「サイズ」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「サイズ」を含むQ&A

641件が該当しました

641件中 251~300件目

床上浸水後の床材について

私は和歌山県新宮市にすんでおり、先だっての台風12号により床上浸水の被害にあいました。今はなんとか片付けも終わりおちついてきましたがこれから家のリフォームを考えています。今まではスギの床材の上に畳を置いていました。しかしこの台風で畳はもちろん全滅しましたし、その後の掃除にも大変苦労しました。なので、今後は畳を止めて床材のみかフローリングにするか考えています。床上浸水をする可能…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • トリさん ( 和歌山県 /37歳 /男性 )
  • 2011/09/27 07:39
  • 回答1件

WEBデザインに自信がありません。

独学でサイト製作の勉強をして、お仕事も少しずつ貰ってるのですがどうしてもデザインに自信がもてません。やっぱりちゃんとした学校に行った方がいいのかでも在宅でほそぼそとやっているのでそんなにお金はありません。本も何冊か読んだのですが、イマイチ自分のものに出来てない感じがします。どうすればデザインに自信がもてるようになりますか?また、安価でデザイン評価をしてくれるシステムってあるん…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 緑葉さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/07 00:48
  • 回答6件

契約した土地の前に電柱

息子が結婚を機に一戸建て住宅を購入することになり、先日間取りの話を聞いておりましたら玄関前の道路(業者によると私道では無く公道)に電柱がたつと話を聞きその翌日現場に見に行ったところ、敷地の端(隣との境界)より1.5メートルから2メートル近く敷地よりに電柱が立っており業者に敷地の端に移すようにいっても渋っております。息子に聞きますと売買契約の前に軽く言われただけでどんなのが立つのかもわ…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • たかのパパさん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2011/08/28 10:13
  • 回答4件

着物のお手入れ方法

30代女性です。着物のお手入れについて質問させていただきます。先日祖母より古い着物をたくさんもらいました。嬉しいことに祖母と私は背格好が同じくらいなので、サイズは問題なく着られそうです。ただ、やはり年代ものですので汚れとうもちらほら…。洗い張りとか、仕立てかえとか、染めかえとか着物のお手入れにはいくつか方法があるようですがそれぞれの特徴を教えてください。かなり枚数がありますので、…

回答者
熊谷 加寿美
着付け講師
熊谷 加寿美
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:47
  • 回答1件

床の間に最適な照明を教えてください。

床の間に最適な照明、ワット数、設置位置を教えてください。床の間のサイズは、巾1.8m、奥行き0.9m、高さ2.7mで前に垂れ壁があります。床の間には、右側に縦長の細い窓があり、左側に掛け軸を掛けます。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2011/08/20 22:36
  • 回答2件

パグの睾丸腫瘍について

おせわになります。6歳のパグ、オスです。生まれつき睾丸の左右の大きさが違います。いろいろと調べて、状態を観察しましたが、停留睾丸とは違い、片方がおなかに入っているのではなく、両方共に外には出ています。質問1このように生まれつきサイズが違う場合は腫瘍の心配は低いのでしょうか?質問2今後どのようなことを観察していたらいいのでしょうか質問3去勢手術は簡単だという方もおられますが、短…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • homaresawaさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2011/08/21 11:02
  • 回答1件

バルコニー部分に柱を取りつけ忘れてしまったケース

現在、新築完成間近の家です。奥行き138センチ、幅260センチ、高さ108センチのバルコニー部が2階にあります。張り出し部、前方に2本の柱のある設計図面になっております。担当の設計士の事前説明では、このサイズのバルコニーでは前方に2本柱が必要との事でした。今まで柱がないことが気になっていたので、今日、設計士に確認したところ、『後で入れるのではないか』と、他人ごとのような返答が…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • zyuutakuさん ( 神奈川県 /67歳 /男性 )
  • 2011/08/17 02:12
  • 回答3件

強風時も考慮したカーポートの選択について

新築への転居も終わり、現在、外構を検討しております。その中でカーポートの設置で迷っております。カーポートの設置スペースに余裕があるので、夫婦の間では三協さんの「カムフィNex R奥行2連結(奥行11519ミリ×間口3000ミリ×高さ2310ミリ)」の設置を考えています。しかしながら、施工事業者からは、奥行と高さはそのままですが、間口がワンランク小さい2700ミリに変更してはどうかと…

回答者
樅木 貞夫
建築家
樅木 貞夫
  • 大祐さん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2011/08/06 08:30
  • 回答1件

黒色の調光コントローラースイッチ求む

家のスイッチ、コンセントの色を黒で統一しようと思いますが、黒色の調光コントローラースイッチが見つかりません。仕様は白熱灯500wでコンセント2つ分のサイズを希望大きいサイズしかなければそれでもやむなしです。

回答者
高田 剛
インテリアデザイナー
高田 剛
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2011/08/04 06:51
  • 回答1件

ベランダの交換をしたいのですが

中古住宅を購入しました。入居前にいくつかリフォームをする予定ですが、 まだ業者を決めていない状態です。 質問は、ベランダについてです。 現在、外壁と一体型(足なし)で、立ち上がりの壁(柵?)部分に、 風が通るためのスリットが入っているタイプなのですが、 これを作り替えて貰いたいと思っています。 理由は、 ・ベランダの床奥行きに対して壁が高くて、部屋の中から圧迫感を感じる事。 ・風通し…

回答者
島田 直人
建築家
島田 直人
  • ieieさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/18 08:02
  • 回答5件

マンションの浴室リフォームで困っています

築30年のマンションの浴室をリフォームしたいのですが、我家の浴室はサイズが小さいようで(1500X1450)ユニットバスが入りません。浴室周りのブロックを10センチ程度廊下側に移動させるとユニットバスが入るようですが、浴室周りのブロックは修繕してはいけない、という規約があって触ることが出来ません。規約の見直しを1年以上前から何度も理事会に依頼しているのですが、マンション全体の高級感を保つため…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • milkcoffeeさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/14 23:56
  • 回答4件

屋根裏部屋の窓のサイズについて

現在2階建てのマイホームを設計中です。屋根裏部屋を作ろうと思っています(居室として)出来上がってきた図面では南向きに縦900横2560の窓があります。そして西側に縦700横600の縦滑りの窓があります。ただでさえ屋根裏は暑いのにこんな大きな窓が南向きにあってさらに暑くなるのではと心配しています。(屋根裏部屋は一部1Fから吹き抜けています)南向きの窓はちょっと大きすぎるような気がするのですがど…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • 05121212さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/06/17 22:54
  • 回答1件

二度目の歯並び矯正

数年前に歯並び矯正をしたんですが大学に入ってようやく上の左奥歯が生えてきたので矯正後にもつけるマウスピース?も形が合わずはずしていました。ちなみに親知らずではなく、本来なら小学生ごろにみなさん生えてくる本物の奥歯です。歯医者の方にも確認済みです。ですが最近、下の歯並びが悪くなってきたのが気になり始めました。現在ドイツ留学中なので行きつけだった歯医者には行けず、日本に帰れるとし…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • manaden75さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2011/06/14 18:20
  • 回答4件

ペンダントライトの高さ

新居を予定しています。 LDKに3箇所のライトを予定しています。 その内のD側にルイスポールセンのペンダントライトを3つ取り付けたいと思ってます。 ホワイトボールランプ 500mm 57W引掛けシーリング 高:260  ガラス高:160  幅:Φ155  重:0.7kgを予定しています。天井までの高さは2400mmです。食卓のサイズは 高さは720mm  w1500mm D850mmですご相談な...

回答者
渡邉 武雄
プロダクトデザイナー
渡邉 武雄
  • dfsatuki08さん ( 沖縄県 /39歳 /男性 )
  • 2011/06/10 00:19
  • 回答1件

クレート内の粗相

1歳5ヶ月のコーギーが、クレート内で粗相をして困っています。家族が在宅中はほぼトイレで出来るのですが、留守番させたり、目を離すときにクレートに入れると必ずといっていいほど粗相をしています。以前使っていたサークル内でも粗相をしていました。クレート内で食事をさせる(1日3回。食糞が直らず、病院で相談したところ、食事回数を増やすよう指導されました)、布をかけて暗くする、おやつもクレー…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • おりがみさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2011/06/06 13:32
  • 回答1件

照明について

リビングにカウンターを設けて、そこで子供が勉強したり、パソコンをしたりする予定です。カウンターは窓際にあり、縦滑り窓が3枚あります。カウンターの高さは70センチ位です。どのような照明を取り付けるのが無難でしょうか?

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • マーチーさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/03 14:00
  • 回答5件

解体する数寄屋造りの木材の再利用について

築50年の実家を解体し、家を新築します。解体する家には、20年前に改装で造られた数寄屋造りの和室があり、亡父がかなりの予算で造ったので、木材がいいものばかりです。新築する家には和室がないのですが、リビング・玄関をモダンな和風にして、古材を再利用したいと思っています。何をどう再利用すればいいのか、再利用できるのか、素人にはよくわからないので、ご助言頂ければと思っています。また、…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • nadeshiko 2282さん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2011/05/27 08:59
  • 回答2件

子供の矯正について

先日、虫歯治療に行ったところ、子供の歯並びを指摘されました。歯並びは遺伝するとのことで、前歯が少し大きく、歯が収まりきらないので、八重歯になるとのことでした。子どもが二人おりますが、上の子供はすでに私と同じ右上が八重歯になってます。下の子供はこれから生え変わるところですが、歯を抜かずに矯正するなら、12歳臼歯がでる今の時期が良いと勧められました。寝ている時にヘッドギアを装着す…

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟
  • egukkoさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2011/05/17 10:52
  • 回答4件

片足だけのむくみ

3ヶ月ほど前から、左足だけが異常にむくみます。仕事は内勤(ほとんどデスクワーク)で、運動不足気味のためか足のむくみはもともとあったのですが、以前とはむくみ方が違うのです。以前は夕方(18時ごろ)から「むくんできたな」と感じはじめ、両足の足首からふくらはぎにかけて脚全体がじんわりとだるくなる感じだったのに対し、今は朝10時ごろにはもう左足がパンパンになっています。足首には特に変…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • brownieさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2011/05/23 20:52
  • 回答1件

たぶん歯周膿瘍ですが海外で治療は危険でしょうか。

とても困っているので是非アドバイスをよろしくお願いします。私は東欧のポーランドに住んでいます。もう1ヶ月半くらい前になるのですが、U字型になっているフロスを夜にしましたがその時歯茎を傷つけたような感じがありました。次の日起きると左の奥歯が浮いているように感じました。その後時間が経つにつれて痛くて物を噛めないほど歯が浮いてる感覚がありました。次の日は顔や頭の左半分がだるくて具合…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kimikobietaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/05/17 07:26
  • 回答2件

床のリフォームをDIYで!

築35年程経過しました住宅をリフォームしようと考えています。基礎、大引き、根太、12tのフローリング構造です。今では考えられない構造かもしれません。そのため床が少しぶかぶかしてきました。そこで我流方式で現状の床の上に根太を追加、固定しながらウッドファイバーを間に挟んで、更にその上に12tのフローリングを追加しようと考えています。そこで注意事項等がありましたらご指導をお願いしま…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • rimoriさん ( 愛知県 /64歳 /男性 )
  • 2011/05/15 21:55
  • 回答2件

パソコン購入について

今日量販店で光の契約をした際「パソコンはいずれ買い換えられたほうが良いですね」との話もあり以前から考えていたことなのでいろいろ価格等を見ていたのですがパソコンに詳しくないため悩んでいます。今現在サイト閲覧がほとんどであとはメールの受信を少しする程度です。筆まめソフト内臓のパソコンだったので年賀状作成を試みましたがダメだったので(パソコン自体の取説が6Pほどでサイトをいろいろ見…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 迷いの子羊さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/16 20:06
  • 回答1件

二人のうち一人が出かけると吼える犬。

3歳のキャバリアを飼っています。私が仕事に出かける時はきちんと自らゲージに入って行き私が扉を閉じて、吠える事なく出かける事ができます。また主人がその後起きてきて、仕事に行くときも同様に問題ないです。休日に二人一緒に出かける時も多少吼える事もありますが大体は出かける事を察してゲージに入って留守番をしてくれてとてもいい子なのですが・・・ただ、私が休日で家にいて主人が一人仕事に行くと…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • anpeさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2011/04/29 09:52
  • 回答1件

運動が苦手でもできるダンスはありますか?

小さい頃から運動が苦手で、スポーツは体育の授業以外、ほとんどしたことがありません。ダイエットのため、ダンス教室に通いたいのですが、おすすめがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
沖本 夏実
ダンスインストラクター
沖本 夏実
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:59
  • 回答2件

納戸の収納ボックスについて教えてください

新居が完成しました。納戸を一階にとってあり、片側に高さの調整ができる収納棚(5段×6列)を作ってもらってます。小学生の子どもたちの学校用品(教科書・ノート・ランドセルなど)も納戸の棚におきたいのですが、扉が付いていないので収納ボックスを一段一段に入れて使用したいと思っています。無印のボックスhttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718428861?s...

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • ずずさん ( 和歌山県 /33歳 /女性 )
  • 2011/04/08 14:20
  • 回答3件

照明(ダウンライト、建築化照明)について

はじめまして。現在、新築の家の間取りが決まり、照明プランを考えています。建築をお願いするのは小さな工務店さんで、施主のわがままをいろいろと聞いてくれるのですが照明については、あまり詳しくはないよう(メーカーさんの照明プランに頼るという感じ)です。せっかくなので、照明も工夫したいと思い、「超実践的・住宅照明マニュアル」や「照明デザイン究極ガイド」などを参考に勉強しはじめました。…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 佳音さん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2011/03/31 23:48
  • 回答2件

非常用進入口(代用進入口)の条件について

こんにちは。私は東京都内で3階建て住宅のプランを検討しておりますが、3階の非常用進入口についてご助言をお願いいたします。現状の3階のプランはバルコニーは設置し、掃き出し窓は設置せず代わりにアルミ枠、ガラス素材のテラスドア(框ドア)を設置したいと考えております。テラスドアのガラス部分のサイズを見ると建築基準法の非常時進入口の条件、「直径1m以上の円が内接することができるもの又はそ…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • tachoufuさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2011/03/20 22:43
  • 回答1件

踵骨骨折後のリハビリ先を紹介していただけますか?

踵骨骨折後。歩けるけど痛みが取れません。リハビリ先を紹介いただけませんか?当方、左足踵骨骨折をし、現在日常生活を送りながらリハビリを行っております。骨の方は経過もよく、再骨折の心配は無いところまできておりますが、いかんせん歩くときの痛みが取れません。自宅にてリハビリは行っておりますが、ここまで痛いとなると、健康保険の適用外のカイロなどに頼ってみようと思っています。つきましては…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uchi.tomorrowさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/15 15:17
  • 回答1件

新築 家具購入

新築することになり家具の購入を迷っています。現在、夫婦+子供三人(中学生・小学生・幼児)です。購入を検討しているのはW160 D88 H74のリビングテーブルです。テーブルのD88の面をキッチンの側面(対面キッチンです)につけておいた場合、テーブルの端から反対側の壁までは340センチになります。部屋の形の都合上、上記の壁面にテレビ台(D50前後)を置くことになります。テーブルとテレビ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • かめやさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/06 14:40
  • 回答2件

駐車場の大きさについて

現在建築中の新居がもうすぐ完成なので、外構どうするかをちょっと考えておいて欲しいと請負会社から言われました。敷地は、南面道路で間口6.5m、道路幅は9mです。四角の家で、玄関ポーチ(幅約1.8m)が少し前に出ている形です。道路から南東角の玄関ポーチの最初の階段までは奥行き4.8mで、南~南西のリビング掃き出し窓下の踏み台(?)までは奥行き5.3mです。私としては、玄関ポーチか…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • takaominakoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/07 15:48
  • 回答2件

旗竿状土地の伸縮門扉・ポスト・カーポート

戸建てを新築しました。現在外構デザインを検討しています。伸縮門扉・ポスト・ガレージの位置を検討しています。ある程度絞り込んでいるのですがこれで大丈夫か心配です。良いアドバイスをお願いいたします。土地は旗竿型で12メートルの長さの通路の先に家があるという形状です。具体的には道路と接する間口は3.7メートル幅あり、通路から見て右端は道路からすぐにブロック塀(高さ90センチ)が始ま…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • iseyukkyさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/03/04 16:16
  • 回答1件

クレートに慣れさせるためには

先日、2ヶ月になるmix(小型犬同士)の雄を飼い始めました。非常に賢い子で、トイレは我が家へ来たその日から失敗なし、要求吠えも10分も無視をしていると諦めて一人遊びが出来ます。試しに見えない範囲(隣の部屋)で様子を見ていましたが、30分後には寝ていました(笑)今はタッチ・トレーニングに重点を置いていますので、オスワリなどのコマンドは何も教えていません。ただ、休む用にクレートを用意し…

回答者
津田 公子
しつけインストラクター
津田 公子
  • pisces33さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2011/02/07 00:18
  • 回答1件

住宅契約の取り消し

建売の住宅で、建築中の住宅について売買契約を行ったのですが、頂いた図面と聞いている話が違うことに気付いたので、住宅契約の解除を行いたいのですが、可能なのでしょうか?実際に違うところは、サッシの大きさについてです。腰高(600mm)と聞いていたのですが、図面上では、1100mmの高さとなっています。手すりも何もないところなので、腰高の窓が良いのですが、建築確認では、1100mmになっているようで…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • T.yamaさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2011/02/26 08:19
  • 回答2件

抜歯後の再矯正について

はじめまして。抜歯後の再矯正について、質問させて下さい。私は、以前に一度抜歯をして矯正をしましたが、後戻りによって過蓋咬合のような状態になってしまいました(下の歯の約3分の2程度が隠れている状態です)。また、口元も、矯正直後に比べて、上唇の辺りが出っ張ってきているように感じます。そのため、再矯正を考えているのですが、以下の点について教えていただきたく思います。1、矯正をした直…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • yasutakaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2011/02/14 22:08
  • 回答3件

ホワイトウッドについて

木造在来工法で設計事務所に設計を依頼しています。35坪の平屋で考えています。現在実施設計に入る前なのですが、標準仕様で柱などの木材は、ホワイトウッドを使うということを初めて知りました。自分でホワイトウッドを調べてみると、あまり良くないようなのですが、本当にそうなのでしょうか。このままホワイトウッドでお願いしてもよいか、追加金額を支払ってでも檜、杉などに変更してもらった方がいい…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • みなるさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2011/01/19 20:05
  • 回答3件

造り付けのレコード棚を大工仕事でお願いするのですが・・・

今春完成予定の新居のリビングダイニング部分に、天井まであるレコード&本棚を幅37センチ×6列くらいで積層合板を使って大工仕事で造り付けてもらう予定です。先日、サイズ等の打ち合わせ段階で、建設会社の担当者から「よく考えたら、現地で造って床から起こさないといけないから、天井きっちりは無理です」と言われました。理論的にはその担当者がおっしゃっていることは分かるのですが、では、よく建築…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • takaominakoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2011/01/12 14:43
  • 回答1件

切手を貼る位置について質問です

封筒の切手を貼る位置について教えてください。私の会社の封筒は宛名、住所は横書で書くようになっていますが、郵便番号を書く欄は縦書き封筒と同じ位置にあります。この場合切手を貼る位置はどこが正しいですか?社内は住所の左上に貼る人と郵便番号欄の横に貼る人がいます。ビジネスマナー的にはどちらが正しいのか教えてください!

回答者
菊地 朋子
イメージコンサルタント
菊地 朋子
  • スノー2250さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2011/01/08 18:47
  • 回答2件

駐車場(ビルトイン・屋外)の最適なサイズについて教えて下さい

ビルトイン駐車場、屋外駐車場について、最適なサイズについて教えてください。コートハウスで、南側にビルトイン駐車場2台、屋外駐車場2台です。土地は南東角地(南北30m程×東西20m程)、第一種住宅専用地域南側道路は6m(交通量もそれなりにあり、通学路となっています)車サイズ 全幅1885 全長5220 と小型車(全長4800程度の車に買い替え予定)ビルトイン駐車場内・北西の一角に…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • suger-msさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/04 09:58
  • 回答1件

私服がダサい夫を最低限の装いにしたい

夫は41歳、178センチ、90キロの立派な中年太りの体型です。スーツ姿は貫禄が出てまあ一応見られる状態ですが私服がひどすぎます。本人も「着られれば何でもいい」という具合でまったく無頓着。服を一緒に買いに行こうと誘っても腰が重い状態です。以前、なんとかデパートに連れ出したことがありますが、XLクラスの服があまりなかったということもあり、ほとんど買い物ができなかったというのも苦い経験です。…

回答者
松元 昌子
イメージコンサルタント
松元 昌子
  • ume831さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2010/11/02 13:13
  • 回答2件

抜歯痕について

歯列矯正の為4番を抜歯しました。上の歯はインプラントなり使って犬歯を奥歯側に移動させるようですが、下の犬歯はワイヤーだけで奥歯側に動いていっているようで3番と犬歯の間に隙間が出来ています。抜歯ですと下の方が歯が骨にガッチリ埋まっているのか抜け辛いようなので移動もし辛いのかと思っていましたが下の方が動き易いのですか?個人差があると思いますが犬歯が奥歯へきちんと移動するまでどのくら…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ままぷさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/01 20:54
  • 回答2件

歯間ブラシで歯茎が傷ついたようです。

歯槽膿漏で治療を受けています。歯石が歯茎の根元にびっしり付いていて歯茎が腫れていました。痛いくらい歯石を取りました。ハブラシ指導を受け、歯間ブラシのサイズも合わせました。毎日頑張ってプラーク取りをしています。歯茎の腫れも治まって、濃も少なくなってきています。しかしここ数日歯ブラシと歯間ブラシの回数が多いのか、傷がついたようです。歯ブラシや歯間ブラシを使うと痛いです。このまま痛…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/31 09:55
  • 回答2件

デジカメの写真、ビデオの動画編集をするソフト

子供の成長記録に取りためた写真や動画が整理出来ずにいます。希望としては、写真をスライドショーにし、その間に編集した動画を入れてDVDで保存したいと考えています。簡単な字幕や音楽もいれて。専門的な知識がないので、どういったソフトを買えばよいかわかりません。パソコンはWindowsを使っています。ムービーメーカーも考えましたが、動画ファイルの形式がQuicktimeムービーのものもあり、使用できませ…

回答者
田中 慶幸
映像ディレクター
田中 慶幸
  • makimaki31さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/25 01:03
  • 回答4件

カーテンレールについて よろしくお願い致します

ブラケットを窓枠から何cmくらい外側に普通つけるのか、少し調べましたがわからなくて困っているので特に教えていただきたいです。それから、カーテンレールをつける位置(窓から上に何cm程かなど)、レールの長さの決め方を教えていただきたいです。「機能レール」の場合が特に知りたいですが、「装飾レール」の場合も教えていただけると有り難いです。

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/20 06:28
  • 回答2件

窓とカーテンの幅について

できれば窓の両側それぞれに10cm以上カーテン(レール)をつけたいと思いましたが、窓の右側の壁が短くて、窓枠から壁の端までが8cmしかない窓があります(窓Aとします)同じ部屋にはもう一か所窓があり(窓B)、その窓の両側はスペースはあるので、その窓Bの両側は、それぞれ10cm以上はカーテンレールをつけようかと思っています。窓Aは、窓の右側は、壁の端ぎりぎりくらいまで(8cm弱)レー…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/20 07:33
  • 回答2件

照明

はじめまして。照明について3点ほど質問があります。我が家は、白熱灯?(ミニクリプトン球)が多いので、経済面で考えると蛍光灯にしたほうがいいと思うのですが、今使っている照明器具をそのまま使えるのでしょうか?もう1点、子供部屋の照明についてなのですが、10.5畳の部屋に2.4m上のほぼ中央に1.4mの6.62平方メートルのロフトがあり、勾配天井に各1つ照明用コンセントがあります。…

回答者
石井 純子
インテリアコーディネーター
石井 純子
  • みいあんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/18 12:46
  • 回答3件

至急!クローゼットの収納について

以前こちらでクローゼットの活用法をアドバイスして頂き、これを参考に明日打ち合わせをする予定でした。ところが今になって質問表を読み返してみたら寸法を誤って表記していたので再度同様の質問をさせてください!!!明日の打ち合わせなので早急な回答をお願いします。現在新築中で私個人の部屋に幅3メートル・奥行約1メートル・高さはほぼ天井までのクローゼットが作られます。(折り畳み式の扉が3枚…

回答者
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
松田 芳枝
  • uniuni238さん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/15 20:04
  • 回答1件

壁面クローゼットを造る費用

こんにちは。中古マンションを購入し、壁一面を引き戸のクローゼットにしたいと考えています。幅330奥行き45で高さ221、一部下がり天井と壁の梁があります。下がり天井部分は幅20センチほどで端なので、クローゼットから外しても可です。この場合、予算はいくらくらいで、何屋さんにお願いしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • bigbirdさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/25 11:09
  • 回答3件

犬の誤飲…

はじめまして。ブルドック 雄 4歳を飼っています。先日、棚にあったおやつを勝手に取ってしまい、気付いて急いで取ろうとしたのですが、ビニールごと食べてしまいました。(おやつを小分けにしていて、ジッパーの付いた小さいビニール袋)以前、間違って小さいおもちゃのぬいぐるみを誤飲してしまった事があり、その時は、数日後に吐き出しました。それもあって、吐き出してくれたらと思っていたのですが、…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • Bull-napさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/16 03:34
  • 回答2件

和室と欧風スタイルのリビングの雰囲気の合わせ方について

マンションのリビングと和室の内装リフォームを計画しています。カーペット敷きのリビングはフローリングにし、フレンチスタイルの上品な感じにしようと考えていますが、和室はどのような内装にするとバランスが取れるでしょうか。来客時は襖をはずし2つの部屋を繋げて使うので、異なるテイストの部屋に統一感をどうやって持たせるか悩んでいます。部屋の状況は下記のとおりです。リビング・約9帖(4.5…

回答者
松岡 美奈子
リフォームコーディネーター
松岡 美奈子
  • aoi18asさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/12 16:47
  • 回答1件

レシピ登録・検索サイトの構築

クックパッド(http://cookpad.com/)の様なランキング付きのレシピ登録・検索サイトを構築したいと考えています。ネットで検索したところxoopsやmtが良さそうだと感じました。そこでプロの方にお聞きしたいのですが。どのCMSが最適(将来の拡張性・SEO(動的・静的)など)だとお考えでしょうか。またプロにサイトの構築を依頼した場合、どれくらい掛かるのでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
古堀俊行
ITコンサルタント
古堀俊行
  • markmaxさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/09/05 11:09
  • 回答7件

641件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索