対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
現在34才で建設業にて施工管理を中心に携わっております。
現在の会社に入社してまだ4年という状況ですが、今後の人生を考え転職をすべきか迷っております。
なぜ転職したいのか
1.長時間労働(月残業120時間以上+終日土曜日)
2.施工管理という職種が楽しく感じられない
以前は店舗設計デザインなどに携わっておりました。
仕事内容は、楽しくやりがいもありましたが、収入を考慮し、現在の会社に転職しました。しかし、初めに会社から聞いていた給料額にはならず、大して給料アップにはなっておりません。さらに以前よりも長時間労働。
また現在携わっている職種でのスキルアップしたいとは思えない状況です。
以上の点で現在の会社で働くメリットはゼロではありませんが、かなり少ない状況です。
また自分のブランドを立ち上げ雑貨メーカーを立ち上げたいという夢があります。
その夢を本業の仕事に携わりつつ、始めるのは現在の仕事では時間的に厳しいと思っております。
以上の思いがありまして、転職を考えております。しかし、どうしても今の仕事を続けつつ、転職活動をすることが時間的に困難な状況です。
一度辞めて転職活動をするのは、絶対にしないほうが良いとよく聞きますが、最近長時間労働のためなのか体調も良くない。また先のプロジェクトなどの話が出てきて、そのプロジェクトを終えないと辞められないというずるずると続けていかざるを得ない状況となってしまいます。
まとまらない文章ですが、ご回答頂けましたら、幸いです。
よろしくお願いします。
イーサンさん ( 神奈川県 / 男性 / 34歳 )
回答:2件

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
81
今回は、転職におけるリスク要因を整理させていただきました。
イーサンさん
はじめまして。キャリアカウンセラーの力田正明と申します。
正直、とても難しいタイミングでの転職検討になると思います。リスク要因を考えてみましょう!
1.仕事人生の形成の一貫性
店舗設計デザインの仕事 → 施工管理 → ??
どのような職種を考えておられますか?
2.現在の転職市場は、マスコミの報道以上に、実質は厳しいです。面接での、自己PRの点でも、仕事人生の形成の一貫性を、企業はみます。どんな職種の仕事を、ハローワーク(HW)の検索条件していくか? 未経験職種にチャレンジという選択もできますが、自己分析(これを自己の棚卸といいます。)をきっちりして、最終的には、「やりたい仕事です。」という熱意を、どれだけ面接官に伝えることができるか?がポイントになります。(HWなどでも、応募書類や面接のセミナーなどあると思いますので、活用してください。)
現状の就職市場考えると、最低、自分の年齢以上の応募件数を出すくらいの覚悟はしておいた方がいいと思います。
3.起業の夢について
「 自分のブランドを立ち上げ雑貨メーカーを立ち上げたい 」
チャレンジ精神は、素晴らしいです。ちなみに、事業を起こす時期は、退職したら、すぐにでも取り掛かるようなお考えなのでしょうか?
雑貨に関する知識、仕入れ先、リアル店舗?なら物件選び、自己資金、資金繰り計画、ビジネスプランなど。
、起業するにも準備が必要です。その準備はどの程度進んでおられるのでしょうか?
4.現在の長時間労働は、確かに異常です。健康面では、特に、病気もなく、お仕事できているのでしょうか?
現在、私が考える、リスク要因を、箇条書きであげさせていただきました。今回、リスク要因の提案をさせていただくことしか、サポートできない点をご了承ください。
今回の回答が、イーサンの意思決定に、少しでもお役に立てれば、うれしく思います。

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
-
なぜ しないほうがいいんでしょう
辞めてからの転職活動は、なぜしないほうがいいんでしょうか。
椅子とりゲームだから という面があると思います。
自分がその椅子から立ち去れば、誰かがその椅子に座るのだと思います。
そこに座れる方は幸せなのか、不幸なのか、もしくは、その席には
誰も座りたくないのか?
もしかしたらその席を狙っている人は 一杯いるのか?
そして、自分は
次、どの席を狙っているのか?
その席は 空いているのか、並んでいるのか
どうせ 移るならその席を確保してから、移るほうが安心です。
一番 大切なのは健康だと 私は思いますので
私なら、健康上の理由をもとに現在の会社に相談をして
その席を確保しつつ、次の席への活動もできるように
していけたらなー と思います。
少しでも参考になる部分があれば幸いです
大阪で美容室を探します。美容室の割引のクーポンも探せるサイトです。携帯からもつかえます <a href="http://www.biiyo.jp/">美容室 ヘアサロン検索サイト ビーヨ</a> <a href="http://www.matching-bb.jp/job-manual/" target="_blank">美容師 イザ 転職 就職 マニュアル</a> <a href="http://www.matching-bb.jp/">まっちんぐBB ビューティーワーク求人サイト</a> 接骨院、整骨院専門ホームページ作成は↓
<a href="http://www.matching-m.jp/web-design/index.html">メディカルデザイン</a><br>
美容室専門のホームページ作成は↓
<a href="http://www.biiyo.jp/web-design/">サロンガーデン</a><br>
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A