対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめまして。
現在奈良に分譲マンションに住んでいます。
大阪に両親が一戸建て住んでいるのですが、老朽化等の為、建替えを
してあげたいと考えています。
今の分譲マンションのローン残高が約2100万あります。
この状態でなんとかするのは難しいと考え、以下思案中です。
分譲マンションを売却し、いったんローンを完済する。
(一時的にすむ場所はあります。)
↓
親の為に約1300万ぐらいのローコスト住宅を新築
自分達の住まいは、現在のすまいの近くに900万ぐらいの中古マンションを購入
自己資金200万ぐらいとして、2000万ぐらいのローンを組みたい
で、ここで問題なのが、
・自分のすまい以外のローンが組めるのか
・2つの建物に対して、別々のローンが同時に組めるのか
どなたか、アドバイスお願いします。
naranoshikaさん ( 奈良県 / 男性 / 34歳 )
回答:1件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
4
親の住宅と自分たちの住宅ローンについて
naranoshikaさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『自分の住まい以外のローンが組めるか』
につきまして、
自らが居住することなく、
別途、住宅ローンを組むのでしたら、
セカンドハウスローンを利用することになると思われます。
この場合、現在、返済中の住宅ローンとは別に、
新たに住宅ローンを組むことになります。
あるいは、自らの住宅につきまして、
新たに住宅ローンを組んで購入した後から、
セカンドハウスローンを利用することになると思われます。
尚、セカンドハウスローンを利用する場合、
現在返済中の住宅ローン分も含めて、
ローン審査を行うことになりますので、
収入のうえからもある程度の余裕がないと、
住宅ローンの審査にとおらない場合もあります。
『2つの建物に対して、
別々のローンが同時に組めるのか』
につきまして、
一般的には、セカンドハウスローンを利用する場合、
自らが居住する住宅を保有していることが前提となります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A