対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
今回新築し住宅ローンをフラット35Sで申込する予定です。
主人29歳 私31歳 子供が3人(8.4.1歳)です。
借入は2000万です。35年ローンです。
団信を申込か生命保険の同等の商品もあるとの事で生命保険で同じような内容のものにするのかでとても悩んでいます。ローンは主人のみです。
主人の年齢的にも生命保険のほうがいいのでは?という人もいるのですが、実際どうなのでしょう?
それに伴って生命保険も見直しが必要といわれたのですが、見直してしまうと入っていた時より値段が上がってしまうのではという不安もあります。
何を比較としてよいのか分からず困っています。
koutanさん ( 鹿児島県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
団信か生命保険かについて
koutanさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『主人の年齢的にも生命保険の方が良いのでは?と言う人もいるのですが、実際どうなのでしょうか?』につきまして、一般的に団体信用生命保険につきましては、保障対象を住宅ローン債務の限定している分だけ支払い保険料が安く済むようになっています。
しかし、生命保険につきましても、支払い保険料が安く済む生命保険も出てきていますので、加入に当たってはどちらが安く済むのかを比較したうえで、加入するようにしていってください。
比較する生命保険としては、毎年一定の割合で保障金額が下がっていく逓減定期保険やネット専業の定期保険などと、団体信用生命保険の支払い保険料を比較するようにしてください。
尚、生命保険に加入する場合、加入するときから住宅ローンの返済期間を考慮して、はじめから保障期間を長期で設定しておけば、途中から更新をしなくても済みます。
以上、具体的な保険商品につきましては、残念ながらここではアドバイスはできかねますが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

koutanさん
2010/12/29 09:20ありがとうございました。逓減定期保険やネット専業の定期保険等も視野にいれて検討比較していきたいと思います。

渡辺 行雄
2010/12/29 09:35koutanさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A