スムースな離婚手続き - 離婚問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

スムースな離婚手続き

2010/12/16 00:30

私41歳、年収600万円。妻32歳、年収500万円。子供1歳8カ月。結婚3年目。
共働き前提で購入した住宅の残債2500万円。名義は夫の私。
他の共有財産としては、家具類程度。(妻用に購入した車は譲渡済)
H22年11月より離婚を前提として、子供を連れ妻は実家へ帰りました。
別居中、子供に会えることを前提に子供を連れていくことを承認しました。
現在、諸条件が整理出来るまではと、離婚届の不受理届を提出しております。

*親権について
現在の心境としては、やはりどんな親でも小さい子供は母親と共に過ごすのが
良いと自分を無理やり納得させています。

*家具類について
話し合いにより按分すれば良いと考えます。

*住宅ローン
定住するか迷っていますが、もし最低査定額で売却できれば残債はゼロ。

*養育費について
住宅売却時の残債によりますが、3万円/月くらいは支払いたいと思っています。

*離婚原因
夫婦間の物事の考え方、習慣の相違・妻側家族に対しての私の対応への不満等々・・
今年1年は、妻が実家に帰る⇒修復を図って連れ戻す・・を繰り返してきましたが
最終的に妻から離婚したいとの申し出。

離婚についてはお互いに合致した意見なので、諸条件について話ができれば
淡々と処理できると思っていますが、妻が感情的になりやすく話し合いまで
至っておりません。

当初、唯一まともに会話できる妻の父が間に立つことを約束していましたが
先日、「ノータッチ。あとはすべて当人同士か調停でもいいんじゃない」といわれました。
結果的には、離婚調停しかないと思っていますが

1 調停は、一般的にどの程度の期間を要するのか
2 住宅がオーバーローンの場合、妻との按分負担は可能か
3 面会権は親権者の都合で決められるものなのか
4 親権に関して 子供の意思が尊重される年齢は?

以上のことをお伺いいたします。
別途、調停を進めるうえでの注意点等がありましたら
お教え願えれば助かります。

補足

2010/12/16 00:30

妻側の実家が自営業で負債があり、実家の住宅も残債がかなり残っているなか
実質働いているのは、妻のみ。
妻の母親は末期がん(再発)で、通院にて抗がん剤療養中。
治療代も妻に頼っていた状況です。
私としては、子供に及ぶ影響が心配です。
妻と母親は共依存関係にあり、付き合い当初から毎日就寝前までメール・電話で何回も
やり取りをし、週末は私もよく実家へ連れ出されていました。
妻の父親は非常に弱い立場にあり、私や客がいてもお構いなしに、妻と母親が父親を
罵倒するする光景が日常であり、私から見ると異常な光景でした。
子供を産んで変わるかと思いましたが、状況はひどくなり、この1年は、父親から
私へと徐々に矛先が変わってきた状況です。
子供や家庭より、妻自身と母親が一番の関心ごとで、次に子供といったかんじです。
口論の際、私も妻とその母親の批判をしましたが、それが妻にとっては絶対に許され
ないことのようです。

ねぎかもさん ( 福岡県 / 男性 / 41歳 )

回答:1件

梅原 ゆかり

梅原 ゆかり
弁護士

- good

調停がよろしいと思います

2010/12/16 10:22 詳細リンク

弁護士の梅原です。離婚等家族関係の法律問題を専門に扱っております。

ご質問の件ですが、

1 申し立てをしてから第1回期日が入るまでにだいたい1ヵ月半。
その後、1ヵ月きざみで期日が開催されますが、双方の言い分をとりまとめるのに、
だいたい6ヶ月ほどは見たほうがいいかもしれません。
それでも、現在の状況を続けるより、前に進みますし、
ねぎかもさんの精神的なご負担もずいぶん軽減されると思われます。


2 話し合いで不可能ではありませんが、負の財産が財産分与の対象になるか
という点においては、裁判所は必ずしもポジティブな判決を書いてくれていません。
売却によりローンを完済できれば一番いいですが、なかなかそうはいかないため、
あるいは一人で住み続ける、
誰かに貸して家賃収入をローン返済にあてる、
などみなさん苦労されています。


3 原則として「子の福祉」に沿う必要がありますが、
1歳8ヶ月ということは、まだまだ、ご自身での意思表示は無理ですので、
両親の都合をすり合わせて、面接交渉を行うことになります。


4 15歳以上といわれています。


※ 調停を進めるうえでの注意点

調停は、調停委員が中心になり、双方の話を丁寧に聞いてくれます。
まず、自分はどうしたいのか、はっきり伝えるべきです。
それは、多少オブラートに包むなどの方法により、先方に伝えられます。
調停では、申立人と相手方が同席することはほとんどありませんので、
ある意味、思う存分、意見を主張することが出来ます。
が、条件についての話し合いになりますので、趣旨を明確にするためには、
たとえば、メモ程度でもかまいませんので、ご自身の意見を
書面化し、数部コピーもして、持参されるとよろしいと思います。

調停委員によっては、拙速に結論を急ぐ方もいます。
要するに、「話合いができなければ調停不調にします」と脅すわけです。
不調というこは、何ら解決ができないで終わることを意味しますので、
不調になるくらいなら・・・と弱腰になってしまうこともあります。

毎回、というわけではないにせよ、疑問が出てきたらその度、
ここでもいいし、町の法律相談でもいいので、専門家の意見などを聞きながら
進められるとよろしいと思います。

弁護士
申立
法律
財産分与
裁判

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

離婚調停、養育費、慰謝料、親権 mt393939さん  2012-08-27 13:21 回答1件
娘の離婚について相談します nisimukiさん  2014-02-16 12:59 回答1件
養育費の減額 りんご22さん  2013-10-07 14:29 回答1件
離婚すべきですか? まゆどどんどんさん  2013-08-20 22:33 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)