対象:体の不調・各部の痛み
こんにちは。
先週くらいから急に口の中がいつも乾いたような、味がするような感じがして気になっています。
最初は乾いたという感じに思わず、味覚がある、食事や歯磨きした時以外は酸っぱいような、舌にまとわりつくようななんか変な感じなんです。
突然になったのですが、きっかけには思い当たるふしもありません。
当方、40歳の女性です。
仕事等に支障が出るほどではありませんが、気になっています。
原因になるものが思い当たりましたら、教えて下さい。
naokenmomnyさん ( 長野県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
呼吸方法とストレス
こんにちは。
その後、お口の渇きはいかがでしょうか?
考えられることを下記にまとめさせていただきます。
●ストレス
自分ではなかなか気がつきませんが、
ストレスフルになると唾液がでにくくなってきます。
何か精神的につらいことはありませんでしたか?
思い当たることがあれば、
ストレスの解消法を考えてみてください。
●口呼吸
呼吸をするときに、
鼻から吸うのではなく口から吸っているときも
口が渇くといわれています。
呼吸法はいかがですか?
一度確認してみてください。
緩和策としては、やはりこまめな水分補給になると思います。
お茶は抗菌作用もありますので口の中の味が気になるようでしたら、
いろいろ工夫していただければと思います。
ほかの先生方の見解もあわせて参考にしてください。
回答専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
福島 多香恵が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング