対象:リフォーム・増改築
回答:2件

伊藤 実枝子
建築家
-
屋根の面積で設置金額が変わります。
はじめまして、comfyの伊藤実枝子です。
屋根の面積で、設置出来るパネルの枚数が違います。
また、各メーカー毎に金額の差があります。
「シリウスの瞳」さんの希望のメーカーはありますか?
各メーカーのHPで地域・屋根の仕様・・・でシュミレーションできます。
ご参考下さい。 シャープの場合 http://www.sharp.co.jp/pvsim/
さらに、都道府県・市町村で補助金制度がある地域も有ります。
(抽選の地域もあります。)
予断ですが、
設置されたお各様は毎日、テレビ(売電状況が確認できます)とニラッメコで、売電を楽しんでいらっしゃいます。
「シリウスの瞳」さんの太陽光設置楽しみですね!
お役に立てましたでしょうか?ご参考下さい。
評価・お礼

シリウスの瞳さん
ありがとうございました。

吉田 豊
住宅設備コーディネーター
-
設置環境や希望商品により変わります。
ご質問ありがとうございます。
オール電化は機種による価格の違いが大きいです。
まずエコキュートですが
1.基本機能による違い(給湯専用・オートタイプ・フルオートタイプ・パワフルタイプ)
2.形状による違い(角型・薄型・スリム・背の低いタイプ・コンパクト等々)
3.多機能(ミスト・床暖機能・浴室暖房等々
4.デザイン(ホワイト・シルバー)
5.その他(高圧タイプ・高効率タイプ)
など様々な要因で価格が違います。
IHクッキングヒーターは
1.大きさ(天板60cm・75cm)
2.基本機能(ノーマル・オールメタル・3口IH等々)
3.その他機能(音楽・音声案内・炭焼き・スチーム調理・自動調理)
4.デザイン
など様々な要因で価格が違います。
詳しくは販売店に聞いて見て下さい。
それ以外は工事代です。
工事代も設置現場によってまちまちですので一概に言えません。
質問の主旨は一般的な価格かと思いますので私なりの感覚でお話させて頂きますと
定価ベースでエコキュートのフルーオートが75万円前後
IHクッキングヒーターの60cmが27万円前後
標準工事で20万円くらいとしますと120万円くらいになりますが
通常値引きがありますので85万円~110万円くらいが工事込みの市場価格くらいかと思います。
極端に高い場合はもちろん極端に安い場合は後から追加工事が発生したり手抜き工事の可能性もありますので気をつけて下さい。
文字数に制限がありますので太陽光発電システムは補足に続きます。
補足
太陽光発電システムは国の補助金の対象として
1kwあたり68.25万円(税込)が補助対象の上限となっていますのでこの金額を目安に計算しますと3kwで約204万円4kwで約273万円となります。
しかし国から補助金が1Kwあたり7万円でますので実際は上の価格から1Kwあたり7万円引いた価格が導入価格となります。国の補助金以外にも地方自治体から補助金が出ている地域もありますので確認して見て下さい。
68.25万円は補助対象項目での条件ですので表示モニターや太陽光発電システムを設置するための付帯工事(屋根の修理など)は対象外ですので必ずしも上記の価格で収まると言うわけではありません。
また、太陽光発電システムの種類や工事現場によっては68.25万円(税込)以上掛かる場合もあります。
オール電化も太陽光発電システムもどちらにしましても商品はどこで買っても同じメーカーでしたら同じ物なので工事がしっかりしてる会社をお選ぶ事が重要になります。
特に太陽光発電システムは最近異業種からの参入で施工トラブルが急増しています。
しっかり固定されていない場合や使用禁止の部材を使用したりと素人ではわかりにくい場合もありますのでやはり極端に安い業者はご注意下さい。
1Kwあたりの単価68.25万円を目安すれば大きな失敗はないかと思います。
解決できましたでしょうか?
評価・お礼

シリウスの瞳さん
よくわかる説明でした。ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A