イライラと体の不調 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

イライラと体の不調

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/07/07 23:40

ここ数ヶ月、イライラしてばかりです

イライラしてない時なんかないんじゃないか?と言うくらい、常にイライラしています。原因は分かりません。本当に些細な事でイライラします。寝つきも悪いのですが、一度寝てしまうと中々起きれません。

体の不調では、生理が遅れたり(遅れると言っても1、2週間)頭痛がひどいです。胃痛と吐き気もします
顔面や手が痺れたり、一度だけ血便が出た事もあります

とにかく毎日イライラしていて、どこかしら具合が悪いです

これは何なんでしょう
病院に行った方がいいですか?

まゆえさん ( 神奈川県 / 女性 / 20歳 )

回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

7 good

身体症状がでているので、早期の受診をお勧めします。

2012/07/08 23:09 詳細リンク

まゆえさん

はじめまして。心理・睡眠カウンセラーの力田正明と申します。

今回の質問を拝見しまして、

結論:病院への受診をすすめます。

「何科がいいのか?」

身体症状がでているので、内科、産婦人科、心療内科のいずれかになります。症状が単なるストレスからの症状だけではないよう

に思われます(何か大きなストレスになる出来事はありませんか?)ので、産婦人科から受診して、心因性の治療が必要ならば、心療内科に紹介状を書いてもらうというのがいいのではないでしょうか?

そこでの治療方針により処方された薬を服用して、2-3回受診して、あまり改善がなければ、セカンドオピニオン的に、内科的診断も受けた方がいいと思います。これも産婦人科の主治医の先生に相談してください。

精神安定剤などで、胃痛や吐き気の症状も軽減されるかも知れません。

今回の回答が、まゆえさんの受診の参考になれば、嬉しく思います。

症状
心療内科
治療
睡眠
ストレス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

頭痛とめまい、緊張、不安、体の不調。 にんじゃりさん  2013-03-17 11:01 回答1件
二年前くらいから 愛0812さん  2012-09-28 00:04 回答1件
不安です ねここさん  2014-06-15 23:01 回答1件
心体の不調 kyonsaeさん  2013-02-17 20:51 回答1件
慢性的な体の不調が続いています。 【ケンジ】さん  2010-09-07 09:25 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)