親の老後の生活費について - 老後・セカンドライフ - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

親の老後の生活費について

人生・ライフスタイル 老後・セカンドライフ 2011/01/26 19:20

20代半ば、女性。会社員、独身です。
一人っ子で、両親離婚後、パートタイマーの母(63)と二人で暮らしています。

母は元気に働いていますが、65歳になると今のパートが定年になるそうです。
年金も国民年金だけなので月6~7万ほどしかありません。
私が一緒に暮らせているうちはいいのですが、将来家を出て結婚したり子どもを生んだりした後も
今後足りない生活費は仕送りなどで援助しないといけないと考えるようになりました。

そこで質問なのですが、
1、実際問題として、65歳以上で働ける仕事(パート)はあるのでしょうか?
2、高齢女性一人が生活するのに月にどれくらいお金が必要なのでしょうか?
(現在の生活費は母が7割、私が3割だして、12万~13万です。家は持ち家、固定費でマンションの管理費が月2万5千円、食費は4万円位です。)

母には貯金もほとんどないので、私の収入からもっと家に多くいれようとも思うのですが、将来のために今のうちから貯金しておいた方がいいのではとも思い、悩んでおります。
何卒アドバイスをお願い致します。

kkTKさん ( 東京都 / 女性 / 26歳 )

回答:3件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

お母様の生活について

2011/01/27 09:56 詳細リンク

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

ご質問の件
1、実際問題として、65歳以上で働ける仕事(パート)はあるのでしょうか?
仕事についてはなくなないですが、なかなかきびしいかと思います。


2、高齢女性一人が生活するのに月にどれくらいお金が必要なのでしょうか?
どのくらいのお金が必要かについては人それぞれです。平均を聞いても意味がありません。まず現状の毎月の家計の収支を分析しましょう。それに対して最低どのくらいならばやっていけるのか検討してください。

そして、今後どのようにしたらいいのか検討になります。
もちろん将来のために貯蓄をしておいたほうがいいです。貯蓄計画を立てましょう。

もしご自身で計画をたてるのが難しいのであれば、一度当社、お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)にご相談され今後の方向性を考えたほうがいいでしょう。

生活
家計

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 美晴

渡辺 美晴
保険アドバイザー

2 good

セカンドライフ

2011/01/27 10:35 詳細リンク

こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。

65歳以降の就労ですが、シルバー人材センターへの登録があります。
また、55歳以上の就労支援を行う東京しごとセンターなどさまざまな
高齢者向け相談窓口がありますので、定年を待たずにいまからそうした
窓口で「就活」をはじめることをお勧めします。
今後高齢者も働かなければならない世の中になります。諦めず、気長に
十分時間をかけて良い仕事先を見つけてください。
*ハローワークなどでは資格取得の支援もしているようです。
さまざまな施策がありますので、今すぐ活動を開始しましょう!

生活費ですが、現在お二人で12,3万円ということでしたら、10万円前後
みてはいかがでしょうか。夫婦の場合だと、だんな分は生活費の3割と考えます。
一般的な場合、ご主人が亡くなった場合、奥様には今までの7割の生活が必要
ということで計算します。そこまで減らすのは難しいでしょうから、10万円を
目処にして生活設計してみてはいかがでしょうか。
年金6、7万円として3、4万円を仕事などで補うという考えです。
このくらいの収入を最低目標にして就職活動すれば、就労先もいろいろ
出てくると思います。

お母様のための貯蓄はとても親孝行なお話ですが、ご自身の将来の貯蓄もありますので
ある程度目的とそれぞれの目標額を決めて貯蓄をするのがお勧めです。
*通帳は目的で分けてください。
長期の場合は、もちろん生命保険という手も出てきます。
手段はともかく、目的と額を決めていくらでも良いのではじめてみてはいかがでしょうか。


簡単で恐縮ですが参考にしていただければ幸いです。
オールアバウトのご質問者の方には匿名での無料相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。

http://www.ehoken-web.com
http://www.work-sol.com

保険アドバイザー
セカンドライフ
生命保険
保険
荒 芳弘

荒 芳弘
不動産投資アドバイザー

- good

今後の生活設計について

2011/01/27 11:49 詳細リンク

はじめまして
不動産コンサルタントの荒と申します。
宜しくお願い申し上げます。

ご相談の内容を拝見いたしまして、いくつかの可能性についてご回答させて頂きます。

まず、持家のマンションの活用が以下の通りあると思われます。

1.持家のマンションを賃貸に出す。
住宅ローンが無ければ、賃貸に出すこともできます。
賃料については地域性、マンションの内容がわかりませんので、どれくらいかは
分かりませんが、管理費から察すると50平方メートル以上のお部屋だと思われ
ます。
その結果、賃料収入から管理費等、固定資産税等、お住まいになるお部屋の賃料、
生活費等の支出が可能になると思われます。ただし、精神的な面を考慮いますと
賃貸に出すのは、寂しいと思われます。

2.持家のマンションの売却する。
思い切って売却し、老後の生活設計をする。どれくらいで売却できるか分かりま
せんが、まとまったお金が入りますので、生活に余裕ができると思われます。
なお、売却する場合は、譲渡税等いろいろなことが発生しますので、事前に調査
されたほうが良いと思います。ご相談頂ければ、査定価格等、手取資金等ご報告
させて頂きます。

以上でございますが、可能性についてご回答させて頂きました。
参考になれば、幸いです。
なお、お勤め先等については回答を控えさせて頂きますが、何をするにしても健康が
大事ですので、これからもお体にお気を付けて頑張って下さい。

不動産コンサルタント
老後
マンション売却
住宅
賃貸

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

両親の老後 salem1418さん  2014-12-11 11:12 回答2件
子供なし夫婦の住まいについて えのこさん  2014-12-16 15:05 回答6件
現在の資産で私の計画は可能でしょうか。 さかえさん  2013-12-21 21:46 回答1件
老後の資金について ひまわりあすかさん  2019-08-18 15:03 回答1件
子供の扶養を継続しつつ、子供が後見人になるには saitou0033さん  2013-01-19 17:08 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)