病院の受診を悩んでます。 - 心の不安・性格改善 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

病院の受診を悩んでます。

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2023/08/07 23:36

現在、フリーターの独身 27歳の女です。

最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに
仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安
自分の性格や外見、他にも細々したものまで
ありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。

自分で把握できてる最近の状態だと
仕事中やプライベートでも
心ここに在らずみたいな感じになることが増え
なんとか普通に過ごせてはいるみたいですが
記憶がない時間があったりする
一日中不安で胸が押し潰されそうになって
急に動悸や息切れを感じる、前よりも食欲がない
不安で夜遅くまで考え込んで寝れないので
前より仕事の遅刻が増えた
趣味としてやっていたことさえ今はやる余裕が無い
一時的に気持ちが楽になってもすぐ不安になる
激しい時には涙が溢れてきたり
どうしようもない絶望感に駆られて死にたくなり
自殺方法や場所などの検索や
遺書に書く内容を考えたりしてしまう
と言った感じです。

問題視する程ではないかもしれませんが
本当に辛くて自分では解決方法が見つけれないので
一度、病院の受診をしてみようか悩んでます。


そこで、いくつかお聞きしたいです。

1.上記の状態で精神科への受診はしても大丈夫ですか?
2.精神科と心療内科どちらへ行くべきですか?
3.可能性のある病気があれば教えて欲しいです。
4.もし病名が付いた場合、社会的義務が発生しますか?(例えば、職場への報告、役所での手続きなど)


答えられる範囲でいいので回答頂ければ助かります。

AROHA777さん ( 岡山県 / 女性 / 26歳 )

回答:3件

佐藤寛朗 専門家

佐藤寛朗
心理カウンセラー

- good

受診してみましょう

2023/08/08 10:24 詳細リンク

おそらく不安障害と思われます。職場でのストレスが溜まって、限界に来つつあるという信号と解釈して良いと思います。生活の背景にあるそれまで漠然と感じていた不安が顕在化したと思われます。

「心ここに在らずのフワフワ感、記憶がない時間、一日中不安で胸が押し潰されそうになって、急に動悸や息切れを感じる、前よりも食欲がない、不安で夜遅くまで考え込んで寝られない、仕事のパフォーマンスが下がった、好きなこともやる余裕が無い、一時的に気持ちが楽になってもすぐ不安になる、激しい時には涙が溢れてきたり、絶望感に駆られて死にたくなる等」不安症状ですね。漠然とした不安を背後に抱えながら頑張ってきたのだと思われます。心身の反応がこれだけ出ているのですから心療内科に受診してみましょう。精神科でも良いと思いますが心療内科の方が行きやすいと思います。

精神科、心療内科、どちらに行くべきか、扱うことは変わりありませんが、精神科の方が重い、心療内科の方が軽いと思っても良いと思います。行きやすい診療内科に行ってみてください。ただ、クリニックによっては半年先まで予約待ちということもあります。
その場合は精神科でも良いと思います。あるいは、かかりつけのクリニック(内科、産婦人科等)があれば、現状の状態を話して安定剤を処方してくれるはずです。

病名としては不安障害、適応障害、抑うつ状態と診断されるのではないかと思います。病名を気にすることはないと思います。きわめて日常的に発症するものと思って良いと思います。「もし病名が付いた場合、社会的義務が発生しますか?」これについては、職場を休む場合には報告する必要があると思われます。役所への手続きは必要ありません。早い時期なら早めに服薬して安定するかもしれません。どうにも職場に行けず休んだ方が良いと言われ場合は、診断書をもって報告しましょう。

仕事の量、質が過重になっているなら、そのことを少し職場の責任者に話して少し軽くしてもらっても良いと思います。それだけでも楽になることもあります。さらに。話を聴いてくれる人が身近にいるなら聴いてもらいましょう。心の中にある溜まったものを吐き出すだけでも落ち着いてきます。日常の生活も見直して、ゆっくりお風呂に入る、アロマ等のにおいで刺激、自分の不安を書き出してみる、それを元に今できることから解決策を考えてみる。不安の切り替えは案外に日常の中にあります。ストレスが溜まってのことだと思われますので、何とかなると、不安を少しだけ手放すことも必要です。心の持ちどころも考えてみましょう。

背景
切り替え
クリニック
受診
安定

回答専門家

佐藤寛朗
佐藤寛朗
(心理カウンセラー)
ミック研究所 理事長

カウンセリングは自分探しの共同作業

 カウンセリングを始めて20年以上、カウンセリングの基本的なスタンスは相手に応じて方法論は変えていますが、カウンセリングの妙は一期一会の縁と出会い、そこに不思議な意味を感じています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
春野 みどり 専門家

春野 みどり
臨床心理士、公認心理師、アートセラピスト

- good

受診をおすすめします

2023/08/08 20:18 詳細リンク

AROHA777様

今、大変お辛い状態なのですね。
ご質問に沿ってお答えさせていただきます。

1)はい、大丈夫です。記憶の途切れなどといった解離症状もありますし、過度な不安や自殺願望などご自分でコントロールできない症状があるようですので、ぜひ受診をおすすめします。
2)おおざっぱにいって精神科と心療内科の違いは、精神科医は精神科で、内科医が心療内科を担当しているといわれています。精神科は主に精神疾患(統合失調症、うつ病、不安障害など)を扱い、心療内科は精神と身体にフォーカスした疾患(心の状態が身体に症状として現れている病い)、例えば母子関係が原因のため身体に症状があらわれてしまうといった摂食障害などの病いを扱ったりします。が、心療内科ももちろん精神の問題を扱っていますし、精神科と心療内科の二つを看板に掲げているクリニックもありますので、厳密には分けていないところもあると思いますが、AROHA777様には精神科が良いように思います。
3)強度な不安を伴ったうつ状態ではないかと思われます。私のような臨床心理士や公認心理師は医師と違い安易に診断はしてはいけないので診断は控えますが、見立てとしては強い不安や自殺念慮がありますので、そのように思います。
4)いいえ、義務は発生しません。ただ職場でのミスが続いたり、周囲に迷惑をかけてしまう場合が多くなったりなど、なんらかの現実的な障害が起こったりした場合などで職場の理解を求めるために上司クラスに病名をご自分の判断でする場合はあります。

ストレスが重なると、特に真面目で頑張る方にはうつ的な症状が発症することはよくありますので、ご自分を責めるようなことはなさらないでくださいね。こうした症状はこれまでのご自分のライフスタイルを見直すきっかけになる方も多いです。

また薬によって不安症状が和らいだりする方も多いので、ドクターとよく相談しよりよい方向に行くことを心から願っています。


春野みどり

ライフスタイル
不安障害
精神疾患
うつ病
ストレス

回答専門家

春野 みどり
春野 みどり
(臨床心理士、公認心理師、アートセラピスト)
メンタルケア La vie 代表

人生経験豊富な ”こころのサポーター”

心療内科、精神科クリニックを経て、公立中高、私立中高、通信制、看護学校のスクールカウンセラーを長年していますので、思春期のお子さんの問題、保護者のお悩み、また女性としての生き方、キャリア形成、性格の問題などに誠心誠意対応させていただきます。

白浜 清子 専門家

白浜 清子
心理カウンセラー

- good

受診を強くお勧めします

2023/08/09 15:03 詳細リンク

AROHA777 様

こんにちは
エキサイトお悩み相談室カウンセラーの白浜です。

強い不安や集中力の低下、記憶の欠如や離人症状などもあるようですね。
どれも軽いものなら自然に改善することもありますが、複合しているので早めに受診して、治療に取り掛かった方がよいでしょう。
お薬で身体症状や不安感を和らげることができれば、回復も早まります。
どんな問題も改善には時間がかかるのに、悪化する時は小さなきっかけでも悪化するものです。様々な症状が2週間以上続いているのであれば、早期に受診された方がよいでしょう。
お仕事や生活の不安、もしひどい病気だったらなど心配なことはたくさんあるでしょうが、早く健康を取り戻せれば後からでも巻き返せる事はたくさんあります。むしろ、症状が悪化して回復に時間がかかる方がデメリットは大きいのではないでしょうか。

精神科か心療内科かと迷っておられとの事ですが、昨今はあまり違いがなくなっているようです。ですが、職場のストレスや将来の不安について、専門家と一緒に考えることは回復の手助けになりますので、症状が落ち着いたらカウンセリングを受けられるように公認心理士や臨床心理士が在籍している病院が良いかと思います。
あらかじめ電話で心理職がいるかどうか確認してから予約をされるといいでしょう。

可能性のある病気については、予断があると自分で症状を作ってしまうこともありますので、不安とは思いますが医師の診察に任せた方がよろしいです。
診察までに心身の症状、睡眠や食事の質、量、時間をメモに書き留めて持参されると、診断の助けになります。スマホのメモや生活リズムを記録するアプリも忘れにくいのでお勧めです。

受診に関して報告の義務はありませんが、仕事量や勤務時間に関して職場の配慮が必要な場合は上長に病名を報告した方が良いでしょう。
フリーターというお立場ですから不利益を被るかもという心配もあるでしょうが、一番大切なのはご自身の健康だと肝に銘じてください。

以上が私からの回答です。
AROHA777さんの症状が一日も早く落ち着くことを願っています。

身体症状
生活リズム
受診
カウンセリング
ストレス

回答専門家

白浜 清子
白浜 清子
(山口県 / 心理カウンセラー)
Withカウンセリングルーム 
080-6337-2039
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

人間関係以外に介護疲れ・精神疾患・発達障害サポートにも対応

不登校・発達障害・高齢者・介護疲れ・親子・職場の人間関係に多く関わってきました。吐き出したい、変えたい、あなたの気持ちをサポートします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

こんなことで病院に行ってもいいのでしょうか えむちゃんさん  2019-12-03 02:02 回答2件
性格改善目的に適切なカウンセラーさんは チビヒヨコさん  2015-10-15 16:49 回答1件
異常性癖と恋愛について わくさん  2022-05-27 15:14 回答1件
相手の性格が許せなく、性格改善してほしい 北村さん  2018-06-02 18:59 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

「体と心の声を聴く」 フラワーエッセンスワークショップ

ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー&ハートの瞑想

本多 由紀子

OFFICE LAMP

本多 由紀子

(ホリスティックケア セラピスト)

レッスン・教室

『うつ?』かもしれないと思った人の個人レッスン

思考の選択肢や物事のとらえ方を広げる

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談 ネガティブは 武器になる!
丸本 敏久
(心理カウンセラー)