嘔吐恐怖症による食欲不振 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

嘔吐恐怖症による食欲不振

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/05/28 20:56

以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。
その節は大変お世話になりました。

今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。
今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。

カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。

ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました。

このままでは体力も落ち、免疫力も低下して身体にいいことがないことは分かっていますが、食事が喉を通りません。

この身体の状態では、外出もできません。

小学生と幼稚園に通っている子供がいるのですが、子供たちの行事ごともあるのでこのままではいけないのは分かっていますが、どうしても恐怖心が強く出てしまい困っています。

この状態が続くようであれば入院治療をしたほうがいいのでしょうか?
入院治療は有効的なのでしょうか?

アドバイスをお願い致します。
宜しくお願い致します。

補足

2012/05/28 20:56

水分はお茶を少しだけ摂っています。

okokoさん ( 新潟県 / 女性 / 32歳 )

回答:4件

田尻 健二 専門家

田尻 健二
心理カウンセラー

- good

体重が減り続けるようでしたら病院の受診をお勧め致します

2012/05/28 21:59 詳細リンク

okokoさん
はじめまして。心理カウンセラーの田尻と申します。

カウンセラーの方から話を聞いているうちに気分が悪くなってきたということは、もしかしたら話の内容が過去の辛い体験を連想させるようなものだったのかもしれませんね。

入院の必要の有無は病院を受診していただければ、先生が適切な判断を下していただけるはずです。

実は私も5歳の頃から20年近く、okokoさんと同じような症状に苦しんでいた時期がありました。
大人になってから心療内科を受診しましたが、その際、薬に加えて毎食コップ一杯飲めば一日に必要なカロリーとビタミン・ミネラルが摂取できる栄養ドリンクのようなものを処方していただき、それで随分と精神的に楽になった覚えがあります。

ちなみに私の場合は嘔吐恐怖症の背後には自己愛的な病理が関係していました。その時の自己分析の内容をブログで公開しておりますので、もしよろしければ参考になさってください。
ただし、もし読んでいて気分が悪くなるようでしたら、直ぐに中止してください。またカウンセリングの時のようになってしまっては申し訳ございませんので。

くれぐれも、ご自愛なさってください。

補足

こちらが嘔吐恐怖症に関する自己分析のページになります。
http://self-analysis.secret.jp/blog/archives/cat11/cat13/cat14/

嘔吐
心療内科
恐怖症
カウンセリング
自己分析

回答専門家

田尻 健二
田尻 健二
(東京都 / 心理カウンセラー)
心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家 
090-6183-2335
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お望みの人生の変化への効果的なお手伝いが私の仕事です

お客様のお悩みの解決や心理的な苦痛の解消・軽減のお手伝いだけでなく、お客様が望まれる人生の変化への効果的なお手伝いができたり希望を持っていただけるようなカウンセラーでありたいと思っています。専門領域は自己愛です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
国府谷 明彦

国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

1 good

吐いてもいい,食べない時があってもいい,そう考えてみましょう

2012/05/29 17:28 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。カウンセリングセンター聴心館 国府谷です。精神医学や脳神経科学をベースに認知行動療法を中心とするカウンセリングをしています(診断・治療行為は致しません)。

okokoさん,嘔吐や気分の悪さに苦しんでいらっしゃるのですね。おつらい状態かと思います。お気持ちお察しします。吐き気が襲ってくるのではないかという不安で,外出もできないというのはつらいですよね。

さて,まず最初に,内科や脳神経外科で診察を受けたことはおありですか? 身体のほうに異常がないかどうか確認された方が良いと思います。メンタルなことかと思っていたら,実は内臓や脳に小さな異常があったということがよくあります。念のため受診してみて下さい。

身体のほうに異常がなければ,不安障碍や摂食障碍的な問題ということになります。okokoさんご自身が,今は吐き気や気分の悪さ,嘔吐することの不安に対してとても敏感になっていますね。過覚醒といわれる状態です。

具合の悪さはあるけれど,身体に病気がないならば,今の自分のままで良いのだと考えましょう。吐き気や気分の悪さがある自分も,まさしく自分自身です。調子の悪い自分がいてもいいんだと考えましょう。

吐き気が出たら,トイレで吐いてくればいい。「嘔吐が気になるから食べない」ではなくて「食べてみて吐きたくなったら吐けばいい」のですよ。風邪や食中毒で嘔吐があるならば,これは慎重にしなければならないけれど,身体に病気がないのならば,吐きたくなったら吐けばいいんですよ。尿意や便意を感じたらトイレに行きますね。それを不安に感じますか? 吐き気を感じたらトイレに行けばいい。身体が必要としないものがあれば,身体自身がそれを出そうとしてるんです。

その意味で,食欲がないようならば,プリンでもお菓子でも食べるのに抵抗がないものを食べればよい。カロリーだけ取っておけば,そのうち身体が必要になったものを,食べたいと思わせてくれるようになります。しばらくそうやって見て,4~5日何も食べていないような状況になるならば,身体のどこかに病気があるはずですから,もう一度,内科などで診断を受けてみて下さい。この後,補足に続きます。

補足

2人のお子さんのお母さんですよね。嘔吐を怖がっているokokoさんを子どもたちが見ていますよ。不安ならとことん調べる。問題ないならとことん自分を信用する。それは,お子さんが病気になったときと同じです。病気の原因を病院で確認し処方を受ける。その後は,お子さんを信じて回復を見守りますね。ご自分に対しても同じです。もともと元気であるはずのご自分を信じて見守って下さい。だからこそ,病気がないかどうかだけはしっかりと病院で確認して欲しいと思います。

okokoさんの明るい未来を祈っています。

聴心館WEBサイト http://www.choushinkan.com

嘔吐
認知行動療法
不安
食欲

評価・お礼

okokoさん

2012/05/29 18:31

ご回答ありがとうございます。

最近の採血結果・CT検査では異常なしでした。
私の場合やはりメンタル面がかなり影響しているようです。
嘔吐恐怖症なので嘔吐することは絶対にできません。でも子供の看病はできるくらいに克服したいです。
今は自分自身食欲不振でとても辛いです。
正直どうしていいのか分かりません。時間が解決してくれるのでしょうか?

メッセージありがとうございました。

国府谷 明彦

国府谷 明彦

2012/05/29 19:28

okokoさん,メッセージありがとうございます。

「嘔吐恐怖症なので嘔吐することは絶対にできません」のセリフのところで,okokoさんの状況が理解できました。やはりメンタル面でかなり深いところに問題があるように見受けられます。

私どものクライエントさんがこの状態でしたら,認知行動療法をお勧めする形のものです。okokoさんのお近くで認知行動療法を実施しているメンタルクリニックやカウンセリングルームを探して,認知行動療法を受診するのが良いと思います。参考までに,私どもで高崎聴心館を準備中です。距離的に可能であれば,ご協力致します。

良い結果となられるよう祈ります。

石川 裕理

石川 裕理
心理カウンセラー

1 good

行動を起こした自分を褒めましょう

2012/06/02 13:01 詳細リンク

okokoさん、以前ご質問をされていたokokoさんですよね。

私は、okokoさんがカウンセリングに行かれたということが、素晴らしいことだと思いました。
自分を変えようと、頑張ったのですね。
とにかく、行動を起こした自分を褒めてあげてください。
「寝ているだけではダメ」と医師に言われたokokoさんがここまで
行動したのですから、すごいことです。

カウンセリングを開始してからの、嘔吐を主症状とする身体の不調に対しては、
上記の先生方がお答えしていらっしゃる内容に異論ありませんので、
どうぞご自愛ください。

もしも、医学的所見が発見されない場合は、カウンセリング開始後に、
身体に不調が現れることは、大きな心の変化を意味している場合があります。
「好転反応」かもしれないのです。

どうか、慌ててカウンセリングを中断せず、ゆっくりでいいので、ご自分の身体の声を
聞いてあげてくださいね。

今回は、okokoさんの行動力に感動いたしました。
そのことをお伝えしたく、回答させていただきました。

okokoさんのご健康を心よりお祈りいたします。

症状
カウンセリング
不調
自分
シェシャドゥリ(福田)育子

シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント

- good

EMDRセラピーもあります!

2012/06/03 07:14 詳細リンク

okoko様 始めまして。

メンタルヘルスコンサルタントの福田 育子と申します。

okoko様は嘔吐恐怖症に関連する記憶をお持ちでは無いでしょうか?
仮に 記憶が無かったとしても恐怖心だけでもEMDRセラピーは扱うことが出来ます。

EMDRセラピーについては 次のコラムでもご紹介していますので 読んで頂けたら、と思います。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-38145/

嘔吐恐怖症とは異なりますが 最近、摂食障害の再発の状態の方をEMDRセラピーで扱ったところ、すっかり症状は無くなったとご報告を頂きました。その方が「ひとりでも多くの方にEMDRが効果があることを知って欲しいので 書いて下さい。」と言って頂けたので 簡単にセラピーの様子を書きました。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-75853/

この方は「アダルトチルドレン」と10年以上前に診断されたことがあり、そういうご自身の課題を解決するためにEMDRセラピーを含むカウンセリングを受けて下さっています。
数回の面談の後、「摂食障害」の症状を訴えられました。そこで その記憶に基づいてEMDRセラピーを行いました。

選択肢の一つに加えられてはいかがかと思い、回答させて頂きました。

お近くでEMDRセラピーを受けられる場所は日本EMDR学会の治療者リストでご覧頂けます。もし見つけることが難しい場合には 私がご相談に乗ることも出来ます。

お大事になさってくださいませ。

補足

日本EMDR学会の治療者リストです。
http://www.emdr.jp/announce/therapistlist.html

嘔吐
摂食障害
恐怖症
アダルトチルドレン
記憶

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自殺未遂… masahisa323さん  2017-07-23 22:02 回答1件
嘔吐恐怖かもしれません… m.iさん  2016-11-06 00:35 回答1件
原因不明の下腹部痛と腰痛・背中痛 momoacoさん  2019-01-18 10:06 回答2件
食欲不振について AIDさん  2015-04-02 18:03 回答1件
大学中退について くろだんごさん  2014-08-02 22:15 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)