(閲覧数の多い順 783ページ目)法人・ビジネスの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

法人・ビジネス の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (783ページ目)

法人・ビジネス に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

44,528件中 39101~39150 件目 RSSRSS

真っ赤に燃える 57歳のつぶやきはこれ!

真っ赤に燃える 57歳のつぶやきはこれ!  朝陽があがる前の空。 真っ赤に染まってて、やる気 上がる。でした。 先日ね、面白い実験?(ちょっと失礼かも)の結果を伺いました。 人はね、目を閉じると、無駄話をしなくなるそうです。 退屈を持て余した人たちに、 伸びをしましょう。椅子に深く腰かけて、背筋を伸ばしましょう。そして・・・目を閉じましょう。 これで、無駄話しは、ほぼ完全になくなるそうです。 学校の先生たちへの良いお知らせでした。 ま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/11/06 08:56

緊張してる? 57歳のつぶやきはこれ!

緊張してる? 57歳のつぶやきはこれ! 朝から、全力投球で、マッサージクッションに癒されています。 背中が張る。 緊張してるのかな?疲労かな??    みかん食べて、ビタミン補おぅっと。 ところで。あしたね。インターネットラジオ、ゆめのたね放送局 デビューです! 東日本第1チャンネル 16:30~17:00「心のままに あるがままに」 QRコードを読み取っていただいて、ラジオを聞くの ▶ を ぽちっとしていただくだけで、聞いていただ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/11/05 10:57

おすそ分けです! 57歳のつぶやきはこれ!

おすそ分けです! 57歳のつぶやきはこれ! 気持ちが塞がってたら。 見てね!  良いことに出逢えますように。       世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 *****************...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/11/04 13:43

11/2財政制度分科会

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 去る11月2日に、財務省の「財政制度分科会」が行われました。 おおまかな内容としては、財務省としては介護報酬のプラス改定に否定的である、ということ。毎回、介護給付費分科会の議論が大詰めになったタイミングで、財務省は横やりを入れてきます。そしていつものごとく、「社会保障財政は逼迫している」「基本は社会保障費削減だ」と騒ぐわけです。ある意...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/05 08:00

月次決算、2020年10月の締めです。

みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2020年11月ですね。 今年も早いもので残り2ヶ月を切りました。 そろそろ2021年を見据えた行動、準備を行う時期に入ってきました。 新型コロナウイルスの感染状況もヨーロッパやアメリカなどでは再拡大、再ロックダウンとなっています。 最新動向を日々追いながら早い段階から事前に対応・準備をしましょう。 さて...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2020/11/03 17:00

ちょっと不気味? 57歳のつぶやきはこれ!

ちょっと不気味? 57歳のつぶやきはこれ! 昨日の夕方の雲。 飛行機雲ではないの。 なんだか不吉? な感じ。 今週も。穏やかに過ごしたいものです。        世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしておりま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/11/02 15:08

介護施設の面会制限

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 コロナ禍において、介護施設でもクラスター感染が実際にあったこともあり、感染拡大を防止する観点で介護施設による面会を制限する動きがありました。 しかし、感染症対策をこれまで以上に徹底したこともあり、クラスター感染はだいぶ減ってきた。それもあり、先月10月には一定の条件を満たせば面会制限を緩和することができる、との通知を出したわけです。 ご...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/09 08:00

介護事業経営実態調査が公表

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 さる10月30日に、厚生労働省から「介護事業経営実態調査」というものが公表されました。これは、介護サービス事業がどれくらい利益を出している(あるいはマイナス)のかを実態調査し、その内容を公表するものです。この結果は、次回介護報酬改定の議論をする上で大きな判断材料の一つになりますので、非常に重要なデータとなります。 そのあとに行われた、財...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/07 08:00

お家の秋 57歳のつぶやきはこれ!

お家の秋 57歳のつぶやきはこれ! きょうは 『1』がいっぱい並ぶ日。 なんか、いいねぇ。 タラのになる 実。 色が美しくはないけれど。 空には映える。 望む静けさ。 まったりした日曜日を満喫中。        世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/11/01 12:43

商売用の預金残高を定点観測する

おはようございます、今日はアパート記念日です。 不動産投資についても、判断がより難しい時代に入りました。 自営業者の生活費についてお話をしています。 現金預金について、商売と私生活を区分することをオススメしました。 この区分が完成した場合、とても大切な観測点があります。 それは「商売用の預金口座の残高」です。 仮に生活費を一定水準で取り続...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/06 07:00

なぜかお金が貯まらないんですよね~という状況に

おはようございます、今日はハンカチーフの日です。 最近は通年で手ぬぐいを愛用しています。 自営業者の生活費についてお話をしています。 気がつくと商売用のお金が生活費に流用されてしまう流れに触れました。 この問題は、事業用のお金について、現金出納帳(現金の流れを記録する帳面)があれば 発生を防ぐことができます。 しかし、現実的に現金出納帳をつけてい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/03 07:00

日常に見る秋 57歳のつぶやきはこれ!

日常に見る秋 57歳のつぶやきはこれ! なぜだかわからないうちに。とっても忙しくなってます。 それでも、何気なく目にする秋っぽい景色に 季節を感じた一週間でした! 今夜は満月。夜には、空を眺めるゆとりを作ります! 世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/31 14:04

デジタル関連予算

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は予算編成についてのお話です。 2021年度予算編成に向けた府省庁の一般会計概算要求が出そろいました。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04687/?n_cid=nbpnxt_mled_nws 要求総額は約105兆円超の過去最高。そのうちデジタル関連の主な項目を集計したところ9...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/29 10:40

訪問介護の通院等乗降介助 基準緩和へ

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 10月22日の介護給付費分科会において、訪問介護が俎上に上がり、様々な議論がされたことは。このコラムでも何度も触れさせていただいております。 今回は「通院等乗降介助」について取り上げます。 本件の基準緩和については、厚生労働省から分科会で委員に提案され、大筋の了承を得たとのこと。 「通院等乗降介助」の最大の問題点は、病院間の往復内で行わ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/06 08:00

訪問介護に「看取り加算」を新設検討

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 10月22日に実施された介護給付費分科会において、訪問介護サービスが俎上に上がり、様々な議論が行われたことは、先日もこのコラムで書かせていただいた通りです。 その中で、来年度報酬改定で「看取り加算」を新設する検討に入ったとのことです。 私は過去に、訪問診療の仕事をしていたことがあります。患者様宅へ訪問同行した際によくヘルパーさんとやり取...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/03 08:00

スーパーおじいちゃん! 57歳のつぶやきはこれ!

スーパーおじいちゃん! 57歳のつぶやきはこれ! 私の周りの高齢な経営者の皆さんは、行動力も、想像力も高い方が多い。 LINEの メッセージも、写真の添付もお手のもの。 フェイスブックは、メッセンジャーだって使えています。 御年お忘れですか?というくらい、積極的で、行動力がある。 そんな元気さを刺激にできる幸せを味わって、今週もスタート。 コキア、もふもふでかわいい。        世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/26 18:04

新たな動きの大前提

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は働き方についてのお話です。 在宅勤務やオンライン活用、働き方改革など、アフターコロナ時代の新たな動きが顕著になっている。 多様な選択肢が増えるという意味においては、多くのビジネスパーソンは前向きに捉えているのではないだろうか。 コスト削減や生産性向上、ストレス低減などにつながるのであれば、経営者にとっても前向きに捉えられるはずである。 但...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/26 11:45

GoToトラベル

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 政府が進めている「GoToトラベルキャンペーン」。最初は大変懐疑的にみておりました。仕組みもわかりにくかったし・・・ しかし、先日家族で那須方面に旅行に出かけ、これを活用したことでものすごく安い料金で済みました。驚く程安く旅行できたのです。 キャンペーンは2021年1月末までで、予算消化の状況により早めに終了する場合もあり。日帰り旅行に...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/02 08:00

大阪都構想の住民投票

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今日は、いわゆる大阪都構想に関する住民投票の投票日ですね。 私は大阪在住でもありませんし、介護分野以外に関する政治的な内容には基本的に触れない、という主義なので、詳しいことは差し控えたいのですが、昔から私が考えている仕事観に大きく関連すると思ったもので、このコラムにて書かせていただきたく存じます。 大阪都構想の推進・実現に向け、私がとや...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/11/01 08:00

介護保険最新情報vol.885

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 少し前のことになりますが、厚生労働省が定期的に発出している「介護保険最新情報」において、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」が出されました。 内容を要約しますと、 ・総合事業(現在は訪問型と通所型)サービスにおいて、要介護になっても引き続き利用できることとする。・建前上の趣旨は、ご利用者の「サービスの継続性」を認めること。これによ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/31 08:00

美人です 57歳のつぶやきはこれ!

美人です 57歳のつぶやきはこれ! お天気も良いし。何しようかな? 今朝は、ラジオ深夜便を聴こうと、朝4時起床。 いつもと変わらない構えのない友人の語り口。改めて、世界中の人の足を止めた新型ウイルスが恨めしい。オペラの上演も、ほとんど流れたことが恨めしい。 いつもなら、二度寝するのに、 お腹が空いてて、眠気が来ない。 というわけで、今日は休むと決めた一日は。長く楽しめそうです。 世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/25 09:26

現金出納帳がないところもあります

おはようございます、今日は計量記念日です。 武芸関係での「主観的な時間の経過」は、なんとも測りづらいものがあります。 自営業者の生活費についてお話をしています。 商売用と私生活用で財布がわかれていない人も結構いることを紹介しました。 この「財布がわかれていない」という社長さんの場合、次のような話につながっていきます。 ・現金出納帳が作られていな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/01 07:00

財布がわかれているのか?問題

おはようございます、今日は日本茶の日です。 ペットボトルですが、結構飲んでいます。 自営業者の生活費についてお話をしています。 生活費と事業経費の区分について、いくつかの事例を紹介しました。 ここで、小さなおしごとをされている方の実態について考えてみます。 正式な会計や税務の世界では、仕事をしている人というのは ・私生活の支払いと事業経費...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/10/31 07:00

恨めしや雨 57歳のつぶやきはこれ!

恨めしや雨 57歳のつぶやきはこれ! 8割方の花、散らされちゃいました··· 集めて、乾かしたら? ポプリになるかなぁ? と思いつつ、雨がたくさん降っててね。 また、来年だね!! 隣のキンモクセイをコピーするように。 もちの木の実が色づいていきます。 最後は、真っ赤に変身。秋、どんどん深くなっていってます。  そして。今週も金曜日まで進みました。一週間、早いものです。       世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/23 08:59

商売人にとっての生活費とは?

おはようございます、今日はおだしの日です。 とりあえず、最初の一口は調味料なしで食べるようにしています。 自営業者の生活費についてお話をしています。 この春以降、あらためてこの点について、その重要度がとても高まっています。 ここで、生活費という言葉の意味について確認します。 ごく簡単にいえば ・事業経費に該当しない支出 これ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/10/28 07:00

ほろ酔い? 57歳のつぶやきはこれ!

ほろ酔い? 57歳のつぶやきはこれ! きれいに染まってた。昨日の夕焼け。 今日は午後から雨模様。 気分上げて、みんな。頑張ろうね!        世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 *...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/22 10:03

行政手続きの簡素化

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 菅政権になってから、行政改革が少しずつ進んできているようですね。その中で、行政手続きの簡素化に向け、いろいろ動いています。 介護業界では、以前から膨大な文書や手続きをどのように簡素化するかについて、議論されておりました。確かに膨大な書類の作成等が、業務過多になっているのは間違いないですし、私は行政手続きの簡素化には大いに期待をしておりま...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/29 08:00

ご褒美もう食べた! 57歳のつぶやきはこれ!

ご褒美もう食べた! 57歳のつぶやきはこれ! 朝から。 しばらくおちついていた目まいにつかまった。 今朝のは、久しぶりに長かった。 凹むね〜。 なので!おやつを先に食べた!!! 抹茶が濃いの。コーンの先の先まで、アイスが入ってるのが、嬉しいの。 完全に。ストレス喰いだなぁ。 世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/21 11:15

お付き合いの始まりかなぁ? 57歳のつぶやきはこれ!

お付き合いの始まりかなぁ? 57歳のつぶやきはこれ! 先日の、ひっさびさの外食をしたステーキハウスでね。 後ろのテーブルに案内されたお客様。カップルでね。 聴くともなく耳に届く会話が、お互いが相手に気遣いを示すし、まず、お互い敬語なの。 男性は、女性の期待に応えようと、思いやる。 ああ、こういう時期、誰にもあるある。 いつの間にか、忘れて、距離が詰まって。詰めすぎて、喧嘩になるときが来る。 なんだか、初々しいしくて、私も幸せになりました。 たまに...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/20 10:26

ストレス喰い?? 57歳のつぶやきはこれ!

ストレス喰い?? 57歳のつぶやきはこれ! すべてが順調に進んでいます。 なのに。 手が止まらない。 美味しいから?かな。 ストレス喰い?かな。 食欲の秋。つづく。 世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしており...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/19 15:38

ビジネスパーソンとしての相互理解

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は信頼関係についてのお話です。 ビジネスを進めていくうえで基本となるのは、やはり信頼関係だなと感じることが少なくない。 アフターコロナであっても、この基本は変わらないと改めて感じている。 信頼関係が構築されていない状況であれば、まずはビジネスパーソンとしての相互理解を深めることが基本となるだろう。 お互いを知らなければ、ビジネスの協力関係を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/19 10:57

食の秋がやって来た! 57歳のつぶやきはこれ!

食の秋がやって来た! 57歳のつぶやきはこれ! 枝豆に、栗ご飯。 食の秋。満喫。ごちそうさまでした。         世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 *********************...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/18 10:24

え!かすみ目? 57歳のつぶやきはこれ!

え!かすみ目? 57歳のつぶやきはこれ! 昨日の朝。もやっとして見える。 あれ?? 目が霞んだ?? お年頃は、ちょいちょい、自信がなくて。自分を疑う。 大丈夫!外が霞んでいたようです。 お願いだから、スッキリ、くっきりした朝が続きますように。  世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/17 09:53

現場に出る社長

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 前回のコラムで、株式会社出前館の中村会長のインタビュー記事(日経トップリーダー10月号に掲載)について、読んだ感想を書かせていただきました。 中村会長は、定期的にシフトに入り、配達業務を行っているとのこと。経営者が現場の実態を把握し、サービス向上に寄与するため現場を見るというのは、非常に大切なことだと思います。 介護の世界では・・・ 中...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/27 08:00

顧客本位の経営

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 毎月定期購読している「日経トップリーダー10月号」に、今CMでもおなじみの「株式会社出前館」について巻頭特集されていました。 この会社のトップは女性で、中村利江会長。インタビュー記事を読みましたが、よいことたくさん書かれているのです。 中村会長は「顧客本位の経営」を打ち出されています。多くの経営者が、同じことをおっしゃるでしょう。私も、...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/26 08:00

オンライン無料経営相談会のお知らせ【IT起業】

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はオンライン無料経営相談会についてのお話です。 日本全国の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、オンライン無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そこで今回、「...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/16 11:15

利用状況の整理をすること

おはようございます、今日は世界パスタデーです。 近所のお店で出している、塩味パスタが大好きです。 経理についてお話をしています。 サブスクやまとめ払いが原因で、取引の明瞭性が阻害される事例について。 ポイント付与などに誘われて、これらのサービスを活用している人も多いかと思います。 それ自体は悪いことではないので、活用できるものはうまく使っていきましょう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/10/25 07:00

電子帳簿について

おはようございます、今日はリサイクルの日です。 最近は「どこからがリサイクルなのか」というレベルで増えていますね。 経理についてお話をしています。 なにはなくとも、処理を溜めないことが重要だと指摘しました。 ここで、帳簿の電子化について少しだけ。 ここ何年か、電子帳簿については様々な媒体で喧伝されています。 また、実際に導入をして効率化が図られた...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/10/20 07:00

ハロウィンなんだ!! 57歳のつぶやき

ハロウィンなんだ!! 57歳のつぶやき ゆめのたね。2度目の収録にして、すでにゲストとトーク。久しぶりのインタビュー。上手くできたかどうか? 11月3週目の金曜日、午後4時30分の放送を、楽しみにお待ちくださいね。 緊張から開放されて。腹へった〜。 食べる口と、しゃべる口。同じで同時にはできない。なので、サッサと食べて、マスクしておしゃべり。 この自然体のおしゃべりと、収録のおしゃべりに、どんな違いがあるのやら。 散々しゃべって、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/16 08:40

公定価格である介護保険②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今日は「公定価格である介護保険」の2回目として、私が考えることを書かせていただきます。 前回にも申し上げたように、介護サービスは国が定めた法律・基準・報酬に基づき、提供されています。サービス提供事業所は数十万箇所に及びます。高齢者の増え方が尋常でないゆえ、しばらくは需要過多となって、サービス事業者にとってはある意味ビジネスチャンスとはな...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/25 08:00

思わず深呼吸した 57歳のつぶやきはこれ!

思わず深呼吸した 57歳のつぶやきはこれ!   肺の中いっぱいに、 キンモクセイの香りを吸込もうと欲張って。深呼吸。 チューイングガムに埋もれてる感じ。 香りが届かないのは、なんとも残念。 SNS進化しないかなぁ?      世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/15 14:41

日経記事;『大日本印刷、動画で稼ぐオンライン診療などニーズ開拓、出版減少で転換迫られる』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。   10月15日付の日経新聞に、『大日本印刷、動画で稼ぐオンライン診療などニーズ開拓、出版減少で転換迫られる』 のタイトルで記事が掲載されました。   本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『大日本印刷(DNP)が「第三の創業」を掲げ、構造転換を急いでいる。印...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/15 13:01

新型iPhone発表

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はiPhoneについてのお話です。 米Apple(アップル)は、オンラインで新製品発表イベントを開き、5Gに対応した「iPhone 12」シリーズ4機種を発表しました。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08947/ 今回の発表の目玉は、iPhoneとして初めて5Gに対応したことでしょうか。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/15 11:10

着々準備進めてます! 57歳のつぶやきはこれ!

着々準備進めてます! 57歳のつぶやきはこれ! 名刺、届きました!! なんだか、ワクワク。明日は、ゲストを迎えての収録です。 天然系の友人と。 はてさて、ON AIR できるのでしょうか?  世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/14 20:03

歴史は繰り返される

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はコロナ後の対応についてのお話です。 歴史は繰り返される。これはビジネスの世界でも同じこと。 新型コロナ騒動の対応でも明暗が分かれているが、コロナ騒動前の先を見通した取り組みの差が表れているなと感じることが少なくない。 コロナ騒動については結果論で論じられることが多く、そういう側面があることも事実であるが、リスク管理や事前準備の重要性が浮き彫...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/14 11:02

ヘルパー、コロナ感染が原因(?)で利用者様ご逝去→ご遺族に訴えられる→和解成立

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 10月2日に、表題の件についてコラムを書かせていただきましたが、先日進展がありました。一転して遺族側と事業者側とで、和解が成立したとのこと。 私は心から安心しました。被告弁護団の先生方、本当に頑張ってくださったと思います。審理が続き、万一でも事業者側に賠償責任が発生してしまっては、日本の介護サービスは成立しなくなってしまうところでした。...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/15 08:00

お引越し 57歳のつぶやきはこれ!

お引越し 57歳のつぶやきはこれ! 来春の仕事の予定が、たくさんいただけます。 なので、急いで。11月以降の予定の引越しです。 一年で、カバーが日焼けしたのか?去年は朱赤のカバーだったのか。 いずれにしろ、今年と同じタイプで、戸惑うことなく、活用しようと思います。      世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/13 12:46

もやもやするぅ 57歳のつぶやきはこれ!

もやもやするぅ 57歳のつぶやきはこれ! ETCの出口で引っかかる車あり。 入り口は、どうやって入ったの?? カードの期限切れなら、入り口も入れんのじゃないのかなぁ? あ~モヤモヤするぅ。  雲は、プカプカ。岐阜県です。     世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始め...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2020/10/12 12:33

これからの介護③

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今日は、「これからの介護」というテーマの3回目として、今後介護サービスに求められる具体的な考え方について、自分の思うことを書かせていただきます。 介護に携わる方々は、対象となる高齢者層の価値観や考え方をよく理解して、サービスを提供していかなくてはなりません。 デイサービスを利用されるご利用者様を拝見しますと、その年齢層は様々です。若い方...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/21 08:00

これからの介護②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は「これからの介護」というテーマの2回目ということで、現在そしてこれから介護を受ける世代層についてどうあるべきか、自分の考えを述べたいと思います。 私が現場で介護の仕事を始めた16年前と、現在とで、介護を受ける方の世代層は確実に変化しています。月日は止まることなく経過するのですから、当たり前のことなのですが・・・ 前回も書かせていた...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
公開日時:2020/10/20 08:00

44,528件中 39101~39150 件目