対象:仕事・職場
回答:1件

西田 淑子
ビジネスコーチ
-
事業計画について
まずは開業というご決断をなさったことに敬意を表します。開業なさる前に、事業計画をお立てになったかと思いますが、それでは1日どれくらいの患者数を見込んでいたのでしょうか。心配なさるなら、他の院と比べるよりも、ご自身のお立てになった計画との差を心配なさったほうが良いかと思います。それから、石の上にも3年、というのも言いえて妙、ですが、これも、ご自身の資金計画と比較なさったほうがいいでしょう。
少し質問させてください。
ある程度軌道に乗るまで、の、ある程度は、どの程度だと感じていらっしゃるのでしょうか?
軌道に乗る、もし軌道に乗ったらどうなるのでしょうか?
どのくらいのスパンが必要、は、当初は、どのくらいのスパンを見込んでいたのでしょうか?
患者数を増やすために、何をしているのでしょうか?
あなたの患者になろう人にとって、わざわざ、あなたの院に来る価値は何でしょうか?
評価・お礼

マロマロさん
2012/03/16 13:37ご回答ありがとうございました。
事業計画では半年で1日平均10名、一年で15名を目指していました。1年1日平均5名でも今のところ赤字になる月は無く生活はどうにか出来ています。資金的には半年間1人も患者さんが来ないことを見越して用意していたので今のところ問題はありません。西田先生のおっしゃるとおり他院との比較で悩んでいるのではなく、自分の立てた計画に全く届いていないことに苛立ちを感じているのだと思います。計画自体が甘かったのかなと思っています。
患者数を増やすために今まで行ってきたのは、ポスティング、新聞折込、HP作成などです。事業計画を見直しあらたな戦力を立ててやっていこうと思います。

西田 淑子
2012/03/17 11:24世界の成功者の共通の哲学は、「あきらめなければ成功する」です。
一代で無一文から商売人として成功した、うちのおじいちゃんは、「成せば成る」と言っていました。
ご成功をお祈りします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング