「何を」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「何を」を含むQ&A

2,585件が該当しました

2,585件中 1001~1050件目

ダイエット講演会について

私は、自分自身のオリジナルのダイエット経験を元に、27kgの減量に成功し、リバウンドも無くダイエットに成功しました。そして、その後ブログなどの様々なネットサービスを利用し、ダイエットを教える側として活動していました。情報起業として活動していた事もあります。そしてダイエットコンサル等も実施してきて、昨年活動を休止しました。そして今年、気持ち新たに全て新しくダイエットの活動を再開し…

回答者
田口 眞嗣
研修講師
田口 眞嗣
  • ダイエット講師さん ( 大阪府 /19歳 /男性 )
  • 2011/03/30 20:04
  • 回答1件

住宅ローンのキャンセルについて2

新築マンションをキャンセルすることにしたのですが、引渡前であるのに、不動産会社から「もうローンは始っています」と言われました。驚いたのですが銀行から契約書の控えが送られてきて、日付は銀行により勝手に書かれており、鍵の引渡予定日付でローンを開始されていました。鍵の引渡も受けていないのに本人に通知も無く開始したローンは無効とは言えないでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/21 07:42
  • 回答4件

家計簿の比率

なかなか貯蓄ができません。家計簿をつけてみましたが、どこに問題があるのか、検討してみたいので、収入に対する大体の比率をご提案していただければと思います。家族は、夫婦と子供が私立幼稚園に1人、来年幼稚園が一人、再来月3人目が生まれる予定です。項目は、食費・住宅費・家財、住居費(電化製品、消耗品など)・水道光熱費・衣類費・医療衛生費・教育費(学費、習い事)・エンゼル費・教養、娯楽費…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ゆきさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2006/10/24 09:44
  • 回答5件

臼蓋形成不全 股関節の病気と妊娠

臼蓋形成不全と診断されて7ヶ月が経ちます。現在28歳です。1人目の子供は来月2歳、2人目も欲しいです。手術を先か、出産を先か迷っています病院の先生の1人は先に、もう1人は手術後は何があるかわからないし、先に産んだ方がいいと言われました。ですが、出産中に悪化するかしないかは先生にもわからないそうです。誰にも手術にしても大きな手術で1年は松葉杖なので大変ですが、妊娠、出産も抱っこ…

回答者
成瀬 豪
柔道整復師
成瀬 豪
  • はるとっちさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2011/03/18 10:46
  • 回答2件

飲食店の青色申告用経理について

先日、知り合いが飲食店をオープンさせました。所が、オープン当日から大盛況で、本来なら有り難い事ですが当のオーナーが仕込みやら営業時間中やらで、朝8:00~25:00位まで、ほぼお店に拘束されている状態です。オープン当初から来年には2号店・3号店を出すと意気込み今回新規での個人事業開業な訳ですが、今後の為に初めから青色申告をすると言っております。しかし実際には未だ青色申告申請書…

回答者
掛川 幸子
飲食店コンサルタント
掛川 幸子
  • rikoriraさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/20 14:08
  • 回答1件

妻が別居・離婚を望む事について

この度は、お世話になります。専門家の方々、アドバイスをお願い致します。普段は私の実家に住んでいるのですが、先日、妻が子供2人を連れて妻の実家へ帰省しました。妻の実家への帰省は、定期的にしています。今回も、特に荷物をまとめる訳でもなく、普段どおりに帰省しました。その後、東日本大震災が発生し、妻とはすぐに連絡を取り合い安否の確認をしました。戻ってくる予定日前でしたが、妻と子供たち…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • emidoggさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2011/03/18 21:54
  • 回答1件

住宅ローン借換について

ローン残存約25年、残高2.138万円、年2ボーナス払有、変動2.65%で返済中。借換のシュミレーションを近くの地銀など数店で行いました。どこも借換した方が良い結果が出ました。固定10年金利の一番低いJA(1.6%)か、変動金利(0.95%)の住信SBIにしてみるかを悩んでいます。正直知識に乏しく、金利だけで考えてる節があるので何を他に気をつけたら良いのか教えて欲しいです。今後10年繰り上げ返済予...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • papannさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2011/03/17 12:44
  • 回答1件

適応障害の治療について

1年半前、「うつ状態」と診断され、休職(3か月)・復職(半年)・退職を経て、半年間、実家で勉強をしながら過ごし、昨年10月から転職をしたのですが、再び調子が悪くなり、先日、心療内科で「適応障害」と診断されました。転職をした同時期に、結婚のため引っ越しと、結婚式の準備と慌ただしくしていたのですが、夜中に目が覚め飲食する症状が結婚式の1か月前頃から毎日続くようになり、結婚式が終わ…

回答者
柳原 里枝子
研修講師
柳原 里枝子
  • honeybabyさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
  • 2011/03/16 21:25
  • 回答1件

高気密高断熱は誰のため?何のため?

こんにちは。 現在、住宅の新築を検討中の者です。北東北在住です。 先日、ある住宅メーカーの強い進めもあり、モデルハウスへの体験宿泊をしてきました。全国的にそこそこ名の売れているメーカーで、外張断熱・オール電化の24時間蓄熱暖房でした。20年以上前に建築された集合住宅の4階に住んでいる私達(夫婦・子供0歳)にとっては、体験しなくても「快適」に決まっている、と思っていました。 し…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • shinpeiさん ( 秋田県 /45歳 /男性 )
  • 2011/03/10 23:17
  • 回答5件

業務委託契約解除するために、どうすればいいでしょうか?

私(A)はフリー(個人事業主)として、仕事をしています。仕事上の知人を通じて、社長Bさんを紹介していただき、私のパートナーとともに、業務委託という形で、仕事をすることになりました。(※業務委託契約書は交わしておりません)業務委託契約(契約書は交わしていないが、支払いしてもらっている状態)で、請負元から「会社として損害を受けているから、契約を解除することができない」といわれて非常に…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • limoncelloさん ( 北海道 /81歳 /男性 )
  • 2011/03/09 15:15
  • 回答2件

自筆証書遺言の有効を決める条件について

昨年の5月におばが亡くなり 子供がいないため 甥姪の8名で分けることに決まろうとしていましたしかし7ヶ月を過ぎたころ 日記のような自筆証書遺言が見つかり 家裁で検認しました しかし有効無効を決めるものではありませんとあります有効を決める条件として 下記の5つのほかに何があるでしょうか1財産を相続させると言う文言があること2自筆で書かれていることが 検認されていること3氏名姓名が書か…

回答者
吉田 武広
行政書士
吉田 武広
  • ゆーくんみやこさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2011/03/07 23:08
  • 回答1件

住宅ローンか現金か?…贈与税はどれくらい?

はじめまして、新築購入の件で質問させて頂きます。現在、新築の家の購入を考えています。もともとは、親が購入する予定だったのですが、父が65歳、母が62歳ということもあり、私(30歳)の名義で購入する話がでております。今まで家の購入なんて考えたこともなかったので、全くの素人です。お手数ですが、詳しく教えて頂けますようお願い致します。購入を考えているのは、3280万円の新築一戸建て…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • tora-toraさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/03/07 18:14
  • 回答1件

人身傷害保険と賠償保険の適用について

歩道で自転車にぶつけられました。歩行者の私に落ち度はありませんでした。加害者は車を運転しないので保険には入っていないと当初言っていました。事故処理に来た警察に「被害者に健康保険証を使ってもらいなさい」と言われたからと、保険証を使って治療を受ける様に何度も言われたのですが、通勤途中とういことで労災扱いになりました。加害者はお金がいくらかかるかばかりを気にしていて、治療内容に「疑…

回答者
小島 雅彦
保険アドバイザー
小島 雅彦
  • applebookさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/06 22:22
  • 回答1件

リスク対策のシステム要件について

3月に会社を分割し子会社を設立しました。子会社の人数は役員を含めて6名です。親会社はプライバシーマークを取得しており、子会社でもいずれプライバシーマークを取得することを想定したいと考えています。しかし、親会社のシステム担当役員が居るのですが、「要件定義しろ」とか「システム定義しろ」とかうるさくて、業務が全く進みません。とりあえずネットがつながった状態(笑)まずは業務上支障のない…

回答者
田中 英一
ITコンサルタント
田中 英一
  • 真実一郎さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/03 09:08
  • 回答3件

散歩中に吠える・噛む

うちのわんちゃんは3歳になるバーニーズの女の子です。お散歩中に今まで会うたびに撫でてくださっていた方へ自ら撫でてと寄っていくのですが、しばらく撫でてもらっていると何の前触れも無く吠え出して、噛んでしまいます…この行動は初めてお会いして撫でてくださる方や小さいお子さんにもすることもあります。普段はとても温厚で数ヶ月前まではこのような行動に出たことが無いのでどうすればよいのかと思い…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • mhktcrさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2011/03/04 18:48
  • 回答1件

天井断熱から屋根断熱にしたいのですが、、

断熱材、施工方法について質問なのですが現在、築20年ほどの 軽量鉄骨+木造? の戸建てに住んでいます。二階部分の天井リフォームをしようと思うのですが、、(現在、天井断熱で高さが2300なのですが、屋根沿いに天井をはり、屋根断熱にして鉄骨の梁?を出し、上の空間を多く高くとりたいと思ってます)天井部分を撤去したのですが、構造が少し特殊なのか 一般の木造と違っています。内側からみると、野…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • do it ysさん ( 岐阜県 /30歳 /男性 )
  • 2011/03/01 00:07
  • 回答2件

何かのお店をもつには?

はじめまして。宜しくお願いいたします。周りに住宅や団地が並ぶ一角に空き家が一軒。ただ「近くに薬局がない」「託児所がない」などと思いつき、単純に「空き家をリフォームして薬局を開こう」とか「知育を重視した、ベビーホテルもある託児所を」など考えた時、まずは何をするのでしょうか?銀行に資金の相談ですか?その後はどうするのでしょうか?その場所が適しているのか、勝算はあるのか、最初の経費…

回答者
泉 満信
キャリアカウンセラー
泉 満信
  • 幸せ主婦さん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2011/02/26 14:17
  • 回答1件

医師について

広汎性発達障害、軽度知的障害をもつ23才無職です。15才からずっと今まで80歳になる祖母と2人暮らしをしています。無職なので買い物に行くときは1人で車の運転ができないため祖母と一緒に買い物に行き手伝っています。そして、広汎性発達障害と分かってから将来的には「自立をして働きたい」と先生に言うのですが、1人で外出が困難なため行くことができません。今現在無職で家にいるので家で「熱中す…

回答者
平林千秋
ビジネススキル講師
平林千秋
  • tk22217725さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2011/02/26 06:08
  • 回答2件

WEBプロデュース(デレクション)出来る会社を探しています

HP制作のみでなく運営・管理までプロデュース(デレクション)の出来る会社を探しています。今までは知り合いに相談したりWEBから探した業者に連絡して10社ほどと面談をしてきましたが希望の会社がなかなか見つかりません。どの様に探すのが良いのでしょうか?回答だけでなくセールスも歓迎します。下記の条件をバランスよく満たせる会社様(個人含む)が希望です。(一言で言うとバランス良く総合的…

回答者
Webコンサルタント 営業 採用代行
ITコンサルタント
Webコンサルタント 営業 採用代行
  • OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2011/02/23 23:07
  • 回答6件

生命保険の加入で迷っています。。。><

はじめまして^^旦那さんの生命保険について迷っています。解約金を当てにした(掛け捨てではない貯蓄型)東京海上の長割り終身のような形のものか、ライフネット生命のように掛け捨てタイプがいいのか、ここ1年悩み続け、まだ加入できていない状態です。長割りに加入しようと思っていたのですが、この低金利時代に、25年も固定するような商品は大丈夫か?と不安になり、加入出来ていません。早く加入し…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • こけももちゃんさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2011/02/22 19:42
  • 回答6件

健康保険について

宜しくお願いします。妻が10年勤務した会社を退職します。退職後の健康保険は何を基準に考えれば良いのか教えてください。

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • 1000さん ( 宮城県 /39歳 /男性 )
  • 2011/02/18 09:10
  • 回答1件

お金に働いてもらうには?

夫に病気の後遺症があり、低所得となりました。家を売却して1,500万くらいの資産ですが、動かして家計の足しにしないとなりません。分散するにしても何に投資をしていいのか?全く、分かりません!完全な素人です。良い運用方法を教えて頂けると有難いです。

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • Arumamさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2011/02/17 13:21
  • 回答4件

誓約書について

同じ会社の人と数年前にW不倫してました。彼が転勤となり、関係は終わっていたのですが、半年くらい前に突然彼から連絡があり、またやりとりするようになりました。が、連絡をとっていることを彼の奥さんに知られてしまい、誓約書を書けと言われてしまいました。誓約書について調べてみたのですが誓約書には住所などを書かないといけないのですか?悪いことをしたのは承知ですが、住所などの情報を書きたく…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • りん☆さん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2011/02/12 10:11
  • 回答3件

必要なのは、トイレのしつけなのでしょうか・・・?

3週間前に生後四か月のミニチュア・ダックスフンドを購入しました。夫婦二人で住んでいるため、ウッドデッキテラスの付いている8畳ほどの1室を子犬の部屋にし、部屋の扉を開けて柵だけを取り付け、部屋の端っこにトイレを置いています。柵は常に開いて自由に出入りしてどこでも行けるようにしております(トイレを失敗したときは罰として柵を占めて部屋に閉じ込めています)が、夜眠るときは我々の寝室で寝…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • kumajunさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/02/09 09:08
  • 回答1件

住宅購入か社宅か・・

色々勉強しましたが、結局決めきれずに悩んでいます。夫28歳、私29歳、11ヶ月の子供の3人家族です。夫は会社員、私は専業主婦です。現在の貯金額は400万円で、駐車場代込の月1万円の社宅に住んでいます。住宅購入をするか、住めるまで社宅に住み続けるのか、悩んでいます。社宅は築40年ほど経っており、老朽化が激しく、狭いせいもあり、やはりキレイな家に住みたいな・・というのが本音です。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こちゅさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2011/02/09 02:07
  • 回答3件

上司とソリが合わなくなった

こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/02/08 00:08
  • 回答2件

新築一戸建ての完成日遅延についての保証

昨年の8月に新築一戸建ての契約をしたものです。契約当時、完成予定日は2010年の11月と口頭では言われていたのですが土地登記や住宅申請などに時間がかかり、3月くらいになると言われました。しかし、その後、隣接する土地にも他の人の物件が建ちはじめました。私が契約を交わす物件のある土地は道幅が狭く、車が一台しか入れません。そこの物件が完成しないと、工事を始められないとの理由で完成が6月になる…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • うえのさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/02/07 16:24
  • 回答1件

インターンシップについて

もうすぐ大学3年生になる大学2年生です。現在インターンシップをしています。自分は基本的なビジネススキルを学びたく、また仕事の現場がどういうものなのかを知りたくてインターンシップを始めました。けれども今自分のインターンシップ先が将来の自分が勤めたいところかどうかはまだわかりません。自分はこのインターンシップにどのくらい力を入れればよろしいのでしょうか?もちろんやるからには全力でや…

回答者
佐藤 浩司
起業コンサルタント
佐藤 浩司
  • pentelさん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2011/02/01 14:08
  • 回答1件

遺書偽造に関する質問

力を貸してください。昨年の五月に母が亡くなりました。遺産相続はまだ済んでおりません。先日、家庭裁判所から封書が届き、母の遺書が出てきたので本人の筆跡であるかどうかを確認しにきてくれ、とのことで行ってまいりました。見てみましたところ、まったく母の筆跡とは異なるしろもの(母は視力がわるく身体障害者手帳を持っていたほどですので、薄い字は書けないにもかかわらず、それは細く薄い字で書か…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • sanmaikishouさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2011/01/29 12:10
  • 回答1件

部屋の間取りについて

現在マンションの購入を考えています。子供は現在1人、2人目も欲しいです。4LDKか3LDKで迷っていて、4LDKだと、リビングは13畳と少し狭いけど、子供部屋は2つ取れます3Lだと2つあって、リビングは20畳と広いですが、他の部屋が5,7畳、6畳、4,5畳となります。クローゼットです。もう1つは、リビングは13畳だけど、他の部屋が、7畳、6畳、6畳になりますウォークインクローゼットです…

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • はるとっちさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2011/01/28 09:56
  • 回答3件

親の老後の生活費について

20代半ば、女性。会社員、独身です。一人っ子で、両親離婚後、パートタイマーの母(63)と二人で暮らしています。母は元気に働いていますが、65歳になると今のパートが定年になるそうです。年金も国民年金だけなので月6~7万ほどしかありません。私が一緒に暮らせているうちはいいのですが、将来家を出て結婚したり子どもを生んだりした後も今後足りない生活費は仕送りなどで援助しないといけないと…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kkTKさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2011/01/26 19:20
  • 回答3件

モラハラ?

コラムを読んで、うちの夫もモラハラ夫ではないか・・・と思うようになりました。喧嘩をして、何を言っても無駄なので『ごめん』と謝っても『何がごめんなの?』と始まり、許してもらえるまですごーくしつこく色々言われます。『おまえは自分に甘い。だらしがない。』など(確かにその通りなんですが)言われ、泣いてしまうと『泣かれると余計イラつく』『なんで俺をそんなにイライラさせるんだ』と、余計に…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • まま~ずさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2011/01/26 00:02
  • 回答4件

母の保険の解約をするべきか

こんにちは。現在、子供が1人いるシングルマザーで、給料は手取りで24万円程度です。私の持家がありローンはありません。3年前に実母と同居を始めました。母には食費として5万5千円渡しています。(食費とは別に宅配の食材を月に1万5千円前後利用)その他、保育費、保険代、税金(母の介護保険や固定資産税)などで手取り金額がいっぱいいっぱいで貯金が出来ません。(私の遊興費を含む小遣いなどは…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ユリアンさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/26 14:33
  • 回答3件

従業員の解雇について

お知恵をお貸し下さい。自分の部下(課長)を下記理由にて解雇しようと思っています。理由・運送業の為、朝会社に出勤し、現場に向い指示を出し、夕方会社に戻るのが仕事ですが、朝出勤した後に、現場に行かず自宅に帰り、夕方になってから会社に戻りタイムカードを押して帰る。要は、朝会社を出てから会社に帰るまで、現場には行かず自宅で過ごしています。(就業規則の服務違反)自宅に居ると言う事実は、…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ekuseru2さん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/01/25 12:04
  • 回答1件

股関節脱臼と肋間神経痛

1か月ほど前、幼児の時の股関節脱臼が再発してしまいました 整形外科の医者からは とくに治療法はなく筋肉をつけることと。温めること と言われました 筋肉の為の運動等も教えてもらいましたが 恥ずかしながら3日坊主で終わってしまいます 日常生活で階段の上り下りなど気をつけているくらいです よほど痛む時は 鎮痛剤た湿布などを利用します が 先日 肋間神経痛 にもなってしまいました 同…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ポケットちびさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2010/12/26 21:34
  • 回答2件

弁護士との付き合い方

ある事件で被害の立場になり告訴など弁護士さんにお願いすることになりました。ですが、これこそ弁護士にお願いしたいというような警察署とのやりとりや書類の申請、役所とのやりとりなど出てこようとしません。「警察にひとこと電話しておく」や「手続きは確認しておく」、というばかりで、実際出向いてやりあうのはいつもわたしです。例えば、被害にあった相談を警察にしたので、その相談対応票を出しても…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • けろんさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2011/01/17 18:30
  • 回答1件

20代の投資信託について

25歳の会社員です。毎月3万円ほどで投資積立を行おうと思っていますがポートフォリオの割合をどうしようか迷っています。よろしければ診断・アドバイスを頂ければと思い質問いたしました。現在考えているポートフォリオは以下のとおりです。国内株式 25%国内債券 0%先進国株式 15%先進国債券 10%新興国株式 30%新興国債券 20%なお国内・先進国・新興国の株式・債券の6種での運用を考えていま...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 鍵街の葵さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2011/01/16 20:54
  • 回答3件

13.1帖のリビングダイニングの収納と生活空間の取り方

新しく3LDKのマンションを購入しました。(家族構成は夫婦、5歳・6ヶ月(ともに男))勢いで購入してしまい、いざ収納や生活スペースのとり方に今非常に悩んでいます。構成はリビングダイニング13.1帖、キッチン3.3帖、リビングダイニングから続く和室5.0帖、洋室6.5帖、洋室5.2帖、納戸0.7帖です。現在は、洋室6.5帖を寝室にして、主に家族はリビングダイニングで暮らしております。赤ちゃんがいるの.…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • harunoohisamaさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/15 23:19
  • 回答2件

ミニチュアピンシャーですが落ち着きなく手や顔を噛んできます

生後2ヶ月で我が家にやって来て3週間目のミニピンのオスです。とにかく落ち着きがなくパワフルで、何でも常に噛んでるような状態です。膝の上に乗ってきても私の手を噛みっぱなしで、ダメ!と言って噛んで良いモノと代替してもやっぱり手への執着が凄いです。時々は飛びついて顔にも噛み付いてきます。足をひっかいたりスリッパを噛んだり、当然家の中の家具、瓶、紐・・・何でも噛みます。とにかく手を噛むのを…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • yu204204さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/13 17:02
  • 回答1件

今後の働き方について。

はじめまして。現在、派遣会社からの紹介のお仕事が決まっています。もともと、正社員、派遣社員のこだわりはなくお仕事を探していましたが、1ヶ月、年間の収入を考えたところ、派遣社員ですと、収入が月の日数にもよりますし、交通費も支給されないため、将来への備えができず、不安に感じています。なので、派遣のお仕事を続けながら、正社員の仕事、もしくは自分のやりがいのある仕事を探したほうがいい…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • deluxさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/13 12:06
  • 回答1件

貯蓄の仕方

私は無職です。夫は会社員で月収30万ほど。今春、息子は私立中学入学予定。娘は公立小学校入学。子供たちは、習い事をしています。息子の学費が家計の負担により、普段の生活、将来の生活、娘の今後の進学などの不安があります。なんとか幾つかの貯蓄方法でしたいと思いました。ただ、具体的にどのようにするものかわかりません。普通預金の額、短期・長期短期などの商品などについて。また、貯蓄口座の名…

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • haruyokoiさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2011/01/07 14:21
  • 回答4件

どうすれば友達をつくれますか?

初めまして!私は今シドニーの語学学校に通っています。"一般英語"を科目としてとっていますが、移住し1ヶ月したころから悩みを抱え始めました。"一般英語"を初めとした語学授業では、その時間の多くをクラスメイトと議論したり、自由に会話を進めたりします。授業時間を充実したものにするには、"英語を使うこと"が重要だと言う事です。私は、intermediate-superのclassにいるため、簡単な日常英語...

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • stupidysoさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2011/01/04 20:20
  • 回答2件

これから、どのように転職活動を進めたらいいのでしょうか

私は36歳の独身女性です。一昨年の春に一般事務として働いた会社を会社都合で解雇されてから、運転免許取得や簿記の勉強を行い、その後は短期アルバイトや派遣の仕事をいくつかしながらずっと転職活動を続けているのですが、2年以上も再就職できない状態が続き、これからどの方向へどうやって転職活動を進めたらいいか、混乱して分からなくなってしまいました。ハローワークや民間のキャリアカウンセリングも…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • カエルラさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/04 00:05
  • 回答3件

採用、研修サポートなど人事系の仕事に就くには

初めまして。29歳女性、只今転職を考えております。日本の大学は出ておりません。ホテルマネージメント大学を卒業し、ヨーロッパで半年、アジアで3年ホテルに就労し帰国しました。人と接することが好きですし、相談に乗ったり、聞くことも得意です。細かい作業なども好きなので、将来は研修や採用など、人事系の仕事に就きたいと考えております。ですが、求人で見るとほとんどが人事業務経験必須とあり、応募…

回答者
悠木 そのま
ブランドコンサルタント
悠木 そのま
  • Jungleminutesさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/30 20:42
  • 回答1件

離婚について悩んでいます。助けてください。

私は34歳、主人は46歳。結婚8年目(子供なし)になります。主人は女の子の学生が多い専門学校の教員です。教員として面倒見ることも度々あるようですが、ここ最近のメールのやり取りは普通じゃない気がして思い悩んでいます。何度か問いただしましたが、「仕事なんだからしょうがない」と最後には「俺のことももっと考えてくれ。実家に帰れ。」と言ったようなことも言われました。他の生徒からも携帯メールは…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • happylife1234さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/28 16:33
  • 回答1件

迷いに迷い次の一歩が踏み出せません

化粧品会社で美顔マッサージと化粧品の販売の仕事を続けて1年9ヶ月になります。23歳女性です。美容・健康に興味があり四年生大学卒業後、今の会社に就職しました。ただ今はこの仕事を続けていきたくはないと思い、転職も考えています。その理由は化粧品を売ることに抵抗を感じるからです。これまで働いてきた間、なんとか売上目標を掲げ自分を奮い立たせやってまいりましたが、どうしても抵抗を感じてし…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • memokomemokoさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2010/12/25 03:30
  • 回答3件

日本酒の注ぎ方について

忘年会シーズン、日本酒の注ぎ方で疑問に思ったことがあるので教えてください。先日会社の飲み会でマナーにうるさい先輩が日本酒の徳利を注ぎ口じゃない方から注いでいるのを目撃しました。普通は注ぎ口から注ぐものだと思うのですが、ネットで調べても諸説あって、どれが正しいのか分かりません。正しい注ぎ方をぜひ教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2010/12/27 11:23
  • 回答2件

知人が量販店の店長をやっており、

精神的にまいっています。客商売なので、その立場をよいことに たかりじみたことをされたりクレーム謝罪で、客に土下座させられたりしています。ある程度は、どこの企業もクレーム対応に頭を悩まされているのは理解できますが、話の内容によっては、行き過ぎたことをさせらているように感じます。例えば、やくざがきて あきらかにぼろぼろのテレビを持ってきて『これ、壊れたわ、新品とかえて』とか 少年…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ぽよっぴさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2010/12/25 11:31
  • 回答1件

転職活動の進め方

34歳独身女性です。大学卒業後、商社に入社して、現在11年8ヶ月程が過ぎました。入社~2年3ヶ月程は、本社の営業事務をしておりましたが、その後、親会社(メーカー)の工場内にある出張所を2箇所異動し、営業事務のサーポート的な業務・庶務をしております。異動する度に、自宅から職場が遠くなり、通勤に片道2時間半程掛かる事、苦痛な通勤時間を過ごして着いた職場では、殆ど仕事がなく、また、…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • yuzunokahoriさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/17 14:56
  • 回答1件

団信か生命保険か?

今回新築し住宅ローンをフラット35Sで申込する予定です。主人29歳 私31歳 子供が3人(8.4.1歳)です。借入は2000万です。35年ローンです。団信を申込か生命保険の同等の商品もあるとの事で生命保険で同じような内容のものにするのかでとても悩んでいます。ローンは主人のみです。主人の年齢的にも生命保険のほうがいいのでは?という人もいるのですが、実際どうなのでしょう?それに伴っ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • koutanさん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/21 19:53
  • 回答1件

2,585件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索