対象:住宅設計・構造
こんにちは。
私は東京都内で3階建て住宅のプランを検討しておりますが、
3階の非常用進入口についてご助言をお願いいたします。
現状の3階のプランはバルコニーは設置し、掃き出し窓は設置せず
代わりにアルミ枠、ガラス素材のテラスドア(框ドア)を設置したいと考えております。
テラスドアのガラス部分のサイズを見ると建築基準法の非常時進入口の条件、
「直径1m以上の円が内接することができるもの又はその幅及び高さが、それぞれ、
75cm以上及び1.2m以上のもの」を満たしておりません。
ただし、格子を設けなければ、消防隊は、ガラス破壊、サムターン解除、ドア開放により
法令の条件以上の開口部の確保がされるので、オーケーではないか?と思うのですが。
同様の条件での事例等、教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
tachoufuさん ( 東京都 / 男性 / 48歳 )
回答:1件

田口 継道
建築家
-
代替進入口
おそらくテラスドアでOKだとおもいます。上記サイズは進入口の大きさで、扉のガラスの大きさではありません。ドアのサイズが取れてれば良いはずです。はめ殺し窓の場合のガラスの大きさです。 田口継道
評価・お礼

tachoufuさん
2011/03/21 16:20やはりそうですか。実は関係者が非常用進入口のサイズ条件をガラスのサイズと思いこみ
混乱しておりました。
ありがとうございました。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング