股関節と腰痛 - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

股関節と腰痛

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2011/01/21 23:59

こんにちは。

初めて投稿させていただきます。

最近左側の股関節痛と腰痛で悩んでいます。元々腰と左半身は強いほうではなく、極度の疲れが溜まった状況で腰を捻ったひょうしにぎっくり腰をした経験も過去に3度ほどあります。また左半身は坐骨神経痛の気もあります。

ただ今回は、その痛みが股関節から始まり今は腰にも来ています。ぎっくり腰の場合は別ですが、軽い痛みがある場合に普段はストレッチをするようにしていましたが、今回はそれさえも出来ない状況です。そして今は歩くときさえも痛く感じるときがあり、たまにひざや足首にもしびれを感じています。

元々は2日に一度5キロ程度のジョギング(アスファルトの上)をしていたのですが、諸事情で12月に一カ月休んだ後、1月に入り再開しました。ですがそれ以来、復帰初日からずっと左足に違和感はありました。それでもいつもしばらくすると調子が上がってくるので走り続けていたのですが、このたびは1月17日に走ったのを最後にここ5日間は走っておりません。普段はこれくらい経てば痛みは引くのですが、今回はまだ痛みが引かず、逆に腰まで痛くなってきました。

今は一日1時間程度普通のスピードで歩いています。止めたほうがいいのでしょうが、ある程度身体が温まると痛みが軽減するので、リハビリのつもりでやっております。ただこれもまた、痛みが引かない大きな理由になっているのでしょうか。

英国在住のため、整体なども簡単に受けられないですし割高で、どうしようかと思案しております。フィジオセラピーなども無料で受けられるのですが、こちらの医師はどうも信用が置けず、今のところ検診を受けていません。できれば、しばらく歩くのも走るのも止めて、痛みが引いたら少しずつ運動を始めたいと考えております。完全に休めば痛みは引くのでしょうか? その後にリハビリのためにジムに通えば十分なのでしょうか? それとも、医師に検診してもらったほうがよろしいのでしょうか?

アドバイスをお願いできれば、幸いです。

Ali Benarbiaさん ( 埼玉県 / 男性 / 34歳 )

回答:3件

川井 太郎 専門家

川井 太郎
メディカルボディチューナー

- good

股関節と腰痛について

2011/01/23 21:28 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。


痛みの場所からすると、原因としては、

・骨盤を支える左右股関節の機能角度が悪くなっている(股関節機能角度の偏位)
・骨盤後側の仙腸関節部がズレている
・骨盤の上にのる脊椎(背骨)の配列が悪くなっている

など(身体のゆがみの影響)により、腰部から臀部、股関節周辺の筋肉が過剰に緊張した状態になったり、坐骨神経を圧迫したりして痛みが出ている可能性が考えられます。

参考Q&A:坐骨神経痛について
http://profile.allabout.co.jp/pf/kawaikinkeitai/q/q-86082/


以前にもギックリ腰をやっていることからすると、

股関節の機能角度の左右差や骨盤の傾斜やねじれ、それに伴う脊柱の傾斜やねじれなどが残っている可能性が高いですね。


現在のご様子からすると、毎日1時間程度のウォーキングは、運動強度として少し過剰かと思います。

せいぜい1日おき30分程度で、歩幅は小さめにして、股関節、骨盤を余りひねらないような感じで、なるべく直線的に、リラックスして行なうようにしましょう。

また、ストレッチなども痛みや筋肉の抵抗感がない範囲でおこなってくださいね。

それ以上になると、かえって股関節の機能角度を悪くしたり、仙腸関節をずらしたり、筋肉の緊張を強めてしまう可能性があります。

また、ジムでのマシントレーニングは、状態を悪化させる可能性が高いと思います。


できれば、信頼のできる手技療法専門家(整体やカイロなど)で、骨盤や股関節、腰椎部などの機能的状況、周辺筋肉の緊張状態の有無をくわしく診てもらい、適切な状態に整えていくのがよいでしょう。

今後もスポーツを続けるのであれば、体の状態をしっかり整えてからにしましょう。

ご参考になれば幸いです。



身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!

病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/

腰痛
関節
整体
神経痛

評価・お礼

Ali Benarbiaさん

2011/01/24 06:31

川井さま

詳しいご説明をいただき、ありがとうございます。
やはりまずは専門的にやっている方に診察していただいてから、再度運動を始めたほうがよさそうだと、再認識しました。

ありがとうございます。

回答専門家

川井 太郎
川井 太郎
(東京都 / メディカルボディチューナー)
川井筋系帯療法治療センター 院長
03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!

首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
有賀 大祐

有賀 大祐
鍼灸マッサージ師

12 good

股関節と腰痛について

2011/01/22 10:57 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。

初めまして。東洋リハビ・療養センターの有賀大祐と申します。


股関節・腰痛により、
普段の事が思うようにならない事はお辛いですよね。


症状の詳細のご説明ありがとうございます。
原因について、ある程度の鑑別ができます。


まず、「ある程度身体が温まると痛みが軽減する」ことより、
深刻な問題が体に起きている可能性は、かなり低いと思われます。


ただ、痛みを感じながら、運動などを続けることはお勧めできません。

運動しながら痛みを感じるということは、
体が「やめてくれ」と言っていることになります。


また、完全にお休みになっても、運動を再開されると、
また症状が現れる可能性が高いと思われます。


症状を取り去ってから、運動を再開されることをお勧めします。




左半身に、従来何かしらの症状が起きていることは、
体全体の【ゆがみ】がそれを引き起こしていると考えられます。


そのゆがみから派生している、脊柱際の【深い筋肉のこり】が
直接的な痛みを誘発している症例と合致しています。


それは、「ある程度身体が温まると痛みが軽減する」というお話が、
そのことを示しております。



ということは、その【ゆがみ】と
そこから派生している【深い筋肉のコリ】を解決することが、


腰~左股関節~足首までの症状を早期に解決することが適当といえます。



「フィジオセラピー」(理学療法の認識でおります)で、症状の改善は
十分に期待はできます。


ただ、症状に対する原因をしっかりと認識をされて、
その治療ができる方にお会いできればという条件が必要と思われます。



残念ながら、ご自身でその原因を取り去るということは難しいかもしれません。


ご自身で可能な事といえば、背中~腰~骨盤周囲を冷やさないように
努めていただくことと、

痛みを誘発しない【ストレッチ】等で、筋肉を緩めていただくことでしょうか。



国内でしたら、東京・岡山などの治療拠点がございますので、
ご対応も可能と思われますが、

英国となりますと、お伝えできることはこのくらいで申し訳ありません。



Ali Benarbiaさんが症状からいち早く解放されることを
心よりお祈り申し上げます。



有賀大祐

腰痛
運動
治療
痛み
改善

評価・お礼

Ali Benarbiaさん

2011/01/23 02:40

有賀さま

上記の詳細のご回答、ありがとうございます。
小さなころの検診で背骨にゆがみがあることは聞かされていました。
それと関係しているようですね。無料ですし、根源からなおさなければ再発をしてしまうと思いますので、理学療法に通ってみようかと考えております。

重ね重ね、ありがとうございます。

野口 創

野口 創
鍼灸マッサージ師

- good

なんらかの治療は必要です。

2011/01/27 16:53 詳細リンク

こんにちは。奈良の登美ヶ丘治療院の野口と申します。

今回の症状は、股関節そのものの痛みも関与しているとは思いますが、主には
もともとお持ちの坐骨神経痛がひどくなって出ている痛みである可能性が高い
と思われます。

坐骨神経痛はほとんどのものが腰が原因で起きます。
腰椎(ようつい)という腰の骨と骨の間に挟まった椎間板が狭くなったり、
腰の骨に変形が起き、棘のような骨が形成されてきたとき、腰椎の隙間から
出て来る坐骨神経を圧迫してしまいます。それにより、腰以下の殿部、
太もも、スネの裏側や外側あたりまたは、足首や、足部にも痛みや痺れが
出てくることがあります。

Ali Benarbiaさんの場合、ランニング休養中に腰周りの筋肉もやや落ちていたことと、
冬の寒さで腰回りの筋肉や靱帯、椎間板が縮んでいたときにランニングによる
負荷がかかり、腰椎への負担が増してしまったのでしょう。
その結果、腰椎の坐骨神経への圧迫が増してしまった可能性が高いです。
腰にも痛みがあるので、腰の筋肉や関節部分にも負担はありそうです。

今回のような症状は運動をすると腰に負荷がかかるのでしばらくは痛みの出ない
無理のない運動程度にしておかれるとよいでしょう。
痛みがそれほど出なければウォーキングは良いと思います。
今回のような安静のみではなかなか症状がおさまりにくいことが多いので、
フィジオや鍼灸治療等、なんらかの治療を受けた方が治りは早いです。


医師による検診はレントゲンやMRIを撮ってもらうと腰の状態は把握しやすい
ので診察を受け、ご自身のお体の状態を把握した上で、なんらかの治療を受ける
と不安も少なく、早く症状も緩解すると思います。


鍼灸治療は非常に効果的ですが、費用の問題はあるかもしれません。
無料で受けられるのであればまずはフィジオを受けてみられて、それでも
だめなら他の治療法を考えてみてはいかがでしょう?

お体お大事になさってください。

冬期
ウォーキング
鍼灸治療
関節
神経

(現在のポイント:8pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

足関節靭帯損傷について 円さん  2010-02-19 20:14 回答1件
臀部から脚への痛み・シビレ るるこさん  2008-03-24 15:56 回答3件
反復性肩関節脱臼 norio24さん  2012-07-08 12:43 回答1件
線維筋痛症でしょうか? Polar Bearさん  2010-03-06 23:29 回答1件
左足、大腿からつま先にかけての痛み えりーなさん  2009-02-02 11:17 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)