「表示」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「表示」を含むQ&A

1,022件が該当しました

1,022件中 401~450件目

飲食店の棚卸仕分け勘定科目について

飲食店だと棚卸の勘定科目は商品でいいのでしょうか?原材料にはならなくて商品なんですか?小麦粉や水やらを混ぜてこねて作るパンなどの材料は原材料になり、製造することになりますよね?弥生会計ソフトを使い出したのですが製造するものには、[製]とつく勘定科目を選択すればいいのでしょうか?今のところ、期首商品棚卸高/商品商品/期末商品棚卸高振替伝票を作成したのですが・・・毎月、棚卸をして…

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • Nochichiさん ( 奈良県 /26歳 /女性 )
  • 2011/01/17 16:12
  • 回答1件

新築登記費用妥当でしょうか。

お伺い致します。都内に13坪程の狭小ですが戸建を新築しました。引渡しはまもなくで、HMより請求書が届きました。その中で、表示登記費用について金額的に妥当かどうかお伺いしたいのです。物件価格は5,780万円です。表示登記費用 95,000円司法書士事務所 496,000円とあります。司法書士事務所の明細は引渡し当日にならないと頂けません。当初は表示登記費用を込みで496,000円と解釈していたのです...

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • cosmos21さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2011/01/17 11:51
  • 回答2件

所有権登記の手続きについて

初めて質問します。横浜市在住の会社員(47歳・男)です。約15年前にマンションを購入して家族4人で暮らしています。マンションは購入は住宅金融公庫、年金基金、横浜市助成公社の住宅ローンを組んでいました。やはり金利面等、無駄な支払いを感じており、今年金利の低い銀行ローンに借り換えをしました。審査等諸手続き完了し今月の17日(月)にも借り換えが実行されます。銀行については諸事情により第2地…

回答者
井本 須美尾
司法書士
井本 須美尾
  • up48822さん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2011/01/16 16:22
  • 回答1件

契約社員雇用契約書の試用期間の表示

今度、契約社員を1名採用する予定ですが、ハローワークに求人をかける際、試用期間の有無について求められたため、試用期間(最長3か月)その間時給700円と表示をお願いしました。また、その間の労働時間は9:00から18:00の1日8時間勤務となります。当然、試用期間終了後は、日給月給制の契約社員として採用ということになりますが、雇用契約書を作成する場合、試用期間の表示は、どのようにす…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/13 16:31
  • 回答1件

合同会社設立(会社法条文内の「社員」の解釈/議決権)

たびたび失礼致します。2つ追加の質問をさせて下さい。■ 会社法条文内の「社員」の解釈会社法条文内の「社員」の会社について、よくわからない部分があります。それが、業務執行社員だけのことなのか、社員も加えたものなのか、、、前提は、・業務執行社員を選任している・代表社員を選任している・社員も存在している例えば、ということで、以下に条文を貼付しましたが、本条の2項にある「支配人の選任及…

回答者
八ッ波 泰二
経営コンサルタント
八ッ波 泰二
  • たつやとかずやさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/12/16 19:23
  • 回答1件

示談について、悩んでいます

息子21歳が、女友達19歳Aと、友人B(Aの元彼)宅で、二人っきりになり、性交渉をしてしまいました。息子は、合意だったと言っています。次の日の朝4時に、A,B,Bの先輩Cが、乗り込んできてレイプされたと言ってきました。その日の夜、話し合うということで、息子は、Cの家に行きましたが、そこにもう一人の先輩Dも加わり、4対1になり、結局70万払うという示談書を、その場でDが書き、息子は、母印をおしてき…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • eri1020さん ( 岐阜県 /46歳 /女性 )
  • 2011/01/11 13:07
  • 回答1件

肩たたきのされ方と返答のし方

いわゆる肩たたきを受けました。前週(金)に正社員 → 単月契約の歩合制営業マンという条件提示を受け、今週いっぱいで受け入れるか否か返答をくれと言われています。何故今週いっぱいかというと、その会社の給与計算が 15 日締めなので今週(金)までに答えていればすぐ雇用形態を変更できてちょうどいいから、だそうです。しかし、解雇には 30 日前の予告が必要なのに雇用形態変更は一週間、というのはいか…

回答者
青木 哲郎
社会保険労務士
青木 哲郎
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /37歳 /男性 )
  • 2011/01/12 20:44
  • 回答1件

Google検索での有料リンクペナルティの解除方法

ご相談したい点は2点あります。まずは現状を掻い摘んでお話しします。当社のECサイトがオープン当初に有料リンクを購入したことがあり、購入したキーワードでのGoogle検索結果で見事に100位圏外に表示されておりました。私は途中でそのサイト引き継いだのですが、契約満了を待ってその有料リンクを解約いたしました。昨年の8月頃に解約しその後3ヶ月ほどで、目的のキーワードで100位圏内に表示されていたので…

回答者
小林 孝至
Webプロデューサー
小林 孝至
  • takeC3poさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/07 13:00
  • 回答4件

ダイエットの訴求について 薬事法の留意点

毎年の年明けから「ダイエット食品」「ダイエット向けサプリメント」「ダイエット雑貨」を展開しています。ここ数年前より行政からの薬事法指導が厳しくなり、広告制作に苦しんでいます。ちょうど、これから売れる時期ですし、ダイエットに関する薬事法の注意点をぜひ、アドバイスしてください。どうぞよろしくお願いします。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/05 13:16
  • 回答2件

月極駐車場の契約終了について

住宅問題ではありませんが、教えてください。現在、近所で月極駐車場の契約をしています。仲介不動産屋が入っております。11月20日過ぎに不動産屋より 12月末日で契約している駐車場の契約終了の通知が届きました。貸主が土地を売却し、住宅を建てる様です。そのため、他の不動産屋と来年1月1日から借りる契約をすることになっています。今日、今契約中の駐車場の南側の敷地の境界に柵を建てられ、南側から…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • hotalさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2010/12/20 17:49
  • 回答1件

スムースな離婚手続き

私41歳、年収600万円。妻32歳、年収500万円。子供1歳8カ月。結婚3年目。共働き前提で購入した住宅の残債2500万円。名義は夫の私。他の共有財産としては、家具類程度。(妻用に購入した車は譲渡済)H22年11月より離婚を前提として、子供を連れ妻は実家へ帰りました。別居中、子供に会えることを前提に子供を連れていくことを承認しました。現在、諸条件が整理出来るまではと、離婚届の不受理届を提出しており.…

回答者
梅原 ゆかり
弁護士
梅原 ゆかり
  • ねぎかもさん ( 福岡県 /41歳 /男性 )
  • 2010/12/16 00:30
  • 回答1件

別URLで同じ内容のサイト

現在作成・管理している施設のWebページがあるのですが、そちらのURLを変更することになりました。つきましては、「URL変更のお知らせ」をWebに掲載し、新URLにも旧URLにも同じ内容が載っている状態を1~2週間程度作り、その後旧URLを削除しようと考えています。ですが、以前ミラーサイトのように別URLで同じ内容のページがある場合は検索順位に悪い影響が出るという話を聞いたことがあり、今回のようなパ…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • よっきーさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
  • 2010/12/03 16:00
  • 回答3件

会員サイトの構築

今回、法人向けの会員サイトを構築しようと考えておりますがサーバのホスティングについて悩んでます。企業情報もサイト内で管理したいと考えておりますが、サーバの共用環境・シングル構成・DBをフロントに置くというのは、なぜ危険なのでしょうか。現在のベンダーには、情報漏えいがといわれますが、これまで事故も無かったので心配ないかと思います。具体的に何が問題になるのかご教示いただけますでしょ…

回答者
北村 卓
マーケティングプランナー
北村 卓
  • pin_okooさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2010/11/30 09:23
  • 回答2件

手付金に関して

この度、買い替えにより一戸建てを購入する事になり、手付金を支払いました。仲介の業者いわく手付金は物件の購入金額には充当せずに支払った手付金は後日戻ってくるとの事でした。そこで質問ですが、上記のようなケースはどのタイミングで戻ってくるのでしょうか?また、手付金を住宅ローン等の諸費用に充てる事は可能でしょうか?さらにその手付金を上限としてオプション等の費用に充てる事は可能でしょう…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • やたろうさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2010/11/24 09:41
  • 回答1件

かんぽの養老保険払い済みについて

平成8年6月加入の養老保険(20年満期)2倍型。満期500万円。死亡保険金1000万円。満期祝い金付入院特約 入院1日15000円(健康祝い金50万円)というものに加入しています。先日、終身医療保険に加入し、入院1日7000円(初日から給付)が保証されるので、養老保険を払い済みにしようと郵便局に行きました。いくら位の保険になるのか明細を出してもらうと、430万円ほどでした。そ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • はなやまはなこさん ( 三重県 /80歳 /女性 )
  • 2010/11/23 11:33
  • 回答1件

住宅ローン審査について不安があります。

住宅ローン審査について不安があります。。 私の年齢は34歳。会社員で勤続年数8年、年収は430万です。お恥ずかしい話なのですが、8~9年前から、消費者金融より最大8社から借入があり(280万)現在、今年の7月に全て完済いたしました。途中、月の支払いが10万位になり、本当に苦しい時もありましたが、何とか完済することができ、来年位に、中古マンションでも購入しようと考えてますが、やはり、消費者金融より…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • FINE CRYSTALさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/15 14:59
  • 回答3件

健康食品の天然 という広告表示について

通販媒体にて、食品全般や健康食品・栄養機能食品を展開することがあります。その際に、成分名を広告の中で表現する場合、「天然○○」。特に「天然」という表示はどこまで表現可能なのでしょうか。また、どんな法律が関係するのかも合わせて、アドバイスを頂けますと助かります。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/22 11:57
  • 回答1件

WebベースのPJ管理ツール

グループ間で作業をします。遠隔地の子会社に関してWebベースでプロジェクト管理をしたいのですが、なんかいいツールありますでしょうか。つまり子会社のプロジェクト進捗状況をリアルタイムに把握したいのです。

回答者
小笠原 宏之
ITコンサルタント
小笠原 宏之
  • ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2010/06/29 10:14
  • 回答4件

土地の根抵当について

自分の土地の根抵当を外すにはどうすればいいのでしょうか?弟の保証人になり田を抵当にいれました。借金は支払いが終わって抵当権は外れたはずなのですが、登記簿をみると根抵当になっています。現在の状況を知るには、どこに行けば分かりますか?

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • pinronさん ( 香川県 /62歳 /男性 )
  • 2010/11/17 12:15
  • 回答1件

SEO対策について教えて下さい

現在、探偵事務所を営んでいます(URL:http://www.fuzoku-soudan.ifno/)。以前にも質問させて頂き、皆様のアドバイスの元、Googleにおいて希望するキーワードである程度上位表示することが出来るようになりました。yahooが今年末までにgoogleのロボットを利用すると知りまして、より一層googleでの上位表示を目指しSEO対策を強化しようと考えています。まず、nof...

回答者
芳川 充
ITコンサルタント
芳川 充
  • とも探偵さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/11/18 06:34
  • 回答3件

HPの制作に関して

誤ってHP作成の際に以前からあったHPが更新できないようになってしまいました。こちらは復旧できないということで、仕方なくURLを少し変えて全く同じHPをアップしたのですが、検索サイトで検索してもしてもサイトが出てこないのです。URLを直接打てばWEB上で見られるようなのですが。現在更新できないほうが検索上位に来ているのでそちらを消すこともできず、新しいほうも更新しても検索結果…

回答者
古堀俊行
ITコンサルタント
古堀俊行
  • オオキトモミチさん ( 埼玉県 /25歳 /男性 )
  • 2010/11/13 00:28
  • 回答6件

フラット35Sについて

フラット35Sについて教えてください。新築の住宅で検討しているのですが、10年金利引き下げタイプと20年金利引き下げタイプがあります。その2つで何が違うのでしょうか?住宅の仕様によって変わるのでしょうか?適合検査を申請するのに違いはあるのでしょうか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/13 00:57
  • 回答1件

新興国の外債に投資を考えております

早急な使い道のない500万円ほどの資金を新興国の外債に投資を以前より考えております。当然自分で納得しなければいけないわけですが、そのような観点よりいくつか質問をさせてください。1、今考えている投資先は通貨選択型のエマージング・ボンド・ファンド(大和証券)か  新興国債券(三菱UFJ)です。この2つを考えた理由は毎月のリターンですが、  このような私の考えに対してご意見をいただけませんでし...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ghcd1952さん ( 岐阜県 /58歳 /男性 )
  • 2010/11/07 14:52
  • 回答1件

死亡保険・収入保障保険についてアドバイスをお願いします。

現在、死亡保険と収入保障保険について検討しています。設定金額などについてアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。主人 35歳 会社員 年収550万妻  31歳 パート 年収90万子供 8歳男、7歳男、3歳男 8月に新居購入。団信加入済。今まで夫婦で第一生命の堂々人生に加入しておりましたがここで解約を考えています。(更新タイプのため)解約するにあたって医療保険については新EV…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • meguminさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/07 09:08
  • 回答3件

固定資産税のための家屋調査について

建売住宅を購入し、2010年9月末から住み始めました。今日、区役所の方が来て、来年度からの固定資産税のための家屋調査を来週行いますと。私が購入し建売住宅は2010年3月31日に建築が完了した家です。住宅メーカーに住宅費用の残金を支払いした時に、私は2010年度分の固定資産税を日割り計算で支払っています。(2010年4月から2010年9月分は住宅メーカーさんが支払、2010年9月末から2011年3月...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • wansaさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 18:37
  • 回答1件

海外在住者のネットショップ起業に関して

初めてお問い合わせさせて頂いております。現在、英国にて仕事に就いておりますが、副業としてネットショップ・輸入代行業務の開始を検討中です。ネットなどで情報収集しましたところ、海外在住者は日本での個人事業主登録はできないとのことですので、一緒に事業を検討中の日本在住の家族を代表者として登録しようと考えています。そこで質問なのですが、1.実務(買い付け・発送)は海外在住の私が行う予…

回答者
Webコンサルタント 営業 採用代行
ITコンサルタント
Webコンサルタント 営業 採用代行
  • londonさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/23 05:09
  • 回答1件

ネットショップで使用する画像に関して

ネットショップにて使用する画像に関する質問があり、今回投稿させて頂いております。現在、ネットショップを検討中ですが、日本でまだ出回っていないブランドやショップの商品を販売(ドロップシッピング)したいと考えています。その場合、ブランドやショップの画像を無断で使用することは著作権侵害になり、法律上問題となりますでしょうか?オークションサイトや海外バイヤーを集ったサイトなどでは、こ…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • londonさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/27 07:15
  • 回答4件

住宅ローン審査について

住宅ローンについて。この度、自己所有の土地に新築するに当たって夫婦の収入合算住宅ローンを組む予定です。夫37歳 一部上場企業の子会社に勤続4年で年収は 約380万円 妻は大手自動車ディーラーの販売会社に勤続2年半、年収は250万円。子供は5歳と1歳です。借り入れ予算は頭金200万とは別に3000万円程度を予定していて、ハウスメーカーの担当方は比率的に問題無いと言われました。ただ、夫の過去情報に…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ttdnmlnさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/27 00:32
  • 回答2件

韓国のiPhone向けのアクセサリメーカの日本で営業

はじめまして。私は韓国ののiPhone向けのアクセサリメーカの者で、これから弊社の製品を日本で営業したいと思っております。今回ちょっとした機会がありまして問屋とは商談中ですが、ビックカメラやヨドバシカメラやヤマダ電機など量販店にも納品したいと思います。そのために日本に行って営業をしないといけないのかなと思っているのですが、日本での営業は右も左も分からなく特にあてがあるわけでないので…

回答者
重松 まみ
営業コンサルタント
重松 まみ
  • ウルトラさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2010/09/27 16:23
  • 回答3件

新築一軒家の工期遅延

今年4月に新築一戸建てを契約しました。当初の引渡予定が10月末でしたが、造成工事が有りその確認申請が下りず予定が立たず、ずるずると間取りの打合せをしていましたが、7月中旬に確認申請がおり、造成工事が着工して11月末の引渡になると、不動産屋から聞きました。そのあと、9月末の時点でこちらから連絡をしてみると、「実は、工事が遅れており11月末には厳しい」と連絡を受けました。不動産屋に行き状況…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • take77さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2010/10/19 14:03
  • 回答4件

照明

はじめまして。照明について3点ほど質問があります。我が家は、白熱灯?(ミニクリプトン球)が多いので、経済面で考えると蛍光灯にしたほうがいいと思うのですが、今使っている照明器具をそのまま使えるのでしょうか?もう1点、子供部屋の照明についてなのですが、10.5畳の部屋に2.4m上のほぼ中央に1.4mの6.62平方メートルのロフトがあり、勾配天井に各1つ照明用コンセントがあります。…

回答者
石井 純子
インテリアコーディネーター
石井 純子
  • みいあんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/18 12:46
  • 回答3件

相続するにはどのようにすればいいですか

叔母(私の母の妹)が脳梗塞で倒れ意識はなく1年以上経過いたします。叔母の主人は既に他界しており、私の姉と40年ほど前に養子縁組しております。養子縁組後すぐにアメリカ人と結婚しアメリカに在住しております。2・3度程しか日本には帰ってきておらず、今後帰国する意思もありません。現在その叔母の自宅に住んでおり、そこから叔母の入院している病院へ通い、洗濯物乃取り換えや、入院等の費用も一…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • samomoさん ( 鹿児島県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/18 22:03
  • 回答1件

登記料の妥当性について

こちらのQ&Aでお世話になっております。お陰様で新築マンションの契約まですることができました。ただ登記料の金額について疑問があるため新しく相談させていただきたいと思います。物件価格:3390万円自己資金:590万円住宅ローン(フラット35S)借入:2800万円の内容で販売代理店からの下記の登記料の提示を受けました。表題登記料:7万円保存登記料:17万円フラット35設定登記料:…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • でゅーくさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2010/10/12 20:38
  • 回答3件

不動産の調査について

不動産売買での重要事項説明で都市計画や用途地域の詳細を調べる必要があるかと思います。各行政区HPや東京都都市整備局HPにそれを検索できるサービス(システム)があります。その調査をもって、業法上の調査を適正に行ったと言えるのでしょうか?また何かの文献に記載があるのでしたら、合わせて教えてください。HP検索+アルファで適正と言えるのであれば、追加する調査のやり方を教えてください。…

回答者
堰口 新一
経営コンサルタント
堰口 新一
  • ちょうすけさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2010/02/10 15:38
  • 回答2件

見積書の有効期限に法的制限はある?

通常、見積書の有効期限は発行日より2週間で作成していますが、商法では、何日以内と定められていますか?当社の匙加減で決めて問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • Ricakoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/09/27 21:08
  • 回答1件

新規Webサービスリリースに伴うプロモーション活動について

はじめまして、片山と申します。ご教示よろしくお願いいたします。この度、新規Webサービスリリースに伴いプロモーションを行う段階となりました。そこで、ご教示いただきたいのですが、通常Webサービスを立ち上げた後の初段階プロモーションとして、各メディアへの「プレスリリース」というものは必要なものでしょうか??こちら、会社ではなく少人数体制のユニットのような体制で、Webサービスのリリース、…

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • dk.wreckさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2010/09/22 20:57
  • 回答3件

カントリー調にならないレンガや石材はありますか?

家を新築し、現在外構を考えております。(家は白いヘーベルハウスで、形もカクカクした建物です)手入れのしやすさ等からレンガを考えておりますが、カタログを見ると赤茶色のレンガが多いです。カントリー調にはしたくないので、グレーや白っぽいレンガを使ったり、どちらかというと岩のように見えるレンガを探しているのですが、なかなか見当たりません。カントリー調にならず、お洒落でモダンな外構にす…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • mametank0923さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/09/22 11:58
  • 回答2件

不動産申込みキャンセルについて

先日、不動産会社に買い付け申込書を提出し、その後、契約前に事前に内容を確認したいので、書類をいただきたいと話したところ、仲介業者さんの事務所に呼ばれ、そこで契約書の内容確認と重要事項の説明を受けました。(契約は後日ということになっていたので署名・捺印はしていません)その後、仲介業者さんとの意見の相違や行き違いなどがあり信頼することができなくなったため不動産の申込みをやめたいと…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • chiBicoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/22 02:19
  • 回答4件

離婚後の子供との面会について

ご質問させて頂きたい事があります。5ヶ月ほどの離婚調停の末、8月9日離婚が成立いたしました。元妻が子供を連れ会わなくなってから、半年がたちます。離婚成立までは、生活費を振り込み、成立後は8月から養育費を支払っております。調停でも約束し、調書にも月1回程度の娘との面会が記されています。娘は1歳ですので、自身の意思表示はまだできませんが、親としては当然かわいい娘の顔も見たいし、成長を見…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • take8さん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
  • 2010/09/20 03:39
  • 回答2件

親から土地贈与を受け、新築する

はじめまして柳瀬川です。専門家の皆様アドバイス願います。現在実家の家の前の土地50坪を貰い受け、30坪程度の家を建てようとしております。現在の贈与税免除優遇税制も活用したいと思います。現在建築士と基本構想をつめている段階ですが、以下等ついては、自身で土地家屋調査士、司法書士と相談見積もりを取るよう言われております。土地生前贈与、所有権移転登記、不動産取得税、測量、土地分筆、建物表…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • 柳瀬川さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2010/09/20 01:02
  • 回答2件

おしゃれな物置

先日このサイトで相談したのですが、回答がまったくなく、また再度質問の内容をみようとしても表示されないため、質問内容が公開されてない状態かもと思い再度質問をします。今度、家を建て替えて両親と同居することになり、荷物が多くなると思うので、物置を庭に置くことにしたのですが、建物の外観や庭の雰囲気にあうようなカワイイ物置を探してみた所、ディーズシェッドカンナという商品を見つけました。…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/18 22:26
  • 回答2件

間接照明の数について

間接照明にする場合の照明の数について悩んでいます。現在家を建設中ですが、照明配線を今週までに決定しなければならず、以下の部屋の照明について悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。1.書斎(4畳)主にパソコンをいじり、落ち着いた部屋にする予定です。 ○ LEDダウンライト4つで明るさは足りるのでしょうか。 ○ 足りる場合に、四隅に置いた場合と中心に集めた場合で感じる明るさは違うので…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • kejyannさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/09/15 01:29
  • 回答1件

金消契約および登記手続きと住民票について

お世話になります。現在、単身赴任中(実家住まい)で、家族を他県に残しています。来春、子供が高校に上がるのと同時に、家族を呼び寄せる予定で、一戸建てを新築中です。住宅ローンはフラット35Sを利用します。竣工を2ヶ月後に控え、金消契約や登記手続きの話が出てきておりますが、金消契約の際に家族全員の新住所の住民票が必要といわれました。実際に家族が引っ越してくるのは半年後の予定で、竣工…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • つーかんさん ( 岡山県 /40歳 /男性 )
  • 2010/09/10 23:25
  • 回答5件

レシピ登録・検索サイトの構築

クックパッド(http://cookpad.com/)の様なランキング付きのレシピ登録・検索サイトを構築したいと考えています。ネットで検索したところxoopsやmtが良さそうだと感じました。そこでプロの方にお聞きしたいのですが。どのCMSが最適(将来の拡張性・SEO(動的・静的)など)だとお考えでしょうか。またプロにサイトの構築を依頼した場合、どれくらい掛かるのでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
古堀俊行
ITコンサルタント
古堀俊行
  • markmaxさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/09/05 11:09
  • 回答7件

フラット35基準からフラット35S基準への仕様変更について

現在、戸建て住宅(木造2階建)の購入を検討しておりますが、ローンは「フラット35S」を利用したいと考えております。今現在、建築確認申請を行っており来週末頃には許可がおりるとのこと。その住宅自体は「フラット35」の技術基準は満たしていると聞きました。この時点でのフラット35基準からフラット35Sの基準を満たす仕様変更は難しいものなのでしょうか。技術基準書も見てみましたが、判断がつ…

回答者
  • chiBicoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/09 19:42
  • 回答1件

オール電化及び太陽光発電にリフォームする費用

我が家(一戸建て2階建てです)にオール電化と太陽光発電の設備を付けたいのですが、補助金も考慮して総額いくらで工事出来ますか?ちなみにうちはプロパンガスの給湯器とガスコンロがついてます。

回答者
伊藤 実枝子
建築家
伊藤 実枝子
  • シリウスの瞳さん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2010/09/08 19:12
  • 回答2件

サイト制作を依頼する際の提案依頼書について

現行のコーポレートサイトのリニューアルに際して、制作会社向けの提案依頼書を作成しております。その中の品質要件および技術要件の項目において、必ず記載すべき内容や注意点がありましたら、ご教授いただけますでしょうか?

回答者
鮎飛 龍男
Webプロデューサー
鮎飛 龍男
  • andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2010/08/18 18:05
  • 回答7件

フラット35Sの適合条件

現在、新築を考えており、色々と検討しているところです。施工は個人の大工さんにお願いしておりますが、「フラット35S」の適合条件に精通されておりませんので、私共がPC等にて情報収集しておりますが、私共には建築の知識が無く、イマイチ心許無い状態です。先日、建築士さんに現状適合可か、否の場合コストアップについてお伺いしたところ、思ってもみなかった指摘をされ、自分達での情報収集に限界…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • みーちょさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/04 06:35
  • 回答1件

車購入キャンセルの件

2週間前に車やで新古車の購入を決めました。今週の日曜日に頭金と手続き書類を揃えて持っていきました。購入した車が見当たらないので聞いてみたところディーラーに保障継承の手続きをしているとのことでした。月曜日に残金を振り込みました。約束では本日の木曜日に名義変更をして日曜日に納車が決まっていたのですが今日の夜電話がありコンプレッサーが具合が悪く部品取り寄せになり9月10日納車になるから…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • シエルさん ( 香川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/08/26 21:09
  • 回答1件

株式の損害について

一年前に加入している証券会社の営業マンにひつこく勧誘され、必ず上がると言うので手持ちの電力株を切り崩し勧められるまま某会社の株を1000株215万円で購入しました。ところがその株は年末から額面割れとなり不安となった私は今年の3月に「これ以上下がるなら早めに売りたい。」との意思表示をして担当者から「必ず大損する前に連絡する。」との確約をしました。夏になり価格は半分以下となり今日クレーム…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • マッサさん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2010/08/25 23:27
  • 回答1件

1,022件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索