本気で噛んでくる - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

本気で噛んでくる

2023/03/18 09:48

1歳7ヶ月の豆柴オス未去勢を飼っています。
お散歩も大好きで、お座り、伏せもできていたのですが、サロンのシャンプーから帰ってきてから急変しました。
サロンでは、終始威嚇で吠えていたようで、吠えすぎて歯茎から出血しています。と言われました。
連れて帰る際も、ハーネスを付けようとすると手を噛む。抱っこしようとすると物凄い剣幕で何度も噛みついてきます。
そして、散歩中歩くこともあれば、急に私に威嚇。そして威嚇の後は足に噛みついてきます。その度にダメ!と叱りますが、1回の散歩で何度も繰り返し、散歩になりません…
私以外の人には威嚇しませんし、以前のように人懐っこいくじゃれにいきます。
1日で別のワンちゃんのように急変しびっくりしています。
家では大人しいです。
これからどうしていけばいいのか…何が原因なのか…アドバイスいただきたいです。

豆柴くんさん ( 大阪府 / 女性 / 33歳 )

回答:1件

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

噛んできたときにどういう対応をしましたか?

2023/03/18 11:14 詳細リンク
(5.0)

ご質問ありがとうございます。

そのペットサロンには今までも通っているのですよね。もし、初めてのサロンでしたら、サロンでの対応がワンちゃんに合わなかったという事もあります。終始吠えているという事ですから、その際に怒られていたり…。

帰宅時にハーネスをつけようとしたら、噛んでくるとかそれ以降、噛んでくることが増えたときに、飼い主さんだけがやめなさい!!というような態度を示すと思いますので、ワンちゃんからすると、この人だけが自分に歯向かってくると思っている可能性があります。
発端はペットサロンかもしれませんが、ペットサロンでハーネスをつけようとすると噛んできた。それは、ここでは、人は、自分に嫌なことをしてくるんだ!!と思って、場所が変わっても飼い主さんが何かをするときには、警戒するという事になっています。

関係修復が重要です。今までこんなことなかったのに、とお思いでしょうが、新たによい関係づくりです。頭をなでてあげた後もおやつをあげたり、ブラッシングをしたらおやつをあげたり、遊んであげたり、とにかく飼い主さんがワンちゃんに触れることと良い出来事をいつもセットにしてあげてください。

ワンちゃんの警戒度が下がり、リラックス度が上がってきていることを実感できることが大事です。噛んできた、唸ってきたは飼い主さんのすることが過剰になっていると思ってくださいね。新たな関係づくりと思いましょう。

評価・お礼

豆柴くんさん

2023/03/19 17:41

回答ありがとうございます。
散歩中に足を噛んできた際は、ダメ!と目を見てリードを引っ張り足から離しています。
外でしかトイレをしないので、ハーネスを付ける際には、厚いグローブをして噛まれながらも無理矢理押さえ込みハーネスを付けました。物凄く反発し、見たことない形相になっていましたが、引いてしまうと大怪我になりそうだったので無理矢理つけて落ち着くまでゲージに入れていました…少し落ち着いてから散歩に行きましたが嫌なことをしたので私の足ばかり狙い、その度にダメ!と言いながらの散歩(排泄)でした。
もうハーネスは付けっぱなしにしています。

安藤 智洋

2023/03/20 23:19

ご評価いただきありがとうございます。
頑張っておられますね。噛んでくることに関しては、大変でしょうが、負けないことが大事です。日ごろから小さなバトルに勝つことをを心がけましょう。お散歩へ行ったら、あっち行きたがっていても、「こっちへ行くよ!」と飼い主さんの意見が勝つようにしましょう。ドアを開けたら飛び出ていくのもダメ、ゆっくり出ていけるようにしましょう。大きなバトルを勝つには、小さいバトルを勝つ積み重ねですよ。
ファイト!

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
(奈良県 / しつけインストラクター)
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

柴犬 4歳 オス 本気噛みについて どどららさん  2015-10-13 12:37 回答2件
犬のストレスの原因と対処法を教えてください ププリさん  2015-09-13 22:04 回答3件
7歳になるミニチュアダックスについて aaannさん  2018-10-17 18:55 回答2件
2か月の子犬噛んで暴れる ラテくんさん  2018-07-19 23:11 回答2件
気性が荒い犬? みりりさん  2018-05-21 22:42 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)