対象:住宅賃貸
こんにちは、はじめまして。
今現在申込金を支払って押さえてもらってる物件があります。
築2年の物件で家賃が11万3千円で共益費3千円駐車場13650円
敷金10万円礼金40万円のところ交渉してそれぞれ5万円ずつ下げてもらいました。
今日まで入居者がいるので明日中を見ることになっていて、良かったら決めようと思っていたのですが・・・
ネットで同じ物件の同じ階の違う部屋の情報が載っていて(今現在は空いてないそう)
家賃が10万円管理費等3千円駐車場は近隣駐車場(駐車場有とも書いてあるので良く分かりません)
敷金1ヶ月礼金3.5ヶ月となっていました。
両方とも南向きの角部屋です(変わった形の建物で1フロア3世帯全てが角部屋になり、この2つだけ南向きになってます。
2つの違いは私の紹介してもらった方は2SLDK(72.8平米)となってますが平面図でLDKと2部屋の合計は41.78平米もう一方は2LDK(65.76平米)となってますがLDKと2部屋の合計は43.33平米です。
月々1万3千円の差があるのっておかしいと思うのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
kapicoroさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )
回答:2件
結論から言うと、よくあることです。
心情的にはお気持ちはよくわかります。
ただ、おかしい=是正すべき、とは少し異なります。
そのマンションが分譲マンションの場合、それぞれ貸主が違うので、それぞれが自由に賃料を決め、入居者も数ある物件の中から自由に選ぶ、というのが民間の自由市場の基本です。
また同一貸主の賃貸マンションでも、不動産は株や金のように経済状況によって上下するため、募集時の賃料も頻繁に上下することがあります。
また1月から3月の繁忙期と、8月の募集では賃料が変わることもあります。
つまり需要と供給の中で、貸主は自由に募集賃料を変える権利があり、借主は数多くの中から自由に物件を選ぶことが出来る、という仕組みです。
そのお部屋を、「現時点での選択肢の中」でベストと思えばアリですし、他にいいものがある場合はナシ、という判断をしていただければと思います。
ちなみに賃貸借契約の申し込み預かり金はキャンセルしても全額返還されます。
評価・お礼

kapicoroさん
2012/02/26 23:50大変参考になりました。
早速回答くださりありがとうございます。
回答専門家

- 大槻 圭将
- (東京都 / 不動産業 不動産コンサルタント)
- 株式会社ノースエステート 代表取締役
運用は慎重に。同じ心の温度で長期的ビジョンをお手伝いします。
顧客の代理人として、目先の利益に走らない不動産エージェントでありたいと考えています。仮に自社利益が減る提案でも、それが顧客にとってベストならプライドを持って提案したい、それが長いお付き合いになり、私共とお客様の発展に繋がると考えています。

藤原 鉄平
不動産コンサルタント
-
賃貸マンションにおける各住戸の賃料差につきまして
こんにちは。初めまして。不動産コンサルタント藤原鉄平と申します。
【ご質問の件につきまして】
ご質問者様の賃料差に対するご不満の気持ちは、大変よくわかりますが…
残念ながら、各住戸間の賃料差につきましては、市場原理から考えますと、ごく自然なことかと考えられます。
(※ご質問者様のケースは、オーナーが違う(もしくは仲介会社が異なる?)ようにお見受けいたします。)
ですので、基本的に、他の専門家の方がおっしゃられていますことに、同意見でございます。
【価格・賃料の差】
これは、賃貸に限らず、売買にも言えることでございます。売買にいたって言えば、隣り合う住戸で、販売金額が数百万円違うことも、よくあります。
私自身、ご質問者様のような、借主の立場で考えれば、月額1万数千円も違うともなれば、恐らくは、“納得いかない!”…と思うはずでしょう。
…ですが、残念ながら、客観的な第三者の立場で考えますと、やむを得ないことなのかと思います。
【今後の対応】
賃料の差額が、かなり気になるようでございましたら、一度キャンセルをされるのも、良い選択肢ではないかと思います。
賃料の差を気にしながら、住み続けるのは、つらいことではないかと思いますので…。(※もちろん、良い物件であって、特段、もう気にしないというのであれば、それはそれで、進めても良いかと思いますが…。)
それなりの長い期間、お住まいになるかと思いますので、今一度、ご質問者様の今後のお気持ちを想定・想像された上で、悔いのない御選択をしていただければと思います。
回答になりましたでしょうか?
不動産コンサルタント藤原鉄平
任意売却の会社 http://fireworkers.jp/
ファイア・ワーカーズ
評価・お礼

kapicoroさん
2012/02/26 23:52大変参考になりました。
早速回答くださりありがとうございます。

藤原 鉄平
2012/02/27 10:16ご評価いただき、ありがとうございました。
良いお住まいを見つけてください。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A