対象:広報・PR・IR
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 6件
回答:1件

豊田 健一
広報コンサルタント
5
特集であることの連続性をもたせましょう
CIルール、デザインルールが確立していて、
それを逸脱することができないと、難しいですが、
通常は、タイトル周り、ヘッダーを他と区別したデザインで掲載するとこにより、
他との差別化、特集としてのまとまり感を演出することができます
統一した特集用のロゴを掲載することでも差別化できます
あるいは、キャッチやコーナータイトルを大きく掲載し、繋がり感を演出することもあります
いずれにせよ、ここからここまでは特集ですよ
というデザインを心がけることですね
逆に、それ以外の定番企画、連載企画のデザインを
特集と大きく変えることで、
ここで特集は終わりです
ここからは違う企画ですよ
という見え方もできます
評価・お礼

みっきゃんさん
2012/02/22 21:36ありがとうございます!
そうなんですね!
記事の内容ばかり考えていましたが、デザインも大事なんですね。
以前、他の方も質問されていましたが、
どうしても本文が長くなって、その分タイトルまわりが小さくなり、
だから記事の切れ目も分かりにくくなる、という悪循環でした。
特集をロゴ化するのもステキですね!
逆に、連載企画をいつも同じデザインにする、という方法もあるのですね。
ワンパターンかも、と思って、いつも少しずつ変えていましたが、
こちらは統一してみます♪
いろいろなアドバイス、勉強になりました!

豊田 健一
2012/02/23 01:01ありがとうございます!
読者がまず目にするのはデザインですね
いくら内容が良くても、読みにくければ飛ばされてしまいます
デザインでしっかりと差別化を図ってあげると
親切な、読者思いの誌面となりますよ
頑張ってください!
(現在のポイント:5pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング