「伝え」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「伝え」を含むQ&A

2,684件が該当しました

2,684件中 151~200件目

歯の根っこに膿の袋があると言われました。

右奥歯の奥から二本目の歯は、銀歯になっていたのですが、なんだか痛むなと思い近所の歯医者さんに行ったところ、CTなどを撮っていただき歯の根っこに膿の袋があり、それがだいぶ大きいと言われ治療を開始しました。特に痛みもなく治療して頂いていたのですが、最近になって特に何もしなくとも激痛が走るようになりました。噛むのはもう論外で痛いのですが、舌を動かすだけでも痛い上に、他の歯までじんじん…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • KOME000さん ( 宮城県 /22歳 /女性 )
  • 2018/08/08 04:55
  • 回答1件

新築で、寸法を確認したにも関わらず、駐車場に車が入らない

駐車場付き新築一戸建てを購入しましたが、駐車場に車を入れた状態で家に入れず、非常に困っています。更地の状態で、図面をいただき購入を決めました。敷地の4分の3程度が駐車場、左が通路と柱、通路奥が玄関という間取りですが、駐車場に車を入れた状態ですと、柱と車だけで幅いっぱいいっぱいで、人が通れる幅がなく家に入れません。うちの車は大きめで心配でしたので(BMW x5 (全長4910 全幅1940 全高…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • b4_d633さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/05/23 15:54
  • 回答1件

仕事の進め方について

仕事の進め方について悩んでいます。先日、上司に急ぎの仕事を頼まれ、パソコンに向かって資料の作成をしていたところ、社内レクレーションの担当を一緒にしている先輩がやってきて、次回レクリエーションのことについて話始めました。資料提出まで時間がなかったので、資料の作成を続けながら話を聞いていました。もちろん、返事や意見は言いながらです。それが気に入らなかったのか、「パソコンばかり見て…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/08/02 11:44
  • 回答2件

父を亡くした母の扱い方

私は双子姉妹の姉(43歳)で、弟(40歳)がいます。6月に父(71歳)を亡くしました。母(67歳)は知人に声をかけられると外出先でも泣いているようです。もともと夫婦仲はそれほどよくなかったのに今更泣いていることを、私たちは冷めた目で見てしまいます。母は頭の働きがあまりよくないので、一人暮らしをしていく中で詐欺に合わないか心配です。私たちはそれぞれ家族を持ち遠隔地で生活しているのできめ細…

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • ままりさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2018/07/27 13:38
  • 回答1件

RE:塀の所有権が自分にあることを証明したいのですが。

早速のご返答ありがとうございます。少し表現に未熟なところがありましたので改めて追記します。*私の敷地と隣人Yの間には幅40~45cmほどの元用水路(青線、今は普通の土地)が存在し直接は接していません。そこに私どもの塀が存在します。亡くなった父が誤って建てたものと推測します。最近この不動産の売却を検討始めたころ、市の方から青線上の塀の撤去を指導され、今回塀を壊したい旨を隣人Yに伝えた…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • Ysuhiroさん ( 長野県 /69歳 /男性 )
  • 2018/07/23 14:36
  • 回答1件

入館有料の文化財建造物に納めた銅像の著作権は?

有料入館の文化財建造物に新たに著名人の像を納めた会社から相談を受けました。お金を払って入館した方々は館内の風景を写真撮影しインスタグラムやツイッターに投稿しています。「基本的に館内撮影はフリーです」と管理会社は言っていますが、その撮影者の中には、その像を著作者に無断で商品のパッケージや雑誌の表紙に使用しています。商用利用に関してはその建造物管理会社に申請用紙を提出してもらうよ…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • オジマーさん ( 北海道 /70歳 /男性 )
  • 2018/06/09 20:15
  • 回答1件

中古マンション購入申込み後のキャンセルについて

長文失礼いたします。先週の土曜日(6/2)、不動産会社の担当者が自宅に訪問してきて、その時に中古マンションの購入申し込みをしてしまいました。途中で断りたかったのですが、担当者の圧力により断るに断れず・・訪問を許してしまったこと、勇気を持って断れずに申込書を書いてしまったこと等、私に落ち度があるのは重々承知しておりますが契約する訳にはいかず、申し込みをキャンセルしたいです。ただ、(…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • tatakiさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2018/06/05 03:38
  • 回答2件

友だちについて

私の友人についての悩みです。友人Aちゃんはまだ18さいなのにタバコやお酒、夜遊びをしたりしています。(親には夜遊び以外ばれていない)だめだと軽く注意しても「別にいつ死んでもいい」とか「楽しいから」と言われ結局流されてしまいます。私が本気で注意しないせいもあるかと思いますが、、、。というか、もう18なので自分のことは自分でコントロールしてほしいという気持ちで私は本気では怒らない(深く干…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • のこのこかめさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2018/06/05 01:39
  • 回答1件

相手の性格が許せなく、性格改善してほしい

お付き合いして4ヶ月の人がいます。彼は本当に思いやりに欠けていてドライ、まだ4ヶ月なのに私がいつも不満を抱えています。こういうところが悲しいとか辛いとか伝えるようにしていますが、伝えるのも毎回辛いです。私が泣くとめんどくさそうにしています。どう改善するかというより、どう私の機嫌を回復するかを考えているように感じます。何かすれば相手の気持ちを考えられるような人になりますか?それか…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 北村さん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2018/06/02 18:59
  • 回答1件

プレゼンなのに。どうしても緊張がとれません.

明日、仕事で大事なプレゼンがあるのですが、どうしても緊張がとれません。緊張をとる良い方法はありませんか?

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • jyuchanさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2012/04/14 15:02
  • 回答6件

よろしくおねがいします。

2ヶ月前から旦那とぎくしゃくして離婚を切り渡されました。6月に子供も産まれるのにって感じで、4歳の息子もいます。きっかけは旦那の仕事のストレスとわたしの態度が気に入らなくなり旦那自身、まったく余裕がなくなり同時に溜まったものが一気に爆発して離婚するの一点張りです。わたしのことを嫌いになりラインなど敬語で業務連絡のみ。あいさつもなし帰宅後もまったく会話もなくなりました。子供には普通…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • あいちゃまさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
  • 2018/05/18 17:05
  • 回答2件

人間関係

こんにちは。初めて相談させていただきます。ある日、私の部下(以下Aさん)は医師に指示された処置を患者さんに施しましたが、他部門から「今は推奨されない行為なのになぜやったのか?」と翌日強く注意されたそうです。それを聞いていた看護師長が仲裁に入り、内容を聞き「これからは注意するから」と話してこの件は終わったそうです。翌々日Aさんは、その騒動をチームリーダーの私に伝えてくれました。…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • ピレポさん ( 福島県 /50歳 /女性 )
  • 2018/05/06 11:51
  • 回答1件

私はどうすれば良いのでしょうか…自己中心的なのでしょうか

今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • うみちゃんさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2018/05/07 00:08
  • 回答1件

お隣の新築に伴う外構工事

先日、お隣さんの新築工事に伴う外構工事が始まりました。当方には業者(住宅メーカー)より境界にブロックを立てますが、折半で真ん中に施工しませんか?という相談だけ受け、その際、折半しないので敷地内に施工してくださいと伝えました。数日後、工事について何も説明のないまま工事が始まったのですが、境界を越えて掘削された為、植えていた水仙が全て駄目になってしまいました。境界を越えて工事すると…

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一
  • おーパパさん ( 新潟県 /33歳 /男性 )
  • 2018/05/03 17:13
  • 回答1件

土地の売買契約書に記載されている特約事項について

お世話になっております。土地の売買契約に関して質問をさせていただきます。団地の土地を購入したのですが、土地の売買契約書に特約事項として、外構造園工事を売主の不動産会社指定の業者と契約することと記載があります。この場合、極端な話いかなる金額でも紹介された業者と契約しなければならないのでしょうか?実際に紹介された外構業者からは売買契約書に記載されている外構造園予算よりかなり高額な…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • S.Nさん ( 岐阜県 /37歳 /男性 )
  • 2018/04/16 01:08
  • 回答2件

新入社員への電話応対指導の仕方

今年も新入社員がうちの部署に入る予定です。入ったら、電話に出て貰うように指示を出したいと考えています。取り次ぎまで上手く出来るようになってもらいたいと思うのですが、どのように指導をしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/03/30 11:40
  • 回答1件

他の飼い主の柴犬が愛犬のチンチンを舐め続ける

初めてこちらに辿り着きました。2頭のイタリアングレーハウンドを飼っています。去勢済みとパピーです。問題は、非常に厳しく躾を入れ訓練したイタグレ長男に、ドッグランで柴犬3頭がオチンチンを執拗に舐め続け且つ、飼い主はたまぁに首輪を引っ張るだけです。もちろん飼い主が悪いのはわかっています。呼び戻しどころか、ダメ・ノー、の躾さえできていないのもわかります。それでも愛犬には吠えない・噛ま…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • hnroot308さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2018/03/13 17:23
  • 回答1件

ニオイを指摘してもいいのでしょうか?

誰にも相談出来ず、ここに来ました。私は、趣味でコーラスグループに入っています。アマチュアですが、年に一度、都内のホールで1400名前後のお客様を集め、コンサートを開く、男女混声50名のグループです。チケット代金は2500円ですが、売っても差し上げても、各自の自由です。近々コンサートがあるのですが、立つ位置は指揮者に決められていて自分で勝手に変えられません。今回、私は75歳~80歳…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
  • 2018/03/12 21:33
  • 回答2件

体調不良が多く、死んでしまいたい

33歳の未婚の女性です。10代のころからめまい症があり、精神科に通院しています。内科ではメニエール病といわれ入院し、しかし耳鼻科ではメニエールのめまいの出方ではないのでうつからくるめまいといわれ、最終的に精神科に回されてしまいました。精神科では、抗不安薬のデパスやめまい止めの薬をもらっている程度なのですが、ほとんど良くならず月に1回は必ずクラクラするめまいに悩まされています。うつか…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuka8787さん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2018/01/27 20:04
  • 回答1件

名刺を忘れてしまったとき

この前、急にお客様のところへ資料を持って行かなくてはいけなくなった時の話しです。お客様のところに到着してから名刺入れが無いことに気づきました。お客様には名刺を忘れたことをその場で素直に伝え、お詫びをしました。担当が代わられたのでこれから電話やメールでのやり取りが増えると思うのですが、後日名刺を持って改めて挨拶に伺ったほうが良いのでしょうか。教えて下さいませ。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/01/31 11:02
  • 回答1件

隣人にブロック塀の補修を拒否された

古い家の建て替えを計画しています。現在、隣地との境界線上に高さ160cmのブロック塀が建っています。ハウスメーカーから、建築基準法をクリアする為に、ブロック塀を120cm以下に補修しないと建築確認申請が通らないと言われました。ブロック塀は、約40年前に隣人からの申し出を受けて、当方の承諾のもと隣人が全額費用を負担して建てたものです。従って境界線上にあるがブロック塀は隣人の所有物であると認…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • bit24355593さん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
  • 2018/01/28 22:21
  • 回答1件

どうやって生きたらいいのかわかりません。

昔から太っている事でいじめられてきました。人から認められたいと思ってアルバイトだけは必死にやってきたのですが8年間毎日社長と専務の精神的に追い込むパワハラが横行しうつ病で次々に社員が辞めていきました。次は自分の番という最悪な状況で、この会社を辞めたら自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか?と絶望的になり続けようと考えましたが笑いながら「あなたに価値はない」と言われたことで今ま…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • うもやんさん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
  • 2018/01/18 17:50
  • 回答1件

ホームページのリース契約解除したい

はじめまして、中西と申します。ホームページのの契約解除について相談させて頂きたくメールを送らせて頂きました。現在web制作会社と契約してホームページを開設しています。もう10年ほどの付き合いになりますが、対応が満足に行くものでは無いので、他社にお願いしようかと思っております。毎月25000円を払ってリース形式で運用していますが、金額に見合うほど対応してくれておらず、これは第三者の方に伺…

回答者
服部 哲也
Webプロデューサー
服部 哲也
  • toma777さん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2018/01/14 23:16
  • 回答3件

井戸の設備に関する瑕疵担保責任の所在について

昨年投資用の集合住宅を購入しました。購入時に上水で井戸水を使っていることは売主から聞いていました。先日共用部のメンテナンス中に井戸水野貯水タンクから漏水していることが発覚しました。設備会社の方からはタンクから漏水しているので井戸水を汲み上げるポンプも交換の必要があるかもしれないと言われました。瑕疵担保責任の期間までまだ1年近くあるので売主に井戸の設備の修理を依頼したのですが、瑕…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hashikoteさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/06/01 17:20
  • 回答1件

土地の瑕疵担保責任は?

当方は社会福祉法人です。4年前にグループホーム建設用地として土地を購入し、今年建築に掛かりました(現在進行中)。土地を掘削したところ土中から大石がゴロゴロ出土し、大きなもの(5トン以上)から小さいものまで、掘削、掘り出し、搬出の処理費用に計1400万円程掛かってしまいました。運営開始を無期限に延期するわけに行かず、工事は現在も進行中です。土中の大石は自然石かどうか不明です。わずかなが…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • syachosanさん ( 大阪府 /73歳 /男性 )
  • 2017/12/26 07:06
  • 回答1件

集成材レゾルシノール系とイソシアネート系の耐久性について

はじめまして、木造耐火構造の3階建を建築中なのですが構造材はすべて集成材を使っています。土台と大梁はレゾルシノール系(JASの使用環境A)で柱や小梁はイソシアネート系(JASの使用環境B)で構造合板はJASの特種です。屋上があるので屋根というのは階段室の塔屋部分だけでして金属防水のスカイプロムナードで施工しました。集成材のレゾルシノール系についての耐久性はある程度安心しているのですがイソシア…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • お庭でBBQさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2017/12/04 10:07
  • 回答1件

お年玉の入れ方にもルールはありますか

今年もあとわずか。お店のレジ横にはお年玉袋が販売されているのを見ていると、来年も姪や甥、親戚の子供たちにお年玉を渡さないといけないなという気持ちになります。毎年、何も気にせずお金をお年玉袋に入れて渡しているのですが、お祝儀同様にルールなどあるのでしょうか?あまり気に留めていなかったですが、ふと思ったので質問してみました。もし、あれば教えて頂けますでしょうか。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2017/12/28 15:57
  • 回答1件

6カ月続く原因不明の症状

原因不明の歯痛により1カ月前に抜歯しました。現在、40日経過しています。始まりは、6月に右上奥歯というか歯茎の違和感で歯科を受診。奥から2番目が虫歯との事で伐髄し一旦治療完了。その後、痛み起き治療を再開しました。問題の歯については、自発痛というより違和感で指で触ると痛んでいました。その他に、頭痛、目の周りや奥の痛みを生じていました。右側だけの症状です。抜歯したので歯痛はありませんが…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ワンワンモカモカさん ( 長崎県 /46歳 /男性 )
  • 2017/12/17 10:47
  • 回答1件

妻から離婚を切り出されました

この度妻から離婚を切り出されました。理由は家庭への協力不足や自分のわがままだと言っております。確かに仕事などの理由で家事などの協力はほとんどできておりませんでした。浮気や身体の関係はなかったのですが交際していた頃、中の良かった女性友人とメールのやり取りはありましたが、それ以上の関係はありませんでした。むしろ家庭をないがしろ気味だった為か妻が他男性と身体の関係を持ったことを告白…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • ツサコさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2017/11/23 01:44
  • 回答2件

中古マンションの決済日の遅れ

お世話になります。中古マンションの売買契約を結びました。売買契約書の引き渡し日には約1カ月後の日が記載されています。その後、売主さんから銀行から伝えられた決済日は売買契約書の引き渡し日より約9日の遅れになるとの連絡がありました。売主が住宅ローン先の銀行に完済の連絡をするのが遅れたようです。売買契約書の後に、速やかに売主さんが住宅ローン先の銀行に完済の連絡をしていればよかったん…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • シマりすさん ( 埼玉県 /47歳 /男性 )
  • 2017/11/22 11:58
  • 回答1件

借入後に行う資金計画の目的とは?

お世話になっております。現在打ち合わせ中の工務店より外部のFPを紹介するので資金計画をしましょうというご提案をいただきました。教えていただきたいのは、下記の状況において資金計画を行う必要性があるのかわからないので、ご回答いただければと思います。・現在は土地と建物で住宅ローンの借り入れ申請を行い、土地だけ購入した状態です。・借入額は10年目までの支払い額と11年目以降の支払額を現在の…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • S.Nさん ( 岐阜県 /36歳 /男性 )
  • 2017/11/21 09:39
  • 回答1件

フィリピン人の元嫁を国へ帰す方法

質問失礼します。私は平成18年に日本に在住していたフィリピン人の女性と結婚しました。離婚したのは平成24年になります。2人の間には2人の子供がいます。2人の子供の親権は私にあり、現在の妻と2人の子供、そして現在の妻との間に出来た子供がおります。とても幸せな生活をおくっていたのですが、最近になって元嫁が私達の生活範囲内に入ってくるようになり、大変迷惑をしております。今の家族が大事な為、…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • MRAMRAさん ( 長崎県 /43歳 /男性 )
  • 2017/11/03 19:52
  • 回答2件

扶養から外れる事についての質問です。

現在、アルバイトをしています。 今年から、扶養から外れるつもりで仕事をしており、父にもそのように伝えていました。 しかし、父が勘違いをしており、その手続きをしていないことが分かりました。お聞きしたいのは、1、もう既に11月になっていますが、父に扶養から外してもらうように手続きをしてもらうべきなのでしょうか。 それとも、もう既に遅すぎるので、追徴課税を受けるしかないのでしょうか?2、そ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 1101kenさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2017/11/02 20:51
  • 回答1件

ダイエット、痩せたい

私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • Krinさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2017/10/31 23:21
  • 回答2件

レジ前精算での待機の仕方について

コンビニで働いている友達から相談を受けたのですが、私自身、お店での接客経験がないので質問させていただきました。お客様がレジ精算後に、おつりをお財布にしまうのに時間がかかってしまっている時は、どのようにしたら良いでしょうか。目の前に立ったままで、目のやり場や表情に困り、返っておどおどしてしまうようです。手元を見るのも失礼ですし、かといってお客様の顔を見ているのも、見られているほ…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2017/11/01 08:32
  • 回答1件

低収入だけど子どもが欲しい

結婚してまだ間もないですが子どもが欲しい理由があります。わたしが子宮内膜症で子どもが欲しいなら早めにしなさいと病院で言われたからです。現在私は保育士で月収12万円の正社員、夫は月収16万円の正社員です。現実では今の家賃を払うのも精一杯な状況ですが、どうしても子どもが欲しいです。どうしていいのかわかりません。助けてください。

回答者
菅原 直子
ファイナンシャルプランナー
菅原 直子
  • あしおとさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2017/10/28 17:59
  • 回答1件

ハウスキーパーを自営でやりたい

主婦業を元に、安全安心なお掃除、健康的ななお食事作り、病院などの送迎、買い物、ベビーシッター、保育園送迎、庭の草取り、家の片付け、身体のケア(ボディセラピー)などを個人的にしたいと思います。ご近所や近隣にチラシを配り、ご依頼があったらお約束して出向くということをやりたいのですが、何か特別な手続きなど必要なのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ののちゃん商店さん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
  • 2017/08/13 17:32
  • 回答1件

新卒で籍を入れ扶養有りになると内々定取り消されますか?

旦那(現 彼氏)は大学4年生で いま ゼネコン企業に内々定を頂いてます内々定を頂いた5月の終わり頃 私が妊娠してることがわかり 相手の親といろいろ揉めましてやっと今 両家納得して 「籍を入れようか」という話になったのです妊娠発覚から、遅くはなってしまいましたが就職先の 人事の方に来年四月の就職時に 嫁と子供の扶養有りになることを報告しなくては と思ったのですが 10月2日に内定式があるそうで…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 藤川さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2017/09/22 11:24
  • 回答1件

おじぎの仕方について

会社の後輩のお辞儀が気になり、改善指導をしたいのですが、どんな風に伝えて良いのか分かりません。お辞儀をする時、頭だけ下げたり、背中を丸めていたりします。明るい笑顔が印象的なのに、お辞儀が折り目正しい感じではないので、返って目立ちます。簡単に指導できる方法があったら教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2017/09/30 08:28
  • 回答1件

友達の悩み

友達が悩んでいてよく相談されます。その友達は留学生です。 相談される内容は家族との関係です。親の接し方が姉妹で違う、親からの質問がその友達を苦しめていたりと、、劣等感を強く感じるそうです。その友達は一般世間からみると凄く裕福な方だと思います。人それぞれ生まれた環境が違うので悩みも違ってくるんだなぁと思って相談を聞いています。 その悩みを理解できるのですが、どうアドバイスしたら良…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • 志葉さん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2017/09/19 06:23
  • 回答1件

契約解除をしたいのですが

契約前から全て込みで2800万と金額を伝えていましたが、色々とつけられ2900万弱の金額になっています。そのハウスメーカーで立てた場合は必ず長期優良住宅にしなければいけないので、契約前にメンテナンス費用の確認をしました。営業マンは保障があるのでお金はかかりませんといいましたが、実際は100万弱〜200万強の金額が5年おきにかかります。最初の営業マンは嘘が余りにも多く、また言い訳が多かった為変…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • ノンノン215さん ( 鹿児島県 /47歳 /女性 )
  • 2017/09/18 22:38
  • 回答1件

旦那名義の家 名義変更

旦那は20歳のころに戸建てを2000万程で購入しました。ちなみに土地は借地だそうです。23の時に結婚して私たち家族は賃貸での暮らしで、今は旦那の母・姉・妹が暮らしています。犬や猫もいて引っ越しもさせられない状態で我慢してきました。でも、現実的に考えてやはり家を購入したいと思うようになりました。そこで、名義変更をしたいと色々調べてはきましたが中々理解できずです。難しいとはわかっていま…

回答者
安部 智子
工務店
安部 智子
  • なつかさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2017/09/08 22:46
  • 回答3件

古屋付き土地の売却

現在住んでいる家は築30年の一戸建てで、もともと賃貸で借りてた家を購入しました。賃貸で一年、購入して二年をすぎました。売却をするために仲介業者と契約をしたのですが、その際に土地の瑕疵担保責任についての説明を受けました。免責だと買い手の心理的なものから売れにくいとのことで、基本的には瑕疵担保責任を負うような契約になるとのことなのですが、万が一地中に廃棄物等が埋まっていたらと見えな…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • じにーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2017/08/31 20:01
  • 回答1件

電話の取り次ぎ方

この前、新人社員が電話応対のことで上司に叱られていました。電話を取った時、電話の相手から「課長いる?課長の知り合いなんだけど、電話してって言われたからしたんだけど・・・」と言われた電話をそのまま課長に取り次いでしまったようです。しかし、その電話は売り込み電話だったようでした。知人とおっしゃる方でも名前を聞いたほうが良いのでしょうか?教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2017/09/01 12:47
  • 回答1件

ジブラルタ生命について

去年の年末にジブラルタ生命のリタイアメント・インカムを契約しました。保険のことでFPに相談した際貯蓄を増やしたいと伝えたところ、貯蓄の余裕資金で保険料を払い5年後に払済保険にして運用することを勧められ無知な私は言われるがまま契約をしてしまい今になって失敗だったかなぁと悩んでいます。そもそも死亡保障もそこまで必要性を感じないし、此処での他の方の質問や専門家の方々の回答を見ていると貯…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ちゃこ424さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2017/08/27 23:06
  • 回答1件

上階からの水漏れ

先日、上階(5階)の住人が水道管を破裂させる漏水事故がおこりました。元栓を締めればいいことを気づかなかったようで、被害は一階のところまで及ぶ大きなものでした。個人賠償保険に入られていたようでとりあえず保険はおりることになったのですが、最初、保険会社からの派遣で被害鑑定人みたいな人が来られました。(事故は土曜日におきておりましたが、保険会社が土日休みのため月曜日にきた。)こちらとし…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • 甘党。さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2017/05/20 03:03
  • 回答1件

可動式収納での遮音性

はじめまして。現在、新築住宅を建てるべくハウスメーカーさんと相談しているところです。子供はまだ0才児が一人ですが、将来的には二人目も欲しいと思っており、子供部屋のレイアウトに悩んでいます。最初から2部屋にすると二人目ができなかった場合に無駄になったり、子供が小さいうちは二人一緒の方がいいとも考えてることから、最初は一部屋にして、後々変更できる作りにしたいと考えています。その旨を…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • みやび777さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2017/07/20 00:21
  • 回答2件

自分でも明確でない感情に答えを出したい

お世話になります。現在、片思いをしております20半ばの女です。最近、恋愛のことで相談をした相手(男性Aさん)に対して、思いだすと涙が止まらなくなりました。2~3年前にも(職場仲間ではなく相手の職種うえ)仕事上でそのAさんに相談をし、迷惑をかけました。アドバイザーとクライアントのような関係です。私自身、「承認欲求」が在るようで、Aさんに一言ひとこと認めてもらう言葉があるたびに嬉しくもありま…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • 菜美さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
  • 2017/08/16 17:29
  • 回答1件

夫の言葉に傷付き悲しいです

本当は両親又は義両親に言いつけたい気持ちですが、後々良くない印象だけが残ると思うのでこちらで相談させて頂きます。相談内容はタイトル通り、夫の言葉に傷付き悲しくて困っています。最近、私があることで神経質に悩み過ぎて悶々としていました。自分の神経質過ぎる性格が嫌になって夫に相談し、夫もとても親身になって話を聞いて私がどうやったら楽になるかアドバイスを真面目にしてくれました。そのア…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • うさぎまるさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2017/08/09 12:51
  • 回答1件

電柱設置&移設のトラブル

とある建設会社が宅地開発した土地の一区画を契約しました。全部で11区画あり、仲介人を通して購入しました。角地のため、土地の前面には止まれの標識がありました。数日後、造設具合を見に寄ると、契約した土地には止まれの標識があるにも関わらず、電柱までもが立てられていました。標識と電柱の間が狭く、車の出し入れに邪魔です。そこで仲介人に問い合わせたところ、仲介人もご存知ではありませんでした…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • Monica0806さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2017/08/11 21:55
  • 回答1件

2,684件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索