回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「自分」を含むQ&A
13,897件が該当しました
13,897件中 1~50件目
3年くらい前に1度だけ仕事でやりとりをさせていただいた取引先の方から、異動の連絡メールが届きました。1度きりの仕事でその後のお付き合いもない方です。メールは私宛だったので、何らかの返信をしようと思うのですが、どのような書き方をすればよいのでしょうか。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
- 2025/03/22 17:29
- 回答1件
※ 長くなってしまった為、概要→状態→所感→結論という流れで記載します。◼️概要タイトルの通りです。私が知りたいのは下記に記す私の状態を何というのか、どういった対策法があるかです。振り返ってみれば、ミスをする時はいつも同じ様な状態に陥っています。いままでは技術や経験不足だと思っていたのですが、恥ずかしながら私のパーソナリティが原因だと気付き困っております。自分のような状態を表すワード…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

- ハセガワシンジさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2025/03/08 11:35
- 回答1件
社員私物のUSBメモリへのウイルス検査は「所持品検査」ですか?
お世話になっております。BYODなる横文字も浸透してきました。そんないまどきの質問をさせていただきます。一般的には社員の私物を調査する所持品検査には就業規則での定めが必要です。社員が職場に持ち込んでいる私物のデジタル機器をウイルス検査したいと考えます。これは就業規則で定める必要のある所持品検査に該当しますか?また、就業規則の範囲外となる取締役のデジタル機器をウイルス検査することは…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2013/03/28 11:29
- 回答1件
新年の挨拶に取引先へお伺いし、お茶を出していただきました。おすすめされるまでは口をつけてはいけないと聞いていたので、そのままにしていたところ、最後までおすすめされず、お茶をいただくタイミングを逃し、残したまま帰ることになりました。これで良かったのでしょうか。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
- 2025/01/04 12:11
- 回答1件
これから先、教育費や老後の資金が心配でご相談させてください。小学生の子どもがひとりいます。わたしは時短勤務です。夫 手取り18万ボーナスなし妻 手取り17万ボーナス年66万家賃85000食費(外食費込み)70000日用品、衣類等25000通信費18000光熱費20000教育費40000お小遣い40000保険料(生命、自動車)33000生命保険料は夫だけですが、30000円の貯蓄型に加入しているそう...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

-
まつりさん
( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2024/11/15 18:01
- 回答2件
入社した会社の求人サイトの掲載情報が最近になって更新されたのか自分が入社する前と給与額が変わっていました。入社前の求人情報と試用期間の労働条件を記載した通知書には、25万円〜とありましたが、今の求人情報には28万円〜となっています。この場合は変更前の求人情報で応募・入社した人の給与は新しく掲載された求人の給与額に変わるのでしょうか?また、変わらなかった場合は何処に相談するべきでし…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
マッサーさん
( 宮崎県 /28歳 /男性 )
- 2024/10/31 04:59
- 回答1件
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
自身のPCスキルが社内で特化した専門的なものになって、会社で生かすことと同時に社外でも個人的に活動したく、副業で個人事業主を検討しております。現在所属している会社は副業可能で、個人事業主になる場合は経理にも相談しようと考えております。・開業手続きの書類は参考書を参考に書く・月々の記帳は代行業者と相談して進める・副業の利益見込みは月1~2万、多い月で4万です。・ゆくゆくは会社と同…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント

- saaki_foolさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/10/08 15:45
- 回答2件
父が所有している土地に、他人(Aさんと呼ぶ)さんが所有している建物(競売を通してAさんが入手)があります。その建物があるため、父側は土地が使えないので、Aさんに土地の使用料を払ってもらうように交渉したいと考えてます。直接Aさんとコンタクトを取って良いものか、専門家などの第3者に立ち会ってもらった方が良いのかなど含めて、どのような手順で事を進めていったら良いのかご教示頂きたいです。ち…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
ミトさん
( 奈良県 /49歳 /男性 )
- 2024/06/14 14:22
- 回答1件
笑った時に歯が小さくて上の歯を見えるように笑うとぎこちなくておかしい笑顔になります。どう言った治療をしたら宜しいでしょうか?
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

-
みーみちゃんさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2024/05/11 06:03
- 回答1件
当方、本職とは別収入で父親と共同名義の賃貸ビルを持っております。この賃貸ビルの名義を法人会社に変えて運営して行きたいと思います。理由は1,賃貸収入が2人だけに入る形なので税金が大変2,どちらかが死んだ場合の相続問題などです。一応、税理士にも相談したのですが、頂いたアドバイスは会社設立→銀行からビル購入資金の借入→会社がビル名義人2人からビルを購入と言う感じです。土地に関しては父親1人の…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- loco.Tさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2013/12/07 01:42
- 回答2件
1ヶ月後に引越しを控えており、粗大ゴミの処分を考えています。食器棚や冷蔵庫などを捨てるため、不用品回収サービスを利用しようと思っています。比較サービスを利用されたことがある方に質問です。・https://meetsmore.com/・https://taskle.jp/・https://fuyouhincenter.jp/どのサービスが良かったですか?また2LDKの費用相場はどれくらいだと思いますか?よろしければご意見お伺いしたいです!
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- ワリオさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2024/04/11 17:39
- 回答1件
おじいちゃんが買ってる柴犬の雄が人に対して必ず吠えますただ近づくと犬小屋の中に潜って吠え続けますさらに近づくとどんどん奥に入っていきますもしかしたら人間に対して恐怖というトラウマがあるのかもしれません散歩をさせてあげたいです今は手を出すと噛まれてしまい散歩もできませんどうすればいいですか?
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター

-
みけさん
( /35歳 /女性 )
- 2024/04/07 23:59
- 回答1件
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
あろは777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
3/17に神奈川県でK-POPのイベントが開催されます。ジャニーズのライブをイメージして頂くと分かりやすいのですが好きなメンバーの写真や名前メッセージなどを書いたうちわグループのイメージカラーのペンライト等を持ってK-POP界隈でもライブを楽しみます。チケットの応募受付は1月後半頃から始まってその少し前に公式のホームページでイベントの出演者や注意事項などの発表がありました。ーーその時の注意事…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
MJ777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/14 17:26
- 回答1件
システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
- 2023/12/05 10:41
- 回答3件
僕は学生です。保育園の頃から変わった子で、アニメの拘束シーン特にネバネバによる拘束シーンに何か不思議な感情を覚えていました。小5になった時にdolt me plyという方の動画によって完全に「粘着拘束」という性癖が僕の中に目覚めました。その後も悪化し続け、中2の1月頃には実践するようになり、現在に至るまでにマシュマロ、グミ、スライム、トリモチと多岐にわたるもので、己を拘束してきました。それ…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
サラ.さん
( 茨城県 /16歳 /男性 )
- 2024/02/07 15:20
- 回答2件
自分は横版の名刺を持っているのですが、縦版の名刺の方と名刺交換をする際、名刺入れの向きを変えるのに手間取ってしまいました。出された名刺が縦版だったので、受け取る名刺入れの向きを受け取る瞬間に向きを変えなければいけないのかなと思い、手首の角度を変えてその時は受け取りました。こんな時どのようにすると良いのか分からず、あたふたしてしまったので、次回のために、アドバイスをお願いいたし…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
- 2022/08/22 18:28
- 回答1件
我が家にはトイレや洗面所などあらゆる所の上部に棚を付けました。しかし、高い所にあるため手が届きません。踏み台を使用すれば良いこととはいえ、できたら手の届くところに棚が降りてくるようなものを自分で手作りでできないものかと考えました。(わかりやすく言うと、システムキッチンにある、ムーブダウンつり戸棚のような雰囲気です。)上に乗せるのはティッシュペーパーとか軽いものだけでいいです。…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- まさむさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
- 2010/02/08 14:32
- 回答1件
賃貸マンション ピアノ教室夜12時まで弾くことはありえます?
2013年10月に賃貸マンションに入居しましたが、直後からピアノの騒音(夜中の11:45まで弾いてる)に悩まされています。管理会社に確認したところ上階がピアノ教室をやっているということがわかりましたが、上階の部屋は管理会社の管理物件ではない、大家さんと直接契約の物件って言われました。)私の契約では重要事項説明書にピアノ不可・事業用途は不可と記載ありますが(他の募集中の部屋も同様)、ピアノ教…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
S--Kさん
( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2013/10/29 14:25
- 回答1件
今年独立して、現在自社のHPを作成しています。 過去(会社員時代)10年以上にわたり、国内外の超有名ブランドの商品デザインをしてきました。 過去の実績として有名ブランドの名前をHPの【実績】ページに表記したいのですが問題はないでしょうか?ブランドのロゴや商品画像などは一切使用しません。あくまでも名前だけです。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ぶるーさんさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2019/02/26 11:47
- 回答1件
うちには未去勢の1歳5ヶ月の柴犬がいます。よく遊ぶ11ヶ月の柴犬の未去勢の友達がいるのですが、先日貸し切りドッグランでお友達わんちゃんがお菓子を貰っていてそれを愛犬が僕も欲しいと行ったら突然喧嘩になりました。その時は引き離して怪我にはなりませんでしたがその後も目が合えば噛み付かんばかりの喧嘩になってしまいます。その日はなんとか普通に一緒に歩いて散歩が出来るぐらいにはなったのですが…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター

-
ヤマリさん
( 奈良県 /38歳 /女性 )
- 2023/12/10 11:33
- 回答1件
住宅ローン借り換えを希望しています。現在、残債1000万円であと15年程で完済予定。フラット35(利率2.9)で私だけの単独ローンですが妻と共有名義です。勤続年数が3年未満の為、借り換え申込先(変動型希望)を慎重に考えたいと思っています。申込にあたって、調べながら考えた事は妻との共有名義であることは申し込む時に不利なのか?という事です。妻が8分の1を所有しているからです。もし、返済中の…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ameameameさん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
- 2023/11/15 16:51
- 回答1件
客間をリフォームして書斎にしました。腰高の窓に向かってカウンターを作り、そこでパソコン作業などをしています。部屋は木造の10畳です。暖房は窓の上部に設置した14畳用のエアコン1台ですが、足もとがなかなか暖まらなくて困っています。なので、足もとを温めるための暖房器具の購入を検討しているのですが、何を買ったらよいか迷ってます。オイルヒーターかパネルヒーターなどが良いかなと思っています…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- くれよんさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
- 2008/12/31 10:04
- 回答1件
新築にあたり、現在、大工さんと打ち合わせを重ねた上で見積書を出して頂いた段階です。肉付けとなる屋根材、外壁材、サッシ、キッチン、照明器具、カーテン等、建て始めてから決めていく部分は大工さんの見通しで見積書を作成して頂いたのですが、照明器具とカーテンについて質問があります。金額や物の目安を知りたい為に、自分達なりに、照明器具は大型電気店やホームセンターで、カーテンは大型のカーテ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
- 2009/07/21 13:24
- 回答1件
こんにちは。両親が始めた小さな花屋を夫婦で運営しています。父は73歳で入院中。母は私たちの為に週3回出勤してくれています。年間売り上げは3千万ほどで、この地域では立地の良いテナントビルで運営しています。母は数年前より店を私たちに譲ると申しておりますが、父は会計や節税に力を入れており、また楽しみにもしています。父の現状をみると、周囲からも早く店を譲るようにしたほうがいいと言われて…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

- switchさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
- 2016/06/08 12:06
- 回答2件
30年前に建てられた団地の4.5畳の部屋を親から与えられて使っています。当時の設計には考慮されていなかったのか、シングルベッドや机などを置くと、部屋がギュウギュウになります。おまけに、収納が一切ないので、今のところ別の部屋に衣類を置いていますが、来年から社会人となるので自分の部屋で管理したいと思っていますが・・・ワードローブを買うとなると、スペースが埋まってしまいもっとギュウギュウ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- まっくすrさん ( 千葉県 /21歳 /男性 )
- 2009/09/27 19:01
- 回答1件
お世話になります。現在、実家と地続きにある中古住宅を5年前に購入し、住んでおります(もちろん、登記は別々です)。リフォームの際、各家への入り口を統一工事して、見た目は母屋と離れのような状況です。近い将来、2つの家を取り壊し、2世帯住宅を建てたいという希望があります。本来なら、別々で建て替えれば問題ないかと思いますが、私の家が非常に日当たりが悪く、実家の建っている位置に、建て替…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 千葉LOTTEさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
- 2009/05/21 09:27
- 回答1件
今日、母といつもの様に会話をしていました。どういう話の流れでその話題になったのかは覚えてないのですが私が現在働く飲食店の店舗で昔(母曰く私がまだ子供の時)食中毒事故があったと話してました。母の記憶だと知人である男性が実際に体調を崩し救急車で運ばれ医師には食中毒だと言われその飲食店しか考えられない状況だったらしいです。数日後、店は3日間ほど閉店し保健所の検査が入りその後は何の報告も…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
MJ777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/09/13 00:01
- 回答1件
1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
おはなちゃんさん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/08/24 21:25
- 回答1件
先住犬フレンチブルドッグ♀1歳11ヶ月先日フレンチブルドッグ♀3ヶ月の子を飼いました。初対面は特に吠えたりもせず、匂いを嗅ぎ合うような仕草を見せていました。その後何かを節に吠えたり空ガミをしたりします。子犬をゲージに入れても吠えます。ゲージに布などをかけて視界を無くすと吠えなくなります。本気ガミはしていないと思いますが、子犬の体に手を置く仕草がよくあります。どういうことなのでしょう…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター

-
d_r145さん
( 熊本県 /22歳 /女性 )
- 2021/11/02 10:47
- 回答1件
昨年チワワの保護犬引き取りましたお世話は基本的に私がしているので私に吠えることはあまりないですが、母が食べ物を食べていたり、動き回ったり、部屋から出ようとしたりすると尻尾を振りながら興奮してる様子で吠えてしまいます。引き取った当初は吠えることはなかったのですが、ご飯中に人間の食べ物をあげることが増えてから要求吠え?というものを覚えてようです。私は母に吠えたら無視をしたり食べ物…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター

-
キウイ1120さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2022/03/03 14:07
- 回答1件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
AROHA777さん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
骨盤矯正できてないと腹筋トレーニングは意味ないのですか??僕はかなりの反り腰で、骨盤は前傾しているようで、ぽっこりお腹が解消されません。お腹に力を入れるといい感じに筋肉もでますが、ふぅと力を抜くとボデーンと出ます。ネットで調べると、骨盤矯正をして反り腰をしてからでないと腹筋(腹横筋)は効果的に鍛えられないとありました。1か月間、プランク(20秒×8種類×3セット)、5kmマラソン…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
mkirum92さん
( 兵庫県 /30歳 /男性 )
- 2023/08/08 19:21
- 回答1件
現在フリーターの独身25歳 女です。時給制の飲食店のキッチンのバイトを約10年していますが職場でのストレスから転職をするべきか悩んでいます。今まで週6出勤×8時間を基準に働いてました。異動してきた副店長の方針で人件費削減として皆少しづつ時間が減らされてます。また、最近は私と相性の悪いスタッフ、やる気がないのか自分の仕事すらまともに出来ないスタッフが増えた為、仕事をするに当たってやりず…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

-
みょんさん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/03 13:53
- 回答2件
初めて質問します。フレンチブルドッグ7歳(メス避妊済み)がおり最近、同じフレブル5ヶ月(メス)を迎えました。実は2ヶ月の時に迎え入れており子犬をケージ内、先住犬をフリーで飼育していました。その時から先住犬が唸り吠えてケージに噛みついていましたが、お互いに見つめ合ったり子犬のケージのまえで先住犬が寝たりと少しずつ打ち解けられそうだとおもっていた矢先先住犬がケージを噛みその歯で大怪我して…
- 回答者
- 栗尾 雄三
- 獣医

-
ももぷりさん
( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2023/07/03 16:57
- 回答4件
約9年間働いている職場での話になりますが主に性格や考え方を改善したいのでこのカテゴリに入れさせて頂きました自分で言うのはあれですが元々はイライラしたりすることも全然なくて損得など考えず人の何倍も働いて後輩や新人の面倒見もよく慕ってもらえることが多い感じでしたでも、いつの間にか損得勘定とは違うかもしれませんが同じ時給で働いているのに対し自分と他の人との仕事量、能力の差(速さや正確…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
みょんさん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/07/02 23:17
- 回答2件
私は現在クリエイティブ業界で働くことを目指しており、進路や今後の働き方を考える上で、AIの進化によるクリエイティブ業界への影響について興味があり、情報を収集したいと考えています。1. 今後クリエイティブ業界にAIが普及することに対しての懸念は何がありますか?私は、AIの進化によって仕事の現状が変化していくことに対して関心があります。AIが業界に与える影響について、お考えやご経験を伺いたい…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- りょたさん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
- 2023/06/10 18:09
- 回答1件
人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きま…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
化け太さん
( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2023/05/27 05:07
- 回答1件
上司に急ぎで資料作成を頼まれ、パソコンに向かって作業をしていたところ、先輩がやってきて、3か月後に行う社内行事について「あなたもプロジェクトメンバーだから話をしながら少しずつ準備を進めていきたい」と話し始められました。急ぎの仕事の途中だったので、パソコンの手を止めず、資料作成を続けながら話しを聞いていると、「パソコンばかり見て、人の話を聞いてる?あなたも担当なんだから当事者意…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /42歳 /女性 )
- 2023/04/25 16:59
- 回答2件
特許を取得して実用化するため個人事業主に登録してある市の試作開発費用融資に応募しました。しかし、不採択でした。採択された案件はすべて株式会社でした。また、ある新聞社が主催するものづくり展に応募しましたがこれも採択された案件はすべて株式会社でした。また、一部上場の会社数社に試作見積依頼を申し込みましたがすべて断られました。個人事業主では信用がなくだめなのではないかと感じておりま…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- マヤギさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
- 2023/02/19 10:10
- 回答1件
13,897件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。