対象:マナー
先日、お客様(取引先)のところに伺った時、ペットボトルのお茶を頂きました。
普段はグラスやカップなどに入れて出してくださるのですが、ペットボトルは初めてで戸惑いました。
出して頂いたものはその場でいただくことがマナーなのは知っているのですが、ペットトルは量が多すぎるため飲み切れず、その時は「頂きます」と言って持ち帰りました。
同席していた上司は飲み干していたので、持ち帰らなかったのですが、私もその場で無理をしてでも飲み干したほうがやっぱり良かったのでしょうか。
スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
ペットボトルは、持ち帰りましょう
スノー2250さん。こんにちは。
最近では衛生面を考慮して、来訪者へのおもてなしの飲み物はペットボトルで出される企業様が多くなりました。
おもてなしをするために出されたお茶やコーヒーは、本来はその場ですべて頂きます。ですが、持ち運び可能なペットボトルの場合は、口を付けたものをそのまま置いておかないという意味で、持ち帰ります。
紙コップをご用意いただいた場合も同様に、口を付けたカップを先様に処理させないように持ち帰ったほうが良いですね。
感染拡大を防ぎつつも、迎える側、伺う側がお互いに気配り、心配りをすることで以前にも増して信頼関係を厚くすることが出来るかもしれません。
状況や環境が変わっても、相手への気遣いを忘れないようにしたいですね。
回答専門家

- 竹上 順子
- (研修講師)
- 代表取締役
We’ll move into action For you・・・
変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング