「こと」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「こと」を含むQ&A

40,703件が該当しました

40,703件中 151~200件目

この収入で子どもが望めるか知りたいです

低収入夫婦です。子どもが欲しいですが、この収入で子どもが望めるか知りたいです。私の収入→月の手取り18万(ボーナス年2回計36万)夫の収入→月の手取り16万(ボーナスなし)児童手当→15000円子どもが産まれて時短勤務になると、わたしの収入が14万、ボーナスは28万になると予測されます。家賃84000食費40000お小遣い30000日用品(オムツやミルク、衣類含む)25000光熱費20000保育料...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ゆかちさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2022/10/28 16:01
  • 回答1件

人間嫌い

私は人間嫌いです。人間嫌いを治せなくても軽減させるにはどうすればいいかアドバイスが欲しいです。今まで常になぜ人間嫌いになったか、どうすれば改善できるかを考えて実践してみましたがどうしても治りません。具体的には、信用できる人以外の他人は嫌な奴と思い込んでしまいます。それは経験からきていて、歩いていてわざと避けずにぶつかられるとか、歩道を歩いていたら自転車でつっこんでくるとか、列…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • japa14さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2022/10/19 11:05
  • 回答1件

罹患歴と住宅ローンについて

住宅の購入を検討しています。主人37歳会社員、私は37歳パートで働いています。年収は夫婦合算で1000万位です。主人が900万、私が100万程です。普通に考えればある程度の住宅ローンが組めると思うのですが、主人には大病の罹患歴があり懸念しています。3年2カ月前に神経内分泌腫瘍と言う病気で入院手術をしました。既に退院後3年以上が経過しているのですが、団信加入は出来るのでしょうか?退院後に治療は一…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • ねこのぽんたさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2022/10/18 20:16
  • 回答2件

高音が出なくなった

最近、カラオケで以前ほど高音が出なくなってしまいました。 以前は、毎週末にヒトカラに行っており、ミックスボイスで紅・明日への扉・ゆずれない願いが歌えていたのですが、2週間くらいカラオケに行っておらず、その後からキーが低くなりました。更に楽々歌えていたグリーンの愛唄でも少し疲れやすい。 今はまたヒトカラの頻度が上がってますが、元に戻りません。 どうしたら良いでしょうか。

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • namikenさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2022/10/15 14:11
  • 回答1件

過去の事と良薬は口に苦し・多数派=正しい、について

最近、「良薬は口に苦し」「人間厳しい意見も必要」というのは、見聞きした事が「自分にとって不利益を被るかどうかで良薬かどうかを見分ければいい」という事を学びました。しかし、10数年前に親から受けた事は良薬は口に苦しでどう処理すべきか分からない状況です。まず、子供の頃、自分は発達障害で親も頼れる人がいなかったため、親から戸塚ヨットスクールに入れてやる、更生施設に入れてやると脅されて…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • namikenさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2022/10/08 15:50
  • 回答1件

金消契約実行について

借り入れのあった金融機関に一括返済し住宅ローン本審査OKとなったのですが残高証明書や完済証明書が提出できていないものがあった為金消契約時に提出を求められております。提出を求められている案件が5社分なのですが、そのうちの1社が現在も借入中(少額)のものであることが判明しました。近日中に一括返済をするので残高が0である事が確認できればおそらく大丈夫でしょう。と担当不動産は言うのですが、本…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • おーちゃん0322さん ( 滋賀県 /51歳 /女性 )
  • 2022/10/07 10:32
  • 回答1件

傷病手当受給中のポイ活について

はじめまして。現在仕事を退職し、傷病手当金で生活しています。最近、ポイ活というものを知り、はじめてみました。利益は500円ほど出ています。また、引っ越す可能性があり、メルカリで不用品を売却。11.000円ほど売上ました。傷病手当の受給条件として、「働けない」ことがありますが、上記は「働いた」ことになってしまうのでしょうか?ご回答お願いいたします。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • ぽよのすけさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2022/10/08 01:22
  • 回答1件

取引先で出されたペットボトルは持ち帰るのか

先日、お客様(取引先)のところに伺った時、ペットボトルのお茶を頂きました。普段はグラスやカップなどに入れて出してくださるのですが、ペットボトルは初めてで戸惑いました。出して頂いたものはその場でいただくことがマナーなのは知っているのですが、ペットトルは量が多すぎるため飲み切れず、その時は「頂きます」と言って持ち帰りました。同席していた上司は飲み干していたので、持ち帰らなかったの…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/10/05 18:28
  • 回答1件

ローン特約の重説と契約書の日付け・順番につきまして

お世話になります。物件の購入にあたり、不動産屋に重説と売買契約書のひな型を送ってもらいました。目を通して疑問に思ったことなのですが、「融資利用の特約による解除」の日付けが「融資承認取得期日」より前に記載されています。(例)「融資利用の特約による解除(10月20日)「融資承認取得期日(10月25日)」「融資承認取得期日」で本審査の結果が分かって、最悪NGだった場合に「融資利用の…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • アメノヒ72さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2022/10/01 09:31
  • 回答1件

家のリースバックによる遺産分割対策について

父は亡くなり、母、兄、姉同居。兄が統合失調症であるので、母が亡くなった場合、遺産相続で揉めることが予想されます。兄と姉が母の家に住み続けれる事が出来れば良いのですが犬猿の仲なので生活するのは不可能です。かと言って、兄は長男であるからと主張し、家の処分に応じるわけがありません。母が健在のうちに家のリースバックをすすめておいたら、現在は母に所有権があり、亡くなったら、ローンを返却…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • コスモス6500さん ( 東京都 /63歳 /女性 )
  • 2022/10/02 09:02
  • 回答1件

床をプチリフォームしたい

現在、都内で賃貸を借りております。そこで、床を白の光沢のある感じにしたいのですが、賃貸なので接着剤などは使えないので悩んでおります。賃貸がフローリングなのでその上に敷くことのできるようなフローリングをあまり傷つけないものってありますか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ふぬけさん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
  • 2010/02/22 03:45
  • 回答1件

朝のトイレ

5ヶ月の子犬、ヨークシャーテリアです。4ヶ月で我が家に来ました。夜23時くらいに寝て、朝6時台になるとトイレに行きたくなるようです。要求なきをさせたくないので、動く気配、なき始めの出だしの「すんすん」を察知するやいなや、ケージから出してトイレをさせています。おしっこのあとすぐにうんちをします。片付けて二度寝しますが、これだと行動がパターン化して、6時台に対応出来ない時に要求なきを…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • Kyzdalさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2022/09/10 07:23
  • 回答1件

退職合意書について

療養中で長く出社していません。この度、退職することになりましたが、会社から、退職合意書を提示されました。更衣室のロッカーにある私物を費用会社負担で郵送するといわれました。私は引き取りにいきたいです。更衣室は誰でも入ることが可能ですが、ロッカーの中は私物です。見られたくないものなどもあります。プライバシーの侵害にはならないのでしょうか?もし、この私物に関して私が取りに行くことが…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • morieさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2022/09/28 05:50
  • 回答1件

離職証明書

会社都合と記載すると思うのですが、会社は、会社都合とだけ、記載するのですか?それ以外になにか記載することないですか?どのような内容だったら、労働者が次の就職に不利になりませんか?退職するにあたり、会社都合でもいいと言われています。ですが、解雇だと不利ですよね。解散倒産では、ありません。

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • morieさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2022/09/27 15:38
  • 回答1件

傷病手当と退職

仕事のストレスで通院しています。会社で人員整理といわれています。年齢的なものだと思っています。まだ、仕事はやめていませんが、1 有給休暇を使用し使い切ってからやめたい2 その期間に、傷病手当の申請をしたい3 傷病手当は、どのような内容なら認められますか?精神科などではなく、めまいがします。ストレスがかかるとめまいがするので安定剤ももらっています。4 傷病手当を最大期間もらったあと、会…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • morieさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2022/09/27 11:27
  • 回答1件

本当に社名変更なのか…?

会社名が変更されると従業員が元会社を退社、新会社に入社の扱いになるのでしょうか?社名変更に伴って徐々に社員を移籍中と言われ(移籍中とは従業員の市区町村への変更届出のことかなと思っていました)、個人でもカード会社などへの変更手続きが必要になるから、移籍はいつになるかを聞いたところ、都合に合わせていつでも良い、元会社を退社し新会社に入社する手続きになる等の返答をもらいました。これは…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • Nたろさんさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2022/09/02 11:26
  • 回答3件

休日労働

管理監督者の休日労働等について質問します。弊社は一日7時間勤務、週35時間の労働時間です。法定外、法定休日、いずれも割増賃金はつかないのは理解しています。掛け率0%の時給はつけてよいのでしょうか?勤務形態も7時間とはありますが、、勤務態様も労働時間(7時間)の規制になじまないこと。となるのであれば、、振替休日をとることはみとめられますか?

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • SILKMAMAさん ( 三重県 /60歳 /女性 )
  • 2022/09/19 18:27
  • 回答2件

自分のこだわりに苦しんでいます

発達障害精神手帳3級持ち男性です。自分の趣味や不安に関する強いこだわりについてどうしようも出来ず、相談させていただきました。尚、この問題は昔からありました。例えば、自分は乗り物や交通が好きで、何故日本国内にある沢山の高速バス乗り場が分かりにくいのか不満が抑えられず専門家に聞きまくったりしていました。また、福島の放射能デマ(日本中で大量に人が亡くなるなど)に対して敏感すぎたりしまし…

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/18 17:46
  • 回答1件

マンション引き渡し日の延期

中古マンションを購入しました。引き渡し日は11月中旬としており売買契約書にも記載されておりますが、売主の都合(戸建て建設中で、その工期がウッドショックの影響で遅れる)で、12月中旬まで遅れるということでした。また仲介不動産屋の方より、余裕をもって1月末までに延長させていただきたい旨ご連絡いただきました。一度、「しかたないですね」とお返事はしたものの、まだ覚書が締結しておらず、高い…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • Akaishiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2022/09/16 13:41
  • 回答1件

親と世間のギャップについて 続き

いつもお世話になっています。 前回、「親と世間のギャップについて」相談した者です。沢山の回答をありがとうございました。 しかし、同じ質問をhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/13141969.htmlでしたところ、全く違う答えが返ってきており、やはり自分が甘すぎたのか非常によく分からないです。 どう処理すれば良いでしょうか?

回答者
澤田 紗千子
婚活アドバイザー
澤田 紗千子
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/16 17:33
  • 回答2件

認知療法による新たな価値観の馴染ませについて

いつもお世話になっています。発達障害31歳男性です。現在、認知療法で落とし込んだ新たな価値観を頭に馴染ませようとしています。尚、認知療法は専門家の下で行っており、落とし込んだ新たな価値観も自分が納得できる内容です。しかし、幼少期〜現在に至るまで刷り込まれてきた古い価値観がかなり強く、新たな価値観の馴染ませは一朝一夕にいかないのは承知ですが、馴染ませまでのプロセスにおいてすぐに古…

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/14 19:53
  • 回答1件

親と世間のギャップについて

いつもお世話になっています。親から受けた仕打ちや躾と世間のギャップについてお聞きしたい事があり、メールさせていただきました。自分は発達障害を持っており、色々あって親から「戸塚ヨットスクールに入れてやる」「あんたは甘えの神様」「あんたはクズ」「いじめられるのはあんたが悪い」「何もかも全てあんたの責任」などといったことを言われ、かなり苦しんできました。しかし認知療法を受けているう…

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/13 18:01
  • 回答1件

オーナー企業の彼との結婚

現在付き合って3年の彼氏がいます。彼33歳 わたし34歳彼は120名程のオーナー企業の息子で将来社長になる立場です。2年くらい前から結婚したい意思は彼に伝えており、彼は両親にわたしを紹介したいんですがご両親は会ってくれません。彼が言うにはご両親はわたしの家系が気に入らないが理由?とのことです。(一般家庭で親は定年退職)会社が万が一の時に彼の会社をなんとかできる経営者や資産家の家系が希望と…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • ふわっちさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2022/09/10 12:28
  • 回答2件

心療内科のカウンセリングについて

発達障害の自分は、必要に応じて心療内科のカウンセリングを受けています。しかし、親(昔某ヨットスクールに入れてやると脅された・精神論好き)やそのヨットスクール校長先生は、カウンセリングは甘いことしか言わないと言ってました。何が正しいのか分からない状態です。どうやってカウンセリングを活用等すれば良いでしょうか。

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/07 22:48
  • 回答4件

従業員の報酬を上げたい

どの分野が正しいのかわからず、すみません。夫は勤務先では役員の一人になっております(零細企業です)しばらく前に社長より、事業継承の話が出ておりました。いずれ会社の株も購入して欲しいと言われていましたが、肝心の社長が病気になり、あまりに進行が早く、株を購入するどころか、会話はもとより署名捺印すら出来ない状態になってしまいました。社長は規模に合わないかなりの役員報酬を得ており、か…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • yori1205さん ( 栃木県 /51歳 /女性 )
  • 2022/09/06 22:46
  • 回答1件

手術後腎不全

最愛の愛犬が膀胱癌の術後に腎不全を起こして亡くなってしまいました。元々肺の疾患がありましたが、原因不明で、今年に入ってから肺が片方の半分は、潰れていましたが元気でした。膀胱癌は、亡くなる2ヶ月前に見つかり、その時は、何かわからなかったのですが手術の時に膀胱の外側にあったのですが獣医さんも症例がわからなかったみたいです。尿管と尿管に巻き付いていたらしく、3時間の手術の予定が6時間に…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • ななママさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2022/08/31 18:20
  • 回答1件

強迫観念について

強迫観念についてお聞きしたい事があり、相談させていただきました。強迫観念からくる確認行動は、ほぼ徒労に終わっているような気がするのですが、何故でしょうか。因みに私は強迫性障害と診断された事はないですが、発達障害を抱えているせいか、強い強迫観念に駆られやすいです。私の場合はドアノブを閉めたかのような確認行動ではなく、思考における強迫観念がメインです。(例:元々抱えていたとあるコン…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/01 23:40
  • 回答2件

戸建て住宅の水捌け対策

令和4年5月に引渡し入居しましたが、同年8月の今日においても住宅周りの水捌けが悪くなんらかの対策を相談する方策がわかりません。どういった手順及びどの機関等に相談するべきか教えてください。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • spice 1965さん ( 北海道 /56歳 /男性 )
  • 2022/08/27 20:26
  • 回答1件

雨漏りしていた鉄骨戸建てのリフォームについて

鉄骨構造のたてものがしばらく(数年間?)雨漏りを放置されていた場合、外側の防水工事や室内の雨水が染みていた部分のクロスやボードの貼り替えのほかに、しておくべきことはありますでしょうか。鉄骨自体のメンテナンスが必要なのか、またそれにはどのくらい費用がかかるものなのかなどご意見をうかがいたいです。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ponpanさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2022/08/21 17:50
  • 回答1件

屋上の防水塗装について

屋上の防水塗装を数ヶ月前にしたばかりなのですがぷくっと気泡のようにふくらんでいるところがあります。問題ないものでしょうか。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ponpanさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2022/08/21 17:54
  • 回答1件

隣の家の工事

隣が大手建築会社で建てるみたいなのですが、あいさつも工事がはじまって、こちらから電話してようやく来ました。高低差3メートル以上ある所を駐車場を作るため掘っています。最初の解体の工事でうちの石垣の擁壁にヒビが入りました。あとは保証するとのことでした。その次に擁壁屋がうちの柵を取らしてほしいとの事であとでやり直してくれると言うので了解しました。そのあと家を留守の間工事が始まり家に帰…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • うらこさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2022/08/30 12:09
  • 回答1件

親の住宅ローン

県外に住む両親が住宅ローンを組んでおり、残が1900万程あります。月々13万8000円の支払いです。親は住宅ローンが払えず、毎月娘(私)夫婦が全額払っています。主人の仕事が公務員で県外で生活している為、実家で暮らせる事が出来ません。月々の住宅ローンが厳しく、これから子供にお金がかかるのでとても悩んでいます。最悪、主人に辞めてもらうしかないのでしょうか?もっとローンを安くする方…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • れいなっちょさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2018/09/24 23:41
  • 回答1件

外国人が日本で個人事業 海外口座の課税

私(妻・日本人)は翻訳業でフリーランスとして個人事業主開業を考えています。外国人の夫がおり、夫もWEBデザインとマーケティングで個人事業主開業をしようとしています。夫の過去10年での日本居住歴は5年以下です。開業は業種も違うため節税も考えて別々にする予定です。質問夫が外国人のため、日本の銀行で口座開設を拒否されたあげく私に相談なく個人事業用に海外の銀行で口座開設してしまいました。事…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • mnmnmnmnさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2022/08/04 19:25
  • 回答1件

合コンで無職

合コンで、紙に無職と書いてしまいました。これがマッチしなかった原因でしょうか?知恵袋では、まずマッチは無理と書かれました。しかし、お金があって無職だったり、病気が原因で、一時的に無職だったりする可能性とかもあると思うんです。どう思いますか?本気で出会いたいと思いながら、正直に無職と書いた僕は馬鹿なんでしょうか?

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • あきらっちさん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2022/08/27 20:33
  • 回答1件

10年乗った車の車検

10年乗った車の車検を通すかどうか迷っています。マツダMPVで、2300ccターボ車ハイオクで、オイル交換やガソリン代、維持費もかなりかかってきましたが、そのおかげで、まだまだ乗れます。ローンを組んでディーゼル車の新車購入して、月々の出費を抑えるのか、乗れなくなるまで車検を通し続けるのが良いのか…。じゅうたくろーんもまだまだ残っており、悩んでいます。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • slylyさん ( /45歳 /男性 )
  • 2019/06/22 15:15
  • 回答1件

エコーチェーンバー現象について

最近耳にした「エコーチェーンバー現象」についてお聞きしたいことがあります。エコーチェーンバー現象というものが調べてもよく分からないのですが、以下の1〜3に示す事例は全てエコーチェーンバー現象でしょうか。またその場合、エコーチェーンバー現象は世間の総意、とみなす必要はないでしょうか。1.インターネットやSNSには、政治思想が右寄りの人や極右思想の人が大量におり、左派は悪とみなされている…

回答者
古賀 竜一
ITコンサルタント
古賀 竜一
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/08/25 20:08
  • 回答1件

気難しい彼に振り回され悩んでいます

こんにちは。気難しい彼に振り回されいてとても悩んでいます。私も彼もバツイチアラフィフのカップルです。出会いは昨年1月婚活アプリで知り合いました。結婚を前提に交際していますが、彼がとても気難しく気分屋なのでどこかでいつも不安な気持ちでいます。普段は毎日連絡取り合い週2,3回は会っていました。会っている時は仲良く過ごしています。今月、私がコロナになり食料を届けて欲しいとお願いしたとこ…

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • ねこねこさんさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2022/08/20 16:07
  • 回答3件

個人事業主の屋号について

本の出版が決まり、おそらく印税収入が親の扶養から外れる額になると思われます。開業届と青色申告をするのが良いと聞きましたので、今後は個人事業主としてやっていきたいと考えております。申請の際に屋号はなくても良いようですが、屋号があると口座開設ができて事業の収支管理がしやすいと聞きました。ただ一つ気になるのが、個人情報についてです。自分が文筆家であることは家族と友人以外には知られた…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • 朝月さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2022/08/17 17:15
  • 回答2件

擁壁から流れる水に小石や土が混じる。

ガレージより家屋が立つ敷地は1.5メートル程高く、その間は擁壁です。ガレージ床面から高さ10センチ位の所に水抜き穴が斜め下向かって、4か所設置しています。集中豪雨が発生するとその1か所から勢いよく流れます。流れ出る水はやや濁っている程度ですが、乾いてから集めるとレンガ1個分くらいの土と最大直径2センチ程の小石が混じっています。水が流れ出る穴のほぼ真上に雨水枡があり、集中豪雨時は溢れる…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • westregionさん ( 兵庫県 /52歳 /男性 )
  • 2022/08/18 12:15
  • 回答1件

強迫観念で、戦争に対して異常に恐怖心があります。

現在、心療内科に通院しています。強迫性障害と診断されたのですが、最近戦争が怖く、日本も本土が攻められてしまうという強迫観念が消えません。一応レクサプロを飲んでいるのですが、大した不安がないときは効果を実感しています。しかし、大きな不安に苛まれるとやはり強迫性障害の症状が出てしまいます。日常生活でも支障をきたしているのですが、不安を和らげるためには何をすべきでしょうか?ご回答を…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • memmさん ( 愛媛県 /31歳 /男性 )
  • 2022/08/08 02:39
  • 回答2件

犬の死亡判断

犬の仮死状態と死亡の判断はどう区別すれば良いですか?仮死状態は呼吸の時胸は膨らまないのでしょうか?また、鼓動はしますか?

回答者
増田 国充
獣医
増田 国充
  • あいなかさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2022/08/11 22:17
  • 回答1件

教育資金の貯め方について悩んでいます。

教育資金の貯め方について悩んでいます。お金のことについて素人のため、アドバイスいただけたら幸いです。夫婦ともに30歳、未就学児の子供が2人います。4年前から教育資金用として、ドル建て保険に加入しています。(月の保険料145ドル、10年払込、年3%最低保証、死亡保証5万ドル)これだけでは教育資金が足りないので、最近投資の勉強をはじめ、ドル建て保険よりつみたてnisaで増やした方がいいのではないか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kyu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2022/07/29 12:00
  • 回答3件

愛犬の突然死

18歳の柴犬の死因を知りたいです。食欲がなくなり、病院で血液検査をして異常なしと診断され流動食に切り替えました。その2週間後、突然大量喀血をして痙攣をしそのまま亡くなりました。死因が全く分からず混乱しています。誤嚥性肺炎を疑いましたが、息のしずらさはありませんでした。大量喀血した場合、どんな死因が予測されますでしか。

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • サリミンさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2022/07/27 14:50
  • 回答1件

下水配管と排水マスの補修工事について

ハウスメーカーで2018年に、下水排管の補修工事をしました。 理由はトイレ桝で汚物が逆流し、雨水桝2個と排管に汚物が溜まり、トイレが使えなくなったためです。定期点検を受けていましたが、わかりませんでした。工事費用はメーカーがもってくれました。そして、工事直後に不具合があり、定期的に来てもらっていました。工事前にもらっていた予定表には 桝2か所の工事と記載されていましたが、実際は 桝4か…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • konatuさん ( 埼玉県 /56歳 /女性 )
  • 2022/07/28 17:27
  • 回答1件

階段の段数

新築の階段が設計図の中で13段ということで書いてありました。蹴上20.838 踏面22.5 幅員75 13が不吉な数なので14にしてほしいと思うのですが14にするのは、大変なのでしょうか?もう実施図面が出来上がってから気づいたので変更すると設計士が怒りそうでいいだせないでいるのですが・・・13階段というのは、あまり作らないのではないでしょうか?一般的にどうなのかご意見が聞きたいのですが宜…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • DAIREOさん ( 鹿児島県 /43歳 /男性 )
  • 2013/10/07 23:21
  • 回答1件

ネットやSNSの匿名の場所はみんな民度は同じ?

ネットやSNSの匿名はネガティブが当たり前ですが、これは匿名コメントを書き込んだり匿名で評価をする場所ならその場所の民度はどのサイトやSNSもどっこいどっこいとみなした方が良いでしょうか。例えば、匿名Q&A掲示板の一つ、教えてgooは、ネット内ではまともな掲示板とよく言われています。しかし、私から見るとほかのQ&A掲示板と同じくらいネガティブな内容で溢れているように感じます。実際、最近この…

回答者
古賀 竜一
ITコンサルタント
古賀 竜一
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/07/23 18:21
  • 回答1件

17歳老犬の最期について

4月に膵炎を発症し内服薬と食事で治りました。5月の血液検査で腎不全の数値が出現。Cre2・3。6月の血液検査でCreがかすかに下がる。アミラーゼは高いがリパーゼはかなり下がる。食欲も未だにあり元気。7月食欲不振になる。好き好みが激しくなる。3日前、完全に食欲不振へ。12時間前に食べたフードがそのまま嘔吐として出る。2日前血液検査で、リパーゼ1000、Cre4・2、アミラーゼ2000超え。入院を勧め...

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • あいなかさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2022/07/20 20:38
  • 回答2件

実名制SNSの書き込みについて

ネットやSNSの匿名コメントはネガティブな書き込み(差別的内容・悪口・誹謗中傷・デマなど)がとても多いのは周知の事実ですが、実名制SNS(フェイスブックなど)の書き込みもあまり変わらない気がします。(コメントに付与される評価も含めて)実名制と匿名制では全く違うはずなのに、何故でしょうか。それとも私の感覚がおかしいのでしょうか。

回答者
古賀 竜一
ITコンサルタント
古賀 竜一
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/07/15 19:51
  • 回答1件

自営業者の妻のパート収入について

初めまして。夫は自営業で妻である相談者はパートに出ております。現状、非課税世帯となっています。私自身、結婚するまで自営業者で世帯が変わった現在まで国民年金を収めてきました。現在パートに出ている会社は社会保険に入ることが可能で年収106万以上であれば、社会保険に入れるとネットで知りました。今までは年収80万程度で抑えていましたが、国保、国民年金から脱退し社会保険に入った方が得だという…

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • しめじ777さん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2022/07/14 21:26
  • 回答1件

現職に残るか内定先に行くか迷っています。

30歳男現職で2社目になります。現職勤続3年半ほど不動産業非上場社員580名ほど人事労務業務上場との関係良好残業45時間ほど有給はいつでも取れる、フレックス制もある在宅勤務はない今後業務領域が広がる見込みがある年収480万ほど転職きっかけは会社風土(他責傾向)と評価報酬の納得感がなかった内定先IT企業上場会社の戦略子会社社員400名に届かないくらい人事労務業務有給入社日から付与されるフレックス…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • たつくさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2022/07/09 14:33
  • 回答1件

40,703件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索