「投稿」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「投稿」を含むQ&A

631件が該当しました

631件中 401~450件目

民事なのか、刑事なのか、わからないのですが・・・

民事の方にも質問させて頂いたのですが、間違いだったかと思いこちらにも投稿します。私の知り合いの事で相談します。知り合いの息子さんには、付き合っている女性がいました。子供が出来たというので、結婚に向け進んでいたのですが、先に子供が生まれたのです。どうも女性の行動がおかしいと思っていたらその女性はすでに別の人と結婚をしていたのです。離婚もしていないことがわかり、どうやら二重生活を…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • いつも晴れ女さん ( 福島県 /42歳 /女性 )
  • 2011/06/07 18:00
  • 回答1件

既存サイトへのコメントシステム導入について

自社サイトへのコメントシステム導入を検討しておりますが、何かおすすめのものがありますでしょうか?有名どころだと、海外での利用実績が多いPowerReviews,テッククランチでも導入している無料のDisqusなどがあると思いますが、企業のウェブサイト(消費者向け)でも適しているのが何かが全く分らない状況です。基本的な要望は、TwitterやFacebookにも同時にポスト(拡散)できる仕組みである...

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2011/06/01 16:50
  • 回答1件

現状維持か、キャリアアップか

はじめまして、現在31歳、夫と子供(5歳)のパート主婦です。今の、可もなく不可もなく、でもなんとなく不安・・な現状か、思い切って転職をするか考えあぐねています。 キャリアとしては、新卒で人材派遣会社の正社員として3年半、そして育児休暇を1年とり、その後復職し、1年勤め、実務経験としては4年半勤めました。復職してからは、仕事と家庭の両立で、残業ができないことで仕事の内容が簡素にな…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/05/11 23:43
  • 回答3件

生命保険見直し

初投稿になります。54歳の主人の生命保険の転換契約を奨められています。 現在の契約内容 普通終身200万 定期保険3300万 災害特約1000万 入院給付5000円 保険料19000円  現在227万円の解約返戻金があります。                                                                      新しいプラン  普通定期 500万...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • namidabokuroさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2011/04/27 19:20
  • 回答4件

両親が無謀な住宅ローンで家を買わせようとしてきます

はじめまして。まず最初に同じ件で別の所に質問をしている事をご容赦下さい。専門家の方の意見が聞きたいのと状況が以前に投稿した時と少し変わっているためです。まず最初に31歳の長男である私と、共に62歳の両親が出勤に便利で建物が大きい、条件としては良い一戸建て4棟セット分譲の物件を見に行きました。買う気満々の両親に食いついた仲介業者の営業がどんどん話を進めていきましたが、営業の不誠実な…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アダムスミスさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/20 23:27
  • 回答2件

お勧めのガム,ドッグフードについて

ある獣医師の方のブログで以下の物が紹介されておりましたお勧めのガム:ビルバック(Virbac)犬用C.E.TベジタルチュウS エクストラお勧めのドッグフード:ヒルズのt/d【代理投稿です】子犬の頃からいわゆるガム関係は好まない子でした。今は今年11歳になる老犬で歯もほとんど抜けてしまいました。今はグリニーズのシニアを与えてます。それでもオススメのガムのほうがいいですか?ちなみに心臓病・脊椎が…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • gondaisukiさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2011/04/10 13:08
  • 回答2件

広く感じるように配置するには?

はじめまして。今回、もう少し家族揃ってくつろげるLDにしたいと思っているのですが、なかなかすっきりした案が考えられず、アドバイスを頂きたく投稿しました。380cm×420cmのLDに 72cm×110cmの炬燵を置いて15年間生活をしてきました。子供達3人(14・12・4歳)が大きくなり、食事をする時、少し炬燵テーブルが小さく感じてきました。それに、主人が北側に座りテレビを見ながら食事をするので、...

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • 風物詩さん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/09 15:18
  • 回答1件

隣地のマンション建築に伴う粉塵問題

はじめて投稿させて頂きます。私が所有する「作業場」兼「駐車場」の隣地にマンションが建築されました。天井高で天井にホイストがあるプレハブ程度の作業場なので一般住宅のように密閉性がなく、雨が浸入しない程度の隙間がところどころにあります。今月の初めに隣地の工事が終わったのですが、建築中から現場から出たと思われる粉塵が作業場内の至る所に積っています。駐車場も兼ねているので車にも粉塵が…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 倉庫作業さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2011/04/06 15:52
  • 回答1件

ダイエット講演会について

私は、自分自身のオリジナルのダイエット経験を元に、27kgの減量に成功し、リバウンドも無くダイエットに成功しました。そして、その後ブログなどの様々なネットサービスを利用し、ダイエットを教える側として活動していました。情報起業として活動していた事もあります。そしてダイエットコンサル等も実施してきて、昨年活動を休止しました。そして今年、気持ち新たに全て新しくダイエットの活動を再開し…

回答者
田口 眞嗣
研修講師
田口 眞嗣
  • ダイエット講師さん ( 大阪府 /19歳 /男性 )
  • 2011/03/30 20:04
  • 回答1件

微細な奥歯の高さに起因する噛み合わせの調整方法について

おはようございます。初めての投稿でかつ長文となりますが、アドバイスを頂ければ幸いです。-------------------------------------------------■これまでの経過(概要)■1:左下7番(最奥)を保険外診療(神経アリ、インレー)後、  噛み合わせが合わなくなった。(左奥が低い)2:左上7番(神経無し)のクラウンをつくり直して  高めにしてじょじょに削って、  高...

回答者
根岸 春
歯科医師
根岸 春
  • guen2さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/03/13 09:40
  • 回答1件

基礎のコンクリート部分に突然現れた穴

中規模集合の建売の新築で住み始めて数日になります。基礎はベタ基礎になります。入居前の立会い時にはなかったのですが入居後すぐに家の背面側の基礎のコンクリート部分の真ん中より左側付近に突然エアコンの配管を通すぐらいの直径10cmぐらいの穴が開いていました。穴にはダンボールのような筒が入っていました。現場監督に確認してもらうと後から空けた穴ではなく最初から何かのスレーブとしてあるものら…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • dagashiさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2011/03/11 01:33
  • 回答2件

コーヒーに関する資格について

はじめまして。将来、コーヒーの教室をやってみたいと考えています。既存の教室では、専門知識を追求するものや趣味レベルのものや、様々な教室やセミナーが開かれていますが、、、、自分独自のオリジナリティーのある教室を作ってみたいのですが。(専門的な事だけでなく、サロンのような)何か既存とは違う付加価値をつけたものにしたいと、色々模索中です。今はコーヒーが好きというだけで、専門知識も勉…

回答者
不破 美穂子
料理講師
不破 美穂子
  • change1さん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/02/16 23:55
  • 回答2件

収入合算での住宅ローン申し込みについて

こんにちは、初めまして。現在住宅購入へ向けて、フラット35でローンの申し込みを考えているところです。簡単に現状について記載させていただきます。夫 30才 年収450万(一昨年430万、去年450万)妻 30才 年収230万(一昨年315万、去年230万)ローン借入予定は3800万円夫だけの収入だと3800万の借り入れは通らないとのことで、収入合算する予定です。(販売会社の担当の方は収入合算すれば審...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ai-chanさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2011/02/28 19:58
  • 回答2件

医師である私の不動産投資での失敗の今後の対応について

私は大分市在住の29歳の医師です。年収は1000ー1400万で、妻と1歳の子ども、今年5月にもうひとりうまれる予定で4人家族です。平成19年に医師向けの電話勧誘によりワンルームマンションを2件、全額ローンで購入しました。その後投資の勉強をすればするほど失敗したことを自覚しどうするか悩んでいました。住宅の購入を意識し始めたので、方向をきめなければと思いアクションを起こしたところ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • tada29さん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2011/02/21 20:24
  • 回答5件

新築の間取りについて

はじめまして。この度、新築することになり間取りで悩んでいます。2階に水回り、リビング、和室、トイレを予定していまして朝の日当たりの良い東側に(南)浴室⇒洗面所⇒通路を挟んでトイレ(北)と並んでいます。浴室・洗面所の西側にキッチン⇒ダイニング⇒リビングと一体型であります。和室はリビングの北側に続いています。         北   和室    階段   トイレ           …

回答者
細谷 健一
建築家
細谷 健一
  • はっぱママさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2011/02/22 10:40
  • 回答5件

別居している父親が、勝手に外国人?を養子縁組

はじめまして。教えてgooにも同様の質問をしていますが、専門家がおられるという、こちらのサイトに、是非とも手助け頂けたらと思い、投稿します。私も年頃になり、結婚を考えていたので、戸籍謄本を取り寄せたところ、8年位前から別居状態にある父親が、母と自分の知らない間に、養子がとられていました。「帰化」と書いてあるので、外国の方のようです。ちなみに、両親は離婚しておりません。父からは母子…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nano_hiaruron3さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/22 01:58
  • 回答1件

世帯分離について

昨年11月に自己都合で会社を退職し、実家に住民票を移しました。その際、父の世帯に入ったわけですが、その後に国民年金と国民健康保険の手続きを行ったことで重大な問題に気づかされました。現在、父は年金を貰いながらたまにシルバーセンターの仕事をする程度で所得が低いため、国民健康保険は7割控除を受けています。しかし、私が父の世帯に入ったことで来年度(4月以降)から7割控除が受けられなく…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • はやてさん ( 鹿児島県 /27歳 /女性 )
  • 2011/02/11 15:30
  • 回答1件

股関節と腰痛

こんにちは。初めて投稿させていただきます。最近左側の股関節痛と腰痛で悩んでいます。元々腰と左半身は強いほうではなく、極度の疲れが溜まった状況で腰を捻ったひょうしにぎっくり腰をした経験も過去に3度ほどあります。また左半身は坐骨神経痛の気もあります。ただ今回は、その痛みが股関節から始まり今は腰にも来ています。ぎっくり腰の場合は別ですが、軽い痛みがある場合に普段はストレッチをするよう…

回答者
有賀 大祐
鍼灸マッサージ師
有賀 大祐
  • Ali Benarbiaさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/21 23:59
  • 回答3件

住宅ローン審査について教えてください

初めまして。この度、一戸建ての住宅を購入する事に致しました。そこで、少々不安な点がございまして、投稿させて頂きました。夫 32歳 年収450万円妻 28歳 主婦(無職)現在の貯蓄額 約200万円程購入予定の住宅は、土地・建物合わせて見積もり段階ですが3900万円です。両親からの贈与金が600万円程ありますので頭金約700万円を出すつもりで融資希望額は3200万円で考えておりま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • harinezumiさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/01/24 18:12
  • 回答3件

日立キャピタル 長期所得補償について

短期の入院は貯金でまかなえると考え、医療保険には加入せず本当に困るときのために長期所得補償に加入を検討していますそこで質問ですが、よく専門家の方ご本人も加入していますという投稿を目にしますが、加入の仕方はどんなパターンでされていますか?また今まで担当した方はどのような設定の仕方が多かったですか?あまりメジャーな保険でないので目安が分かりません保障期間は60歳までと5年間ありま…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • sayachioさん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
  • 2011/01/15 19:43
  • 回答1件

建具の色について

毎日眠れなくなるくらい悩んでおり、辛すぎるのでこちらに投稿させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。新築一戸建てですが、フローリングをホワイトに、建具をダークブラウン、幅木を白で考えております。リビング(南)、和室(南東)、ダイニング(東)、キッチン(北東)と続くオープンな間取りになっており、和室の建具の色で悩んでおります。和室はダイニング側、リビング側とも3枚引き戸で、普段…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • torahimeさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/12 16:13
  • 回答3件

半月版損傷について

MRIの結果、半月版損傷と診断されました。手術の必要はないとのことで、今後は大腿四頭筋を中心にリハビリをするようにとのことでした。まだ、半月版の痛みは完全に取れてはいないのですが、ある程度の痛みならリハビリをしても良いとのことでした。そこで質問があります。1痛みがある状態で、リハビリをするのは不安があるのですが、しても大丈夫なのでしょうか?2半月版損傷は手術なしでは、痛みが完…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/19 12:03
  • 回答3件

戸籍の名前変更

アメリカ人と結婚して5年目の、アメリカ在住です。日本で’婚姻届’を出した時は、役所の係員さんに’外国人と結婚しても戸籍上の名前が変わらない’と言われて、特に考えもなしにそのまま旧姓でいます。ですが、アメリカで住んでいると、何かと違和感が多く、(殆ど私個人の心情の問題ですが)それに、私の名前は変わっていて、英語で書くと長いので、誰もまともに読んでくれません(土上:tsuchigami)なので、…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • シンシナティさん ( 石川県 /51歳 /女性 )
  • 2010/12/21 21:55
  • 回答1件

保険商品の選び方

現在掛け捨ての医療保険に加入していますが、結婚を機に、また40歳を目前に控え将来の備えが必要ではと思い、新たに他の保険への加入を検討しています。しかし、自分の収入や将来に合った保険商品が分からず悩んでいます。是非、専門家の方々のご意見やアドバイスをお願いしたく投稿しました。自分たちのプロフィールは下記のとおりです。私:39歳 会社員 月収(手取り)約30万円(内10万円程度預…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サムライ39さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2010/12/19 15:28
  • 回答4件

別居したいと言われました。

出来ちゃった結婚14年目の専業夫婦です。中学生と小学生の4人家族です。今まで結婚生活は何度も浮気をされたり理不尽な辛い思いをしてきましたが、何とか子供の為に私は我慢して夫婦生活をしてきました。私自身も離婚をするのは経済的にも精神的にも耐えられない感じなので何とか円満にと家庭生活を過ごしてきました。最近、朝帰りが増え夫の浮気が発覚した際に、「浮気をやめてほしい」と言ったところ「…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • miruou7さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/12/06 15:56
  • 回答2件

どちらがいいのか?

相談があるのですが、どこに相談したら良いのかわからず、この(Q&A)に投稿してみました。私は今年の2月まで月給30万で働いていましたが、退職し今年3月から自宅でイラストレーターの仕事を請け負い(外注)という形で始めました。外注の仕事での収入は自分で調整できるので、扶養内におさめて主人の扶養家族に来年から入ろうと思っていたのですが、扶養が無くなるかも?との事で悩んでおります。以前か…

回答者
大原 利之
税理士
大原 利之
  • タナボンさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/25 03:22
  • 回答1件

相続協議について質問です

はじめまして。相続協議が近づき質問があり投稿します。私の親は4人兄妹ですが私の親以外は、今年までに3人亡くなりました。A兄:今年亡くなった。独身子供なし。土地の相続四千万円が発生B妹:私の親。兄妹で唯一生存。現在は病気。C妹:去年なくなる。子供1人E。(私の従兄弟)D妹:3年前なくなる。子供2人FとG。(私の従兄弟)A兄(私の叔父さん)が今年のはじめになくなりました。Aは未婚で子供もい…

回答者
柿沼 太一
弁護士
柿沼 太一
  • ハピカさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/16 00:23
  • 回答1件

金銭トラブルについての相談です。

4年ほど前に主人が亡くなり、その保険金を有効活用しないかとの知人の提案で、ある企業に貸付ました。保証人は、その知人本人と貸し付けた企業の社長で借用証書があります。知人を信頼してのことだったのですが、2年ほど順調に返済があったところで知人から「入院したので返済は退院次第振込みます」との知らせがあり、返済が途絶えてしまいました。知人はそのまま亡くなってしまい、「親族が相続放棄した」…

回答者
白木 麗弥
弁護士
白木 麗弥
  • 4989さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2010/11/15 21:52
  • 回答1件

ガルバリウム鋼板葺の断熱、遮音について

現在、建築(建築条件付・木造・小規模工務店施工・設計外注)の打ち合わせ中で、屋根の件で相談に乗っていただきたく投稿いたしました。外観上は陸屋根に見える、屋根を希望しています。(外観上の好みです)三方が立ち上がっていて、一方に雨水を流す形です。設計士さんより、ガルバリウム鋼板葺ということでご提案いただいたのですが、・夏暑いこと・雨音が響くこと・上記対策をしようと思うとコストアップ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • お楽しみがかりさん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2010/11/11 12:21
  • 回答4件

めまいが激しいです

めまいが止まる漢方薬を教えてください

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • j_f_kennedy2さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2010/11/11 15:28
  • 回答1件

賃貸マンションの修繕費負担について。

初めまして。全くと言っていいほどに不動産の知識がありませんので、この機会に是非教えていただければと思い、投稿しました。宜しくお願いします。タイトル通りですが、2年間賃貸マンションに居住しておりまして、更新期間に伴い引越しをすることに決めました。その旨を管理会社に伝えて書類を提出し、引越しまで無事に終了することができましたが、退去後の管理会社との立会いで部屋チェックを行いましたと…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 不動産初心者さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:15
  • 回答2件

マンション投資の今後について

こんにちは。投資用マンション2室を所有している32歳の男性です。他のQ&Aを見ていてネガティブな意見が多く、不安になり投稿させていただきました。現在23区内に2室、新築で所有しており、毎月の収支はプラスです。詳しくは下記に記載のとおりです。(この2室は別の業者から購入しました)1室目 2009年5月 新築 32平米 荒川区駅徒歩3分 パンフレット価格2940万 約700万の値引…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • マンション投資さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/05 10:16
  • 回答2件

奥歯2本の抜歯

先日、右の奥歯を2本抜歯しました。抜歯後の治療として、半年間ほど様子を見ると言われたのですが、その間上の奥歯がない状態で噛み合わせなどの問題は無いのでしょうか?予想では2,3ヶ月程度かと思っていました。また、その後の治療として部分入れ歯やインプラントになるかと思いますが、インプラントの場合2本入れるのではなく、6番目のみを入れるなどは問題ないでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • t2007さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2010/11/02 21:20
  • 回答2件

ネットショップで使用する画像に関して

ネットショップにて使用する画像に関する質問があり、今回投稿させて頂いております。現在、ネットショップを検討中ですが、日本でまだ出回っていないブランドやショップの商品を販売(ドロップシッピング)したいと考えています。その場合、ブランドやショップの画像を無断で使用することは著作権侵害になり、法律上問題となりますでしょうか?オークションサイトや海外バイヤーを集ったサイトなどでは、こ…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • londonさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/27 07:15
  • 回答4件

自分の仕事に誇りがもてない

タイトルの通りなのですが、自分の仕事に誇りがもてなくて悩んでいます。私は障害者で、障害者雇用で一般事務(総務事務)をしています。休んでも特に影響のない、簡単な仕事が中心です。仕事のことで、Q&Aサイトなどに投稿すると、・事務なんて高卒がやる仕事(汚い言葉ですみません)・一般事務なんて所詮一般事務等々専門性のない、誰でもできる、簡単な仕事みたいな扱いを受けます。そもそもQ&Aサイトは…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/28 13:37
  • 回答1件

再婚相手に家、住宅ローンの名義を変更したいのですが・・・

はじめまして。金融に関して全くの素人です。質問させてください。4年前に私の祖父名義の土地に、前夫が家を建てました。家は私名義、住宅ローンは前夫名義になっています。財産分与で家には私が残り、住宅ローンの名義は前夫そのままに、今まで私がローンを支払ってきました。この度私が再婚する事になり、名義のみの居住していない前夫に、これ以上負担をかけたくないので、名義を再婚相手に変更したいので…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • rengatypeさん ( 新潟県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/19 01:31
  • 回答4件

定年退職後のアセットアロケーションについて

夫65歳、妻49歳(私:専業主婦)、子供9歳 の 年の差、高齢出産家族です。 来年3月で夫が定年退職となり、年金生活が始まります(再就職の予定はありません)。  現在 判っているのは、  ・年金    年額 約 360万円(妻と子供の加給分込み)月額約30万円  ・夫 退職金    約3300万円(所得・住民税控除後)  ・預貯金 夫名義 約4000万円(株式を現在値で売却した分も含…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぐんじょうさん ( 静岡県 /48歳 /女性 )
  • 2010/10/18 02:06
  • 回答5件

左膝内側側副靭帯

10月3日にサッカーの試合で左膝内側側副靭帯御を損傷しました。病院で診察をした結果、全治3~4週間程度といわれました。焦ってはいけないとは和っているのですが、できるだけ早く復帰をしたいと思っております。社会人サッカーですので、通常の仕事もあり継続的にリハビリに行くことが難しく、家にいるときにできる治療法、リハビリはないでしょうか?再三になりますが、できるだけ早く復帰したいと思…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たっきぃさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2010/10/08 11:02
  • 回答3件

住宅ローンについて教えてください

この度、結婚が決まりましてそれを期に賃貸ではなく、中古住宅を購入したいと考え検討中です。色々な物件を見て回っているのですが、各々の不動産会社によって見解が異なるため教えていただきたいと思います。購入を考えている物件ですが1.築35年 800万円  リフォームが必要でだいたい500万円くらいかかる予定です。  こちらの物件はまず、住宅分の800万円を住宅ローンとして契約し、売主…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • midocafe3さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2010/10/09 21:45
  • 回答6件

現在のローン(返済中)に上積して借入できるのでしょうか?

約4年前に中古住宅をローン(借入額約3800万円)で購入して現在ローン返済中です。一度繰り上げ返済を行っています。(残債額約3000万円)購入した住宅がかなり老朽化しており(築35年以上)、できればリフォーム または建て替えを行いたいと考えています。前回ローンを組んだ直後(3年前)に転職したことで収入も上がり(収入約600万円→約900万円)、家計的には余裕も出てきたことと、現在の会社の信用性…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • taktuo0329さん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/09 06:29
  • 回答4件

住宅ローンをつかって注文住宅を建築する場合

お世話になります。注文住宅建築中です。考えがこんがらがってしまったのでアドバイスお願いします。現在夫婦共働きで年収はそれぞれ500万以上あります。<状況>・土地は、今年6月に現金一括購入(1750万円)致しました。 土地の名義は主人と妻 2分の1づつで登記済みです。・注文住宅は、現在建物のみで 1750万の見積書があります。 他に費用として「設計料」「地盤改良費用」「外構」が必要と 工務店から…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • flutistさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/05 15:52
  • 回答4件

著作権登録の件

現在、当方が創作した作品をデモテープとして音楽事務所などに、配布済のものが存在します。本題は、著作権の登録をする際、上記の状況下では、どういった方法(経緯)で登録することが最適だといえるのでしょうか?また、弁護士などを介す場合、悪徳弁護士であるかを見分ける一般的な方法はどういったものとなりますでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • stance_2010さん ( 北海道 /29歳 /男性 )
  • 2010/10/06 12:21
  • 回答1件

ビデオカメラ

ビデオカメラの画像をパソコンに取り込みたいのですが、どうしたらよいでしょうかビデオカメラの機種は、パナソニック製:SDR-S200です。パソコンの機種は、FUJITSU FMV EK-30U VISUTAホームベーシックです。インストールのCDがXP用でヴィスタ用ではないので、インストールができませんパソコン初心者ですので、わかりやすく教えてもらえませんでしょうか。宜しくお願いします。

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/04 22:10
  • 回答1件

年上彼女との初セックス

はじめまして、こんにちは。タイトルの件で、悩んでいます。このサイトでの質問に適しているのかと悩みましたが、みな様のお力をお貸し頂きたいと思い、投稿させていただきました。25才男です。現在、8才年上の彼女とお付き合いをし、一ヶ月になります。内面、外見が好きで、自分から告白しました。彼女は、穏やかなでマイペースな人で、自分から積極的に話すタイプではありません。毎週デートしていて、夜景…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • manjiさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2010/10/03 07:55
  • 回答1件

遺言の作成と種類について

はじめまして。遺言の作成について悩んでいるので投稿させてください。現在31歳で一人暮らしをしており、相続の権利を持っているのは父母および双子の弟なのですが、父母は海外にロングステイ中、弟は転勤族で3年と同じ場所にいないような生活をしています。 私の希望としては、このままでは弟に全く財産が行かないので少しは弟に財産が残るようにしてあげたいのですが、まだ若いので高いお金を出して公正証…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • redswallowさん ( 山口県 /31歳 /男性 )
  • 2010/09/27 04:41
  • 回答1件

死にたい

もう疲れました。死にたい。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ryoutarouさん ( 大阪府 /56歳 /男性 )
  • 2010/09/26 19:29
  • 回答1件

小型犬に唸る

はじめまして。専門家の皆様へ質問です。五歳の中型の雑種犬を飼っています。犬種はわかりませんが日本犬は入っていると思います。野良犬の子で、生まれてすぐに母犬は保健所、兄弟は死んでしまったそうですが、親切な方がミルクをあげて育てて下さいました。三年ほど可愛がられていたようですが、その方にも飼われていた訳ではなく、保健所に連れて行かれることになったので、三歳でうちに来ました。臆病な…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • hatena_hatenaさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2010/09/18 20:37
  • 回答1件

商標侵害とはどこまでの類似範囲

こんばんは。私はリラクゼーションサロンを営んでいます。オープンして6ヶ月経ち、「商標侵害の警告」の通知が届きました。県は違うものの、名前は漢字とひらがなという点で読み方は全く同じ、業種も同じリラクゼーションサロンからの通知でした。コチラの規模は小さく、スタッフ二人で細々とやっているお店なので今後も他県の大手サロンの侵害になるとは思えないのですが・・・。しかし、先方は登録されてい…

回答者
井手 誠博
行政書士
井手 誠博
  • eringiさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/08 00:54
  • 回答1件

統合失調症らしい知り合いから手紙がきます

こんにちは、私は27才(女)ですが、高校の同級生(女性です)から手紙やプレゼントが送られてきます。彼女とは一度クラスが同じでしたが特に仲が良かったわけではなく、友人を通して少し話をしたくらいでした。その後、大学に入った頃、彼女から「友達になりたかった」という旨の手紙が来て、懐かしい気持ちもあり何度か会ったのですが、言動など少し変な感じがした(執着されているような)ので、徐々に疎…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • embropさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/09/06 19:10
  • 回答1件

子供の歯列矯正について

現在3年生の子供です。2歳半検診のときに一本だけ下の糸切り歯が上の歯より前に出ていてそれが引っ掛かり、前歯の中心がずれている指摘を受けました。様子を見ていましたが虫歯治療で近くの一般歯科にも指摘され、床矯正に力を入れていたその医院で床矯正を始めました。おそらく5歳頃でした。装置は、一日12時間はめてねじを巻いて広げていくというもので上下とも作りました。途中装置が広げる限界まできま…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • dokidokisanさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/25 08:57
  • 回答6件

631件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索