対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 2件
識者の方のご意見を聞きたくて質問いたします。
現在、日本のTPP参加について連日報道をみます。
来年2012年秋頃を目標に、住宅を新築で土地から購入を検討しているのですが、
このTPP参加は、金利や住宅ローン商品、土地の資産価値、保険商品、または建築価格など
住宅購入にまつわる事項に何か影響はあるのでしょうか?
具体的には、住宅購入を今のまま進めていいのか、
何かの政策決定などタイミングを待ったほうがいいのかをお聞きしたいです。
漠然とした内容かもしれませんが、何卒よろしくご回答お願いします。
nonpeppeさん ( 埼玉県 / 女性 / 33歳 )
回答:1件
TPPの参加による住宅購入への影響について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
TPPについては詳細が決まっていませんのでどのような形で影響が出るかについてはわかりません。一番大きいのは輸入材などの関税がさがり建築価格が下がる可能性かと思います。
ただし、TPPの内容が決定した時に今よりローン金利が上昇している可能性はあります。
住宅購入を今のまま進めていいのか、それとも待ったほうがいいのかについては「わからない」が答えになってくるでしょう。
よって、今良い物件があり、住宅購入後の家計状態に問題がないのであれば、購入されたほうがいいのではないでしょうか。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A