「精神」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「精神」を含むQ&A

3,480件が該当しました

3,480件中 1001~1050件目

3人目産後1年、また心療内科に受診が必要でしょうか

8歳、6歳、1歳の子供がいます。私は40歳で、アダルトチルドレンだと思います。次のことを質問したいです。・子供の現在、将来的な精神状態が不安定だったり、私のような人になってしまうのか。・克服方法はカウンセリング以外にはあるのか。・嗜癖(同じものを大量に食べ続けてしまう)、子供のころの親の性生活(同じ部屋でその声を我慢しながら寝たふりをしていた)、親からの言葉で傷ついていたこと…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • komai2165さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/19 22:58
  • 回答1件

友人に言ってはいけないことを言ってしまいました。

はじめまして。約1年ほど前からの話です。小学校から同じで、しばらく離れてはいたものの、お互い子供を得てまた20台後半から仲良くなった友人がいます。なんでも相談でき、ときには言い過ぎて、性格も似すぎているためか、心のどこかで、腹を立てたこともありました。お互いに。しかし、その1年前から、友人が私を避けるようになりました。それから話しかけるも、すぐどこかへ逃げるように去っていくように…

回答者
網野 麻理
ビジネスコーチ
網野 麻理
  • pironさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/16 23:14
  • 回答3件

勝手に物事をすすめる妻への対応

現在、妻35歳、長女6歳、長男1歳がいます。妻は、私の考えを無視、また信用せずにさっさと物事を自分の考えですすめていくため常に夫婦喧嘩となります。毎週週末や平日でも夜は喧嘩になり、2,3日に1回喧嘩していることになり精神的に参っておりアドバイスをお願いします。たとえば、1.私の衣服を型遅れでもなく、着用できるのに断りもなく捨ててしまう。  服だけでなくそのほかの冊子や小物も勝手に捨て…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • けんぼんさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/16 21:56
  • 回答1件

仕事も育児も疲れてしまいました

39歳の主婦です。3歳の子供が一人いて、昼間はパートで仕事をしています。もともと育児に自信がなかったので子供を産む気はなかったのですが、子供を産めなくなる事に不安を持ち一人くらいはと思い産みました。ずっと二人でいるのも辛く、子供が2歳の時に仕事を始めました。体力勝負の仕事で体力的には結構辛いです。それでも仕事自体には慣れてきたのですが、職場は気が強い人が多く、気を使ってとても疲れ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • marumaru0101さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/18 23:58
  • 回答2件

今の生活、状態から抜け出したいです。

今年、大学生になったのですが、全く楽しくありません。小さい時から続けているスポーツの部活に入ったのですが、とても忙しいです。勉強する時間も無いくらいです。周りはみんなスポーツ推薦で、自分は専ら雑用係のような感じです。それは、入る前から分かってはいたことなので、仕方がないです。しかし、私が高校3年生くらいのときから、両親の関係が悪く、最近は以前よりひどくなっています。受験期も勉強…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • たんたんlv.7さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2012/05/18 12:31
  • 回答1件

上顎前突

小学3年8歳の娘がいます。前歯4本永久歯そろいました。4か月前のいつも通っている歯医者の定期検査の時は、まだ4本きれいにでそろってはいませんでした。その時に上の歯と下の歯の差?は3mmちょっとくらいだったそうですが今回は4.5mmの開きになっていたそうです。そこで、先生からのお話があり、矯正を考えてもいい時期かもしれないですねと言われました。このくらいの差だと、学校の検診では…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • ようすけまるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/13 13:05
  • 回答4件

慢性の右肩の痛み?

はじめまして友人の症状について断面的で申し訳ないのですがアドバイスをいただけたらと思い書き込ませて頂きましたまず、症状ですが14日、朝、寝違いのような症状で振り返ったりするのが困難になる寝違いと同時に右肩が痛くて上がらない状態本人曰く、昔に背骨の軟骨を潰した経験があり、治療したが、それが原因なのか今回の状態もそのせいだと言っていました一つ気になる点が前日の13日に車で当て逃げにあ…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • すいーとさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/05/15 21:57
  • 回答2件

2歳の子どもの、歯ぎしり

2歳の男児がおります。夜~夜中歯ぎしりをしています。昼寝のときはありません。何か原因があるのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?(補足)1.保育園・幼稚園は通っていません。虫歯はありません。平日午後、晴れのときはベビーカーで買い物へ出かけます。お風呂へ毎日入り、手遊び歌を歌ったり休日は公園や近所へ散歩へ連れて行きます。平日午前は、1人でおもちゃで遊んだり、テレビを見ています…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 花みずきさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/16 00:50
  • 回答1件

手足のしびれ、全身の痛み、頭痛などで困ってます。

似たような質問が多いので、何となくこれではないかと思ってはいるのですが、専門家に聞いてみたくて質問します。昨年の5月頃に急激な息切れが発生して倒れるなどを数回起こしました。その時は加呼吸症候だと医者からは言われたのですが、その頃から手首から指先にかけての痺れが出るようになりました。(仕事上、朝8時出勤~深夜11時帰宅を繰り返していて、震災が発生してから、深夜2時帰宅が2ヶ月ぐらい続…

回答者
原田 愛子
薬剤師
原田 愛子
  • 佐橋さん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2012/04/19 07:57
  • 回答1件

乳歯列期の第一期治療で使用する装置

乳歯列期の第一期治療で使用する装置のことでお聞きしたいことがあります。一番最初に作る装置は、治療の状況によって作り直すことがあると、お聞きしたのですが、一番早い場合の症例では、最初に作成してから、どの位の日数で作り直しますか?作り直す回数は、一番多い症例・平均、それぞれ何回位ですか?人によって様々であることは承知ですが、目安として教えてください。よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • syosyuさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2012/05/14 17:06
  • 回答1件

気力が沸きません

気力、やる気が出ずに苦しいです。年齢は40歳、妻、子供は小学生2人います。仕事は農業ですが、収入が少なく天候に左右されます。また人手も必要ですが、確保するのも経済的にも難しい状態が続いており、先行きの不安に押しつぶされそうです。辞めてしまいたいのですが、人付き合いが苦手なためサラリーマンで収入を得る自信がありません。27歳の頃から、うつ傾向にありクリニックにも通院してます。仕…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 会話さん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2012/05/12 07:21
  • 回答2件

大学生です。腰椎椎間板ヘルニアで悩んでおります。

大学三年生です。腰椎椎間板ヘルニアで悩んでいます。今年の3月からときどき腰、左足の太ももうら ふくらはぎ 尻が痛み接骨院に通院していましたが、先月整形外科にて腰椎椎間板ヘルニア軽症と診断されました。現状は薬と安静で様子を見て、少しは良くなっていますが、鎮痛剤をのんでいても、足の痛みで立つのはおろか、座っているだけで痛むときがあります。なので、学校の授業は休んでおります。しかし、…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mykamekichiさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/05/10 23:43
  • 回答2件

私の弟について

私の弟の事なのですが、とても深刻でどうしたら良いのか悩んでいる事があります。私は姉で、今40歳、一人暮らしをしています。弟は38歳、実家で父、母と3人で暮らしています。弟は14年位前に結婚をして子供もいたのですが、ギャンブルの借金が原因で約8年前に離婚をしました。ギャンブルをするのは、もう10代の時からでお金が無くなれば、当時生きていた祖母に無心をしていたようなのです。その祖…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • tigerさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
  • 2012/04/24 03:20
  • 回答2件

どのようにすればいいのか?教えていただけますか?

私(43歳)会社員・妻(42歳)パート・子供 高校生・中学生の二人です。現在、私が別居中(近所の実家に)性格の不一致と親戚付き合いで折り合いがつかづ(妻)離婚を切り出したところ妻も同意にいたりました。しかし、双方同意しましたが、金銭敵問題と妻の今後の生活不安という問題を提示され、現在停滞中です。子供の親権は親が主張せず子供に任せることで4人が同意しています。財産は?マンション…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • アンアンフェアさん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2012/05/10 14:17
  • 回答1件

これからの自分の仕事の方向性について

私は今「これから自分はどうしていけばいいのか、何の仕事がいいのか、どこに進むべきなのか」について悩んでいます。30歳を過ぎてもまだ見えぬ自分の道に自分自身も呆れています。大学院を卒業し、コンサルティングを行う広告代理店に入社しました。結婚を機に退職し、小さいときからあこがれていたインテリア販売の道にすすみフルタイムのパートになりました。主人の転職を機に長女なので実家の近くに住…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • hitomi1039さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/09 22:28
  • 回答1件

旦那は自営、妻が転職前にローンを組むべきか?

お世話になっております。住宅ローンのことで相談があります。家族構成夫(35歳、自営業/実家、年収350万円、転職して2年目)妻(33歳、会社員、年収450万円、勤続6年目)娘 3歳 保育園現在住んでいる家は旦那の実家の持ち家ですが、老朽化にともない、新築したいと考えています。現在検討しているHMでは、2500万円という見積もりでした。手元に残しておく貯金は500万円として頭金 1200万円親からの...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • 大江戸っ子さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/09 13:42
  • 回答2件

シングルマザーの不倫相手に慰謝料請求できますか?

主人の不倫が分かり、もうすぐ3年になります。1度 相手と電話で話し、携帯番号も変えるし連絡も取らないと言ってましたが、今も連絡を取り合っています。不倫を知った時は体調も崩し精神的にもボロボロで毎日泣いていましたが、主人も相手も悪く、私にも原因があるのかもと思い(夫婦関係は悪くなく普通の夫婦でした)、相手も子供のいるシングルマザーだし慰謝料請求までは考えてなかったのですが、未だに連…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • ハッピーはなさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/08 11:35
  • 回答3件

賃貸か一戸建てかで悩んでおります

お世話になります。現在、私(39歳),妻(専業主婦),娘(5歳/幼稚園)の3人でアパート暮らし(社宅/家賃¥35000)です。約10年後(娘が高校生)に隣町の実家(築14年の一戸建てで約55坪)へ戻り、両親と同居の予定です。その際、リフォームまたは、実家敷地内に小さな一戸建てを予定しております。ところが、諸事情により近々社宅を出る事になりそうなのです。更に最近、友人達が一戸建てを購入…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • t_stellaさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/09 00:53
  • 回答1件

HPに銅像を載せるのは、問題ないですか。

ある企業のHPを製作しております。HPの内容は、企業理念や商品紹介なのですが、HPの企業理念のページに、歴史上の人物の銅像を入れたいと思っております。その歴史上の人物のような精神でがんばっていきます、と言ったぐあいのページに、その人物の紹介として入れる予定です。そのような場合でも、銅像を作った方の著作権侵害になったりするのでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫
  • gggさん ( 高知県 /42歳 /男性 )
  • 2012/05/08 14:36
  • 回答1件

統合失調症の兄と遺産相続の事

統合失調症の兄(40代)が実家で母と一緒に暮らしています。父は他界、母と兄、私と妹の4人家族ですが、私と妹はそれぞれ離れて生活しています。罹患歴が長く、薬で安定している状態でも天気や季節で状態は不安定になりがちです。最近、母親に「財産を全て自分(兄)に相続させると一筆書け」としつこく迫る様です。この場合、兄が病気だと言う事(近年の入院歴もあります)、しつこく強要している事、その…

回答者
高橋 恭司
弁護士
高橋 恭司
  • はるはるがさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/05/05 14:56
  • 回答1件

ストレス障害?

44歳男性です。昨年より心療内科にかかり軽いストレスという診断を受け約半年ほど投薬治療を受けていますが、一日の中で特に風呂上がりなど気分がさえなく気分が悪くなるというか体の力が抜け気怠い憂鬱感に浸ることが多々あります。医者を半分信じれず本当にこれはストレスだけなのかと疑っています。というのも3年ほど前に急にめまいがし内科に行きましたところ自律神経失調症だと診断され1年ちょい投薬治…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • naganoyaさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2012/05/04 13:49
  • 回答2件

胃腸について

26歳 男です自分は文字通り胃腸が弱いです。胃のほうはたまにお腹がすき過ぎとかに痛くなり、横になれるときはそれで収まるのですが、たまにそれでは収まらない痛さがあったり、夜中にのたうちまわるぐらい痛い時があります。過去に胃カメラを2回飲みました。高校生のときと約3年前ぐらいです。見てもらっても少し荒れてるぐらいかなぐらいでした。またピロリピン検査も血液検査をしたのですが、何も出なか…

回答者
忠地 珠里
薬剤師
忠地 珠里
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/22 18:59
  • 回答1件

夫の不倫相手に慰謝料請求できますか?

結婚丸四年で、夫が一年間不倫していたことが発覚しました。ホテルの部屋の紙を発見して、問いただしたら白状しました。話し合いを重ね、夫は相手と別れ私と暮らしていく言いましたが、相手から連絡があったようで、急には切れないと言われ、メールだけということで、また連絡を取っていました。付き合った期間含め10年目になります。100%信じていたのに裏切られ、精神的に限界ですが、なんとか修復してやっ…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • シバさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2012/05/04 12:22
  • 回答3件

遠距離恋愛中の彼が鬱っぽくなりました。

こんにちは。私は33歳女性、彼は23歳男性で、遠距離恋愛中です。彼は家の事情で実家に戻り、私は夫のDVにより実家に戻り離婚係争中です。この間、私の支えとなってくれて、お互い恋愛感情が芽生えました。彼は仕事を辞めて実家に帰っており、すぐに次の仕事を始めました。それからも頻繁にやりとりをしていました。数日後、彼の様子がおかしくなりました。普通にメールをすることもあれば、ぱったりと止まる…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Fuyuneさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/02 15:00
  • 回答1件

胃腸を整えたいです・・・

26歳 男です自分は文字通り胃腸が弱いです。胃のほうはたまにお腹がすき過ぎとかに痛くなり、横になれるときはそれで収まるのですが、たまにそれでは収まらない痛さがあったり、夜中にのたうちまわるぐらい痛い時があります。過去に胃カメラを2回飲みました。高校生のときと約3年前ぐらいです。見てもらっても少し荒れてるぐらいかなぐらいでした。またピロリピン検査も血液検査をしたのですが、何も出なか…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/25 01:39
  • 回答2件

嘱託について

今現在、嘱託社員として働いています。会社が契約社員ではなく、嘱託社員という形をとっているのは、一つの職種に従事する労働形態だからと解釈していますし、その状態にも満足しています。働いて5年目になりますが、その間に上司が何度か変わり、今の新しい上司になってから状況に変化が出始めました。質問させていただきたいのは、1年ごとに契約更新をする嘱託社員の身で、今の職種とは違う業務内容を命…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • omms0011さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/24 21:40
  • 回答1件

非機能性かもしれない、下垂体腺腫で病院を探しています。

2011年3月23日に出張先(当時はまだ仕事をしておりました。)で下垂体卒中を経験しています。この病院では下垂体腺腫と言われています。そして、紹介状を頂きました。虎の門病院内分泌内科に約1年通院していましたが、初診時から担当医と相性が悪く(今年3月下旬に電話で話した際、相手の先生は私には特別目をかけていたと主張していた)、もう限界です。この病院では病名を教えて貰っていません。外来での検…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • みっしゅさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/20 12:04
  • 回答1件

頭の中のもうひとつの意識

考えたり、会話を思い出したりすると内容が頭の中で音声として認識できるのは至って有り得るのことだと思うのですが。その声自体が自分の思っていること、やっている事に対して反論してくる事はありえますか?何かをきっかけに感情が高ぶると、必ず侵害的・批判的な反論をしてくるので困っています。幸いな事に、今同棲している相手がSF好きな事もあり理解はしてくれるので日常生活にはなんら問題はないので…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • h01y-d1v3rさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2012/04/18 01:39
  • 回答1件

妻の嫉妬夢想(?)への対処の仕方を教えてください

相談します。どうかよろしくお願いします。私70歳、妻67歳。妻は結婚して4ヶ月目に脳出血で半身不随に。リハビリのおかげで今は足を引きずりながらも外出、家事などほぼ問題なくできます。二人でお互い助け合いながら、今、結婚して43年経過。最近、妻の体が少し動きが悪くなり、私に頼ることが多くなってきています。私は定年後、パソコン教室の講師や高齢者へのパソコン操作サポートの家庭教師(無料)など…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • arm13500さん ( 兵庫県 /70歳 /男性 )
  • 2012/04/12 12:47
  • 回答1件

腹式呼吸について

腹式呼吸のやり方について教えて頂きたいです。不安や動悸ストレスから自分自身を自己浄化するにはそれがいいと聞きました!先生方で詳しい方がいましたら是非教えてください!息を吐くときはハーって吐いた方がいいのか、それとも普通にフーって吐いてったらいいのかなども教えて頂けたらなと思います。宜しくお願いします

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/16 12:13
  • 回答4件

迷ってます

私は26歳の女です。福祉関係で働いてて今の会社で5年目になります。この前上司に相談に正社員希望を出したのですが。。。「まだ20代だし女の子だし、そんな焦らなくてもいいんじゃない?まず国家試験取ってから正社員考えようと。。。」って言われ何か否定されたように胸に痛みが走り、涙を流してしまいました。私の心中では「親子二人で今のまま生活を続ける為に早く正社員になりたい。早く親を安心させてあ…

回答者
木下 孝泰
ビジネススキル講師
木下 孝泰
  • NT08さん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2012/04/06 15:36
  • 回答2件

日中に眠気がくるのは睡眠障害ですか?

40代の主婦です。最近(2週間くらい前)日中に眠気がくるのですが何か睡眠障害でしょうか?それまでは特に日中の眠気などはなかったのですが…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/04/15 20:14
  • 回答1件

嫌な思い出を同じ時間に思い出す

こんにちは私は女子高生です。昔母が付き合ってた男の人に夜二人になったときにセクハラをされたことがあって今は別れてもらったのですがそのあとも嫌なことをされた夜の同じ時間になると思い出して一人で恐くなって泣いてます。どうやったら思い出さずにすむのでしょうか。また、これってうつなのですか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • yukariiiさん ( 新潟県 /16歳 /女性 )
  • 2012/04/08 01:05
  • 回答1件

高校留学

子供の高校留学について教えてください。現在中学3年生男の子が急に高校留学をしたいと言い出しました。進学は私学の中高一貫なので決まっています。進学手続きが2月上旬なので早急に進路を決める必要がありますが時間がありません。高校進学をせず中学卒で留学手続きできるかもしりません。是非、御教示下さい。●留学先は何処がよいか?英語圏●留学費用はいくらか?(授業料のほか寮費等も含む) できるだ…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • 七転八起の人生さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/26 22:29
  • 回答4件

寝起きや睡眠中の動悸や震え

一週間前から睡眠中に動悸が起き眠れなくなります。無理矢理寝ても数十分後にまた目が覚めてずっと動悸や震えが止まりません震えは見た目では分かりにくく、体内全部が震える感じです。立った瞬間には目眩や吐き気が襲って来ます仕事をしているので仕事に影響してしまっていてかなり困っています病院に行きたくても何科に行けば良いかも分かりません一刻も早く治したくて電話での相談もしたいんですが、掛け…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 326さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2012/03/31 13:47
  • 回答2件

犬のけいれん発作と血液検査値の異常

2歳6か月のラブラドール・レトリバー、メス(避妊せず)です。けいれんの考えられる原因と対処についてご相談させてください。1歳4か月のときに初めて発作を起こし、その後1歳10か月、2歳と同様の発作があって、2歳5か月(今年1/25)に起きた発作の直後、初めてかかりつけの獣医で血液検査を受けました。発作はいずれも脚の強直から始まり、全身の震えが5分から10分続きます。よだれがひどいことがありますが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • honeydaddyさん ( 茨城県 /49歳 /男性 )
  • 2012/03/03 11:33
  • 回答1件

社会保険の収入と慰謝料について

はじめまして。先日父が他界し、色々な手続きで右往左往しております。私は会社員、兄が障害者年金で90万程度を受け取っています。会社から連絡をいただき、兄は私の扶養として手続きして健康保険証をいただきました。ただ、兄の障害は昔の事故のためで、その慰謝料を定期的にうけとっており、それを足すと180万を超えるのです。慰謝料は収入ではないからよい、と大雑把なことを生前父から聞いていたのでいい…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • たしさん ( 北海道 /52歳 /男性 )
  • 2012/03/26 10:05
  • 回答1件

セックス依存症、どうしたらなおせるんでしょうか。

私は女子高生なんですが、彼氏がいるのに、彼氏が用事とかで会えないときにアダルトチャットなどで相手を探してセックスしてしまいます。行為するまでは夢中でとても幸せな気分なのに、終わったあと、すごく後悔して、やめようと思うけどやめられません。彼にも申し訳ないと思っています。でも、わざとナンパされるようなところへ行ったり、パーティーに参加したり、セックスしたくなったときは我を忘れてい…

回答者
石川 裕理
心理カウンセラー
石川 裕理
  • yukoyukosideさん ( 広島県 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/05 03:14
  • 回答1件

夫が理解できなくなりました。

結婚6年目、もうすぐ2歳になる子供がいます。主人は某酒屋チェーン店で社内SEをしています。前々から変わってる人だなぁとは思っていたのですが、最近、さらに理解不能になってきまして・・・数週間前の話なのですが、以前から家族で水族館に行く約束をしていました。主人も私も、とても楽しみにしていたのですが、約束の日の数日前にいきなり、「どうするの?」と聞かれ、「行くでしょ、天気も悪くない…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • いなかっぺっ子さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/26 18:13
  • 回答2件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:08
  • 回答2件

音に悩まされて何も出来ない状態です。

隣の家の音、通行する子供の声がとても気になります。車のドアを閉める音や、子供の少し大きい声にはしばらく心臓がドキドキしてしまいます。子供の通行時間は怖くて何も手につきません。音恐怖は慣れるようですが、私はなかなか慣れることが出来ません。育った環境はとても静かだったのですが、結婚してから6年間ずっと音に悩まされ続けています。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • こいちさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/17 03:15
  • 回答3件

勤務中の睡魔について

勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/03/25 20:17
  • 回答2件

休学するべきか

はじめまして。現在大学3年の女です。4月から4年になります。去年の11月ごろから体調を崩し、何をするにしても無気力で力が湧いてきません。病院では適応障害と診断されました。何もできない自分に腹が立ち過食までしてしまい、人に見せれるような姿ではありません。私は中学の頃、親の離婚と再婚を経験しておりあまり親に甘えられず、その甘えが今にきてしまっている感じです。母親に甘えたい気持ちが今もの…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • maaah1wonderさん ( 奈良県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/26 00:51
  • 回答1件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

保険についてアドバイスをお願いします

ご提案を頂いたのですが、アドバイスをお願いします。主人 会社員39歳 私 専業主婦37歳 子供 9歳 6歳主人 定期保険 ソニー生命 家族収入保険 保険期間60歳 払込期間60歳         月額 20万円         保険料払込免除特約(500円)         保険料 7960円   終身医療保険 メディケア生命 メディフィットS         保険期間終身 …

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • すねさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/23 02:00
  • 回答2件

産後の体の匂い

現在子供が二人います(5歳と2歳)二人目出産ししばらくしてからですが陰部の匂いが気になります。現在デスクワークをしておりおりものシートなどをつけて行くのですが、1枚では足らずおりものなのか尿漏れなのかは不明ですが立ち上がるたびに自分の体から出てくる悪臭にかなり悩んでいます。隣の人に匂いがばれているのかなど毎日心配が絶えません。二人目出産後は主人との性交は一度もなく病気になった…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • notatall019494さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
  • 2012/03/21 21:57
  • 回答2件

口の中の渇き

こんにちは。先週くらいから急に口の中がいつも乾いたような、味がするような感じがして気になっています。最初は乾いたという感じに思わず、味覚がある、食事や歯磨きした時以外は酸っぱいような、舌にまとわりつくようななんか変な感じなんです。突然になったのですが、きっかけには思い当たるふしもありません。当方、40歳の女性です。仕事等に支障が出るほどではありませんが、気になっています。原因…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • naokenmomnyさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/20 19:24
  • 回答1件

転職先で同年代の先輩に追いつくためには

こんにちは。引越しに伴い、転居先にて新たに職を探してきました。28歳/男性/既婚これまで、従業員5名程度の設計事務所(2年)デザイン事務所(3年)を経験してきました。住宅設計メーカーに内定を頂いた後の社長面談で、緊張と不安からまともな受け答えが出来ず「君は使い物にならない」「新卒並みだ」と厳しい言葉を受けてしまいました。この事で心が折れてしまいましたが、入社するからには気持ちを新…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • 1114さん ( 富山県 /28歳 /男性 )
  • 2012/03/19 11:46
  • 回答1件

ローン実行後のマンション購入キャンセル

昨日、ローン実行され、抵当権設定登記も完了しております。後は鍵の引渡しをうける段階です。しかし、実行直前になり、今後の収入に不安が発生し、今後を考えると精神的にもかなり辛い状況に陥っています。マンション購入をキャンセルし、もう一度将来を見直したいと思っています。抵当権設定登記完了後にローン契約とマンション購入契約を解除できるのでしょうか。やはり、売却の手続きが必要となるのでし…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ぴょん子さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/17 16:34
  • 回答2件

住宅ローン

住宅ローンで、苦しんでいます。救済方法が在るのか教えてください。平成8年6月19日に1回目の引き落としがありました。借入先は、金融公庫、年金住宅福祉 当初ステップローンで、¥3500000で買いました。25年ローンです。金融公庫が400万*2  住宅福祉が¥800万 、頭金が残りです。 利率が住宅福祉は、3.13 金融公庫3.155年後に住宅福祉を均等払いにしました。毎月は余裕がありましたが、ボ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なすこさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2012/03/09 13:02
  • 回答2件

3,480件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索