「すること」の専門家コラム 一覧(667ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月23日更新

「すること」を含むコラム・事例

44,337件が該当しました

44,337件中 33301~33350件目

4/16 S邸耐震診断提出

4/16にS邸の耐震診断を提出しました。 場所は栃木市市街地です。 地盤、地形共に問題のない敷地となります。 結果は個人情報のもと報告できませんが 今回の問題点にもなった劣化として 「基礎のヒビ」が2ヶ所ありました。 この度の大震災で多くの住宅が基礎のひび割れを起こしています。 基礎のひび割れは巾0.5mm以上程度になりますと 基礎内部に水が浸入し内部の鉄筋が錆びる可能性があります。 上記の...(続きを読む

早乙女 義明
早乙女 義明
(建築家)
2011/04/20 18:55

異論:それでいいのか、財務会計士問題

ブログ(http://ameblo.jp/sachio-k/)の方で載せた記事をこちらにも掲載いたします。 固くないブログですので、ゆるい表現がたくさんありますが、あらかじめご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~以下本文~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 会計士制度改正の目玉で、何かと話題になっていた「財務会計士」の創設(2013年の導入予定)は どうやら頓挫したようです。   ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

MiSAEの伝えたいこと3

<あるがままの人たち> 昨日、6日間のパリ滞在から、東京に帰ってきました。 フランスのパリにもう二度と行くことはないと思っていたのに、 この地震と原発の問題により、死ぬこと、生きることを突きつけられ、 結婚していた頃に住んでいて、好きになれなかったパリに行くことになりました。 ある意味、いつ死んでもいい、 すべての心のしこり(怒り・心残り)を すっきりとさせておきたいという...(続きを読む

MiSAE
MiSAE
(イメージコンサルタント)
2011/04/20 16:28

コンピュータ関連発明の機能的クレームに対する審査ガイドライン(1)

コンピュータ関連発明の機能的クレームに対する審査ガイドライン(第1回) ~米国特許法第112条審査ガイドライン公表される~ 河野特許事務所 2011年4月20日 執筆者:弁理士  河野 英仁 1.概要  コンピュータ関連発明については、ソフトウェアによる処理自体に特徴があり、コンピュータのハードウェア自体には何ら新規な点が存在しないことが多い。この場合、クレームの各構成要件は構造としてでは...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

岩手県の鋳物鋳造工場を応援しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2011年04月15日VOL.59号━          _.:*.*:._ エストアガーデン通信 _.:*.*:._                 http://www.estoah.co.jp ----------------------------------------------------------------------  このメ...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)

効果的な賃貸リノベーションとは

本日は賃貸物件をリノベーションする考え方についてお話してみます。 昨今リノベーション物件と謳われている物件が本当に数多く流通するように なってきました。リノベーションとは空間の価値の刷新を目的として、大規模 な修繕工事を施すものと一般的には定義されています。 しかし中にはほとんど仕様を変更することなく、単純に壁紙やユニットバスの グレードを変更しただけでリノベーション物件ですと謳っている...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

マンションの適正な修繕積立金の額

国交省から、「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」 というものが公表されました。 国交省は、マンションの良好な居住環境を確保し、資産価値の維持 向上を図るためには、計画的な修繕工事の実施が不可欠であり、 そのためには、長期修繕計画に基づき、適正な修繕積立金の額の 設定を行うことが重要だとし、修繕積立金の必要額がどのくらいかを 調査、公表するに至りました。 国交省はでは...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

東日本大震災の法律問題(1)――被災者生活再建支援制度

東日本大震災から,早一ヶ月余りが経過しました。 しかし,被災地における復興は緒についたばかりであり,被災された方々が従前の生活環境を取り戻されるにはまだまだ長い時間を要されることと思います。   そのような中で,被災地において多くの方が現に直面している問題,あるいはこれから直面されるであろう問題について,これから数回に渡って,コラムとして取り上げたいと思います。 第1回は,まずは,被災され...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)

子育て優先の家づくりというストーリー

家づくりをパーツ化すると ・自然素材 ・開放感のある間取り ・子どものことも考えて ・土地から探してくれて ・予算内で 「小川の家」と似たようなコンセプトの住宅会社、 工務店や建築家って他にもありますよね。 どうして小川の家じゃなきゃ、ダメなんですか? 「別に、あなたじゃなくても、いいんです」 と言われ続けて十数年(苦笑) 逆に「小川さんに、お任せします」 と信頼して託して...(続きを読む

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

外観の色彩計画

模型には色が付かない。   ずいぶん初期のころ、 エアブラシや筆を駆使して 質感を出そうと着色したが 素材感がむしろ離れていく。   ホワイトモデルのほうがリアルだった。   そこで、今は 立面図にCGにて着色をすることで 最終の外観の色バランスを確認するようにしている。   現在施工中のPikeはこうなる。 もう一枚は 3月にオープンした絹延橋うどん研究所。(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/04/19 13:57

Pike 定例9  仕上げ材の検討

現場は、サッシ枠にガラスが入った。 準防火地域のため、基本的には網入りガラスとなる。 しかしながら 透明感を大事にしたい面もあり 一部割高だが、網の入らない防火ガラスを使用している。    定例会議では 仕上げ材の性能や色の確認作業が始まった。 外壁に使用される材料のテクスチュアや 全体のカラーバランス。 これは立面図に着色をしたCGを作成して確認。   内部では壁に使用を...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/04/19 13:51

「守ろう」としたもの

王子のARビルについて書いたものです。 HPに写真もアップしました。 ぜひご覧下さい。 ------------------------ 「守ろう」としたもの  人が認識する建築のスケール感についてよく考える。 もちろん面積や階数、高さなどによるスケールは「そのもの」の存在として、明確に情報として入ってくる。しかし、ここで言っているのはそういった条件面から来るスケール感とは異質なもの...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
2011/04/19 13:41

5月のソニー銀行の金利発表

銀行の中では、数少ない翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、今月も固定金利の引き上げが目立ちます。   まず変動金利ですが、これは日本の金融緩和時期が東日本大震災により、さらに長期化することが予想されることから、横ばいとなりました。変動金利の横ばいは5月の他行の金利でも同様だと思います。   一方の固定金利ですが、これは2ヶ月ぶりの引き上げとなりました。ただしソニー銀行の4月...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

効率よく仕事をするのなら、Diigoを使い情報整理を

後追いサービスというのは、先駆者よりさらに良い物が出てくる場合があります。 クリップサービス。 今まで"Evernote"や"なてぶ(はてなブックマーク)"を使っていました。 しかし"Diigo"が使いやすい。 効率よく仕事をするのなら、Diigoを使い情報整理を きっかけはChromeのアプリ"Quick Note"を何気に使ってからです。 このアプリはブラウザ上でメモが取れるもの...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2011/04/19 08:22

生命保険加入の注意点

1、付き合いで加入しない。 保険は大きな買い物です。月々10000円だからと付き合いで加入することはやめましょう。 月々10000円でも30年間かけると360万円になります。 2、平均で考えない。 死亡保険金額の平均や保険料の平均を聞いても意味がありません。各家庭それぞれ収支状況や万が一のリスクが違います。万が一の時をきちんと考え、どのくらいを保険でカバーすべきなのか計算してくだい。 支出...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

子育て住宅~子育てして初めてわかることPart3

職場復帰した頃の妻は、私に育児を任せることが相当不安だったようです。 けれどもこの頃の様子を振り返ると、「痛快だった」と言います。 それほど私は育児にはまっていたのでしょう。   大変な日々ではありましたが、このような生活を送れたことは後々、 住宅を設計する上で、とても大きな財産になりました。   何より子育て中のお母さんの気持ちがリアルにわかるので、 打ち合わせの内容が濃くなりま...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2011/04/18 23:00

追加講演決定!『食で守ろう私たちの命』

こんにちは、ルーク平野です。 まだ大きな余震が続き、被災地の方は不安な日々を 過ごされていらっしゃると思います。 早く安心して過ごせるよう、祈るばかりです。 先日ご連絡させていただきました、4月23日(土)開催  『食で守ろう私たちの命』~放射性物質から身を守る3つのステップ~の 講演会ですが、おかげさまで案内からわずか5日間で満席となりました。 このような状況のなかで本当にありがたいです...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2011/04/18 16:53

◆大人のきれい字 書き方情報 (街のきれい字情報)◆ vol.11

こんにちは、今井淑恵です。 今回は、4月4日のコラム「のし紙」のこと のパート2です。 ◆◆街で見つけた「きれい字」情報 ~「のし紙」のこと 2~◆◆ 普段の生活で、「しきたり」や「マナー」と言うと、 少し難しくて、面倒なものという感があります。 しかし、 「特定のシチュエーションで良しとされる振る舞いをする」という意味は、 「常識」と隣り合わせになっているのではないでしょうか。 ...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2011/04/18 16:00

震災による住宅ローン控除

政府税調では、今回の東日本大震災による税制上の対応としていくつか提案をしています。   その中で、阪神淡路大震災時には適用がなかった項目もいくつかあり、住宅ローン控除についても緩和する措置を検討しています。   具体的には、住宅ローン控除の適用を受けていた住宅が今回の東日本大震災により居住の用に供することができなくなった場合においても、控除対象期間の残りの期間について、引き続き住宅ローン控...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

米国特許判例紹介:米国における共同侵害成立要件(第6回)

米国特許判例紹介:米国における共同侵害成立要件(第6回) ~成立要件は厳格化へ~ 河野特許事務所 2011年4月18日 執筆者:弁理士 河野 英仁    Akamai Technologies, Inc., et al.,                      Plaintiff Appellant,              v.       Limelight Networks, I...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

2010年廃棄物処理法改正の詳細(4) 維持管理情報の公開

約1か月ぶりの解説になりますが、平成23年2月4日付で環境省から発出された「環廃対発第110204005号、環廃産発第110204002号」の解説を再開します。 今回は、「廃棄物処理施設の維持管理に関する情報の公開」についてです。 http://www.env.go.jp/recycle/waste_law/kaisei2010/attach/no110204005.pdf 第四 廃棄物処...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2011/04/18 07:02

宮田が考える株式投資

どのように株式投資をするべき会社を選択するのか。どの企業に自分の資産を投資すれば良いのか。すぐに儲かれば何でも良いという方がたまにいるが、そのようなことは私にはできないことを最初に申し上げておく。 結論から申し上げると株式投資をするべき企業を選択する正しい方法などは存在しない。 おそらく誰にも判らないはずだし、考え方も一つや二つではないであろう。 私個人の考えは、自分で企業を調査や勉強をする...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)

病院マネジメントpart2~医局会議で取り扱うべきテーマ~

おはようございます。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 今回は医局会議で取り扱われるべきテーマについてお伝えします。 病院経営を左右するのは医師のパフォーマンスであるということは言うまでもありません。いくら看護部・コメディカル・事務部門といった各部門が主体的に新しい取り組みにチャレンジしても、医師の協力なくして各部門は動けないわけです。例えば、薬局が服薬指導件数を増やそうとし...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

会社都合の退職理由をどう伝えるか

転職面接時に、リストラ・事業縮小・業績不振など、会社都合による退職理由に ついて言ってもよいか、という質問を受けることがよくあります。 結論から言うと、退職理由について、事実そのものを伝えることは問題ありません。 ただ、その残念な事実を伝えるだけでなく、その事実を今自分はどうポジティブ にとらえているのかを伝えることが重要になります。 例えば・・・ 「会社の資金繰りの悪化により、事業所...(続きを読む

岡崎 緑
岡崎 緑
(キャリアカウンセラー)
2011/04/17 14:48

はじめまして。岡崎緑です

はじめまして。キャリアコンサルタントの岡崎緑と申します。 現在、キャリアコンサルタントとして、主に学生のキャリア支援、 社会人向けの転職・就職支援の仕事をしています。 新卒で入った会社は人材サービス会社。 人のキャリアや学びに関わる仕事がしたいと思っていたので希望がかな ったわけですが、配属は予想と違って「営業企画部」という営業部全般 のサポート的な部署でした。 いわゆる「キャリアカウンセ...(続きを読む

岡崎 緑
岡崎 緑
(キャリアカウンセラー)
2011/04/17 14:38

現場の情報をタイムリーに入手するための6つのポイント

おはようございます。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、経営者のマネジメント~現場の情報をタイムリーに入手するための6つのポイント~についてお伝えします。 経営目標を達成するためには経営者として現場の情報を幅広く、深く、そして、タイムリーに収集し問題発見する必要がありますが、なかなか現場の情報をタイムリーに収集するのは難しいですよね。そこで、経営者自身がタイムリーに入...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

★「熱狂の日」音楽祭2011 チケット払い戻し

ゴールデンウィークの風物詩イベント= ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」音楽祭2011 のプログラムがリセットとなり、全有料公演チケットが払い戻しとなります。   ★   【重要】全有料公演チケットの払い戻しについて   東京国際フォーラムでは東日本大震災の後、施設及び設備の点検を実施し、安全を確認した上でラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2011...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

今だからこそ、見直したい食

こんばんは、高窪です。 静かな週末の夜、いかがお過ごしですか? 今日の昼間のレッスンはおかげさまで無事に終わりました。 たけのこの下処理まで全てお見せすることができ、たけのこの美味しさを堪能できました。 たけのこというと、下処理が面倒というイメージが強いようですが、実際のところ多少の手間と時間がかかるだけ。 その「多少」をかけた後のたけのこは、売られているたけのこの水煮とは全く別物の美味しさで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2011/04/16 23:00

病院に求められるマネジメント

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 病院を取り巻く経営環境は急激なスピードで変化してきています。自院が地域どのような機能を果たすのかを選択し、選択した機能において経営資源を最大限に活用するというマネジメントが今求められています。 そして、もっとも求められている病院マネジメントは医師の経営参画ではないでしょうか。 今回より医師に経営参画してもらうための取組みについ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

インターネット活用における失敗事例

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はインターネット活用についてのお話です。 インターネットのビジネス活用が盛り上がっていますが、成功事例とともに知っておきたいのが失敗事例です。 例えば、ドミノ・ピザのイケメンコンテスト炎上事件。 ご存知の方も多いかと思いますが、知らない方は知っておいた方がよいでしょう。 ネットで検索すれば、すぐに情報が出てきますから。 インターネットの世界...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

お客様の声をいただきました(27歳男性)

友人の紹介で宮下さんにお世話になりました。 事前にwebサイトを見ていて宮下さんの想いに惹かれていて、 会う前から保険をお願いしたいと思っていました。 親切にイチから丁寧に保険の説明をしてもらい、 納得して加入することができました。(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)
2011/04/16 15:00

子育て住宅~子育てして初めてわかることPart1

昨年、東京都文京区の区長さんが育児休暇を取得されました。 「自分も父親として育児の大変さや喜びを受け止めたい」 という決断には賛否両論あるようですが、 私は心から拍手を送りたいと思います。   実は私も、育児休暇を経験した男性の一人です。 11年前、我が家に子どもが生まれるとわかったとき、 私は以前から考えていた計画を実行に移すことにしました。   それは、勤めていた設計事務所を...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

「決算書はここだけ読め!」(前川修満/講談社現代新書)

4月末が事務所の会計年度末なので、こんな本を読んでみた。 帯には"世界一わかりやすい会計学"と書いてある。 風呂に入りながら本を読んでいるので、 会計の本など読み始めたらすぐに寝るんやないかと不安があったけど、 まったく大丈夫。 眠くさせない。それだけでも凄い本だと思う。 いままで会計事務所といろんな相談をしているけれど、 決算書を見ていてもよくわからないまま。 だいたい項目の関係がどうなっ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2011/04/16 08:57

東日本大震災への税制上の対応(3、消費課税他)

今度は、東日本大震災への税制上の対応のうち、消費課税他について ご紹介します。 http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2011/23zen1kai.html   (消費課税) 1消費税の課税事業者選択届出書等の提出に係る特例 (国税庁長官が定めた日までに提出すれば期限内提出とみなす) 2消費税の中間申告書の提出に係る特例 (大震災...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

ついに、待望の「国内投資助言業務」開始!

こんにちは!   「有言実行」 先週、桜を観に江東区の潮見公園に行ってきました。   大変暖かく、家族連れの方も多い中、被災された方にも、一日も早く“穏やかな日”が来ることを願いつつ、感謝の一日を過ごすことができました(謝)。        さて、今日はメルマガに先駆け、新サービス開始のお知らせです!   「日本の円建て資産での運用のアドバイスもしてほしい」   「国内での投資を行っ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

学校が始まった。

新学期になって、今週から学校の授業が始まった。 一ヶ月遅れでスタートする学校もあるけれど、例年通り4月からの学校もある。 1年や2年など、比較的若い学年を担当することが多いので、 これから建築に興味を持って続けていけるために、 最初のスタートダッシュが肝心だから、始めの話しには力が入る。 今年は地震の話しをしないわけにはいかない。 建築を勉強しておくと、こういうときに何ができるのか?とか、 僕...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2011/04/15 14:04

米国特許判例紹介:米国における共同侵害成立要件(第5回)

米国特許判例紹介:米国における共同侵害成立要件(第5回) ~成立要件は厳格化へ~ 河野特許事務所 2011年4月15日 執筆者:弁理士 河野 英仁    Akamai Technologies, Inc., et al.,                      Plaintiff Appellant,              v.       Limelight Networks, I...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

節電対策とLED照明

震災から1ヶ月が過ぎ、被害の状況に唖然としつつも、個人レベルで「何か自分にできる事」を少しずつと、 前を向いた気持ちにきり変わっていっている様に感じます。 震災後の状況で目につくもののひとつである節電対策。 商店街も大型スーパーもコンビニもできるだけ電気を消して、節電モードで営業されています。 うちの事務所も1/3の照明で仕事をしていますが、最初は暗く感じられたものが、今ではなれてしまい...(続きを読む

岩村 知美
岩村 知美
(リフォームコーディネーター)
2011/04/15 13:02

震災特例法の話

東北地方太平洋沖地震が発生してから、早1ヶ月が経過しています。規模が大きく広範囲に亘ることから、なかなか遅々として進まぬ復興に、被災地の方々のご心労はいかがばかりかと…と察するに余りあるほどです。   さて、平成7年1月に発生した「阪神・淡路大震災」時の震災特例法を下地に、特別立法による減免措置が検討されているようです。   「阪神・淡路大震災」の流れを見てみると1月17日の震災発生以降、...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

相続税もセカンド・オピニオンの時代~問われる税理士のモラル~

2月18日にアップした本コラムの「相続税が還付される主な要因(2)」にて、「税理士は税金に万能ではなく、多くの税理士が相続税に不慣れである」というお話をさせて頂きました。   医者にも内科や外科、皮膚科、歯科などの専門分野があるように、税理士にもそれぞれ得意分野というものがあって、特に不動産についての深い知識が重要なカギとなる資産税の分野に関しては、町医者と熟練の心臓外科医に匹敵するほどの大き...(続きを読む

藤宮 浩
藤宮 浩
(不動産コンサルタント)

日経新聞に掲載予定です

先日、日経新聞の記者の方から住宅照明についての取材を受けました。 これから電気が足りなくなることが予想されるが、住まいの住宅においてどのような変化が起こると考えられるかといった質問でした。 これまでも地球温暖化防止のための省エネルギー手法がいろいろ考えられており、それを活用することで対応は可能だが、住まい手の意識やライフスタイルも変える必要があるだろうと答えています。 4/19付の日経新聞夕刊...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2011/04/15 13:00

2010年廃棄物処理法改正の詳細(2) 欠格要件の連鎖

平成23年2月4日付で環境省から発出された「環廃対発第110204005号、環廃産発第110204002号」の解説です。 今回は、「欠格要件の連鎖について」です。 http://www.env.go.jp/recycle/waste_law/kaisei2010/attach/no110204005.pdf   第二 廃棄物処理業等の許可における欠格要件の見直し 1 欠格要件の連鎖 これ...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2011/04/15 08:23

高校生から伝えていきたい「じぶん費」

この時期になると、高校でのマネーセミナーでお話しさせていただく機会があります。   そこで、教育費に関する情報チェックをしていて思ったことを、少しだけ紹介したいと思います。   高校で行うマネーセミナーは   主にどうすれば資金の不安なく学校に行けるか、そして続けられるか そしてその資金をどこから出すのか そういう部分がほとんどです。   実際に教育費を支払う時期が間近に迫って...(続きを読む

堀口 雅子
堀口 雅子
(ファイナンシャルプランナー)

東日本大震災への税制上の対応(2、資産税、固定資産税等)

昨日は、東日本大震災への税制上の検討項目のうち、所得税と法人税を ご紹介致しました。 今日は、資産税と固定資産税・不動産取得税についてご紹介します。 http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2011/23zen1kai.html   (資産税) 1指定地域内の土地等の評価に係る基準時の特例、申告期限の延長 (指定地域内の土地等及び一定...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

毎日いただく家庭料理だからこそ、大切に

こんばんは、高窪です。 今日も暖かな日差しが降り注ぎ、気持のよい一日でしたね。 みなさま、いかがおすごしだったでしょうか? 今日は新しいレッスンコース「魚のおかずと野菜の副菜コース」がありました。 先日レッスンをさせていただいた、「肉のおかずと野菜の副菜コース」と同様、おかげさまでご好評をいただいてほっとしています。 新しいコースは、いままで野菜をバラエティ豊かに使い切るための「野菜を美味し...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

住宅購入の為の自己資金の作り方!!

自己資金 頭金を用意することで購入する物件、借り入れ可能額も変わってくる。安心した資金計画を立てておきたい。 チェック1 ・いつまでにいくら貯めるかを把握する ・いつまでにいくら貯めるかを決めたら毎月いくら貯めないといけないか計算する ・きちんとした家計簿をつけて使途不明金の額を少なくする   チェック2 積立制度の活用 ・財形住宅融資の活用 ・自動積立定期預金の活用 ・自動積...(続きを読む

大谷 剛史
大谷 剛史
(ファイナンシャルプランナー)
2011/04/14 15:55

がんばろう日本!災害時に心身の健康を維持・向上する方法(12)

(続き)・・ところで一般の人が被災地から離れているにも関わらず、被災者と類似の心理状態になってしまうのは、一種の「当事者体験」をしているからではないかと考えられます。当事者体験とは、あたかもその現場に居合わせているような、当事者さながらのリアルな心理的体験を意味します。今回の震災に即していえば、今まさに自分が津波の押し寄せている被災地に居合わせ、自宅や職場などが流されてしまったかのような心理状態に...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/04/14 15:00

漆喰とは何か? その3

漆喰を塗る前には、下地処理が何より大事です。 写真は石膏ボードのジョイントつまりボートとボードの繋ぎ目と、ボードを固定するビスの穴、をパテで埋めて平滑にしている所です。 これを丁寧にやらないと、仕上げが美しくありません。 ちなみに石膏ボードは、今から百年以上も前にアメリカで発明された建材で、塗り壁やビニールクロスの下地として、現在最も普及している建材と言えると思います。 石膏を芯材に両面が...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/14 15:00

薬事法 健康食品の表現を再検証

今月5日の薬事法違反 逮捕事例 ============== 「有害物質を体外に除去する」と宣伝して、効果が確認され ていない医薬品を無許可販売していたとして、警視庁生活環 境課は5日、薬事法違反の疑いで逮捕。 同課によると、容疑者は福島第1原発の事故発生後、商品を 宣伝するホームページ上で「体内に侵入した放射性物質に吸 着し、排せつする」と宣伝文句を書き加えていた。 =============...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/04/14 13:44

2011年度版 薬事法・景品表示法・健康増進法 セミナー

■┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ └■┐2011年度版 薬事法・景品表示法・健康増進法セミナー    ━└■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~今回は、最近市場規模が拡大しているトクホ・ 栄養機能食品に関連する「健康増進法」に至るまで徹底解説!~   好評につき、追加開催決定!   ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)

44,337件中 33301~33350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索