を起こし、心臓病は治ったものの、風邪をひく際には喘息になりがちです。ちなみに、今は喘息を出していません。この「キリキリ」した痛みで思い出すのは、ごくまれですが、心臓に感じることが昔よくありました。息をしても吐いても、痛みが増し、思いっきり息を吸ったり、吐いたりしない限り、そのキリキリを吹っ飛ばして消すことはできませんでした。
宜しくお願いいたします。
Erikacyさん ( 東京都 / 女性 / 24歳 )
回答:1件

松島 達也
薬剤師
3
肋骨左下の痛みについて
左の肋骨の下あたりは、胃もしくは膵臓・脾臓がある所なので消化器系の疾患が考えられます。最後にぶくぶくと感じた事を考えると胃に何か負担がかかっていたのかもしれないですね。一度、消化器内科に受診されてみてはいかがでしょうか?また他に考えられる事として、胆石や腎結石なども起きあげれないほど激しい痛みを伴う事が多いようです。
評価・お礼

Erikacyさん
2012/03/08 15:23こんにちは。
貴重なアドバイスをどうもありがとうございました!只今一人で暮らしていて、友人にもこの様な経験を持った人がいなかったので、ずっと不安になっていました。明日、かかりつけの先生に一度見てもらおうと思います。先生に回答して頂けるって本当に心強いですね。本当にありがとうございました!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング