「精神」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「精神」を含むQ&A

3,480件が該当しました

3,480件中 951~1000件目

相変わらず人付き合いが上手くいかない。

昔から人付き合いが出来ませんでした。 仕事で基礎を学べば苦手意識が変わるのではと思い、 嫌だった営業の仕事に就いて8年経ちました。 案の定辛いことばかりで辞めたいと思うのも星の数。 それでも給料貰うんだと自分に言い聞かせてきました。 いつしか対応が細かい、笑顔が爽やかだと褒められ、 人当たりが良い、優しそう、穏やかそうと言われました。 でも本当は辛く、本来の自分と真逆のことを続けまし…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/07/12 21:01
  • 回答1件

2歳半の子どもを置いて1週間の出張

お世話になります。1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それ…

回答者
宇江野 加子
キャリアカウンセラー
宇江野 加子
  • takako12さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2012/07/07 14:46
  • 回答1件

尻尾を噛み異常な声で鳴きます

初めまして。柴犬1歳半の男の子を飼っている、ものです。我が家に来た時からとっても小さかったのですがとっても元気でやんちゃん子でした最近尻尾を嫌がりなのか痛がりなのかよく分からないのですがキャンキャン鳴いて部屋の端に隠れてしまい、一日そこで過ごします。尻尾を壁に押し当てていないと嫌みたいな感じです。散歩に連れて行っても尻尾を気にしてキャンキャンしてしまい、全然散歩になりません。本…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ゆうちゅんちびさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/07/02 11:44
  • 回答1件

低気圧による頭痛

頭痛がひどいので、メンタルクリニックで見てもらいました。結果、低気圧がひとつの原因であると分かり薬を頭痛の度合いによって飲めるよう処方してもらいました。普段飲みはユーパン、ひどいときはリボトリールです。いずれにしても飲むと頭がぼぅっとするなで、正気ではないようです。気分にもムラがあるようです。でも、飲まないと頭痛がするので、頭痛なる前から一日三回ユーパン、ひどいときはリボトリ…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • st2009さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/07/08 14:01
  • 回答2件

イライラと体の不調

ここ数ヶ月、イライラしてばかりですイライラしてない時なんかないんじゃないか?と言うくらい、常にイライラしています。原因は分かりません。本当に些細な事でイライラします。寝つきも悪いのですが、一度寝てしまうと中々起きれません。体の不調では、生理が遅れたり(遅れると言っても1、2週間)頭痛がひどいです。胃痛と吐き気もします顔面や手が痺れたり、一度だけ血便が出た事もありますとにかく毎日…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • まゆえさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/07/07 23:40
  • 回答1件

精神疾患?どういう態度を取るべきでしょうか?

知人夫婦の奥様の話です。45歳の方なのですが、感情の起伏が激しくその方との付き合い方に悩んでいます。元々このご夫婦に仕事の相談に乗ってもらったり、遊んでもらったり、明るくとても面倒見の良い方でお宅に良くお邪魔して夕飯をご馳走になったりしていました。話もおもしろく、周りの人達からは天然とか変わってるとか言われる事の多いような人です。その後ご夫婦の助言で当時の職場を辞め、現在多少…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • tokyowalkerさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/04 14:49
  • 回答1件

自傷行為がなかなかやめられません

現在、大学4年生です。大学では看護学を学んでいます。去年の11月からリストカットをしてしまうようになりました。最初は死にたくて切っていました。でも、深く切るのが怖くて、こんなのでは死ねないって、自分にはそんな勇気ないんだって思ってすごく落ち込みました。それでも、リストカットは毎日するようになって、だんだんと一日に何回も繰り返すようになっていきました。自分をとめられなくて、切る…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • sereponさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2012/07/07 13:36
  • 回答1件

別れた元彼からいろいろ要求されています。

約8年間妻子ある方とお付き合いしていました。6年前に普通の恋愛がしたいと思ったことと、彼への不満、私に気になる人ができたこともあり別れ話を切り出しました。しかし彼は受け入れてくれず同じ職場なので仕事中に説得しに来たり、帰りに待ちぶせされたり『死んでやる!』や私の気になる相手に対して『殴らせろ』私に対しても『死んでくれや殴らせろ』と言ってきたこともありました。当時は何も出来ず、…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • ゴモラさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/07/02 20:57
  • 回答1件

家を買うか、実家の土地に建てるか悩んでいます

家からクルマで5分くらいの場所に32坪の土地付き、建物面積30坪の家を2480万で購入するか実家の空いているスペースに同じような建坪30の戸建を建てる迷っています。しかし、私は長男で親からもココの土地(110坪)は後々あなたの土地になるんだから好きに決めなさい。と言われています。父親も空いている場所に30坪以上の家は建てられるし、土地代も掛からないから安く建てられると。現在迷っている理由1.私…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • くぅーちゃんさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2012/07/06 09:29
  • 回答4件

生きているのが辛いんです

自分の今までのこと、そしてこれからのことを考えると生きているのが嫌なんです。父親はギャンブル好きで借金がありました。いえ、そもそも私はこいつの不倫でできた子でした。父親は高3の時に死んだのですが、父親の借金の(私が生まれる前からの)相続放棄で自分が死ぬ間際まで認知されてないことを知りました。この人は私が大学に入学する時、お金払ってやるといっていたのにそれは真っ赤なウソでした。合…

回答者
石川 裕理
心理カウンセラー
石川 裕理
  • sianさん ( 山形県 /23歳 /男性 )
  • 2012/07/02 16:08
  • 回答2件

転職という選択

栄養士課程の短大を卒業し、現在努めているスーパーに就職しました。惣菜部門の主任業務を任されております。チェーン店であるため店舗の異動があり、現在4店舗目です。業務内容は、パン・寿司・惣菜の製造をはじめ、日々の売り上げの計画、それに伴った売場計画、発注計画・発注業務、人事計画、作業計画などです。仕事内容は主任業務ではありますが、役職は平扱い、手当もなく、手取り15万です。勤務時…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /26歳 /女性 )
  • 2012/07/03 15:15
  • 回答1件

代襲相続の小規模宅地特例について

土地を祖父が持つ完全二世帯住宅において、1階に祖父(祖母は亡くなっています:2年ほど祖父は老人ホームに。)2階に父(祖父の長男)家族(父自体はなくなり母が相続 母と私が在住)祖父が亡くなった場合に、代襲相続人である私は、小規模宅地特例における同居親族と判断される可能性はありますでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • kumadaさん ( 群馬県 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/19 20:48
  • 回答1件

口臭、体臭について悩んでいます。

4、5年位前から、口臭で悩んでいます。それが原因で、いじめられた経験もあり対人恐怖症ぎみでもあります。悩みまくって、その度、歯科へ行ったりもしましたが 臭いは改善されません。また家計も苦しいため口臭外来とかは無理です。体も臭くってゴミみたいな臭いがします。実際、口からなのか体からなのか良く分からなくなってきました。頭も臭いです。お風呂もちゃんと入ってますし歯磨きも、しっかり五分か…

回答者
石川 裕理
心理カウンセラー
石川 裕理
  • るりまるさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/03 10:07
  • 回答1件

高校二年生女子です、刃物が非常に怖くなりました

中学校3年生の時、カミソリで肌を思い切り切ってしまったことがありました。故意のものではなくて、事故です。それからずっと刃物が怖くなりました。動画や画像も危ういのですが、実際に刃物や鋭く尖ったものを見ると、鳥肌が立って気持ちが悪くなります。カミソリで肌を切ってしまった時と同じように、当てはめて想像してしまって、最近はカミソリはもちろん包丁も握れません・・家庭科の授業などでもうす…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • にゃにゃもさん ( 岡山県 /16歳 /女性 )
  • 2012/06/29 23:30
  • 回答2件

情緒不安定

最近、すごく情緒不安定というか、感情のコントロールができていない気がします。ちょっと嫌なことがあったり、ムカつくことがあったりすると、原因はたいしたことでは無いのに、イライラが止まらなくなります。イライラが止まらなくて、しまいには過呼吸気味に号泣しながら、手の感覚が無くなるまで床や、壁や、自分の体を殴り続けたりします。『もう死にたい』と思いながら、号泣して殴っているのに、突然…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ありあっくすさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/06/30 20:20
  • 回答1件

今後の資産運用について

独身26歳、会社員勤務の女です。アパートに母、妹の3人で暮らしています。手取り15万、貯金は定期に400万。少しでも資金を増やしたいと、外貨貯金・投資信託に手を出しましたが、現状はマイナス。ナンピン買いを繰り返し、現在100万ほど所持しております。結婚の予定は今のところありませんが、母も若くなく、私が扶養しています。父と母は借金が原因で2年前に熟年離婚。母の貯金はほぼ父に使わ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /26歳 /女性 )
  • 2012/06/29 12:08
  • 回答2件

ネットゲームで本気になり、離婚問題。

39才。子供は小学生2人です。結婚15年です2ヶ月前に夫から離婚を切り出されました。うまくいっていたと思っていたのでショックでした。理由は私が家事を怠り、理想としていた結婚生活ではないという事でした(子供の習い事で忙しくもありましたが、全くの放棄ではありません)自分に反省すべき点も理解出来たので、その後は努力してきました。子供のこともあるので何度も修復を願ってきましたが、夫は無理の一…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • 楽しくいきたいさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/28 16:15
  • 回答1件

喉元から鎖骨、胸にかけての違和感で仕事が手につきません

「首筋が敏感でネクタイが絞められません。よい解決法はありませんか? 喉元がいつも気になってこそばゆい感じがあります。Yシャツならまだいいのですが、Tシャツを着ると喉元がこそばゆくてシャツを前に引っ張ってしまいます。お風呂でも湯船のラインが喉元にくるとこそばゆくなり、我慢できません。困っているのが、仕事でネクタイをするときです。喉元がこそばゆくて我慢できず常にネクタイを触ってしまい…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ラボメンさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2012/06/28 01:09
  • 回答1件

ワンルームマンション投資どうしたら

地方に住む28歳男 既婚 妻 子1人  年収450万円 貯金150万2年前に福岡の投資用ワンルームマンションを購入。その時は、営業のセールストークを信じてしまい、節税効果、年金になる、ということで、福岡市南区にワンルームマンションを2部屋購入A)2010年3月に1420万円 35年フルローンで購入 変動金利3.65%       現在残り33年 残債1375万       家賃57000円 毎月の...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • rikumondoさん ( 新潟県 /28歳 /男性 )
  • 2012/06/25 11:41
  • 回答6件

静脈血栓後遺症

2年前に深部静脈血栓を発症して、半年ほどワーファリンを服用(5錠)その後エコーにも全く映らなくなったという事で治療終了。1年後に再検査するも問題ないという事でした。ただ、その後も足がつったり、靴を履いて歩いたりする事に痛みがあったりすることは波があるが、常態です。特に夏場に苦痛がひどくなります。現在はヒラメ筋あたりは痛んだり力が抜けたりすることは少ないのですが、左足先のマヒ感…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • センメイさん ( 兵庫県 /57歳 /男性 )
  • 2012/06/25 12:27
  • 回答1件

自己中心的な性格が、治らない。治せない。

40代の主婦です。主人はとても優しく思いやりがあり、家族を第一に考える人です。そんな主人に、「思いやりがない」「自己中心的」「上目線で考える」「言い訳が多い」と言われ続けています。私も、治そうとは思うのですが、うまくいかず、いつも主人の気持ちを逆なでしてしまいます。私は主人を愛しておりますが、主人はさすがに私の行動に呆れているようです。修復・性格改善にはどのようにしていけばいい…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • buniさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/20 08:50
  • 回答4件

人間関係を保つ必要があるか(長文ですみません)

はじめまして。29歳の女性(正社員)です。私は以前より嫌いな30歳の女性(派遣社員)がいましたが、同じ部署ではなかったため、特に何も気にしませんでした。しかし、4ヶ月ほど前から同部署になり、不本意にも私が謝り一度払拭し、そこそこ話せるまでになりました。しかし、それが逆にストレスのもとになってしまいました。電話を取り次いでもメモもまともにとらず、指示語が多すぎて何を言ってるか分…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • appleplusさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2012/06/21 21:24
  • 回答1件

体の痒み

我が家には4歳になる雄猫(完全室内飼い)がいます。ここ最近になって突然飛び上がるように走り回ます。どうも体が痒いようで、得にお尻を中心とした下半身を必死に舐めたり掻きむしったりしています。このような状態になってすぐに掛かり付けの動物病院に診てもらったのですが、はっきりとした原因は解らず、ノミ・ダニや疥癬はいませんでした。一応処置として抗生物質の注射と痒み止めの軟膏を塗ってもらい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • たぶんたさん ( 群馬県 /20歳 /女性 )
  • 2012/06/13 12:23
  • 回答2件

傷病手当金受給から解雇、失業保険の受給可能性について

状況が以下の通り複雑ではありますが、勤務先解雇後、失業保険の受給可能性はございますでしょうか?2011年来2度転職しており、その間、社会保険もしくは国保、いずれかに加入し続けてきました。2011/01末まで社会保険、同2月の一月だけ国保、同03/01~07/31まで社会保険、同08/01~09/14まで国保、2011/09/15~2011/06/15まで社会保険に加入してきた形になります。この状況...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • zrxiiooさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
  • 2012/06/19 22:44
  • 回答1件

告訴できますでしょうか?又何か対策はありますか?

現在IT中小に勤めているものですが、うちの経営者は大手企業に勤める役員でその大手からの下請けでほぼうちの会社は経営しています。社長は雇われです。これはその大手側も知らない事ですが横領になりませんか?でも用意周到でその事実が明るみに出ない為に他の会社(商社)を通しています。その商社はその大手とも別件取引があります。幹部、もその途中に入ってる会社もみんなグルです。うちの現状株主も…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • syachiku2さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/06/07 14:52
  • 回答1件

小さな会社に、経営理念や企業ビジョンは必要ですか?

10名ほどのスタッフと一緒に、パソコン教室を事業の中心とした、IT困りごと解決の会社を経営している者です。設立から5年間、地域に密着しながら活動をし、それなりに安定をした運営ができているのですが、1つ気になっていることがあります。弊社は元々脱サラをした数人の仲間で始めたサービスで、綿密な理念や将来的なビジョンなどはあまり深く考えず、まず目の前の売上げを立てていくことと、地域に愛さる…

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • boriさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2008/07/30 21:06
  • 回答17件

過去の不倫

子どもが1歳だった6年前、主人は社内の女性と不倫関係になりました。当時私は2子の妊娠が発覚したばかりでとても幸せでしたが、その後突然別れたいと言われまた女性の存在を知り精神的に大きなダメージを受けました。そのことが原因で発育不全もあり、苦渋の決断で堕胎を選択せざるを得ませんでした。それから散々話し合い、何年もかけた結果、もう1度頑張って家族を修復していこうと結論を出し、今まで頑張…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • シュガー634さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/06/17 00:27
  • 回答3件

転職と出産、どちらを優先させるか迷っています

33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/06/14 22:41
  • 回答3件

日中の睡魔について。気持ちの問題?

今年の春就職したばかりの18歳女です。職種は女にしては珍しく電気工事業をしています。普段の仕事は車での移動・外での作業・デスクワーク等です。日中の睡魔が本当に凄くて真剣に悩みなんでいます。デスクワークをしているとき「あ、眠たい」と思った次の瞬間には寝てしまっていたりします。そんなに深い眠りではありませんが毎日のように睡魔がきてヒドい時は、作業をしている時に眠りそうになります。な…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • うさおはむさん ( 福岡県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/16 13:15
  • 回答1件

変化への恐れ?

はじめまして、今年20歳女性です。普段は明るい私ですが、過去のトラウマのせいでなかなか思い立った行動が出来ずにいました。色々と悩んだ結果、私自身を見つめ直し、ネガティブだった精神をポジティブな方向へ少しずつですが変化させつつあります。けれど長年ネガティブなせいか、ポジティブ精神に変わりつつある自分が少し怖い?ような気がしてしまってなりません…変わりたいけど、今の自分が変わるのは…

回答者
樽井 友貴
塾講師
樽井 友貴
  • あきのさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/06/14 10:57
  • 回答3件

異業種だらけの職歴

1.マッサージ 4年半 2.青写真複写・製版・ポジネガ編集 3年3.プリンター修理・保全 5年4.ベットメイク 1年半5.マンション巡回清掃 1年転職5回、今まで私には手職業が適職と思い先の見通しも考えずにそれぞれ仕事をこなしてきました。今までは未経験でも20代半ばまでは採用されてきました。30歳になり家族の介護で5年間働いていた仕事を退職し残業のない仕事に就いては介護で辞めの繰り返しで親の入居先…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • makaron59さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/06/11 19:34
  • 回答2件

遺言書について

父は精神薄弱児です。字は読めませんし、書くことも出来ません。自分の名前と、住所がやっと書けるぐらいです。父が家族が知らないところで、変な宗教団体に加入させられてしまいました。父が言うには、加入はしていない。勝手に知り合いに名前を使われただけと言っていました。その宗教団体をネットで調べると、あまり良い噂を聞きません。家族が心配なのが、父が騙されて、遺言書を書かされないか心配して…

回答者
森田 智夫
司法書士
森田 智夫
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/06/13 17:04
  • 回答2件

【9歳雄】去勢手術後について【ミニチュアシュナウザー】

はじめまして、お世話になります。本日、愛犬が去勢手術を終えました。術後にお迎えに行くと麻酔の為からかなのか立てないようで、すぐに伏せの状態になってしまいます。先生からは・食事・・・便をあまり出さないために少なめに。・散歩・・・出来そうであれば可。と言われています。ここでご相談なのですが、1、食事について先ほど少しだけ犬用のお菓子をあげたら食べました。少なめという指示だったので…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • うさなさん ( 奈良県 /24歳 /女性 )
  • 2012/06/11 23:21
  • 回答1件

部下の鬱と産業医の存在について(転記)

「仕事・職場」にて同じ質問をさせていただいていました。私の部下が、「うつ状態では?」と疑いを持っています。 ・遅刻が多い(本人に確認すると、余り眠れないとの事) ・お客様との会話を忘れる(報告の際、「よく覚えていません」という) ・勤務時間は長いのに、仕事は殆ど進んでいないといった状況です。本人と、何度か話をしましたが、業務に支障を来たしているとの認識はなく、一所懸命仕事をし…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • なやみふかしさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/06/12 16:50
  • 回答1件

倦怠感が治りません

全日制通信学校に通っている17才女子高生です最近、突然泣けてきたり以上な程の過食が止まりません。そして、学校に行くのも憂鬱でやらなきゃいけないことがあるのにも関わらずだらだらしてしまい自分がわからなくて困っています。睡眠は6~7時間取っていて寝ている法だと思います。衝動的になってしまったりと自分の性格に疲れますそして誰かに見られている・追いかけられている様な気に錯覚してしまい気持…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • CHIROLさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2012/06/11 19:07
  • 回答2件

何の才能もない

何の才能もない自分へのがっかりさ…小さい頃から感じていました。私は、皆とは違うと…特別な何かを持っていて皆との違いを感じたということではなく、全くその逆。何をやらせても、うまくできないのです。実際に、友人、先生、親からもよく言われました。こんな簡単なこともできないの?本当に何をやらせてもできないと…そう言われた時は、そんなの自分でもわかってる!と心の中で思っていました。絵、歌、勉強、運動…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • きーキーさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/10 02:51
  • 回答4件

私の不調の原因は一体何?

初投稿です。今年入社したばかりの20代会社員です。このところ仕事での失敗も多く、初歩的なミスが増えて毎日のように注意と説教を受けています。何度注意されても頭に入らず、すぐに「あぁそうだ」と気付くのですがだいたい遅く。説明や説教の内容を自分で咀嚼して解釈しても「何とち狂ったなことを言ってるんだ」とまた叱られます。上司の言うことはいつも正論で、自分がどれだけ怠けてサボって手を抜いて…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokuyouさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/06/05 02:01
  • 回答2件

現在の会社を辞めて転職活動をしようか迷っております。

現在34才で建設業にて施工管理を中心に携わっております。現在の会社に入社してまだ4年という状況ですが、今後の人生を考え転職をすべきか迷っております。なぜ転職したいのか1.長時間労働(月残業120時間以上+終日土曜日)2.施工管理という職種が楽しく感じられない以前は店舗設計デザインなどに携わっておりました。仕事内容は、楽しくやりがいもありましたが、収入を考慮し、現在の会社に転職しました。し…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • イーサンさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/06/05 18:39
  • 回答2件

起業前の不安

もしも起業で失敗したらと、起業前から不安になってしまいます。特に、経済面で家庭に悪影響がないといいのですが… 起業というと雑誌広告・ネットバナー広告などの宣伝費に加え、開業費やら雑費が大きくて、スタート時の経済的負担が大きくないかと不安です。家の一室でマッサージをしたり手作り石けんや・化粧品などのワークショップなどを考えています。できれば、主人に内緒で起業準備・スタートしたいで…

回答者
星 寿美
経営コンサルタント
星 寿美
  • かねこ先生さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2012/05/15 20:49
  • 回答6件

60代男性で後縦靭帯骨化症です

60代の父が後縦靭帯骨化症で一昨年(2010年11月)に名古屋市内の総合病院で手術を受けました。その後の回復は芳しく無く、「徐々に足の痺れが痛みに変わってきている」とうったえています。現在は数ヶ月毎に通院し、痛み止めのデュロテップパッチを貼っていますが、それもあまり効き目がないようです。最近は歩くのもかなりしんどいようで、数分の距離でも車イスが必要です。もともと精神的に脆く、すぐに「…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • slideさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2012/06/01 21:52
  • 回答2件

いろんなことを気にしすぎます

あとでとかよく考えてみれば、気にしなくてもいいこと、杞憂であるようなことを事がおこる前から気にします。なので、食事にいくにもそこのお店の情報がないと入れませんし、旅行にいくときはSAの情報まで調べて行ったり。仕事でも後輩のちょっとしたミスが許せなかったりします。かといって、注意もうまくできず困っています。なんていえばいいのか・・・・。こんな風にいうとどう思うんだろうとか、注意…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • リルルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/05/31 14:11
  • 回答2件

嘔吐恐怖症による食欲不振

以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。その節は大変お世話になりました。今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • okokoさん ( 新潟県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/28 20:56
  • 回答4件

母子家庭の子育てについて

同じ職場の友人からの依頼で質問です。彼女は、息子が1歳になるかならないかで離婚しました。泥沼になることもなく、円満な別れ方だったので、県外にいる父親と息子さんもは長期休みなどには会っていて、養育費なども滞っていないようです。最近、彼女が悩んでいるのは、息子さんがちょっと何か悪いことをすれば「母子家庭だから仕方ない」「父親がいないから叱る人がいないから」と言われることです。彼女自身に…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • 黄色いぞうさんさん ( 愛媛県 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/02 07:54
  • 回答1件

共同名義の不動産の相続で

2月に母が亡くなりました。質問しようとしている私は長男です。長女(妹)が居ます。父と母はすでに離婚しており父も他界しています。母が残した不動産(土地建物)はごく普通の一軒家。ただ、まだ詳しく調べていませんが私との共同名義になっているようです。不動産を処分(更地化して売却)して妹と分けようかと思っていましたが借りたい人が出てきた場合(たまたま話が出てきている)、妹と共同名義にするのがよい…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • EzoTanukiさん ( 北海道 /52歳 /男性 )
  • 2012/05/30 23:06
  • 回答2件

騒音が気になる

5年前に結婚しましたが、直後にうつ状態と診断され、休職しました。3年前に復職しましたが、働いているうちに他人の話し声、高い音、大きな音が苦痛になりました。苦手なのは通勤地下鉄の車内アナウンス、乗客の声、子供の声、職場での同僚の私語、館内放送音声、ラジオ音声、機械の大きな動作音、スーパーなどでの店内放送、地下鉄走行音などです。通勤時などはイヤホンで大音量で好きな音楽を聴いていま…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • JHQさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/23 18:33
  • 回答1件

心と身体の性の違和感

わたしは今、高校3年生です。中学生の時に初恋の相手が同性で、それ以来ずっと好きになるにが女性です。なので、自分はビアンなのだと思ってきました。でもある一定の時から自分が女でないと思う日があるようになり、それ以来ずっと自分の性別について悩んでいます。わたしの特徴初恋からずっと女性が好き。男性に恋愛感情を抱いた事は、一度もない好きになる女性のタイプは、特に決まっていない女性に対して…

回答者
高田 良実
心理カウンセラー
高田 良実
  • みい55さん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
  • 2012/05/20 17:16
  • 回答1件

教えて下さい

仕事で、パニック障害、鬱と診断されています。他に、幼い頃のたくさんの嫌な思い出があり、克服できません。サイトで見ると、アダルトチルドレン と書いてあり驚くほど、ほぼ全ての項目に当てはまりました。そしてそれに当てはまり、アダルトチルドレンっていうのかと解った時、少し気持ちが楽になったというか理解してくれる人もいるのか、と思いホッとした自分がいます。私は家族が嫌いではなくむしろ好き…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • くろべっくすさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/05/22 12:23
  • 回答1件

境界線のブロックについて

我が家、隣家共に塀がなく境界線上に低いブロックがあるだけなので、自分の敷地内にフェンス、若しくは塀を検討中です。もし、この先老朽などで境界線上のブロックなどが壊れてしまった場合、やはり折半して直さないといけないでしょうか?登記上、境界線は変わらずとも、見た目では共同ブロックは隣家に「差し上げた」感じなので、正直あまり気分は良くないです。本当は、お互いに境界のブロックを挟んで塀な…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • Maymay19876338さん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/22 09:28
  • 回答2件

失業手当について

初めまして。私は、昨年6月から最近まである職場に勤めておりました。職場のオーナーのモラルハラスメント、具体的には死ね、消えろ、等の言葉や暴力によって、パニック障害と軽いうつと診断され、診断されてたと話した以降も続けてほしいと言われて続けてきましたが、モラハラも変わらず…体調もおかしく、今月で辞めることと相成りました。

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • くろべっくすさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/05/22 12:08
  • 回答1件

精神状態を安定させ、気力を回復させる方法はないでしょうか

半年ほど前から、孤独感や不安な気持ちで頭がいっぱいになり、色々なことが楽しめなくなってしまったりという状態が続いていました。(にぎやかなテレビ番組などをみると逆に落ち込んでしまったり、服装や見た目に興味がなくなったり)会社にいっても、なんとなく自分のまわりにフィルターがかかっているような感じで、会社で人と会っていても逆に孤独感を感じてしまっていました。また、心配事や不安で頭が…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ashoka brownieさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2012/05/22 02:48
  • 回答2件

3,480件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索