解体する数寄屋造りの木材の再利用について - 住宅設備 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設備

解体する数寄屋造りの木材の再利用について

住宅・不動産 住宅設備 2011/05/27 08:59

築50年の実家を解体し、家を新築します。解体する家には、20年前に改装で造られた数寄屋造りの和室があり、亡父がかなりの予算で造ったので、木材がいいものばかりです。
新築する家には和室がないのですが、リビング・玄関をモダンな和風にして、古材を再利用したいと思っています。
何をどう再利用すればいいのか、再利用できるのか、素人にはよくわからないので、ご助言頂ければと思っています。
また、実家の場所は東京23区内ですが、材料をどなたかに再利用していただくことができるなら、そうしたいと思っております。再利用していただく方を探すにはどうしたらいいのかもわかりません。

材料としては、
床柱(杉絞り)、天井通し柱(杉)。天井(桜材)・濡れ縁床材(素材は分かりませんが、上に絨毯を引いてあるので状態良)・濡れ縁天井梁(細い杉?の丸太)・床の間・千本欄間・雪見障子・小さな障子多数

床材を新築の家のフローリングとして再利用できるのかも、教えていただきたいです。
天井の桜材は再利用できるのでしょうか?これも広幅でとてもきれいな木目なので・・・

nadeshiko 2282さん ( 東京都 / 女性 / 52歳 )

回答:2件

田口 継道

田口 継道
建築家

2 good

木材の再利用

2011/05/27 09:46 詳細リンク
(3.0)

私も今まで何軒も古い家屋の材料を生かして設計してきました。木は年代を感じますし、思い出もおありでしょうから出来るだけ再利用した方が良いと思います。担当の設計士さんにお茶室を見てもらい、一緒に、どこに活用できるか検討してもらうのが良いでしょう。経験の有る設計士さんならきっと古い木材の価値を生かしてもらえるとおもいます。
一般的に現実的には、木材の再利用は色々手間が掛かります。一番は再利用出来るには、丁寧に解体しなければなりませんので(木材は裏に釘等が有り)、手間が多くかかります。既存と同サイズの利用がベターですが(大きい物であればカット等して利用も可能ですが)直ぐにはなかなか対応が難しいです、又再利用解体材の保管場所の確保も必要になります。以上の点等考慮しても、どこかに利用できれば後々嬉しいものです。古い良いものを受け継ぐのも勤めかもしれません、良い家になります事を、頑張ってください。 田口継道

価値
材料
現実
活用

評価・お礼

nadeshiko 2282さん

2011/05/27 11:42

回答ありがとうございます。まったく古材を使うことを考えていなかったので、主人が再利用を言い出し、あわてています。コンクリートの住宅を建てるので、予算が目いっぱいです。建設会社の設計士さんに相談したら、予算かなりオーバーになりそうで、自分たちでできるだけ考え、そsれからお願いしようと思っています。
解体と保管場所ですね。土地は広いのですが・・ビニールシートで雨ざらしではいけないのでしょうか

田口 継道

田口 継道

2011/05/27 14:08

返礼。床柱、板材、床材等はコンクリート造でも十分活用できます。予算がきつそうですが、解体時に立会い必要な部位のみ仕分けしてもらえばいかがでしょうか。保管は屋内がベターですが、屋外の場合は解体の柱等を使って台を高くし(害虫、湿気対策)下側も全てくるむようにして、風通しをよくすればいかがかと思いますが2~3年くらいは大丈夫かもしれませんが?以上参考になれば。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
竹中健次

竹中健次
建築家

5 good

再生可能

2011/05/28 21:05 詳細リンク
(5.0)

再利用の費用を考えなければ,全て再生可能です,
よくあるお話です。
再利用の木材は,製材所に保管していただけます。
鉄筋コンクリートに建て替えの場合には,そのまま使うことはなく引き直し(かんな掛けやサイズ変更)をして再利用になるかと思います。
天井裏にある梁なども,加工し直してフローリングを作ることもできます。
そのまま化粧材として使用することも可能です。
欄間や障子などは,木材の洗いの専門業者で再生していただけます。

問題は2点あると思います。
1:木材の解体費用のコスト高。百万単位で高くなると思います。解体には,解体業者だけではなく大工さんか参加する必要があります。俗に言われる手壊しの範囲になります。その分割高になります。
2:50年前は,木材が一番高かった時代だと思います。素人さんでは分かりにくいですが,人工木材や集成材の可能性もあります。そのような物は,新品の物の方が今はお安く手に入ります。木場の市場は,国産材の値段が暴落しています。

業者さんがおきまりでしたら,材料の調査と再利用の金額を検討してから設計に反映するか否かを検討した方がいいと思います。

木材の再利用は,お茶室・旧家・古民家の解体移転などよくやっていることです。なれた方ならたいした問題ではありません。

問題
費用
専門業
市場
コスト

評価・お礼

nadeshiko 2282さん

2011/05/30 09:51

回答ありがとうございます。問題1は、大変重要ですね。はっきり言って予算はほとんどありません。百万は出せないと思います。床材・天井材は無理そうですが、一応建設業者に聞いてみます。
問題2は、数寄屋造りの茶室は、20年前に父がかなりの金額と手間をかけて造ったものなので、人口材はほとんど使われていないと思います。
予算がないので自分たちで何冊もの本を見てアイデアを考えています。
床の間材と床柱では違い棚っとニッチを作ってもらおうと思いますが、欄間はどのように再利用したらいいか・・・実例がなく考え込んでいます。何か良い例等ございましたら教えてください。

竹中健次

竹中健次

2011/05/30 12:37

欄間や障子などは組み合わせて,間仕切りスクリーンやタペストリー的な発想をすれば堂でしょうか。
簡単に,欄間は横長の物ですが縦にしてみたら新しい発想が生まれないでしょうか。
既成概念にとらわれないことです。アメリカで,着物の古着がガウンとして使われたり,ベットカバーとして使われました。
お役に立てばありがたいです。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

新築の暖房設備について バルバロッサ5さん  2011-10-06 15:29 回答1件
キッチンの扉の色や素材で悩んでいます emirimamaさん  2012-03-31 23:35 回答1件
壁紙について ものかさん  2010-07-29 23:44 回答1件
建具の色について torahimeさん  2011-01-12 16:13 回答3件
太陽光発電&床暖房について ゆせそせさん  2017-09-22 00:03 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)