知人が量販店の店長をやっており、 - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

知人が量販店の店長をやっており、

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2010/12/25 11:31

精神的にまいっています。
客商売なので、その立場をよいことに たかりじみたことをされたり
クレーム謝罪で、客に土下座させられたりしています。

ある程度は、どこの企業もクレーム対応に頭を悩まされているのは理解できますが、
話の内容によっては、行き過ぎたことをさせらているように感じます。

例えば、やくざがきて あきらかにぼろぼろのテレビを持ってきて『これ、壊れたわ、新品とかえて』とか 少年らが『今日は何を万引きしようかな!』と大声だして、店に入ってきて注意や通報をすると数十人仲間を集めて待ち伏せして脅したり、
店に車で突っ込んできたり。。。
最近では、従業員の態度が悪く客のところへ誤りにいったそうですが、この客は何かにつけてずっとクレームをつけ、呼び出しをくらうらしいです。
店長とその従業員が謝罪にいくと、寄ってたかって家族数人がどなりまくり、従業員は泣きまくり、土下座してあやまされたらしいです。

私は、やりすぎではないかと思うし会社に報告して一緒に対処してもらうように何度も言いましたが、会社はなかなか動かないそうです。
雇用の問題もあるし、辞めさされたら職を失うしなど弱い立場に店長はあると思います。常識的に考えると、会社が対処してくれないのはどうかと思いますが、現実的にはなかなか難しいみたいです。

クレーマーや暴力的な客に対し、また会社の対処問題も含め、動かざるを得ない合法的な理由がないものかと考えています。

私は、素人なので具体的かつ的確な手助けができません。
ちなみに、店長は職を失いたくないことと恐怖、ストレスなどでパニック障害に陥り、今も通院し治療中です。

回答よろしくお願いします。

ぽよっぴさん ( 北海道 / 女性 / 23歳 )

回答:1件

別役 慎司

別役 慎司
ビジネススキル講師

- good

ひどいですね……

2010/12/26 12:03 詳細リンク
(4.0)

世の中、ストレスを溜めている人が多く、そんな人たちのはけ口となっていますね。
舐められ過ぎていることが原因です。
明らかに常識的な範囲のクレームではありません。

弱者をターゲットにし、いじめて、スッキリするというのは最低ですが、
お店の対応にも問題あると思います。

その店長さんは、職を失うことの恐怖や過剰なクレームを受ける不安など、
精神的にマイナスなことで埋め尽くされています。
それでは、クレームはエスカレートするばかりです。
その不安や恐怖が更なる不安や恐怖を呼び込んでいます。

おそらくその店長さんがいきなり態度を硬化させても、焼け石に水ですので、
店長を変えてもらうのが一番かなとは思います。
それでクレーマーたちのお店に対する認識が完全に変わるとは思いませんが……。
その店長さんは、別のお店や、別の仕事で再スタートを切った方が、
のちのち良いと思います。

「お店の立場は弱いからしょうがない」と思っているなら、
その考えを少し改めないといけないでしょう。
ほとんど差別です。

店長さんは、人間不信になるでしょうし、社会不安になるでしょうから、
早く救われるように促してあげてください。
今の仕事に執着する必要はありません。
どうすれば「安心感」がもたらされるのかを考えてください。


http://step-world.net

クレーム
不安
ストレス

評価・お礼

ぽよっぴさん

2010/12/27 08:42

回答いただき、ありがとうございます。一度、店長にもこのようなアドバイスをいただいていると話をしてみます。もう一つ不安なのが、場所を移動しても同じような問題はなくならないと思います。やはり、個人の考えや意識なども今後修正しなければならないのでしょうか…?

別役 慎司

別役 慎司

2010/12/31 17:54

おっしゃる通り、場所を変えたところで、多少状況は変わるかもしれませんが、おそらく同じようなトラブルに巻き込まれるでしょう。

その店長さんにはカウンセリングをしてあげたいですね……。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

雇用保険の未加入と、パワハラの補償の範囲 hiyoko1610さん  2011-04-01 16:54 回答1件
職場の先輩の言葉で・・・ 田中みちるさん  2013-03-28 22:41 回答1件
自己退職と言う形になるのでしょうか? smiletrainさん  2011-08-28 07:54 回答1件
主人の職場でのパワハラについてです。 koko721さん  2010-07-23 14:22 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)