「どのくらい」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「どのくらい」を含むQ&A

2,432件が該当しました

2,432件中 501~550件目

休学するべきか

はじめまして。現在大学3年の女です。4月から4年になります。去年の11月ごろから体調を崩し、何をするにしても無気力で力が湧いてきません。病院では適応障害と診断されました。何もできない自分に腹が立ち過食までしてしまい、人に見せれるような姿ではありません。私は中学の頃、親の離婚と再婚を経験しておりあまり親に甘えられず、その甘えが今にきてしまっている感じです。母親に甘えたい気持ちが今もの…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • maaah1wonderさん ( 奈良県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/26 00:51
  • 回答1件

家計と医療費の事で

3年前に病気になり、その後専門医にかかりだしています。初めの頃は医療費もあまりかからず居ましたが、ここ最近は物凄くかかるようになりました。その事もあり家計を圧迫しています。夫の収入にバラつきがあり、多い月で24万前後正月休みなど多い月で15万しか貰えず。ボーナスも不景気になり10万ほどしか手取りで有りません。自分の収入は医療費家計の足しに月10万ほど稼いでいます。ただここ最近…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • renntiさん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2012/03/19 07:26
  • 回答2件

転職先で同年代の先輩に追いつくためには

こんにちは。引越しに伴い、転居先にて新たに職を探してきました。28歳/男性/既婚これまで、従業員5名程度の設計事務所(2年)デザイン事務所(3年)を経験してきました。住宅設計メーカーに内定を頂いた後の社長面談で、緊張と不安からまともな受け答えが出来ず「君は使い物にならない」「新卒並みだ」と厳しい言葉を受けてしまいました。この事で心が折れてしまいましたが、入社するからには気持ちを新…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • 1114さん ( 富山県 /28歳 /男性 )
  • 2012/03/19 11:46
  • 回答1件

整骨院の患者数が増えません。

住宅街に開業して約2年経ちますが患者数が1日平均5名で低迷しております。他の院の状況と比べてかなり低いのではないかと心配しているのですがどうなのでしょうか?また石の上にも3年といいますがある程度軌道に乗るまでにはどの位のスパン必要なのでしょうか?

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • マロマロさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/14 11:50
  • 回答1件

親知らずを抜歯せず矯正後、右の前歯が出てきています

成人した8年前に矯正を開始し現在リテーナー歴6年になります。矯正(専門医)歯科の先生の指示で抜歯は上下の犬歯の奥の歯のみで、上の親知らずを2本とも残したまま治療開始しました。(下の親知らずは治療以前に別のところで抜歯していた)治療開始時に右の親知らずは他の歯の4分の3位、左は半分くらいの長さまでしか出ていませんでしたが、終了後には右は半分、左は他の歯と同じ長さまで出てきました…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kurokomameさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/13 02:06
  • 回答2件

とび職です。収入保障保険、医療保険の入院日数で迷っています

33歳とび職です。家族は妻(主婦)と子供1歳の3人家族です。子供が生まれ保険の見直しで、収入保障保険と医療保険に加入するつもりです。収入保障は3000万から徐々に減っていくものに入ることを考えています。現在は賃貸ですが、もしものことがあれば、妻は実家(持ち家)に帰るので、生活費はそれほど高額にならないと思われ、妻が資格を持っており、働きに出ることを考慮してその額にしようと思い…

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • kurokomameさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/11 15:00
  • 回答3件

生命保険(円建て・ドル建て)について

こんにちは。今、保険の見直しをしています。そこで相談なのですが・・・主人の生命保険について。円建てとドル建て(円支払いの円受取り)を併用しようと考えてます。今現在の案が、円建て1,000万保障、ドル建て1,000万保障にして、ひとつは死亡した時の保障、もうひとつは貯蓄目的です。(ドルが高くなれば、ドル建てを貯蓄分とする)両方ともアリコで考えてますが、他おすすめのがあれば教えていただけま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くとくと910910さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/09 13:51
  • 回答4件

2回目の万引き、処分について

一度目は20歳の時(学生)、警備員に声をかけられ捕まり調書取り、警察署で指紋や写真を撮られました。二度目は先日24歳(医療系スタッフ)、化粧品2100円相当を盗み警備員に声をかけられ、警察署で前回と同様のことを行いました。なぜこんなことをしたのか、なぜこんなバカなことをしたのかとすごく反省しています。今回の商品は翌日お店へ行き買い取り、店長さんがいなかったため社員さんに謝罪し店長さんには…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • sho723さん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2012/03/07 00:42
  • 回答1件

高齢出産で二人目。教育資金と老後資金に不安。

夫42歳、妻38歳、子供2歳の3人家族で、先日第2子の妊娠が分かりました。第2子が大学を卒業する頃、夫は65歳です。お互いの実家も遠く、ちょっとした子守も頼む人はいないのですが、待機児童の多い市に住んでいるので、子供2人を預けて妻が働きに出るのも難しい状況です。幼稚園も私立でないと難しいようです。持ち家もないので、今後このまま賃貸で暮らしていくか、家の購入かも正直どちらが良いのか迷います…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • もんたひょうたさん ( 京都府 /42歳 /男性 )
  • 2012/03/06 20:30
  • 回答2件

不安です。

20歳の女子です☆約1ヶ月前に階段から落ちて足の脛を強打しました。最初は手で触れたら分かる程度のたんこぶのような腫れでした。数日たってヒール靴など履いても痛みはありませんでした。しかし、1ヶ月以上たった今になり、歩くたびに痛みがでてきて腫れもまったくひいていないです。また、足に痺れが出るようになりました。先日、ヒール靴を履いて歩いていたら急に脛のあたりが冷たい感覚になり数分で治まっ…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ゆうきまんさん ( 岐阜県 /20歳 /女性 )
  • 2012/03/07 03:38
  • 回答1件

マンション購入にあたり

今年9月完成の3LDK新築マンションの購入を考え中です。今年の初めにモデルルームに行った際、希望階数は完売しており諦めていたのですが、キャンセルが出たとの事で連絡がありました。立地もよく購入の意志は強くあるのですが、私たちの計画がはたして正しいのかご意見いただきたいと思います。年収(夫)40歳 総支給709万   (妻)40歳 総支給420万現在は夫の会社より家賃補助があり、…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • imasuguさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/05 09:16
  • 回答2件

アルバイトやパートの契約について

アルバイトやパートなど試用期間中は労働条件を書いたような契約書のようなものは不要なのでしょうか?また試用期間中の最低賃金未満は良いのですか?例えば、1ヶ月中○時間以内の勤務は契約書不要/最低賃金未満でもOKなどあるのでしょうか?

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ままぷさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/05 23:04
  • 回答1件

家を買いたいのですが・・・

家を買いたいのですが、家計診断をお願いします。家族構成: 夫 46歳 会社員 年収650万円、妻 45歳 会社員 年収650万円、長女 私立中学3年生、 次女 私立中学1年生資産:持家マンション 築20年 相場1500万円、株・投資信託 1000万円、外貨500万円、定期預金等 3000万円現在、住んでいるマンションは、価格がかなり下がってしまい、売り出してもなかなか売れない状況なので、こ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みどりひめさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2012/02/23 06:25
  • 回答3件

自然塗装について

こちらで こんな質問をしてもいいのか分からなかったのですが、初心者と思って 聞いてください。マンションのリフォームに伴い、LDKのフローリングをパイン材の無塗装にしました。節約のため、塗装は自分で、と言ってしまったのですが、時間的に余裕がなく、心配になっています。引渡しから引越しまで、5日しかなく、はじめなので二度塗りが必要かとは思うのですが、天候がよいとして、どのくらいあれ…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • わたゆきさん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/24 18:39
  • 回答3件

大学院留学をしたいのですが・・

現在28歳で、派遣をしています。1年前、イギリスで語学留学をして帰ってきましたが、どうしてももう少し英語を勉強したい気持ちがなかなか消えませんでした。大学で英語を先行していたため、イギリスの大学院で英語を研究したいのですが、なかなか資金が集まりません。大学院留学だと、生活費等含め、どのくらいの予算が必要となるのでしょうか。できれば30までには修士はとっておきたいので、学生ローンを考…

回答者
池口 洲
研修講師
池口 洲
  • erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/08 23:53
  • 回答2件

新築マンションの購入と自宅マンションの貸出or売却

新築マンション購入と現在の自宅マンションの貸出もしくは売却を検討しています。どのような注意点と選択肢があるのか、お知らせ頂けたら幸いです。夫35歳 年収1000万円妻35歳 年収700万円子 4歳・0歳自宅マンション(妻名義)東京都中央区日本橋 最寄 三越前・人形町(各徒歩5分)53平米  2LDK 築5年購入価格   3500万円ローン残債  2500万円ローン月額   10万円(25年)  売...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 虎丸さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/20 04:40
  • 回答3件

住宅ローンの借り換えについて

住宅ローンの借り換えか条件変更かで悩んでいます。主人35歳 年収460万(税込)私30歳(現在パートを産休中で4月に復帰後年収100万程度)子供4歳と0歳(ちなみに貯蓄は普通預金100万+子供の貯金130万程です。)当初借入金額2300万35年固定3%残期間31年残高2155万です。借り換えた場合保障料の戻りが30万程度あると思います。主人の定年まであと25年なので借り換えによって借入期間を残…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • usamsamさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/09 13:43
  • 回答3件

出産手当金と育児休業給付金について

現在妊娠6ヶ月の桜子と申します。出産手当金と育児休業給付金についてお教えください。基本情報A.出産予定日:2012年7月4日B.産休開始日:2012年5月24日C.雇用形態:正社員、月給制(1~末を当月払い、残業、遡及は翌月)D.4月出勤予定日数:10日(出勤4日、有給6日)、欠勤10日、土日祝含まず。所定労働日数20日E.5月出勤予定日数:14日(有給14日)、産休5日、5月1…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • sakulaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/16 02:11
  • 回答1件

ピアノの調律の頻度はどのくらい?

ピアノを購入してすぐに調律しましたが、半年ほど経過して、高い音の音程が気になってきました。1年くらいが目安なのでしょうか?気になったタイミングで調律すべきなのでしょうか?調律に適した季節などもあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:09
  • 回答2件

必要補償額(死亡保障額)の設定について

大変勉強になるサイトでしたので、初めて相談させていただきます。生命保険・医療保険に加入を検討しております。今回は、死亡保障額を決定するための必要補償額の設定に悩んでおり、アドバイスいただけたらと思います。夫 28歳会社員 年収460万      医療保険・収入保障加入済み妻 27歳教職員 年収400万 (税込) 職場の総合保障のみ加入 子 1歳 女児            県民共済に加入…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • memememeさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2012/02/15 02:25
  • 回答1件

築1年です。キッチンダイニングが暗いんで明るくしたい。する

昨年新築しましたが、キッチンダイニングが暗いです。朝から一日中電気をつけています。一年たっても慣れなくて、毎日気持ちが沈んでしまいます。なんとか明るくする方法はないでしょうか?家は南向き、間口10m南東側に玄関、南西側にリビングです。玄関の奥にキッチンダイニングがあります。東側には1m程に隣家が建っているため東に窓があっても全く光は入ってきません。この家を作った大工さんに相談し…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • espurittoさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2012/02/13 23:48
  • 回答2件

不動産取得税の減税手続きについて質問です

現在、建売の戸建購入手続き中で、銀行の住宅ローン審査待ちです。審査が通れば、2012年3月16日に残金支払いを経て引き渡しとなるのですが、不動産取得税について質問です。土地2280万建物1500万合計3780万で購入いたしました。土地面積は約43平米、床面積は約94平米です。不動産取得税減税の規定は床面積50平米以上と記載があったので、該当するかと思っておりますが、いかがでしょうか。不動産取得税の...

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ryokonyanさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/13 15:36
  • 回答2件

無保険

現在、夫婦二人ですが、無保険です。そろそろ、保険に入ろうと考えています、種類が多すぎて全く分かりません。夫38歳 自営業 年収360万妻32歳 看護師 年収500万今後、子供一人の予定です。病院の私学共済定期保険でもよいでしょうか?終身と医療の二つに入りたいと思っています。よろしくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kaiponさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/12 14:45
  • 回答3件

好きな人に対する気持ち

私はいま好きな人がいて、その人は私が通っている学校のELTなんですが、会うことができるのは週に一回です。だから、なるべく自分の思いや存在を訴えなければいけないことは分かってるんですが、周りの反応や目を気にするのもあり、なかなか前に進めません…。現在周囲の人や友達でさえも自分には好きな人がいることを伝えてないですし、伝えたとしても意味がないかとも思って、ここに相談しにきたんですが…そ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • さゆゆさん ( 富山県 /17歳 /女性 )
  • 2012/02/11 00:19
  • 回答1件

投稿コーナーの参加率をアップしたい

社内報編集者です。読者からの自由投稿欄を設けました。でも、なかなか投稿してもらえません。そこで、テーマを指定して投稿を募りました。すると、一定数の投稿が集まるようになりましたが、固定メンバーに偏ってしまいます。もっと幅広い社員から集めたいのですが、どうすれば良いでしょう?

回答者
上田善隆
広告プランナー
上田善隆
  • タレぞうさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/10 23:22
  • 回答2件

古井戸について

土地から購入して家を建てたのですが、住み始めて1ヶ月後に、庭に木を植えようとしたら古井戸が出てきました。(直径約10cmの塩ビ管のものです)地盤調査を実施した時には「古井戸なし」と記載されていました。地盤調査の結果は「GL4.00mから5.25mの間に自沈層またはそれに近い軟弱層があるが、ベタ基礎にすることで対応可能」となっており、ベタ基礎にしただけで、特に杭を入れたりはしていません。4m辺りに…

回答者
伊藤 裕啓
建築家
伊藤 裕啓
  • huji3さん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/08 17:14
  • 回答1件

日当たりについて

土地を購入しました。南西側が6m公道に面していて、縦18.5m横8.8mの長方形です。両隣は同じ大きさの区画で、どちらもこれから建設予定の更地となっています。北側は道路には面していません。奥に建物を建設予定(延べ30坪あたりの2階建てで検討しています)で、手前には車2台分の駐車場を横並びに作る予定です。建物の横幅を7280までめいっぱいとり、正方形に近い間取りにした場合の日当たりはどのくら…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • shinchikuyoteiさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/02/06 14:06
  • 回答2件

新築戸建の売却について

質問させて頂きます。下記内容で建設中で4月始めに完成予定なのですが、着工後に妻が病気になり(仕事は退職)子供の世話を考えると今建設中のところには金銭的にも(妻の収入も少し考慮して購入額を決めたので。。。)、子育て面でも厳しいので完成後売却も考えてます。土地は新規大型分譲地で一種低層住宅地域です。南向きの1700万です。JRその他私鉄が交わる駅まで1.5キロくらいで、バスもあります。駅か…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hriskさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2012/02/04 22:27
  • 回答3件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

今後の生活設計について(保険の見直しと老後用貯蓄)

初めまして。この度マンションを購入し(自己資金と親の援助)今後の生活設計について(保険の見直しと老後用貯蓄)アドバイスをお願いします。  夫 42歳 手取り24万円、ボーナス年80万円(退職金500万円予定) 妻 48歳 専業主婦(パート予定) 子供 6歳 公立予定支出(月)住宅費(管理、税他)30000円     水道光熱費     20000円      ネット電話代    …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • rintamiさん ( 広島県 /48歳 /女性 )
  • 2012/02/03 14:18
  • 回答2件

奥歯を抜歯した後の治療

以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しか…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • 1540004さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/03 00:47
  • 回答3件

片流れ屋根の小屋組みについて教えてください

素人ですが南北3間、東西5間のガレージをツーバイ構造で設計中です。屋根は北から南に流れる1寸勾配の片流れでガルバリウム鋼板で覆う予定ですが、小屋組みの方法がいまいちわかりません。当初の構想では垂木を2×8材を455mmの間隔で渡して構造用合板で覆えば大丈夫かと考えていましたが、5間×3間の大きさに対して強度的に大丈夫なものか不安になってきました。内部には柱や耐力壁などは入れたくないので4面…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • dagakenさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2012/02/02 09:26
  • 回答1件

設計住宅性能評価について

お世話になります。新築の一戸建てを計画中なのですが、工期の問題から当初計画していた、長期優良住宅と住宅性能評価の取得を諦め無いといけなくなりそうな状況です。(申請用の図面作成等のため3〜4週間引き渡しが遅れるため)設計住宅性能評価だけなら、竣工までの期間で受付可能という事で、工期に影響なく取得可能との事なので、設計評価だけでも取得しようかと検討しているのですが、30万円程度の申請…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • tam2330さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/02/01 12:33
  • 回答1件

預貯金で対応できるか

45歳の男です。妻(45歳)と1子(7歳)がいます。月収20万、年収280万(今後あまりかわりません)で銀行普通預金は2000万。妻は月収40万(今後公務員並みに上がると思います)、年収600万、銀行普通預金は3000万。家も車もなく将来ももつ可能性は低いです。妻は2000万円保障の生命保険(60歳までの定期保険)に入っています。受取人は子どもです。生活費収支は、月に夫婦で数…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Marx1818さん ( 奈良県 /45歳 /男性 )
  • 2012/01/28 00:05
  • 回答4件

保険見直し中です

補償内容について アドバイスお願いします41歳男性 妻、子供3人(11才、7才、4才)持家ローンあり(団信加入)S生命より提案内容1.生前給付保険(終身型)払込65歳まで …300万円 2、家族収入保険 65歳  払込65歳まで …月18万円3.総合医療保険 120日型終身  払込65歳まで  …日額8000円 (死亡給付10倍特約) 入院初期給付特約  終身   払込65歳まで  …日額8000...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yama_yamaさん ( 富山県 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/24 13:52
  • 回答5件

変動金利とフラット35Sについて

住宅ローンを組むにあたり悩んでいます。夫・31歳年収480万(今後は500万程度にはなる予定)妻・31歳現在専業主婦子供 3月に出産予定 2人目は予定なし借り入れ金額 2800万(内560万ボーナス払)返済期間    35年実際に借り入れを実行するのが6月になるため金利については現在提示のものです。変動金利0.875%フラット35SベーシックA団信上乗せ0.36%込み当初10年  2.42%以後 ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shouka19さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/22 15:58
  • 回答3件

大手銀行のローン審査に落ちました。

先日、大手銀行のローン審査で落ちました。申込状況は1 物件:土地込4,300万2 借入額:3,000万(自分1,500万・妻1,500万のペアで申込)3 年収:自分600万、妻400万4 勤務年数:自分18年(39歳)、妻6年(37歳)以上です。自己資金が1,000万以上あるので審査通過は大丈夫だと甘く見ていました。落ちた原因は保証会社の審査が通らなかったためで、詳細は銀行も…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • nagimi@さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/22 03:53
  • 回答2件

子供3人、住宅ローンはどこまで組めるか?

こんにちは、35歳の女です。現在の家族構成は36歳の夫、長男6歳、長女4歳、次女0歳です。住宅を購入するべきかどうするか悩んでおります。今までかなりのモデルルームを見て回りましたが、最近かなり気に入ったマンションが出ました。住宅ローンを組むとなると2300万くらい借り入れしないといけないような感じです。夫の年収は400万円。私は派遣社員として勤務しており年収210万円くらいです。今は育休中で今…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kyokyokyoさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/20 18:15
  • 回答4件

レシピの構築 費用

ウェブサイトの構築といっても規模や求める機能等によっても異なってくると思いますが、例えば、ドッグレシピ(http://dogrecipe.jp/)や、わんシェフ(http://wanchef.com/)のような小〜中規模のレシピサイトを、一から立ち上げるとしたら、どのくらいの費用がかかりますか?具体的な金額を開示できないまでも、おおよその、製作期間、人数、費用などを教えて頂ければ幸いです。サイトの...

回答者
前田 勇介
ITコンサルタント
前田 勇介
  • kenji00311さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/18 15:48
  • 回答1件

長期運用の長期とは

投資信託をはじめました。窓口の方の説明では、投資信託は基本的には長期持つことによって、安定した利益となる。とおっしゃっていました。1年前から投資信託をしている友人と一緒に窓口へ行ったのですが、上記のようなことを言ったにもかかわらず、同席した友人に「1年間なんにも売り買いしていないすか?この商品なんかは、もう売却して利益確定してもいいと思いますよ」と言っていました。どうも矛盾して…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 浜田さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/12 07:41
  • 回答3件

生活費のやりくりについて

はじめまして。生活費のやりくりについて質問したいと思います。今度、結婚して夫婦二人暮らしを計画しています。昨今の不景気により残業が出来ず、手取りが20万円(ボーナスは年、約60万)に下がってしまいましたが、家賃7万8千円の賃貸物件を考えています。嫁さんになる人が体が弱く、共働きではありませんし、子供を作る予定ありません。二人暮らしに掛かるおおよその平均生活費用(金額)を教えて…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • サンタマリアさん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2012/01/15 15:02
  • 回答2件

老後貯蓄と住宅ローンについて。

夫48歳 妻43歳 子供2人年収は700万ほどです。毎月老後用の貯蓄を3万積み立てています。住宅ローンの借入金が1400万(月々返済分700万、ボーナス返済700万)残っています。住宅ローンの毎月返済は4万円、ボーナス月は25万の返済をしています。住宅ローンの支払いは64歳までの返済予定表となっています。しかし定年まであと12年ですので、繰上げ返済をしてなんとか12年で終わら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひまわりあすかさん ( 山口県 /47歳 /男性 )
  • 2012/01/14 13:44
  • 回答2件

キッチンの高さとコンセント、カウンターにつきまして

新築にあたり、間取りが確定した段階です。キッチンについて悩んでおります。たくさんアドバイス頂ければ嬉しいです。状況LDK18畳で、リビング8畳、DK10畳です。キッチンに対してT字に1500センチのダイニングテーブルを置きたいと思っています。収まりによっては平行に置くかもしれません…。キッチンの腰壁からダイニング側の壁(履き出し窓があります)まで、有効で2.3Mです。ご相談1.キッチ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/13 12:27
  • 回答3件

大至急お願いします。犬の炎症応急処置

友達のワンはシニアの柴(女の子)なんですが、最近夜中にくんくん鳴くそうです。少し痴呆もはじまっているらいのですが、問題はおしりが炎症をおこしてかぶれて膿も出て痛いようです。残糞感があるのかしきりに踏ん張るらしいのですがウンはでず、泣くので12月に病院に連れて行ったらしいのですが、便秘等の異常ははないと言われ、おしりの炎症も特に塗り薬や飲み薬はもらえなかったそうです。子供の頃に股…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/02 18:55
  • 回答1件

医療保険・生命保険の加入について

医療保険・生命保険に加入を考えているのですが、どれくらいの保障が必要なのか分からなくなってしまいました・・・24歳主婦です。夫も同じ年で、現在お世話になっている会社の保険には入っています。私は民間の保険に一切入っていないので、昨年「保険の窓口」で相談をしました。すると・生命も医療も、会社で加入しているもので今は事足りる・ただし、退職してしまうと会社割(?)がなくなってしまい割…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sinkさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/09 12:59
  • 回答5件

転職活動について

25年間働いてきた会社を辞めました。 元々転職活動をしていたためすぐ内定が出ていました。 その後、前の会社がキャリコンをつけてくれたのはいいのですが、大した会社を紹介するわけでもなく、言う通りにしたところで落ちまくっています。それで落ちた反省をといいます。私が受けたいと思った会社に対しては反対するし、行きたくない小さな会社ばかり勧めてきます。 そんなわけで相談せずに活動して受…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • kana7さん ( 宮崎県 /48歳 /女性 )
  • 2012/01/08 12:44
  • 回答1件

教えてください!

僕は21歳で今、役者になろうと専門学校へ来年4月から行こうとしているんですが、将来のことや役者の仕事で食べていけるかが不安です。というのももう1つやりたいことがありまして、英語をはねす仕事がしたいというのがあるんですが(通訳など)役者になった際に、どうしても今後の人生は幸せに暮らせるだろうか?一般人のままで世界でも通用する英語を仕事にした方が親のため(親が海外旅行が好きなので)、…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2011/12/26 20:37
  • 回答6件

中途採用時の注意点(転職回数が多いケース)

中小企業の採用を担当しております。中途採用時の注意点について、特に転職回数が多い人を採用するケースにおいて、注意すべきことをご教示ください。

回答者
中村 貴彦
ITコンサルタント
中村 貴彦
  • scottieさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/04 10:47
  • 回答3件

投資信託の売却について

はじめましてよろしくお願いします。ALL ABOUT ProFileの利用の仕方が間違っていたようなので、こちらで質問をさせて頂きます。株の電子化の時にお世話になった証券会社の人に勧められて投資をはじめました。現在1、ドイツ復興金融公庫 ブラジルレアル建て債券(円貨決済型) 年利8.902、中華圏株式 チャイワン(毎月分配型)3、アメリカ株 サンテックパワー4、ゼネラルモーターズ…

回答者
松永 文夫
ファイナンシャルプランナー
松永 文夫
  • まるまるめいさん ( 三重県 /54歳 /女性 )
  • 2011/12/23 10:40
  • 回答2件

妊娠7ヶ月での住宅ローン契約

こんにちは。現在妊娠7ヶ月になる30歳の女性です。仕事は看護師をしていて現在の職場に5年勤務しています。昨年度の年収は額面で600万程度でした。夫とともに住宅購入を検討しており3000万円の物件を頭金400万(私の貯金です)をつかい2600万円の住宅ローン借り入れを検討しています。夫の仕事をしているのですが飲食業であり私のほうが収入も多く安定しているので私名義でのマンション購入、住宅ローンを検…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • ma5mik20さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/12/14 04:58
  • 回答2件

2,432件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索