「帰国」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「帰国」を含むQ&A

420件が該当しました

420件中 101~150件目

今後の自分の人生

現在27歳・独身女性です。長文になるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。最近、今後の自分の人生についてよく考えるようになり、来年退職しようか、現在悩んでいます。現在の仕事は、新卒で入社、企画部に所属し、主に紙媒体(チラシやリーフレットなど)の企画・提案をしています。ふと、5年後、10年後もこの会社でこの仕事をしていたいか?と考えたときに、「ほかの人生もあるの…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • orange888さん ( 宮崎県 /27歳 /女性 )
  • 2012/11/06 00:38
  • 回答1件

海外で働くことに関して

僕は、現在22歳です。お笑いタレントを目指しておりますが、もしもの場合も考えて26~30歳くらいまでに留学先に出発と考えています。(海外で働きたいという夢もあるので)やはり、海外で働きたい場合は、海外の大学へ行った方がいいのでしょうか?短大や専門学校(海外の)でも海外で働けるのでしょうか?自分が海外でやりたい仕事は、旅行関係の仕事です。本当は、ワーホリがいいかと思うのですが、何か学…

回答者
児玉 美和
英語講師
児玉 美和
  • nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2012/10/27 10:38
  • 回答2件

海外留学後のキャリアについて

現在28歳です。昔から海外留学をしたいという夢があり、会社を辞めて留学をしたいと考えています。今の会社は大学卒業後6年間働いています。外資系でもなく英語を使用する機会はありません。留学は1年を考えていますが、帰国後、再就職できるか不安です。語学が活かせるような職業に就きたいと考えていますが、一年程度の留学では難しいでしょうか。またできれば、キャリアアップを考えていますが、留学中に…

回答者
今入 亜希子
留学アドバイザー
今入 亜希子
  • kokiasusumさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/23 22:27
  • 回答3件

海外での不貞行為

夫の仕事の関係で東南アジアの某国に住んで3ヶ月になります。結婚10年で子供はいません。夫は私より7ヶ月先にこちらに来ています。その間に現地の女性と浮気を始めたようです。私がこちらに来て1ヶ月で離婚してくれと言われました。それまでは、こちらに来る手続きもちゃんとしてくれていたし、私にこちらに早く来てほしいという態度(冷たい感じではありませんでした)でした。ところがこちらに来て、態度が…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ゆもさん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/10/11 18:12
  • 回答1件

留学先について

現在私は大学生なのですが、今年の夏から一年ほど海外の大学への留学を考えています。しかし留学先に悩んでいて、留学先に対しておすすめな大学があれば教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。1、しっかりと勉強が行える場所(ディスカッションやグループワークなども盛ん)2、英語圏3、費用がリーズナブル4、治安が良いこれらを基準に考えています。よろしくお願いいたします。

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • kimuchiさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2012/02/01 12:46
  • 回答4件

海外から日本帰国の為、全財産を日本に送金したい。

現在フランスに在住12年に成る既婚日本人です、来年早々に日本に私だけ永住帰国予定です。仏国籍の夫と別居予定で既に財産分与を受理し、2、000万円弱を日本に送金したいと思ってます。その為にはどのような事をしなければ行けないのでしょうか?フランスでは法定公渉人を立て財産分与をしました。1)日本では課税対象と成るのでしょうか? 2)送金は可能なのでしょうか?3)特別な書類提出など有…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • Doucedouceさん ( 青森県 /61歳 /女性 )
  • 2012/09/10 18:25
  • 回答1件

海外在住者、日本から得るお金にかかる税金について

海外の同じ場所に住んで数年になる日本人です。しかし「海外転出届」は出していません。現地の日本領事館で「在留届」は出しています。現地企業(日本とは全く関係ない)で働く日本人男性と結婚しています。旧姓のまま国民年金が残っています。日本にいる実父が言うには旧姓で社会保険は使えるようにしてあるそうです。(実父の扶養には入っていません。)日本のウェブサイトでチャットレディをして報酬という…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • maaa0714さん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2012/09/12 20:07
  • 回答1件

日本で就職

はじめまして、米国の通信大学で勉強している大学2年生です。小学3年生のころからメキシコへ引越し、高校1年~大学入学までアメリカで暮しています。現在は通信制の学校なので、勉強しながらメキシコで暮しています。(経済的な問題で)高校生のときに両親を失い、学費と生活費などをバイトと勉強をしながら一人暮らしで頑張ってきました。そのせいで大学へ進学するのが2年ほど遅れてしまい、日本での就職は…

回答者
児玉 美和
英語講師
児玉 美和
  • zuviさん ( 新潟県 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/28 02:13
  • 回答2件

貯蓄を投資に

2年前に家計診断と保険のことについて質問させていただき、大変お世話になりました。その後、状況が変わり主人が1年前に海外勤務になり収入や家計などが変化しました。今回の相談は、現在ある貯蓄をどの程度どのようなものに運用していっていいのかということです。現在の状況は以下の通りです。貯蓄:2000万(会社の財形預金 -現在月7万円積み立て)普通預金に入っているお金:現在600万円+会…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • bingobingoさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2012/09/15 22:19
  • 回答1件

賃貸住宅の契約解除と立ち退き

戸建住宅を賃貸しています。契約期間は2010年9月から3年間。2011年6月から家賃の延納が続き、11月には2カ月滞納となり、契約の解除と退去の勧告をしました。(管理契約を結んでいる不動産会社より。口頭)借主は引越し費用がないからと勧告に応じませんが、2012年4月末を期限として退去するよう再度勧告。借主応じず。その頃も家賃の遅れは続いていました。管理会社からは、「悪いとは思…

回答者
  • makamakaさん ( 熊本県 /47歳 /男性 )
  • 2012/08/01 15:32
  • 回答1件

海外在住11年、ホームシックが強く帰国しようか悩んでいます

こんにちは、海外(ヨーロッパ)在住の女性(32歳)です。大学の認定留学で現在住む国に来て、もう11年が立ちました。認定留学を終了、日本の大学を卒業後、運よくアルバイト先の政府機関の就職が決定し、約2年勤めた後、日本の大手企業の現地支店に現地採用として転職、その後そちらでの仕事を続けています。職場で知り合ったその国の男性と6年ほどお付き合いしており、ルームシェアという形で一緒に…

回答者
根本 雅子
経営コンサルタント
根本 雅子
  • laechernさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/27 01:19
  • 回答7件

公務員に就職か迷っています

今年の2月に30歳になったものです。四年生大学を卒業して今まで印刷会社、事務職の職歴がありますが、どれも正社員ではなく、派遣、請負、アルバイトといった感じです。現在は海外でワーキングホリデービザを使って滞在中で現地で働いたり、現地の先生に英会話を教えて貰っていますが、帰国したらすぐ本格的に就職活動をしなければと自負している所存であります。僕自身は芸術関係に興味があり、デザインや音…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • amakidaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/07/11 09:03
  • 回答1件

噛むと奥歯が痛い!

1週間前、突然食事中に左上奥歯に激痛が走りました。それ以降食事でものをかむたびに痛み、現在は右側だけでものを噛んでる状況です。歯医者に2か所行きましたが、どちらも虫歯はないと言われ、しばらく様子を見るように言われましたが、最近はジュースを飲むだけで奥歯がしみます。現在海外(台北)在住で、保険がきかないので医者は虫歯でないからわざわざ高額なX線取る必要はないと、エアーあてたり、歯を…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • topさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/07/15 15:10
  • 回答2件

反復性肩関節脱臼

20年ほど前、草野球で足からスライディングして、左手でサポートをしてしまい、肩関節を脱臼しました。アメリカ留学したてで、まだ英語に慣れていない状態だったので、大学の病院で見てもらったものの、腕をあげてハマったら、さぁ帰れみたいな感じで、その際まともな治療は受けていません。1年ほどは何ともなかった感じでしたが、以降は、月に1回は外れるのが大学卒業まで続きました(治療費の不安から…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • norio24さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2012/07/08 12:43
  • 回答1件

気持ちがわからない。

42才の彼がいます。私は2つ年下です。お互い離婚経験者で、お付き合いして7か月目に入りました。彼は多忙で、2ヶ月または1カ月に1回、1週間ほどの海外出張があります。月に一度しか会えないため、メールは毎日しており、お互いの状況をメールで報告していました。彼から告白され、何もトラブルや言い争いもなく楽しく過ごしていましたが、現在音信不通です。5月〰6月にかけ、海外出張が2回あり、…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • mikkuruさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/07/01 00:14
  • 回答1件

海外転勤後も続けられるキャリアプラン

主人が商社勤務のため、今後10年以内に海外勤務の可能性があります。一生涯仕事を続けていきたいと考えており(できれば海外駐在中も)、今後どのような準備・キャリアを積んでいけばいいか、アドバイスいただけないでしょうか。私は、現在会計事務所に勤めており、USCPAの資格を持っています。そのため、会計・英語を軸にしたキャリアプランを考えていますが、海外駐在後にやりがいのある仕事に就け…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • yunayunaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/26 22:20
  • 回答1件

夫が海外現地雇用の場合の生命保険

アジアの現地企業で働く夫(日本人・40代)との結婚を機に、生命保険に入ってもらいたいのですが、果たして可能でしょうか。また、どのような点に気をつけたらよいでしょうか。私は日本在住です。私自身は地域の共済に入っています。私の会社によく来る保険セールスレディに聞くと、「海外居住者は無理だから、長期の旅行保険しかない」と言われました。どのくらいの支払額かと見ると、大変高額でとても払…

回答者
山田 みち子
保険アドバイザー
山田 みち子
  • noririさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/06/16 08:12
  • 回答1件

海外転勤に伴う既存証券口座の取り扱い

今後、海外に転勤することとなりました。そこで現在使用している証券口座をどのようにすべきか悩んでいます。現在特定口座を使用していますが、株式低迷の中、含み損が生じているためできれば、休眠口座扱いにして海外に行きたいと考えております。そうしたことは可能なのでしょうか?

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • hiro1973さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/06/12 23:02
  • 回答1件

バイトの社会保険加入について

一年後、長期留学したいのでお金を貯めるためバイトをしようと思っています。私は社会人で現在は無職で、両親の扶養に入っています。バイト先が決まりそうなんですが、社会保険に入らないとダメだそうで困っています。社会保険に入ると履歴書に一年で辞めたとわかり、転職が多いということになり、今後就職できなくなるかもしれませんし、一年でやめるのに手続きも大変ですし、親にも迷惑をかけることになり…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • Nanyさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/10 13:09
  • 回答1件

29歳の語学留学

現在29歳、4月で社会人5年目になりました。学生時代からの憧れだった語学留学を考えています。イギリスの語学学校に半年間通い、30歳になるまえに帰国し就職活動をするつもりでいます。海外での生活、英語の習得という夢をかなえるために資金を貯めてきました。半年の語学留学ではほとんど英語は身に着かないこと、再就職が難しいことはわかっています。現在は大手マスコミで働いています。特殊な仕事…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • sindyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/05/10 18:07
  • 回答1件

歯が欠けました

奥から2番目の虫歯治療をほどこし、詰め物をしていた歯の一部が欠けました。詰め物の周りを囲うようにあった歯が欠けた形です。歯の4分の1くらいの大きさとかなり欠けてしまったのですが、とりあえず今は痛みはない感じです。この場合どのような治療になるのか、お答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • yuyu2620さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2012/04/27 23:27
  • 回答2件

帰国後の40代での就職

在米16年、40代半ばの女性です。こちらの大手IT企業のプロジェクトマネージャーとして15年のキャリアがあり、ビジネス英語にも困りません。いつか日本に帰国したいと考えているのですが、帰国後の就職は可能でしょうか?海外生活が長すぎると日本での就職が難しいと聞いているのですが。

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • co-snowpeakさん ( 新潟県 /46歳 /女性 )
  • 2012/04/24 05:18
  • 回答1件

高校留学

子供の高校留学について教えてください。現在中学3年生男の子が急に高校留学をしたいと言い出しました。進学は私学の中高一貫なので決まっています。進学手続きが2月上旬なので早急に進路を決める必要がありますが時間がありません。高校進学をせず中学卒で留学手続きできるかもしりません。是非、御教示下さい。●留学先は何処がよいか?英語圏●留学費用はいくらか?(授業料のほか寮費等も含む) できるだ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • 七転八起の人生さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/26 22:29
  • 回答4件

カナダの大学を卒業し、就職を日本かカナダでするか迷い中。

こんにちは、始めまして。去年の10月にカナダの大学から卒業した24歳女性です。卒業するまではカナダで就職したいと思っていたのですが、ここ2.3ヶ月は日本に帰ったほうがいいのかと迷っています。どこでも就職は厳しいことはわかっているのですが、もしこれから自分の人生を送るとしたら(仕事、結婚して子供もほしいです)、やはり自分の家族の近くがいいのかと思っています。カナダには、4年間ほ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • takareiさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2012/03/24 04:23
  • 回答2件

カナダにて。Honoursをとるべきか、就職をするべきか。

こんにちは。3年制のdegree programに在学中の22歳女性です。来年の4月にBAを取得予定なのですが、その先の就職について悩んでおり、質問させていただきます。経済的理由から、なるべく早くDegreeを取得したいと思い3年制のBAに進学しましたが、こちらの友人に話を聞くと3年のBAを選択している人は少ないように思います。卒業後は、日本に帰国しようかとも考えましたがせっかくこちらで大学を卒業...

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • amour48さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/27 01:49
  • 回答2件

高校留学での英語の勉強方法

ただいまオーストラリアのメルボルンで高校留学中のものです。私は家庭の事情から1年しかここにいることはできないのですが、(帰国したら東京の高校に戻る)もうすでに来てから早2ヶ月ほどたってしまいました。いまは語学学校漬けなのですが、そこに居る意味を感じないのであと1ヶ月ほどしたら普通の高校に転校することになっています。ホストともできる限り喋って、自室にもこもらないで、英語をしゃべる環…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • 87auさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2012/03/13 16:37
  • 回答4件

根管治療後の処置について(アメリカ)

現在、夫の仕事の都合でアメリカ在住です。昨年秋に歯茎にニキビのようなものができ、昨年末に一時帰国した際、かかりつけの歯科に行ったところ、根管治療が必要だが年末ということもあり限られた時間では処置できないため、アメリカに戻り次第治療するようにと言われました。アメリカに戻ってすぐ1月頭に歯医者に行きましたが、初めは一般診療の歯科医にかかることが必要で、やっと根管治療医の予約が出来た…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • はるはるママさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/03/20 02:21
  • 回答2件

海外での不貞行為、名誉棄損行為について

私は日本人海外在住です。Aさんが海外在住中に行った海外での不貞行為、名誉棄損行為によって受けた心的損害、名誉棄損を日本の裁判所に訴えることはできますか?Aさんは現在日本に帰国して日本在住(住民表も日本にあると思います)です。私は日本に住民票はありませんが、訴えることが可能なら、日本に一時帰国することはできます。

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • donguriさん ( 三重県 /50歳 /女性 )
  • 2012/02/25 03:38
  • 回答1件

日本人の非居住者が日本で不動産を購入する方法

海外駐在のため、現在非居住者となっています。非居住者の状態で日本の不動産を購入することは可能でしょうか?又、その方法は?

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ますださん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
  • 2012/02/20 18:58
  • 回答2件

(退職→留学)帰国、転職すべきか。後悔を前向きにするには。

大手企業(世界ランクに入る規模の会社です)を退職し、現在海外留学をしています。結論から言うと、退職した事をとても後悔しています。どうすれば、前向きな気持ちを取り戻し、今後の私にとって最良のキャリアプランを考えられるでしょうか。(現在後ろ向きな気持ち過ぎて、未来を前向きに考えられません。)以下、退職、留学したきっかけをご説明します。入社当時から海外駐在・派遣で海外に行きたい、も…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • bebiha160さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/06 20:48
  • 回答1件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

日本に帰りたい、ホームシックです。

只今途上国で国際協力をしに来ています。2年間という限られた期間での契約で来たのですが、実際来てみると私に出来る事もなくお客様状態です。半年間その状態で過ごしましたが、もう限界です。私が派遣されるまでに大変なお金も時間もかかり、会社に負担してもらってる形です。会社的には、私がここに2年間いるだけで国際協力になるので、良いと言われていますが、自分では納得できません。年齢も30になり、…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • sayangさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/06 00:39
  • 回答5件

海外での資産運用

はじめまして。現在、アメリカ在住の夫婦です。(夫29歳、妻29歳、子供なし)結婚2年目というこで、資産運用に関してはあまり考えることなくこちらに来てしまいました。貯金もそろそろ貯まりはじめ、資産運用について色々調べていたのですが、海外在住では新しく銀行や証券会社に口座を開くことができないということがわかりました。そこで、海外在住の場合、どのように資産運用するのがいいのかをお聞きした…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • NYCbearさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/26 03:17
  • 回答2件

1つの夢である英語を使った仕事がしたいが留学・・・

進路のことで迷っているんですが、自分の中で留学(短大・専門学校・ワーホリ)しようか迷っているんです。最近よく、「留学しよう!(留学推進)」みたいなことをテレビなどでよく聞くんですが、留学って何がいいのでしょうか?また、僕は過去に(去年の7月)カナダのトロントへ留学(ホームステイで語学学校に)してきました。その時は、長期の留学のための下見と外国から日本を見てみたいと思って留学しま…

回答者
神谷えみ
英語講師
神谷えみ
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2012/01/24 19:52
  • 回答1件

妊婦(現在23週目)が入れる保険

こんにちは。以前もこのような質問があったかと思いますが、私の場合は夫の転勤でアメリカ在住中なので、加入条件がいろいろとあるかと思い、詳しく記載させていただきます。次の状況の場合で加入が可能な保険がございましたらご教授いただければ幸いです、早急に手続きをしたいと考えております。現在1、アメリカ在住(2011年8月末に渡米、日本への帰任予定は未定)2、1月20日時点、妊娠22週目(現在妊娠…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • えみちんさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/01/21 07:00
  • 回答1件

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

院卒、社会人経験2年での留学と転職について

生物系大学院卒で食品会社に就職して2年目のもの(27歳女)です。2012年秋からの1年の留学を目指して勉強と資金準備をしています。意思はほぼ固まっていますが、このタイミングでの留学と帰国後の転職について客観的なご意見をいただきたいです。留学の目的は学生時代からの夢を果たすことと、グローバル企業への転職のための語学力ブラッシュアップです。学生時代から何度か海外一人旅や、一度短期留学も経験…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • nana629さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/01/01 22:23
  • 回答1件

別居中の働き方

はじめまして。初めて投稿させていただきます。 結婚して7年になる30代後半の女性です。小学校と保育園に通う子供がおります。昨年から私は旦那の扶養範囲内でパートにでています。以前から離婚を考えていましたが私の収入がまだ低いこともあり今は少しずつ貯金をためている状態です。今年に入って旦那が別に住まいを借り、別居を開始しました。保育園に通う子が小学校に上がったら正式に離婚したいとお…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • supermanatomoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/07 12:00
  • 回答1件

英語・英会話教室の選び方

今年は英語を話せるようになりたいと思っています。独学では続けられなそうなので、スクールに通いたいのですが、英語学校、英会話教室がたくさんあって決められません。英語のスクールを選ぶ際に、どのような基準をもとにすればよいか目安を教えてください。よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:25
  • 回答12件

永住者帰国後の年金

8年間国民年金を加入して永住資格も申請した許可されましたが、その後帰国しました。年金を続けて支払うほどの給料をもらっていないです。今まで支払った年金保険はどうすればいいですか。

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • xulitaoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/12/08 18:40
  • 回答1件

銀歯の痛みについて

はじめに現在海外在住なのですが、去年(2010年)帰国したときに すべての歯の治療をしてきました(このときに入れた銀歯)。今回痛む銀歯なのですが、治療したあとも左側の銀歯で少し硬いものを食べると痛くて噛みづらく 食事のときはほとんど右側で食べてる状態でした(右側もブリッジをいれました)。普段は冷たいものを飲んだり食べたりすると キーンと痛んでいたのですが、最近になって 温かいものを食べると…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • ayamomoさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2011/11/16 04:06
  • 回答2件

住宅ローン 退職と海外赴任帯同

本年3月に主人と二人で新築マンションを購入しました。主人の支払いは完了しており、私のみ銀行で住宅ローンを組んでおります。この度、主人が海外赴任になったため、私は退職し赴任先へついていくことにいたしました。マンションは賃貸に出す予定です。赴任期間は2-3年。帰国後は再就職の予定です。この際、銀行に対しどのような手続きが必要になるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • papamamapandaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/11/22 10:18
  • 回答1件

$の運用で得た為替益に対しての税金

海外勤務のため$で収入を得ていましたが、3年前に帰国となり日本の銀行の$口座に送金をしました。円高が進行していたため、特に¥に変えることもなく塩漬けになっています。最近、この$を使い、他の通貨(ユーロやポンド)での運用をしたところ、$としての為替益を得ることができました。特に¥に戻す予定もありません。このような場合、$資産(¥から得た$資産ではない)から得た為替差損益について…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • MMikeさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2011/11/13 10:45
  • 回答1件

銀歯の痛みについて

はじめに現在海外在住なのですが、去年(2010年)帰国したときに すべての歯の治療をしてきました(このときに入れた銀歯)。今回痛む銀歯なのですが、治療したあとも左側の銀歯で少し硬いものを食べると痛くて噛みづらく 食事のときはほとんど右側で食べてる状態でした(右側もブリッジをいれました)。普段は冷たいものを飲んだり食べたりすると キーンと痛んでいたのですが、最近になって 温かいものを食べると…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ayamomoさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2011/11/16 04:04
  • 回答1件

装置の取り外し

初めて質問させていただきます。矯正を始めてから2年半経ちました。来年の4月から半年ほど留学することになり、そのことを通院している病院の先生に伝えたところ、もう終わりはみえているが4月までには間に合わない。装置をつけた状態で行き、帰ってきてから調整を再開しようと言われました。ですが自分としてはただでさえ心配が多い留学という環境なので、出来れば一旦装置を外し帰ってきたから再度装着…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • tekuusaikouさん ( 京都府 /20歳 /男性 )
  • 2011/11/02 23:38
  • 回答3件

6歳になる子供の歯科矯正について

こんにちは。現在メルボルンに住んでいる者です。先日かかりつけの歯科医に、息子のあごはとても小さく、永久歯が入るスペースがない。と矯正を進められました。上顎を大きくする装置をつけるというものです。本当に必要なのか悩んだので、セカンドオピニオンを求めて別の歯科医に相談したところ、そこではもう少し大きくなってから(8~9歳ころ)お勧めします、と言われました。理由は、顎を広くしたところで…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • mickey0120さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/10/19 11:44
  • 回答4件

産休中、国外に一時移住しても健康保険は使えますか??

すみません。大変困っているのでぜひ相談に乗ってください。夫が10月から海外赴任になり、日本に残っている妻の私はいま妊娠中です。現在私は夫とは別の会社に勤めています。会社の理解を得られたので、早めの産休に入って、できれば現地で出産(これは日本で、という変更があるかもしれません)、育児休暇(子が2歳になるまで)の間、夫の赴任地で過ごそうというプランを考えています。事前に夫の会社から…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はにゃにゃさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/10/14 23:23
  • 回答1件

本帰国後の就職

こんにちは。私は現在は36歳です。夫の駐在で北米に住んで丸5年、現在も継続中です。予定としては、これから2年後くらいに帰国が可能かもしれません。40歳くらいでの再就職です。職歴と資格ですが、日商簿記2級を持っています。営業事務、総務事務を経験後、会計事務所で4年間の決算、関与先での訪問業務を経験。その後、子育てを優先して派遣という形に切り替え正社員では無く派遣の経理として数々…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • hokubei-momさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/09/15 23:35
  • 回答1件

クラウンがぐらつく

40歳女性です。 現在英国在住です。 一ヶ月ほど前から上左の正面から4本目の歯(セラミッククラウンを5年ほど前に乗せた歯)のぐらつきがきになるようになりました。 痛みはありませんが歯を磨くたびに歯がずれるような不快感があります。 指で軽く押してもゆれているので怖いのでフロスはこの歯の脇はできなくなりました。 心配なので現地の歯科医に意見を聞きにいったところ、小さいレントゲンを一枚…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • hiro1さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/19 02:03
  • 回答1件

駐在時の持ち家(マンション)について

初めまして。現在、海外に駐在しています。今年の年末に嫁が駐在地に来ることで今のマンション(持ち家)をどうしようか迷っています。4年程度空き家となるため、誰かに貸した場合、家賃収入はあるものの帰国時にリフォームが必要かと推測しています。リフォーム費用があまりに掛かるのであれば、誰にも貸さずにそのままにしておくことも考えたいと思っています。間取りや、どの程度リフォームするかによって費…

回答者
中郷 洋次
建築家
中郷 洋次
  • halohaloさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2011/07/07 14:09
  • 回答1件

420件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索