「変える」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「変える」を含むQ&A

1,514件が該当しました

1,514件中 501~550件目

貯蓄と楽しみのバランス

エクセルでキャッシュフローを作って悩んでいる所です。・現在40歳、妻、子供2人(10,5歳)・手取りで760万+0~50万・4000万住宅:ローン残高1500万程・ローンは年間で170万返済、あと10年程で終了予定・自社株年間35万、財形貯蓄で年間100万、子供の教育費として年間40万貯蓄・貯蓄300万+株で300万程。といった状況です。保険や光熱費、食費、帰省費、病院、マンション管理費、車維持費...

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • kkym923さん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2012/05/18 00:07
  • 回答2件

授乳中の抜歯

こんにちわ。初めて質問します。現在生後2カ月の赤ちゃんはいるんですが、右下の親知らずが虫歯になってしまいました。治療をお願いしたところ、まだ完全に生えてきていない為治療は出来ないと言われてしまい、抜くにも歯茎を切開して大掛かりなものになるらしく、神経に近い為術後、腫れや痛みがでやすく薬の服用を勧められました。薬の服用中は母乳を中断しなければいけないそうなのですが、子供がミルク…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • kai.ru-mamaさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/05/18 12:06
  • 回答1件

クラウンのやり直しは可能ですか?

右上奥歯の内側が欠けてしまい、かぶせもの(内側銀外側プラスチック)をしました。嚙合わせに違和感があり、調整のため下の歯(詰め物あり)もけっこう削りましたが、よくなりません。気になるようならまた来なさいといわれ、いったん帰ってきました。それから3日たちますが、右側ばかりが当たり、左側奥歯がほとんど嚙合わないように感じ、食事もしにくいです。このような場合、どうやって調節するのでしょ…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • nanako7さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2012/05/11 03:18
  • 回答1件

シングルマザーの不倫相手に慰謝料請求できますか?

主人の不倫が分かり、もうすぐ3年になります。1度 相手と電話で話し、携帯番号も変えるし連絡も取らないと言ってましたが、今も連絡を取り合っています。不倫を知った時は体調も崩し精神的にもボロボロで毎日泣いていましたが、主人も相手も悪く、私にも原因があるのかもと思い(夫婦関係は悪くなく普通の夫婦でした)、相手も子供のいるシングルマザーだし慰謝料請求までは考えてなかったのですが、未だに連…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • ハッピーはなさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/08 11:35
  • 回答3件

賃貸か一戸建てかで悩んでおります

お世話になります。現在、私(39歳),妻(専業主婦),娘(5歳/幼稚園)の3人でアパート暮らし(社宅/家賃¥35000)です。約10年後(娘が高校生)に隣町の実家(築14年の一戸建てで約55坪)へ戻り、両親と同居の予定です。その際、リフォームまたは、実家敷地内に小さな一戸建てを予定しております。ところが、諸事情により近々社宅を出る事になりそうなのです。更に最近、友人達が一戸建てを購入…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • t_stellaさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/09 00:53
  • 回答1件

許容される施工上の誤差とは

4月末、大手住宅メーカー(以下P社)より新築賃貸アパートの引き渡しを受けました。契約より1か月遅れでしたので「工事協力金」という名で家賃相当額を工事金額から減額をしてもらいました。理由は引き渡し前の施主点検で不具合を指摘したにもかかわらず、現場では修繕を進めておらず、督促をすると今から交換部材を発注するのであと1か月かかると言うので、P社の支社長に申し入れ、残補修の約束をした…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • satomi929さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/05 20:00
  • 回答2件

親族住居の住宅ローン借換え

初めましていろいろ調べたのですが、素人では限界があり、この度、質問させていただきました。8年前、両親が住んでいる家の住宅ローンの借入れを自分名義で行いました。その際は、私も独身で同居しておりましたので、借入れに関して特に問題はありませんでした。4年前結婚のため別居する事になり、住所票の変更を行いました。そして、この度、両親宅の住宅ローンの借り換えをしたいと思い、いくつか金融機関…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • としおとこさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2012/05/08 11:56
  • 回答1件

耐えられないのは私の頭がおかしいからですか?

いつごろからなのかわからないのですが、耐えられないものがいくつかあって困っています。高校に入学したころに、クラス別で校歌の合唱があったのですが、この校歌は女子でも出しにくい(らしい)高音域があり、その部分からみんなが音を下げて歌うんです。私はソプラノが得意なので、音を下げないと歌えないことが理解できず、また途中から音程を下げられることに耐えられなくて気分が悪くなり、我慢してい…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • めぐるさん ( 岡山県 /17歳 /女性 )
  • 2012/05/03 14:56
  • 回答2件

進路に希望がありません。

現在私(21歳大学4年生)はうつ病を患っており、病院にいきながら大学に通っています。大学は実家を離れており他県にあるため、部活の寮をでて、今年から1人暮らしすることになりました。しかし、対人関係もままならず、柔道も休部中です。そんな中体調も悪く、これは環境のせいだと思い、自主退学を親から顧問に言ってもらいました。しかし、やはり将来のためにあと1年頑張るべきなのでしょうか。それとも環境…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • I ・T 22 ♀さん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
  • 2012/04/07 11:08
  • 回答1件

歯が欠けました

奥から2番目の虫歯治療をほどこし、詰め物をしていた歯の一部が欠けました。詰め物の周りを囲うようにあった歯が欠けた形です。歯の4分の1くらいの大きさとかなり欠けてしまったのですが、とりあえず今は痛みはない感じです。この場合どのような治療になるのか、お答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • yuyu2620さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2012/04/27 23:27
  • 回答2件

システムキッチンの五徳について

システムキッチンを検討しているのですが、最近の流行でしょうか、五徳が小さく感じ現在使用している全体をカバーするような五徳が探せません。メーカーの方に聞いても今は無いとのこと。あるメーカーのみがあることはあったのですが、スイッチ部分が上についている。気に入っているシステムキッチンにはそれがないのです。 五徳だけ注文するということもできるのでしょうか?   アドバイス下さい。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • longbeaさん ( 沖縄県 /62歳 /女性 )
  • 2012/04/21 08:52
  • 回答2件

迷ってます

私は26歳の女です。福祉関係で働いてて今の会社で5年目になります。この前上司に相談に正社員希望を出したのですが。。。「まだ20代だし女の子だし、そんな焦らなくてもいいんじゃない?まず国家試験取ってから正社員考えようと。。。」って言われ何か否定されたように胸に痛みが走り、涙を流してしまいました。私の心中では「親子二人で今のまま生活を続ける為に早く正社員になりたい。早く親を安心させてあ…

回答者
木下 孝泰
ビジネススキル講師
木下 孝泰
  • NT08さん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2012/04/06 15:36
  • 回答2件

生命保険の見直しを考えてます。

夫の保険料を見直したいので相談にうかがいました。私35歳子供5歳と1歳の4人家族です。保険料は現在 19823円/月で高く感じております。家計が厳しくまったく貯蓄ができておらず保険料減額を検討しています。とくに医療保険特約をつけすぎているのではと考えています。今の内容は…主人40歳 ニッセイ終身保険「重点保障プラン」1.死亡高度障害(定期保険)1800万(保険料7704円)2.死亡高度障害(終身)...

回答者
矢冨 賢哉
保険アドバイザー
矢冨 賢哉
  • けんぼんさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2012/04/13 00:10
  • 回答5件

フローリングの見切り

杉無垢のフローリングで新築住宅を建てているところです。当初、すべて節ありのフローリングのよていでしたが、リビングのみ節なしにしたいと、主人が希望しはじめました。リビングは、片引き吊り戸で子供部屋(杉節あり)片引きドアで寝室(杉節あり)片引き吊り戸で洗面(クッションフロア)とつながっています。本来なら、寝室・子ども部屋と見切りなしで、すっきり見せたかったのですが、節ありと節なし…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/04/09 14:33
  • 回答1件

ホームページのリニューアルについて

すみません、質問です。ホームページのリニューアルを検討しています。デザイン費でけっこうな額がかかります。ページ数は、100ぐらいあり、全部をしようかどうか、考えています。要は、デザインに対してお金を払った分のリターンが、イマイチ、分からないためです。お金を払ってデザインをお願いする場合の、そのあたりの考え方を教えてください。

回答者
高橋 咲子
グラフィックデザイナー
高橋 咲子
  • stkm7461さん ( 東京都 /62歳 /男性 )
  • 2012/04/02 14:56
  • 回答5件

母のことについて。

ヒステリー気味の母との付き合い方についてご質問させていただきます。現在23歳の女です。小学校にあがったと同時に父方の祖母と同居し始め、そのころから家庭内で言い争いが絶えなくなりました。毎日居間で怒鳴り声がしていたり、言い争いを終えた母に八つ当たり気味に怒鳴られたりするのが怖く、じっと自分の部屋で篭ったり、布団に潜って泣いていたりました。それからなのか、元々なのかよくわかりません…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • mkl5さん ( 福岡県 /23歳 /女性 )
  • 2012/04/04 11:58
  • 回答2件

アクセントウォールの色について

珪藻土アクセント塗りの色味について質問です。マンションリビングの一番広い壁面がソファーの背面で、上部にはピクチャーレールがあり、壁にスポットライトをあてられるようになっています。その壁面のみに珪藻土を塗ってアクセントにすることを検討しています。他の壁面と天井は白のビニールクロス、床はビーチorシカモア色の白っぽいフローリング、ソファーは茶~ベージュの色味(ソファーの色は変更可能)に…

回答者
石田 美弥子
インテリアコーディネーター
石田 美弥子
  • lunamicaさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2012/04/04 10:29
  • 回答2件

日本人講師と、ネイティブ講師どちらがよい?

子供を英会話教室に通わせようと思っています。日本語でフォローしてくれる日本人の講師と、全て英語のネイティブの講師、どちらのほうがよいか迷っています。それぞれのメリット・デメリットなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
妹尾 佳江
英語講師
妹尾 佳江
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/14 09:57
  • 回答4件

職場の雰囲気が最悪です。

こんにちは。現在コールセンターで仕事をしているのですが、リーダーの質の悪さに悩んでいます。センターを仕切るリーダーですが、特定の女性SVと仲良くしたり、仕事場でもあからさまにいちゃついているそぶりを見せます。仕事に身を入れていないタイプで上は彼を指導力不足、マネジメント能力不足と見ているようです。指導と称して、個人的な感情をこちらにぶつけ、「○●さんはクレームが多い仕事ぶりだよ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ピノ助ママさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/30 13:19
  • 回答1件

見返してやりたい

私には好きな人がいて、その人は最近可愛い彼女を作って幸せそうにしています。私は彼のことをきっぱりあきらめて、彼女とうまくいくように応援する側にいるのですが、私が彼のことを好きだということが何故か広まってしまい、彼にも、彼の友達にもばれてしましました。そして、彼の友達が私は可愛くないので俺は無理だみたいなことを延々と言っているのを聞きました。そこで、私はソイツを見返せるくらい可…

回答者
荒川 泰子
イメージコンサルタント
荒川 泰子
  • まめっとさん ( 長野県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:50
  • 回答5件

犬のけいれん発作と血液検査値の異常

2歳6か月のラブラドール・レトリバー、メス(避妊せず)です。けいれんの考えられる原因と対処についてご相談させてください。1歳4か月のときに初めて発作を起こし、その後1歳10か月、2歳と同様の発作があって、2歳5か月(今年1/25)に起きた発作の直後、初めてかかりつけの獣医で血液検査を受けました。発作はいずれも脚の強直から始まり、全身の震えが5分から10分続きます。よだれがひどいことがありますが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • honeydaddyさん ( 茨城県 /49歳 /男性 )
  • 2012/03/03 11:33
  • 回答1件

音に悩まされて何も出来ない状態です。

隣の家の音、通行する子供の声がとても気になります。車のドアを閉める音や、子供の少し大きい声にはしばらく心臓がドキドキしてしまいます。子供の通行時間は怖くて何も手につきません。音恐怖は慣れるようですが、私はなかなか慣れることが出来ません。育った環境はとても静かだったのですが、結婚してから6年間ずっと音に悩まされ続けています。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • こいちさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/17 03:15
  • 回答3件

勤務中の睡魔について

勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/03/25 20:17
  • 回答2件

子犬の便について 悩んでいます。

5ヶ月半のゴールデンを飼っています。体重は16キロほどです。今週、避妊手術を控えています。現在、ドライフードを1日3回に分けて与えていますが、便の回数がとても多く、1日10回ぐらいします。堅い便なら良いのですが、毎度軟便に近い状態で、30分以内に4回するときには、最後が粘液便になり、少し血が混じることもあります。何度か検便はしましたが、特に虫はいないようで、ただ、悪玉菌が多い…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • hokakumasanさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/03/09 10:00
  • 回答2件

保険見直しをしたいのですが…

下記の保険に入っています。主人(38歳)公務員 ニッセイ「生きるチカラ」10年更新型 死亡高度障害(一時金)2490万・死亡高度障害(終身)10万・3大疾病100万 3大疾病再発(5回まで)1回に付き50万・病気による身体障害100万 要介護状態100万・骨折&関節脱臼&腱の断裂で治療5万 けがで入院日額1万・病気で入院日額1万・ガン入院(終身)1万    保険料は現在 12792円 41歳で18...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/19 18:01
  • 回答2件

社内コミュニケーションを研修で改善することは可能か

いわゆる報告、連絡、相談が社内で上手くできておらず、情報の共有ロスも頻発してしまっています。仕事中の会話も少なく、社内の空気があまり良くありません。原因を追及して、抜本的な改善を取る必要はあると思うのですが、即効性を期待してコミュニケーション改善研修の実施も検討しています。しかし数時間〜数日の研修で、これまで何をしても改善されなかったコミュニケーションを、良くすることができる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答7件

全社研修で、社員のモチベーションを高めるには?

弊社では毎年一回、全社員を集めて慰安旅行を兼ねた研修を行っております。創業当初、メンバーが十数人だったころは、全員で方向性を確認し、モチベーションを高める良い機会として役に立っていました。ところが会社設立から10年がたった現在、社員も200名を超えるまでに成長ができたのですが、研修の見直しを問う声が多くなっています。職種も様々なので、なかなか全員の意識を統一することが難しく、また研…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/01/29 10:50
  • 回答8件

隣家(新築)の窓につきまして。至急お願いいたします

新築住宅を建設中です。同じ工務店さんが建売として建てている建築途中の南側の家の北側窓について質問です。大きな窓が3つついており、一つは階段窓で型ガラス、二つは居室の窓で透明ガラスです(すでについており、既に防水シートははってありました)。我が家の南面の窓と完全に向かい合っており、2階LDK及び1階の寝室、庭全てを見通せる窓のため、せめて型ガラスに変更して欲しいのですが、申し入れし…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/03/15 09:05
  • 回答1件

大型犬(成犬)のかみ癖

ワイマラナー(♂)10歳、室内犬です。初めて噛まれたのは犬が1~2歳の時で、私が学生の時です。母と寝ているところを驚かせてしまい、顔面を噛まれました。口の中をひどく切り流血、顔には今でも傷が残っています。その後上下関係を示そうと頑張りましたがうまくいかず・・あとは噛まれた時に痛みから何もできませんでした。数年は犬と私を二人にすることを避けたり、わたしになついた猫を飼うことで仲良くな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • a-piacereさん ( 熊本県 /26歳 /女性 )
  • 2012/03/13 12:28
  • 回答2件

それこそ性格改善?

初めて質問させていただきます!20代、男性です。私はタイトルの通り、非常に考えすぎな性格です。あーなったらどうしよう...こーなったらどうしよう...と考えすぎてしまって、不安になってしまいます。最近はこの性格をどうにかしたく、根本の「考えすぎてしまう」という部分をなんとか改善しようと、「考えないように...考えないように...」としていたのですが、むしろそれが悪く、考えすぎてしまうとい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • てっつん12さん ( 群馬県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/09 23:56
  • 回答3件

職場での人間関係に悩んでいます。

こんばんは。はじめまして。職場での人間関係に関する相談です。今アルバイトをしている職場で、指示に従わないということで、目をつけられているようです。リーダーが5人もいるのですが、リーダーはこちらが気に食わないようです。何かにつけて「ミスが多い」「態度がなっていない」と難癖をつけてきます。もともと、リーダーたちは、自分自身で仕事の責任を負わず、何か聞いても「自分で解決しろ」みたいな…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ピノ助ママさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/08 22:03
  • 回答1件

保険どれを削れば?

主人の保険が10年更新型で,2年後に更新が迫っています。子供が4歳と2歳と小さい上,保険料がどんどん上がるときに家計も苦しくなってくるので,保険の見直しを考えています。先日,保険の無料相談所に行ったら,「下の子が大学卒業する58歳まで更新がない20年更新の物に変更をして,医療は終身に変更した方がよい。また病気による身体障害は基準がとても高くて,なかなかもらえない。要介護状態も同様だし,…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/07 10:08
  • 回答2件

災害時、社内報のあり方とは

今回の大震災の際、社内報を発行すべきかどうか、社内で議論されました。このような時、社内報はどうあるべきかお聞きしたく。どのように考えればいいのでしょうか?

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • かずきちさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/03/03 21:51
  • 回答1件

職場紹介の新たなコンテンツ

社内報編集者です。若い編集者さんたちの意欲的な投稿に、刺激をもらっています!当社でも4月号から、一部リニューアルを考えています。今まで、職場紹介の記事を連載し、50回を超えました。一番の人気コーナーなので、従来1ページだった枠を2ページに増やします。一人でも多くの社員に登場してもらい、社内コミュニケーション活性化を狙いとしています。現状のコンテンツは、・業務内容やサービス紹介(…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • おななはんさん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/28 13:41
  • 回答1件

賃貸マンション同じ時期に入居者募集の同じ階で家賃の差1万以上

こんにちは、はじめまして。今現在申込金を支払って押さえてもらってる物件があります。築2年の物件で家賃が11万3千円で共益費3千円駐車場13650円敷金10万円礼金40万円のところ交渉してそれぞれ5万円ずつ下げてもらいました。今日まで入居者がいるので明日中を見ることになっていて、良かったら決めようと思っていたのですが・・・ネットで同じ物件の同じ階の違う部屋の情報が載っていて(今現在…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • kapicoroさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/25 15:01
  • 回答2件

離婚 家の財産分与について

こんにちは。先日夫と離婚しようという話になりました。結婚して2年半子供なしです。ただ、籍を入れる半年ほど前に家を購入し、一緒に住んでいました。家は土地建物あわせてだいたい3600万ぐらいで、そのうち頭金として私の親に1000万程だしてもらいました。家財道具、新婚旅行のお金も私の親にだしてもらいました。(いったん夫の口座に振り込んでから)ですのであわせて1200万ぐらいになりま…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • sffs825n25さん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/22 19:08
  • 回答1件

特集っぽく見せるには?

専門家のみなさま、お世話になっております、社内報編集1年生のみっきゃんです。先日の質問の続きです。1本の企画を任されたからには、特集に取り組もう!と意気込んでいます。テーマは、ぼんやり浮かんで来ましたが、どう誌面化するか悩んでいます。ウチの社内報は、全ページ白黒印刷なので、どこからどこまでが1つの記事なのか、分かりにくいんです(@_@;)特集を目立たせるために、どうしたらいいでし…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/21 23:43
  • 回答1件

弟や家族への接し方について

下記のような状況の弟と家族への接し方を考えあぐねており、ご相談致します。1 弟(30歳)8年間就職できず、家事を手伝う以外は家でゲームなどしていて、就職活動はしていない。2 以前うつの自己チェックで「自殺を考える」にyesと回答。3 父は「本人も悩んでいるから」と強く言わない。項2を知って、腫れ物に触るような扱い。 4 母は弟にハッパをかけようとした事を父に咎められて以来「だったら貴方に任せ…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • sion1043さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/16 22:07
  • 回答1件

トイレのしつけ(多頭犬飼い)つづき

渡部先生にお礼の返信をしましたが、文字数が足りなかったので、改めてこちらに補足させてもらいました。ご回答をよろしくお願いいたします。=======================我が家は、家の中でも放し飼いはしていなく、6畳の部屋のみフリーです。3歳の子は今は、朝ご飯を食べてから私が家に帰るまで、夜はご飯を食べてから翌朝までゲージ。2歳の子は6畳の部屋にリリースしています。ゲ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ちあき(^^)ノシさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/14 16:47
  • 回答1件

将来が不安です。

はじめまして。家族会議を開いても、これといった解決策が思いつかず、困っています。我が家の毎月の収支です。「収入」 夫(43歳)手取り29万 私(33歳)手取り10万     娘(9歳) 子供手当て、年間12万 私の母(63歳)年金年額17万     私の弟(30歳)手取り19万  全員ボーナス無し 「支出} 車のローン           2万円     養育費(夫の前妻との…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ともぴおさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/11 22:06
  • 回答2件

道路に面してない一戸建てのリフォーム(接道義務)

こんにちわ。現在、実家への同居を考えております。道路より一軒奥に建っており、まったく接道していません。間口2m(隣家の土地)の通路はあり、当初から普通に通路として使用しています。車もその通路に停めています。建築許可がおりないので建て替えができないことはわかっているのですが、リフォームや増築もムリなのでしょうか?小規模なリフォームは可能なのでしょうが、現在希望しているのは2階に一間…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ゆりゆらさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/10 12:36
  • 回答2件

現在共働き 住宅ローン繰上げ返済について

初めて質問します。宜しくお願いいたします。2010年3月、結婚を機に新築マンションを購入しました。結婚式が同年9月に控えておりましたので、頭金約100万(諸費用等別途一括払)で購入し、結婚式、新婚旅行後、早期の繰上げ返済に向けて貯金に励みながら現在にいたります。共働きで、ペアローンを組んでおり、希望としましては、約2年後に1人目出産、将来的に子どもは2人欲しいと考えております。今のタイミン…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • kanaokoさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/09 10:03
  • 回答3件

階段を上るとき足首が鳴る

特別なケガはしていないのですが、右膝に違和感がありカイロに行きました。全身調整をしてもらってから、次の日プールに軽く行ってからなのですが、足首の付け根付近がボキっ、ポキっと鳴り始め、最初は気にもしてなかったのですが徐々に違和感を覚え始め施行してもらったカイロに相談しに行きました。すると人によってなりやすい体質もあるから大丈夫だと言われましたが、痛み出したため念のために整形外科…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • モノクノさん ( 青森県 /24歳 /男性 )
  • 2012/02/01 18:22
  • 回答1件

借金を告白できなくて

私は都内に住む20代後半の女性です。現在交際2年の彼氏と同棲しており、先日、プロポーズをされました。もちろん私も結婚したいのですが、私には現在100万円の借金があります。これまで彼にも親にも打ち明けることができず、隠しています。私は彼と同棲する前、一人暮らしをしており、貯金は全くできていませんでした。そんな中、病気や失業をしてしまい、生活費をクレジットカードで支払っていました…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • happygirlさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/02/07 12:22
  • 回答1件

理解力・咀嚼力について

はじめまして。理解力・咀嚼力についての質問です。最近、殊に感じるのですが、理解・咀嚼の度合いについての個人差がとても目立つように感じます。話手の説明が下手なのか、上手かったとしても、話手の伝えたい内容が、きちんと伝わらない場合があり、当たり前の事かもしれませんが、聞手(受け取り手)の理解力や判断力、咀嚼能力の差によっては、全然伝わっていなかったり、半分しか伝わっていなかったり…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • Rara0812さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/27 12:31
  • 回答2件

隣の家の犬に吠える

飼育放棄のトイプードル(3才♂)を愛護協会より引き取り5ヶ月が過ぎました。元々、社会化不足のようで家に来たときから散歩に出ると他の犬に吠えていました。(特に和犬は苦手です)最近は吠えずに仲良くできるワンコも増えてきたのですが、隣の犬(柴犬4才♀)には吠えてしまいます。家(戸建て)を外に出るには階段を下りて外に行くことになるのですが、階段を下りる方向に、お隣の家(戸建て)の庭が上方向…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • プーのママさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/24 21:02
  • 回答2件

離婚後の住宅について

離婚して、元夫が家を出ていき、私が家に住み元夫の通帳に住宅ローンを払って今まできました。今回、私が再婚したのですが、元夫が自己破産することになり住宅ローンで困っています。離婚するとき、財産分与で家と土地の名義を私に変えたのですが、住宅ローンの債務引き受けを今の夫に変えることは可能でしょうか?住宅金融公庫に話をしてなんとかならないでしょうか?債務引き受けはできるのでしょうか?今…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • asamin-0223さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/23 12:57
  • 回答1件

熟年離婚

男性45歳です。結婚20年目。長男18歳、次男15歳。夫婦仲は去年夏以降急激によく有りませんでした。去年10月末、最近実家に帰ってないので帰りたいとの事で帰らせました。中3次男の保護者面談までに戻ってくる予定でしたが体調不良の為もう少し実家にいるとの事で延長しました。全部で約3週間。帰宅した時は義母と一緒に帰ってきました。次男の修学旅行の準備等もありましたので戻ってきたと思い…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 七転八起の人生さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/21 00:20
  • 回答3件

住宅ローンの選定について

はじめまして。現在、以下の内容からペアローンを考えており、どの金融機関の、どのローン(変動、ハーフなど)にしたら良いのか迷っています。都内新築マンションを契約し、購入する事になったのですが、不動産会社提携の銀行で諸問題ありまして(当初主人の収入のみでのローン組で申請していたためと思われます)減額借り入れになってしまい、自己でその他金融機関の住宅ローンを現在申込みしており、仮審…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • Rara0812さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/18 14:39
  • 回答4件

パナホームの増改築

大手ハウスメーカ(パナホーム)の築20年弱の軽量鉄骨の実家(2階立て)を同居のために増改築しようとしています。ハウスメーカで検討してもらいましたが、増築はできず、部屋の間仕切り壁を所々変えて、部屋レイアウトを変える程度の提案でした。後日、近くの工務店に話しを聞いたところ、あるサイズ以下の増築であれば、立て増して繋げることも可能とのことで大手ハウスメーカの話と違います。大手ハウスメ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • Yaskuwaさん ( 広島県 /47歳 /男性 )
  • 2012/01/17 20:05
  • 回答1件

1,514件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索