対象:体の不調・各部の痛み
特別なケガはしていないのですが、右膝に違和感がありカイロに行きました。
全身調整をしてもらってから、次の日プールに軽く行ってからなのですが、足首の付け根付近がボキっ、ポキっと鳴り始め、最初は気にもしてなかったのですが徐々に違和感を覚え始め施行してもらったカイロに相談しに行きました。
すると人によってなりやすい体質もあるから大丈夫だと言われましたが、痛み出したため念のために整形外科で診療してもらいましたが、写真には異常はなく大丈夫だとのことでした。
違和感は増幅する一方ですし、痛みも増してきたので不安です。なにかよいアドバイスをいただけたら幸いです。
(靴を履いている状態ではあまり鳴りません。自宅において素足でいるとき、床に足を着くときに付け根がなんとなく詰まる感じが少しします、それで地面を蹴る際に甲がのびるときよく鳴ります。階段をのぼるときが一番鳴ります・・・わかりにくくてすいません)
モノクノさん ( 青森県 / 男性 / 24歳 )
回答:1件
セカンドオピニオンもご検討ください。
こんにちは。
違和感や痛みがまだ続いているようでしたら、
セカンドオピニオンをおすすめいたします。
状況によっては冷やしたり、
なんらかの処置が必要かもしれません。
また、動き方のくせがあれば、
痛みがでる可能性はありそうです。
階段を上るときに、
つま先の方向がひざと違う方向をむいていないか、
チェックしてみてください。
つま先の方向を変えるだけで、
違和感が変化するかもしれません。
足首もひざもつながっていますので、
将来的には
体をバランスよく鍛えていくことも、ご検討ください。
運動習慣が身を守ります。
どうか、お大事に。
回答専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
福島 多香恵が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A