(閲覧数の多い順 4ページ目)30代によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (4ページ目)

質問
43,266
回答
89,280(2024/05/01時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

7,658件中 151~200件目RSSRSS

マンションを契約し、事前審査中です。

3月に子供が生まれたのをきっかけに、7月よりマンション購入を検討し始め、たまたま便利な所に条件の良いマンションがあり先日、契約し住宅ローンの事前審査の申し込みをしてきました。2012年3月に入居予定です。夫 年収330万円 会社員 勤続約5年 32歳妻 年収470万円 公務員 勤続約8年 31歳 来年3月まで育児休暇中です。マンションの購入金額が3120万円自己資金?・・・というのでしょうか 要は...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌

個人事業主の確定申告の方法がわかりません

先日勤め先のほうから、個人事業主として納税してほしいと言われました。今まで給与所得として納税していましたので、全くわかりません。契約社員としてソフト開発をしております。税務署に対してどのような申請が必要なのか?節税の仕方?認められる経費の内容?等々、初心者に分かるようによろしくお願いします。

回答者
小倉 英明
公認会計士
小倉 英明

共有名義に関する持分比率と贈与税について

共有名義に関する質問です。土地の購入に当たり共有名義を考えておりますが、以下の条件の場合、適切な持分比率と贈与税について考慮しておかなければならないことをご教授いただけますでしょうか。また、土地購入後に建物を建築予定ですが、その際にも土地と同じ持分比率を設定することを考えております。1.夫婦共に会社員(正社員)2.年収は私(夫)600万円、妻 550万円3.現在、生活費は私(夫)担当、貯蓄は妻が担...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

海外在住で日本の不動産を買うにあたって

現在仕事で海外に住んでいます。数年先に日本へ戻る予定ですが、低金利の今、気にいった物件があれば住宅購入を考えています。日本に住んでいなくても、将来住む住宅用として住宅ローンを借りられますか?

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭

注文住宅(建築事務所)でのフラット35S適応について

現在、設計事務所で注文住宅建築を考えております。建築事務所へはこれから相談に行こうとしている段階なのですが、自己資金が300万程度で親からの贈与は今のところ考えていないので、土地取得費用や設計管理料、建築工事への中間支払いなどの資金繰りがうまくできるかが心配です。まだネットで調べているような状況なのですが、希望している地域の土地相場が大体2000万円ほどで、建築費用(述べ床30坪程度)本体のみで1...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

年末調整の扶養控除について

私はH22.2月まで正社員で働き、7月から主人の扶養に入りパートで働いています。先日、主人が会社より年末調整の書類を2枚もらってきました。1.H23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書2.H22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書以上の2枚です。そこで質問なのですが、H23年分という事は来年度の申告書だとおもうので、すでに去年提出しているH22年分 給与所...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一

繰上げ返済と貯蓄と家計のバランス

2年前に新築一戸建てを頭金1500万、住宅ローン1940万(30年ローン固定10年、年利1.95%)で購入しました。月7万円、ボーナス払いなしすでに去年200万繰上げ返済をして残高1630万です。今年は、車を200万の予算で購入予定だったため繰上げ返済はしないでいましたが利息がもったいないので繰上げ返済してもいいのではと思い質問させていただきました。現在貯蓄が1300万円ほどあります。(車はすでに...

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭

悩んでます!注文住宅の住宅ローン返済に関して

こんにちは。初めてご相談させて頂きます。何年か前から探していた地域に古屋付き土地が出て、大変気に入ったので購入を考えています。当初は1000万ほどのリフォームを考えていましたが、業者からは大幅に上回る金額を提示されてしまい注文住宅を建てる事を考え始めています。しかしその場合の資金計画があまり出来ておらず今回ご相談させて頂きたい次第です。土地価格 2500万建物本体価格 1800万予定諸経費  20...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

慢性膵炎疑診における団体信用保険への加入について

現在、新規住宅の購入を検討しておりますが、住宅ローンを使用する際に団体信用保険に加入したいと考えております。しかしながら、1年前から慢性膵炎の疑いで通院し、投薬を受けております。具体的に、主治医から言われているのは以下のとおりです。・病院での検査結果から、現状では慢性膵炎とは言えない。・今後何年か先に慢性膵炎になるか、ならないかはわからない。・今、あえて病名をつけるのであれば、慢性膵炎の疑い(疑診)。以上のような状況で、団体信用保険に加入することは可能でしょうか?

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

住宅ローン減税の確定申告について

昨年9月に新築を購入しました。長期優良住宅です。平成22年度の確定申告をしようと思っています。銀行より28年ローンで3000万円借りています。税務署の手引を見ていると「認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例を適用する場合には、その認定長期優良住宅の新築等について認定長期優良住宅新築等特別税額控除は適用できません」と書いてありました。「認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

つなぎローン融資期間の1年以上の期間延長について

住宅購入のフラット35決済までのつなぎローンですが、申込んだ金融機関では返済期限が1年以内と決まっております。土地購入時につなぎローンを申込み、設計事務所に発注したのですが、諸事情により工事着工が遅れている状況です。もし1年以内に工事が完了せずにフラット35の決済が出来ずつなぎローンの返済が出来ない場合は金融機関にて土地を強制的に売却する事になると担当者から聞いたのですが、本当にそうなるのでしょう...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

土地先行取得の住宅ローン控除について

よろしくお願いします。まず、現在の状況ですが、2010年8月に古家付きの土地を購入し、2011年1月に家が建つ予定でしたが、工務店を途中で変更したため、まだ家は建っておりません。新しい工務店での新築完成予定が2012年4月です。ローンは既に土地+家に対して借りており、既にその全額に対して支払いが始まっております。○「土地の先行取得の場合は2年以内に家を建てると遡り土地の分も含めて住宅ローン控除が受...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

住宅取得ための資金と登記比率

先週、中古物件の契約をすませてきました。急にイロイロ心配になってきてしまい、お教え頂ければ幸いです。主人36歳(中小電気販売会社勤務)妻(私)31歳(専業主婦)、4歳・1歳娘2人購入価格     2080万円(築13年)リフォーム価格   800万円(希望額)主人の年収     420万円 ローン希望額1800万円(30年変動)妻の年収(専業主婦) 0万円月々の貯金額    3万~8万円現在の賃貸...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンについて

親の土地である田んぼに新築で家を建てようと思っています。住宅ローンは保証人のいらないフラット35で借りる予定をしています。すでに田んぼから宅地への申請は済んでいて家を建てて良いとの通知もきています。親の土地のままだと住宅ローンを借りるとき保証人がいるようなので贈与をしてもらい土地の名義を私に変更をする予定です。ただ家を建てるまでは宅地になったわけではないので田んぼに土を入れくいなどをうち宅地となっ...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

個人事業主が障害者になった場合

初めて質問を致します。1人で事業をしている者が重度の障害者になり只今療養中です。事業はまだ廃業をしておりません。対象者は50歳ですので、介護保険を利用し障害年金を受給しようと考えております。雇用保険は特別加入をしておりませんので失業給付は受給出来ないと思っております。健康保険から何か受給できないか、そのように考え傷病手当金が該当するのではないかと思いましたが障害年金と同じ趣旨(所得補償?)であるか...

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子

自営業ですが

初めまして、自分は零細工務店の二代目なんですがこのたびフラット35sで住宅ローンを組もうと考えています。年収500で銀行から50万、カード会社から80万借りており、遅延もあります。土地はあるので建物としては三世帯住宅を検討しており、2300万で考えております。自営業ですが一応、会社員です。勿論自分で建てるつもりで、仕事用の見積もりでだすんですが。個人信用で引っかかりそうで不安です。このままで大丈夫でしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

一度落ちた金融機関で再度審査を受けたいのですが

御質問させて頂きます。先日、某銀行で住宅ローンの審査を受けましたが、仮審査は通過したものの本審査で融資不可となり、減額融資にも至りませんでした。当方のデータとしては、正社員で勤続7年38歳扶養家族は妻子合わせて4名年収は320万その他ローンは完済済み1200万の土地を現金で購入済み(妻と共有名義)ガソリンから食料品までをポイント目的でクレジットカード経由にしており、毎月の支払(一回払い)が平均して...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

住宅ローンの仮審査

来月、住宅ローンの仮審査申し込みをする予定ですが、過去に借金を作り、いわゆるおまとめローンの債務が150万ほど(残り60回×月34,000円)あります。これについて、仮審査までには完済できないのですが、審査に大きく影響するのではないかと不安です。カーローンなど、150万ほど債務がある人も多いと思います。カーローンなどと同じ債務として扱われるのかどうか…、メガバンクを避けて地銀や信金などのほうが審査...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

主婦の働き方。

39歳主婦です。子供が一人います。社会保険に入り働いていましたが、今年5月から旦那の扶養に入りました。130万以内を目安に働こうと思いました。ただ、やはり130万は少ないと感じ、扶養を外れようかとも考えています。扶養から外れると、会社の社会保険に入る予定で、収入は160万~170万程度になると思います。よく、扶養か扶養でないかのボーダラインは150万~160万ぐらいと聞きますが、やはりそうなのでし...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子

育児休暇中は主人の扶養に入れますか?

平成23年2月から産休、育児休暇に入ってます。収入は1月分給与の38万円以下です。年末調整の時期になり、私が主人の扶養に入れますか?また、入れた場合の手続きはどのようにすればいいですか?その際、年末調整の書き方はどうすればいいですか?確定申告で医療控除をする予定です。全くの無知なので詳しく教えていただけるとありがたいです。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

住宅ローンについて質問

ご質問させて頂きます。素朴な質問ですが、1度ローンの審査を落とされた場合、その後の審査には影響が出ますでしょうか。また、仮にA不動産で金融機関に審査を出して、落とされました。B不動産で再度審査を出した場合、落とされる可能性は大きいでしょうか。※A不動産とB不動産は1.同じ金融機関に出した場合はどうなりますでしょうか。2.別の金融機関に出した場合はどうなrますでしょうか。仮審査と本審査があると聞き、...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅の購入時期についてアドバイスをお願いします。

はじめまして、いつも拝見させていただいています。住宅を購入したい妻(私)と住宅は定年時に現金で購入すればよいという夫とで意見が合わず専門家の方のご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。夫(33歳) 年収500万(勤続11年)いづれ年収400万に下がる予定妻(38歳) 年収400万(勤続15年、現在育児休暇中)子供 1人(将来もう1人希望)結婚3年目将来一戸建てを4000万~4500万で希望(...

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子

繰上げ返済について

以下のローンを組んでおり、今回初めて繰り上げ返済をしようと思っています。住宅ローン減税などとの関係で、今繰り上げをするのが適切なのかどうか不安になってきました。繰上げ返済のタイミング等、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。フラット35s4500万当初10年:1.7310年~20年:2.4320年以降:2.73ローン実行日:2011.04年収1000万 住宅ローン減税は満額かえってく...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

保有資産について

現在30歳で独身ですが、今の自分の貯蓄率が他の同じ世代の人と比べて低い気がして、これからの事を考えて貯蓄率を増やそうと思っています。どのような金融商品を主体に貯めていけばいいでしょうか?後、毎月の小遣いをどうにか増やしたいです。収入 給  与:毎月180,000(手取) 投資信託:毎月15,000 ETF :毎月1,000支出 家賃:45,000 電気:3,500 ガス:5,000 水道:800 ...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

TPP参加は住宅購入に影響する?

識者の方のご意見を聞きたくて質問いたします。現在、日本のTPP参加について連日報道をみます。来年2012年秋頃を目標に、住宅を新築で土地から購入を検討しているのですが、このTPP参加は、金利や住宅ローン商品、土地の資産価値、保険商品、または建築価格など住宅購入にまつわる事項に何か影響はあるのでしょうか?具体的には、住宅購入を今のまま進めていいのか、何かの政策決定などタイミングを待ったほうがいいのかをお聞きしたいです。漠然とした内容かもしれませんが、何卒よろしくご回答お願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

今住んでいる家を賃貸に出し、別に中古住宅を取得したい

現在、築6年の店舗併用住宅に住んでいます。もともとは夫が1階の店舗部分で働いていたのですが、それを手放し2年前からは1階部分のみテナント貸しをしております。この家を建てる際、住宅ローンを大手都市銀行で組んでおります。土地・建物合わせて残債は28年、2800万円残っています。この住宅を賃貸に出し、新たに中古住宅を取得するのに住宅ローンを組むことは可能でしょうか。新たに住宅を取得したい理由としては1)...

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー、カウンセラー
杉浦 詔子

親の住宅と自分達の住宅ローン

はじめまして。現在奈良に分譲マンションに住んでいます。大阪に両親が一戸建て住んでいるのですが、老朽化等の為、建替えをしてあげたいと考えています。今の分譲マンションのローン残高が約2100万あります。この状態でなんとかするのは難しいと考え、以下思案中です。分譲マンションを売却し、いったんローンを完済する。(一時的にすむ場所はあります。)  ↓親の為に約1300万ぐらいのローコスト住宅を新築自分達の住...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

<住宅取得等資金の非課税制度>に関する質問

今年の夏に結婚したのですが、婚姻届の提出に先立ち新居を購入し、その際に親より700万円の援助を受けました。当初から<住宅取得等資金の非課税制度>を利用するつもりで親の同意も得ていましたが、最近になって「自分のケースが本当に非課税制度の対象になるだろうか?」と不安になり、質問をさせて頂きます。一連の経緯として、5月の中旬に売買契約を結び、8月10日に婚姻届の提出と同時に新住所(購入を決めた物件の住所...

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

最近の学資保険

子供が産まれたので、学資保険をと考えているのですが、考えがまとまりません。ネットで調べると、「終身保険を使った方が返戻率が高い」という記述をたくさん見つけ、いわゆる学資保険を利用する場合とどちらが良いのか分らなくなってしまいました。ネットで学資保険の見積もりをすると、返戻率が110%程度とまずまずなのですが、終身保険を使うメリットなど、どちらを使ったほうが良いかアドバイス頂けないでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

ライフプラン マンションの売却するかどうか

夫31歳 月収21万~25万(手取り)ボーナス 20万/年妻28歳 パート6万~8万貯蓄400万ローン返済8.5万/月 管理費等2万ボーナス払い年間24万住宅ローン残高2400万夫の手取り、ボーナスが減ってしまいました。現在は月に5万円ほど貯金できています。しかし、子供を授かりたいと希望しており妻が働けなくなると、毎月赤字がでる予定です。子供が大きくなればまたパートに出ることは予定していますが、正...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

住宅購入すべきか、生涯賃貸かで悩んでいます

対して住居を購入しようとする中古戸建は2980万円(築10年)、最低でも住宅購入すべきか、生涯賃貸かで悩んでいます。私の年齢は33歳です。手取り月収26万。ボーナス無しです。年収は約480万円独身時代から私の親に仕送りをしなければならなかったため、貯蓄はありません。妻と長男3才と次男6ヶ月が家族です。現在の住居は築30年の賃貸戸建長屋です。狭い3Kですが、周辺住環境、学校区ともに大変気に入っていま...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローン 退職と海外赴任帯同

本年3月に主人と二人で新築マンションを購入しました。主人の支払いは完了しており、私のみ銀行で住宅ローンを組んでおります。この度、主人が海外赴任になったため、私は退職し赴任先へついていくことにいたしました。マンションは賃貸に出す予定です。赴任期間は2-3年。帰国後は再就職の予定です。この際、銀行に対しどのような手続きが必要になるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

養老保険満期に伴う住宅ローン返済について

住宅ローン返済について質問です。主人41歳(国際公務員)、私37歳(派遣社員)、息子1歳、(来年第2子出産予定)主人も私も現在、生命保険加入はなく、預貯金は100万円程度です。平成21年に5750万円を借り入れ、変動と10年固定の併用でローンを組みました。年に1回100万円程度の繰上返済をしています。変動1.375%現時点残高2690万円10年固定2,850%現時点残高2555万円来年4月に私の養...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

住宅ローンと住宅控除

来年、新築しようと思っています。当初、家族3人(私、妻(専業)、子)で住む予定でしたが親の部屋も作って一緒に住もうかという話になりました。土地契約の時には、そんな話はありませんでしたので私1人の名義になっています。銀行の事前審査も、当初は私達家族のことしかありませんでしたので私1人の名義で受けました。当初新築に掛かる費用が3000万新たに設ける部屋の費用500万合計3500万と仮定します。建設費用...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

保険の告知義務違反について。

2009年に医療保険加入したんですが、年末に実家に帰省して、過去の話をしていた時に私は告知義務違反をしてしまったのではないか思い、相談にのっていただきたいです。 私は過去にうつ病で通院暦があり、私は2004年で完治したと思って、保険に加入したのですが、家族は完治したのは2006年ごろだったといいます。 もし、2006年だった場合、2009年に加入した保険は告知義務違反で契約解除になるでしょうか?。...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

家計診断(保険、資産形成、教育資金、住宅購入)お願い到します

第一子出産に伴い、家計を見直しましたいと思います。1、保険について 2、資産形成について 3、教育資金と住宅購入について悩んでいます。夫33歳妻33歳(専業主婦)第一子年内出産予定手取り月収:固定35万+残業代(月に5~10万)手取りボーナス:年間200万<家計内訳>家賃 90,000光熱費 15,000〜20,000ネット 4,500携帯 12,000新聞 4,000食費 40,000医療費 1...

回答者
下村 啓介
ファイナンシャルプランナー
下村 啓介

子供3人、住宅ローンはどこまで組めるか?

こんにちは、35歳の女です。現在の家族構成は36歳の夫、長男6歳、長女4歳、次女0歳です。住宅を購入するべきかどうするか悩んでおります。今までかなりのモデルルームを見て回りましたが、最近かなり気に入ったマンションが出ました。住宅ローンを組むとなると2300万くらい借り入れしないといけないような感じです。夫の年収は400万円。私は派遣社員として勤務しており年収210万円くらいです。今は育休中で今年の...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

確定申告について

投資信託をいくつかの銀行やネット証券会社で運用しているのですが、去年初めて、損切りのため譲渡損失が出ました。確定申告をしようかと考えているのですが、手元にある「特定口座年間取引報告書」をみると、源泉徴収が有りのものと無しのものがあります。(あまり良く考えていないで運用していたことがバレバレですが・・・)このような場合、すべて確定申告をするものなのでしょうか?ちなみに、譲渡損失が出たほうは源泉徴収無し、配当金が出たほうは源泉徴収ありで、既に税金が引かれています。(損失の方がかなり大きな額です)

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

確定申告

平成23年1月から現在まで傷病手当金受給しております。職種は保険の営業です。23年度確定申告は今までどおりの書面にて手続きをすればよいのでしょうか?また、そうでない場合はどのような手続きを踏めば宜しいでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

国民健康保険か、社会保険に加入するか

よろしくお願いします。22年度 夫(自営業)・・・所得0円 市府民税非課税 年金全免      嫁(自営手伝い)・・・・所得0円 年金全免     子2人 ・・・保育園児の申告で国民健康保険料が平均割・均等割7割減になり年間保険料が44418円でした。23年度の申告も上記と同じですので、24年の保険料・市府民税も同じような金額になると思われます。質問なのですが、私が今年24年の1月からパートをはじ...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

完済する誓約状態と完済後の状態では審査基準違いますか?

よろしくお願いします。今回夫婦収入合算で新築マンションを購入と思っています。現在は主人が前妻と購入した分譲マンション(名義は主人)に居住中です。属性夫:43歳 年収448万 勤続21年(3年ほど前に有限→株式になりました)妻:33歳 年収314万 勤続2年3ヵ月(前会社で同職種11年勤務)子:1人(小学2年)お互い再婚で夫の子はもう家を出ています。マンション価格3400万(諸費用・オプションは自己...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

パートの労働時間と有給

パートで仕事をしているものです。月に120時間以上の労働をして、社会保険に加入しています。来月有給休暇を取ろうと思っているのですが、有給休暇を取ると120時間の労働時間を超えないため社会保険加入条件から外れると言われました。そのため、有給をとっる前後に過酷なシフトを強いられそうになっています。正社員の3/4の労働が社保加入の条件といわれていますが、何時間くらい下回った場合、加入条件から外れるのでし...

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

かんぽ入院特約について

はじめまして。36歳男性です。かんぽの入院特約の解約を検討しています。コストの見直しとかんぽでは入院即日からの補償ではなかった為で、当初かんぽ入院特約の解約と新規入院保険加入で考えていましたので、無料相談窓口にて新規の提案を頂きました。・平成13年1月よりかんぽのながいきくんお楽しみ型(保険金400万)に加入、災害特約と入院特約も同額で加入。・この春嫁の妊娠に伴い保険の見直し、その際自分の保険は上...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

我が家の家計診断お願いします。

どうぞよろしくお願いします。主人40歳(会社員)、私38歳(専業主婦・うつ病のため働けず)、11歳女児、10歳女児手取り収入34万、ボーナス夏冬計50万(毎月1万財形天引き、個人年金5千円天引き)貯金400万ここ半年の平均値です。住宅ローン  9万6千円(うち両親に4万返済中・持家一戸建て)食費     5万5千円(うち生協2万6千円含む)外食費    1万円衣類     7千円水道代    4千...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子

母親の貯金について

実家の父親が昔からギャンブル癖があり、沢山の借金を作り退職金も使い果たしてしまいました。母親は内緒で銀行の貯金をしてきました。以前通帳の一つが見つかり使われた事があります。今はあちこちに何とか隠しているのですが、いつ見つかるか不安だし、母親が病気等になったらどうしようかと悩んでいます。貸金庫か子供の名義に書き換えを考えているようですが、最善の方法はありますでしょうか?子供達は実家暮らしではありません。助けてください。よろしくお願いいたします。

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳

住宅ローン繰上げ返済について

現在、持ち家に住んでいます。1~2年以内に、仕事の都合で引越しをすることになり新たに中古物件を購入して住み替える予定でいます。現在の家の、ローン残金が1900万円。売却査定額が、1500万円(もしかしたらもう少し下がるかもしれません。)残金に充当できる現金が300万円あります。売却する際の、諸費用手数料に100万位必要かと考えていますので査定価格通りで売却できたとして200万ほど不足している現状で...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

1000万円住宅ローンに必要な条件

最近、「500万円で家を建てる」という本を読みまして、真剣に購入を考えています。いろいろ調べましたら1000~1500万円くらいで購入できるのでは?と考えていますが、ローンがおりるのか心配です。私たちは32歳の夫(派遣社員 年収240万円)27歳の妻(年収130万円)です。6万円の賃貸マンションに住んでいますが、安めの家を購入した方が長い目でみると経済的には良いのではないかと思っています。家を購入...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

妻退職・夫の収入だけで現在の支出&子ども可能でしょうか?

夫40歳、妻33歳 (結婚1年)賃貸住まい、子どもなし、ローンなし、車なし来年、わたし(妻)は仕事を退職し、起業を予定しています。運転資金はすべてわたしの貯金で賄うのですが、事業が軌道に乗るまでは3〜5年くらいかかると想定しています。そのため 夫の収入(税込み1000万)だけで、現在の生活(月50万の支出)、そして子どもを二人持つことができるか審査いただきたいです。現在は、共働き・残業も多いため外...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

夫婦別(土地:夫、建物:妻)の住宅ローンとした場合の減税可否

【要旨】・土地代金を夫名義ローンで組み、建物代金を妻名義ローンで組んだ場合に、 それぞれの住宅ローンで減税を受けることができるのかどうか?【前提】・建築条件付き土地に戸建てを新築予定・支払い日は、土地代金が来月初旬、建物代金は来年2月末・現在、夫婦共働きで、今後も共働きの予定・住宅ローンを夫婦別に組み、住宅ローン控除を夫婦で受けたい(今のところ、連帯債務は検討していません)・同時契約をすることを条...

回答者
平 仁
税理士
平 仁

収入保障保険について。

いつもお世話になっております。このたび、FPに相談にのってもらいました。旦那40歳会社員、私38歳専業主婦 長女11歳、次女10歳です。私は病気があるため、働けません。 今の旦那の死亡保障が低減定期保険で、1700万。これが55歳を超えると0円になります。終身保険が200万です。(月7600円)これだけでは死亡保障が少ないとのことなので新たに終身保険(300万)と収入保障保険(月10万・55歳まで...

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁

7,658件中 151~200件目